ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/28(木)08:00:46 No.1139667555
理想の上官貼る
1 23/12/28(木)08:01:44 No.1139667659
職場で紫の唇はどうかと思う
2 23/12/28(木)08:02:44 No.1139667780
普通クラスじゃね?
3 23/12/28(木)08:02:46 No.1139667786
この人居なかったら初期アークエンジェルヤバいことになってたと思う
4 23/12/28(木)08:03:39 No.1139667902
マジ可哀想
5 23/12/28(木)08:04:12 No.1139667970
最初は階級言い訳に責任からは逃げて口は出すムーブする嫌な女だった
6 23/12/28(木)08:05:51 No.1139668195
マリューはドミニオン内の攻防を知らないからただローエングリンぶっぱしてムウ殺した敵でしかないのがね…
7 23/12/28(木)08:06:01 No.1139668216
終盤のあれこれでなんとなく印象が上方修正されてるけど 改めて序盤を見返すと割とアレな人だと思う あの時期にはいなきゃ回らない人ではあっただろうけど
8 23/12/28(木)08:08:16 No.1139668528
アレというより他の軍所属の階級高い人が軒並み規律とかに緩い奴ばっかりだったから嫌な役割が回ってきた感じじゃないな
9 23/12/28(木)08:08:32 No.1139668562
レジスタンスに村が焼かれた後にムウに 俺達はどうすりゃいいと思う?みたいに言われたときに私に言われても…ってなってたのが成長できてない感出てて好き あと一人にだけお菓子あげちゃうところも若さが出てて好き
10 23/12/28(木)08:08:44 No.1139668584
割と序盤はマリューさんもナタルさんも思想が極端だったから2人でぶつかってちょうどいいくらいだった
11 23/12/28(木)08:09:05 No.1139668630
散々お預けされたローエングリンの発射権限譲渡してくれるマリューさんとの関係好き
12 23/12/28(木)08:09:12 No.1139668650
アラスカまでの戦闘シーンで緊迫感出すのにかなり貢献してた
13 23/12/28(木)08:11:43 No.1139669000
ツンツンしてるけど基本優しい仕事のできるアナルが弱い女上司
14 23/12/28(木)08:11:52 No.1139669022
俺は部下にしてえよ
15 23/12/28(木)08:12:04 No.1139669048
ミサイル発射管はナタルさんが一番カッコいい
16 23/12/28(木)08:13:00 No.1139669168
ゴットフリート! ってぇー!!
17 23/12/28(木)08:13:43 No.1139669272
エロいから好きだよ
18 23/12/28(木)08:13:56 No.1139669301
直属の部下ではなくて階級的に自分よりちょっと下くらいの関係性で接したいキャラ
19 23/12/28(木)08:14:44 No.1139669422
出世スピード早すぎる
20 23/12/28(木)08:15:11 No.1139669476
GBAのゲームだとノイマンと結ばれる生存ルートあったな
21 23/12/28(木)08:15:22 No.1139669509
アラスカで居なくなったのがベストタイミング過ぎる… 悪い人ではないけど絶対拗れる
22 23/12/28(木)08:16:39 No.1139669692
よくよく考えたら桑島さんフレイとのニ役をやってたってすごいね
23 23/12/28(木)08:17:55 No.1139669855
>レジスタンスに村が焼かれた後にムウに >俺達はどうすりゃいいと思う?みたいに言われたときに私に言われても…ってなってたのが成長できてない感出てて好き >あと一人にだけお菓子あげちゃうところも若さが出てて好き そこら辺聞いてくるムウも正直…
24 23/12/28(木)08:18:23 No.1139669927
>よくよく考えたら桑島さんフレイとのニ役をやってたってすごいね 二人とも死ぬのもすごいね
25 23/12/28(木)08:21:39 No.1139670415
軍人はしてた 軍人をしてしまった
26 23/12/28(木)08:21:55 No.1139670458
>そこら辺聞いてくるムウも正直… 軽く聞いてるからほんとにちょっと意見(にもならない気持ち程度)を聞いてみただけだと思うよ
27 23/12/28(木)08:22:19 No.1139670510
フェラチオの人だ
28 23/12/28(木)08:22:52 No.1139670602
ラミアス艦長とようやく打ち解けたかな?ってタイミングで別れて再開したら敵同士
29 23/12/28(木)08:23:40 No.1139670743
>>よくよく考えたら桑島さんフレイとのニ役をやってたってすごいね >二人とも死ぬのもすごいね 次回作でも桑島さんは死んだ 最新作の桑島さんはどうなるだろう
30 23/12/28(木)08:23:43 No.1139670756
ムウさんはよくも悪くも意識して軽く振る舞ってるからねいっつも まあ月面サイクロプスで仲間全員死んだばっかりで重く振る舞ってたらこころがしぬ事情はあるんだが
31 23/12/28(木)08:29:09 No.1139671577
ミネルバはこのポジションがアーサーなのがなぁ
32 23/12/28(木)08:30:05 No.1139671707
おっさんになってからわかるマリューナタルムウのいっぱいいっぱい感いいよね よくないもうちょっとこう…あるだろう!
33 23/12/28(木)08:30:50 No.1139671832
>おっさんになってからわかるマリューナタルムウのいっぱいいっぱい感いいよね >よくないもうちょっとこう…あるだろう! キラが明らかにおかしくなってるのは分かってるけどどうしたら良いのか分からないのいいよね
34 23/12/28(木)08:33:16 No.1139672164
序盤はキラを無理やり軍人にしようとして偉い人に怒られてたよね
35 23/12/28(木)08:33:54 No.1139672256
自分から印象悪くなるけど言うべきことは言わないとってそんな役回りしてる人
36 23/12/28(木)08:34:12 No.1139672300
終盤は見てるこっちが胃が痛くなる
37 23/12/28(木)08:34:46 No.1139672371
SEEDって若い頃は何ぐだぐだやってんだよ!って思ってた部分が年取ってから見るとこう…染みるようにジワジワ聞いてくるよね…
38 23/12/28(木)08:35:09 No.1139672417
ムウは二期の醜態考えたら一期で死んどけよってなる
39 23/12/28(木)08:35:35 No.1139672468
ドミニオンで勝てそうだったのに
40 23/12/28(木)08:35:58 No.1139672521
アラスカはフラガマンと違って本人の能力より家柄で助かっただけなのが
41 23/12/28(木)08:36:57 No.1139672663
マリューさんからすればいきなり戦闘停止して脱出艇出したと思ったらローエングリンで不意打ちしてきて恋人殺した卑怯者という印象なのがおつらい
42 23/12/28(木)08:36:59 No.1139672669
>ムウは二期の醜態考えたら一期で死んどけよってなる まさか視聴者だってアレで生きてるとは思わなかったからな…
43 23/12/28(木)08:37:57 No.1139672798
スパロボDDだかでアズラエルとフレイと一緒に生き残って種死の時代へ
44 23/12/28(木)08:38:13 No.1139672840
>序盤はキラを無理やり軍人にしようとして偉い人に怒られてたよね 暗に両親を人質にしようぜ!ってそりゃそういうの嫌いな人に言っちゃいけない
45 23/12/28(木)08:38:15 No.1139672848
ドミニオンからフレイも逃してあげる優しさとかあるし...
46 23/12/28(木)08:39:20 No.1139673026
>序盤はキラを無理やり軍人にしようとして偉い人に怒られてたよね ハルバートン提督いいよね…
47 23/12/28(木)08:39:34 No.1139673060
アカツキでAA守って記憶も戻ってマリュ泣きで感動のシーンみたいにしてたけど そこに至るまでがあんまり過ぎてうーんってなる
48 23/12/28(木)08:39:41 No.1139673077
ムウの軽い感じは平時ならすげえ頼りになるんだが本人もMA単騎で敵戦艦にバレずに近づいてぶっ叩け!みたいな極限状態だから上手くいかないのがね…
49 23/12/28(木)08:39:49 No.1139673101
>スパロボDDだかでアズラエルとフレイと一緒に生き残って種死の時代へ 大きく話が変わりそうだ…
50 23/12/28(木)08:40:01 No.1139673131
序盤のフラガの雰囲気だけいい兄貴感もまぁしょうがないか…と言う感じもしてくる あと序盤で思ったけどガンダムで割といい人率が高い搭乗艦の医者がSEEDだと典型的ナチュラル過ぎて嫌な環境だな…
51 23/12/28(木)08:40:34 No.1139673208
>>序盤はキラを無理やり軍人にしようとして偉い人に怒られてたよね >ハルバートン提督いいよね… よくあのクソみてえな世界であんな善性の人が残ってたな… まあ登場してすぐ退場したけど
52 23/12/28(木)08:41:20 No.1139673350
マリューさんにもアズラエルにも反抗的だったよね
53 23/12/28(木)08:41:29 No.1139673375
ガンダム主人公って艦長か一緒に戦場出てる人かメカニックか医者か友人とは割といい関係結べてそれがメンタルケアになるようなこと多いと思うんだけどキラの場合は全方位針の筵みたいになってて辛い
54 23/12/28(木)08:42:11 No.1139673495
>序盤のフラガの雰囲気だけいい兄貴感もまぁしょうがないか…と言う感じもしてくる 実際いい兄貴ポジションではあると思うんだけど根っこの部分で絶妙に准将とかみ合ってないんだよな…
55 23/12/28(木)08:42:13 No.1139673503
シールドあるとはいえMS単機で防げる威力じゃなくない?
56 23/12/28(木)08:42:39 No.1139673569
正直種死でムウさん帰って来なかったらマリューさんが可哀想過ぎるから個人的には絶対居るよあの復活
57 23/12/28(木)08:42:40 No.1139673575
>マリューさんにもアズラエルにも反抗的だったよね ちゃんとしてくれって言わないといけないからキツかっただけで内情はかなりマリューのこと気に入ってたと思うよマリューにも伝わってると思う
58 23/12/28(木)08:43:04 No.1139673649
こういう女上司を夜は性奴隷にしたい
59 23/12/28(木)08:43:29 No.1139673723
提督と技術士官が妙に距離近かったの何でだろう…
60 23/12/28(木)08:44:01 No.1139673804
ムウの軽いテンションは一期はよかったけど記憶喪失って言い訳ありでも二期でやったことの後にあのテンションなのは心底死んどけよお前ってなるから嫌い
61 23/12/28(木)08:44:10 No.1139673829
>提督と技術士官が妙に距離近かったの何でだろう… 力入れて推進してる開発計画の筆頭技師なら懇意にもなってるだろう
62 23/12/28(木)08:44:25 No.1139673874
ナタルが艦長だったらアラスカまで辿り着けなそう
63 23/12/28(木)08:45:19 No.1139674002
>アカツキでAA守って記憶も戻ってマリュ泣きで感動のシーンみたいにしてたけど >そこに至るまでがあんまり過ぎてうーんってなる ロアノーク時代にやったことがアレ過ぎてね…
64 23/12/28(木)08:45:30 No.1139674033
基本マリューに対してずけずけ言うのにバレルロールしてグーン落とすから一発で決めてよ!?ってヤケ気味に言われた時に本気で驚いてるの好き
65 23/12/28(木)08:47:07 No.1139674309
このひと学生の俺たちに厳しいからきらい
66 23/12/28(木)08:47:09 No.1139674316
大分トリガーハッピーなとこがあるのでマリューさんの抑えが絶対必要な人
67 23/12/28(木)08:47:10 No.1139674321
>ガンダム主人公って艦長か一緒に戦場出てる人かメカニックか医者か友人とは割といい関係結べてそれがメンタルケアになるようなこと多いと思うんだけどキラの場合は全方位針の筵みたいになってて辛い メカニックのオッチャンの無神経さがキラには悪い方にしか作用してない 和ませ役みたいな風貌してるのに
68 23/12/28(木)08:47:56 No.1139674424
マリュー艦長ナタル副長の形が理想的なバランスだった
69 23/12/28(木)08:48:10 No.1139674474
嫌な役回りだったと思うけど序盤にAAにいなきゃ確実に全滅してたと思う というかマリューの性格と合わせてぶつかり合って丁度いい位のバランスしてる
70 23/12/28(木)08:48:49 No.1139674559
准将がめちゃくちゃナイーブすぎるからな 現場仕事のノリが致命的に噛み合わないからフラガマンもマードックさんも割とフォローしきれない
71 23/12/28(木)08:48:56 No.1139674573
>>提督と技術士官が妙に距離近かったの何でだろう… >力入れて推進してる開発計画の筆頭技師なら懇意にもなってるだろう モビルスーツ開発計画は頭ブルーコスモス達に阻止されてるなかなんとか同志を集めて進めてた訳だからな… 連合もストライクの戦果見てやっぱいるな!ってなって本腰入れて作り出したけど
72 23/12/28(木)08:49:19 No.1139674634
ムウさん悪く言われるけど初代のブライトやエマさんよりかは良い上司してたと思う
73 23/12/28(木)08:49:23 No.1139674649
いくら階級の問題があるとはいえエンジニアのマリューさんに艦長やれは酷いと思うの
74 23/12/28(木)08:49:59 No.1139674743
>准将がめちゃくちゃナイーブすぎるからな >現場仕事のノリが致命的に噛み合わないからフラガマンもマードックさんも割とフォローしきれない ついこの間まで一般人だからな…しかもコーディネーターだから疎外感マシマシの艦内で
75 23/12/28(木)08:50:48 No.1139674876
種のナタルを引き継いだのが種死のシンだと今更ながらに気づいた
76 23/12/28(木)08:51:36 No.1139675009
>モビルスーツ開発計画は頭ブルーコスモス達に阻止されてるなかなんとか同志を集めて進めてた訳だからな… >連合もストライクの戦果見てやっぱいるな!ってなって本腰入れて作り出したけど やっぱり連合クソでは?
77 23/12/28(木)08:51:42 No.1139675030
この人のラクスを人質にとる作戦で助かった
78 23/12/28(木)08:51:57 No.1139675069
何歳だったんだろナタル
79 23/12/28(木)08:52:46 No.1139675196
>何歳だったんだろナタル 25歳
80 23/12/28(木)08:52:57 No.1139675229
1番上司っぽかったのってバルドフェルド?
81 23/12/28(木)08:53:18 No.1139675285
劇中でもマリューさんだけ持ち上げてナタルを下げる描写が露骨に多いのは正直キツかった
82 23/12/28(木)08:53:20 No.1139675292
ナタルに当たり強いからマリューが嫌いだった
83 23/12/28(木)08:53:20 No.1139675293
軍人の家系って話が出てくるけど身内は特に出なかった
84 23/12/28(木)08:53:41 No.1139675344
>ムウさん悪く言われるけど初代のブライトやエマさんよりかは良い上司してたと思う パンパン人の顔引っぱたかないからな…
85 23/12/28(木)08:53:47 No.1139675357
> やっぱり連合クソでは? まともな人間いるかな…
86 23/12/28(木)08:54:15 No.1139675422
ナタルのが仕事してた
87 23/12/28(木)08:54:43 No.1139675504
フラガマンは最前線で死ぬ気で戦ってるのに小僧のフォローまでしてられっかって気持ちは分かる
88 23/12/28(木)08:55:41 No.1139675662
書き込みをした人によって削除されました
89 23/12/28(木)08:55:56 No.1139675706
実働1機+支援機1でアークエンジェルが頑張らないと全滅するからすごい目立つね
90 23/12/28(木)08:56:05 No.1139675735
准将をフォローしきれなかったとはいえそれでも十分いい大人達やれてたと思うムウマリューナタル
91 23/12/28(木)08:56:07 No.1139675741
>マリューはドミニオン内の攻防を知らないからただローエングリンぶっぱしてムウ殺した敵でしかないのがね… 種死でナタルさんムウさんと一緒に撮った写真と軍帽飾ってあったから先に脱出して保護されたドミニオンクルーからある程度は教えてもらったと思いたい
92 23/12/28(木)08:56:12 No.1139675748
>アレというより他の軍所属の階級高い人が軒並み規律とかに緩い奴ばっかりだったから嫌な役割が回ってきた感じじゃないな 規律一辺倒かと思えばキラを逃さないために両親確保しようとかとんでもないことを言い出すからなかなか面白い
93 23/12/28(木)08:57:22 No.1139675918
>>アレというより他の軍所属の階級高い人が軒並み規律とかに緩い奴ばっかりだったから嫌な役割が回ってきた感じじゃないな >規律一辺倒かと思えばキラを逃さないために両親確保しようとかとんでもないことを言い出すからなかなか面白い やるべきことをやろうとするけどちょくちょく極端なことに走りがちだからやっぱりマリューさんと組むのがちょうどいいなと感じる
94 23/12/28(木)08:57:46 No.1139675952
種の前半はみんないっぱいいっぱいすぎるから…
95 23/12/28(木)08:57:54 No.1139675974
あくまでプロビが落としたの嫌がらせで撃ったフレイんとこの脱出艇だけだしね
96 23/12/28(木)08:57:55 No.1139675979
力不足だったって意見もわからなくもないけどキラの環境複雑すぎて完全フォローは無理だよ
97 23/12/28(木)08:58:39 No.1139676085
GジェネDSのスペシャルルートだと主人公なんだよな
98 23/12/28(木)08:58:57 No.1139676139
ナタルさんは中立国の学生さんの呑気さ見て1話から不快がってるので基本的に融通きく性格してない
99 23/12/28(木)08:59:20 No.1139676193
マリューナタルムウの関係を割とギリギリの関係性にすることで絶対にキラのメンタルケアに目が行かないようにする采配
100 23/12/28(木)09:00:12 No.1139676311
たまたまその場にいて一番偉かった技術士官に艦長させるほうが無茶だったんだ
101 23/12/28(木)09:00:22 No.1139676346
自分たちは国を守る為に戦争してるのに呑気な学生みてついイラッとしたんだろうな最初
102 23/12/28(木)09:01:13 No.1139676462
キラが一般人基準でも相当優しい気質なのと 褒め称えられるほどの強さそのものが地雷なので軍人育ちの大人たちではどうしようもないな…
103 23/12/28(木)09:01:52 No.1139676581
そもそも学生さんたちは他国の人だ
104 23/12/28(木)09:02:35 No.1139676691
>キラが一般人基準でも相当優しい気質なのと >褒め称えられるほどの強さそのものが地雷なので軍人育ちの大人たちではどうしようもないな… ニコル斬りしちゃった後のムウさんのキラへのフォーローが完全にこの板挟み過ぎてどうしようも無かったな
105 23/12/28(木)09:02:38 No.1139676697
よくエグいフェラしてる人
106 23/12/28(木)09:02:40 No.1139676705
アズラエルが何か発言するたび噛みついてたよね
107 23/12/28(木)09:03:10 No.1139676781
ちゅうりつなんですけど!がくせいなんですけど!
108 23/12/28(木)09:03:11 No.1139676784
好きか嫌いかで言ったらムウより好き
109 23/12/28(木)09:03:11 No.1139676786
ラクス人質に取るならもっと早い段階でやれよ…それこそフレイのタイミングで…
110 23/12/28(木)09:04:06 No.1139676931
フェラ上手いから好き!
111 23/12/28(木)09:05:06 No.1139677090
>アズラエルが何か発言するたび噛みついてたよね 国防産業理事って別に上官でも何でもないのに命令聞けって言われてもな…
112 23/12/28(木)09:05:13 No.1139677107
サハクと連合はヘリオポリスの元住人に一回ちゃんと謝った方が良いと思う
113 23/12/28(木)09:06:11 No.1139677262
>自分たちは国を守る為に戦争してるのに呑気な学生みてついイラッとしたんだろうな最初 元々の立場から仕方ないけどまあこの人クソ真面目な上でまだ経験浅かったからな… 本人の成長もあっていい感じになった
114 23/12/28(木)09:07:05 No.1139677409
スレ画生きてて欲しかった ムウは流石に死んでおけ
115 23/12/28(木)09:07:13 No.1139677433
>力不足だったって意見もわからなくもないけどキラの環境複雑すぎて完全フォローは無理だよ そもそもの「民間人のキラがナチュラルの友人を守るために同胞のコーディネーターを殺し続けてる」って構図がキラのメンタル削り続けてるからこれフォローのしようあるか?
116 23/12/28(木)09:07:59 No.1139677556
マリューさんムウさんは軍抜けた後はキラといい感じの距離感になってたけどこの人もいたら同じようになれてたのかなあ
117 23/12/28(木)09:08:19 No.1139677606
>いくら階級の問題があるとはいえエンジニアのマリューさんに艦長やれは酷いと思うの しかしAAが被弾する度に艦長のデカパイが揺れれば搭乗員のモチベ向上につながる これはバジルール少尉には不可能な事だ
118 23/12/28(木)09:08:31 No.1139677640
種は見返すとスーパーコーディネーターのメンタル強度試験か何かかな?ってくらい全面的にキラのメンタル削るイベントの連続
119 23/12/28(木)09:08:53 No.1139677702
自分も歳食うとあの年齢と状況で大人役やるのも無理だと感じる
120 23/12/28(木)09:09:08 No.1139677741
>マリューさんムウさんは軍抜けた後はキラといい感じの距離感になってたけどこの人もいたら同じようになれてたのかなあ 規律が最優先過ぎて多分無理だと思う 最悪アラスカまで乗ってたらNJCのデータ取るとか言い出してキラに逃げられてた可能性もある
121 23/12/28(木)09:09:15 No.1139677759
生きててほしかったけどキャラとして綺麗な美しい死に様だった ムウはなんだお前続編で汚れすぎだろ
122 23/12/28(木)09:09:24 No.1139677788
キッつい印象受けるけど仕方ないところもあるしそりゃないよーってとこもあるし最後は板挟みでおつらい でも嫌いじゃないわ!
123 23/12/28(木)09:09:45 No.1139677836
キラはすぐに宇宙行っちゃったからしんどい時でもアムロみたいに途中で逃げ出せなかったよね友達も居たし
124 23/12/28(木)09:10:17 No.1139677942
マリューとキラセックスして欲しかった
125 23/12/28(木)09:10:34 No.1139677988
>種は見返すとスーパーコーディネーターのメンタル強度試験か何かかな?ってくらい全面的にキラのメンタル削るイベントの連続 本来なら友人たちも軍に入ってお前を手伝うよ!ってのはメンタルにプラスになるようなイベントのはずなのに…
126 23/12/28(木)09:11:12 No.1139678093
マリューさんとキラがめっちゃ仲良くなってるの好き
127 23/12/28(木)09:11:21 No.1139678125
>自分も歳食うとあの年齢と状況で大人役やるのも無理だと感じる ナタルさん25歳でマリューさん26歳とかだからな
128 23/12/28(木)09:11:46 No.1139678201
キラって状況としてはアムロとだいたい同じだけどストライクが実質キラ以外には動かせないって言うのがキツイ 自分が逃げたら友達皆死ぬかもとか嫌でも戦うしかない
129 23/12/28(木)09:11:52 No.1139678215
最終回見てて疑問に思ったんだけどドミニオンからの脱出艇って画面内だけでも3隻はあるんだよね フレイが乗ってるのは落とされたけど残りはどうなったんだろう...残って回収されてたらナタルさんの汚名も晴れそうだけど
130 23/12/28(木)09:12:08 No.1139678262
ムウさんは生きてたのはもう諦めるからネオとして死んで欲しかった 今際の時にムウの記憶取り戻すとかマリュー(AAクルー)かキラに看取られるような感じで
131 23/12/28(木)09:13:54 No.1139678521
キラは一回降りようとしたけど丁度ザフトが襲ってきたから戻った 乗るはずだったシャトルはキョシヌケに落とされた
132 23/12/28(木)09:14:04 No.1139678543
>キラって状況としてはアムロとだいたい同じだけどストライクが実質キラ以外には動かせないって言うのがキツイ >自分が逃げたら友達皆死ぬかもとか嫌でも戦うしかない 自分と同性能機4機が敵に追加されてるのはちょっとハードモードが過ぎる… ガンタンクとガンキャノン役もいない…
133 23/12/28(木)09:14:08 No.1139678553
>キラって状況としてはアムロとだいたい同じだけどストライクが実質キラ以外には動かせないって言うのがキツイ >自分が逃げたら友達皆死ぬかもとか嫌でも戦うしかない 変な話セイラさんが乗って大チョンボかましたのがアムロにとって自己肯定感を強める結果にもなったんだよな
134 23/12/28(木)09:14:19 No.1139678593
>キラって状況としてはアムロとだいたい同じだけどストライクが実質キラ以外には動かせないって言うのがキツイ >自分が逃げたら友達皆死ぬかもとか嫌でも戦うしかない ガンダムめっちゃ取られてるの酷い 最初から同格の機体4機も飛んでくるじゃん…
135 23/12/28(木)09:14:31 No.1139678634
ちょこちょこ普通の人っぽいシーンがあったりいいよね… もういないのつらい
136 23/12/28(木)09:14:31 No.1139678635
せめてネオから戻るにしてもステラ死ぬ前とかならな… 悪いがステラのところに行ってもらうぞ!
137 23/12/28(木)09:14:58 No.1139678707
>>自分も歳食うとあの年齢と状況で大人役やるのも無理だと感じる >ナタルさん25歳でマリューさん26歳とかだからな これの比較対象にブライト・ノア19歳(他のクルーで正規の軍人はリュウさんのみ)になるからな…
138 23/12/28(木)09:14:59 No.1139678708
俺は普通にムウさんが戻ってきて嬉しかったけどね オーブで戻ってきて俺あのミネルバって艦嫌いでね~まあ見てなって俺は不可能を可能にする男だぜって行った時すごい盛り上がったし
139 23/12/28(木)09:15:02 No.1139678718
アスランが殺すつもりだったら終わってた序盤の攻防
140 23/12/28(木)09:15:14 No.1139678754
>種死でナタルさんムウさんと一緒に撮った写真と軍帽飾ってあったから先に脱出して保護されたドミニオンクルーからある程度は教えてもらったと思いたい そのドミニオンクルーみんなクルーゼに殺されたような
141 23/12/28(木)09:15:24 No.1139678785
良いんだよマードックさんは なんだかんだ種死でも仲良くやってるから
142 23/12/28(木)09:15:36 No.1139678825
まああの時点でのキラへのフォローって相当難しいよな…境遇が複雑すぎる
143 23/12/28(木)09:16:07 No.1139678909
>>種死でナタルさんムウさんと一緒に撮った写真と軍帽飾ってあったから先に脱出して保護されたドミニオンクルーからある程度は教えてもらったと思いたい >そのドミニオンクルーみんなクルーゼに殺されたような 数隻ある脱出ポッドの一隻じゃないか
144 23/12/28(木)09:16:19 No.1139678941
>>キラって状況としてはアムロとだいたい同じだけどストライクが実質キラ以外には動かせないって言うのがキツイ >>自分が逃げたら友達皆死ぬかもとか嫌でも戦うしかない >ガンダムめっちゃ取られてるの酷い >最初から同格の機体4機も飛んでくるじゃん… 同世代のG4機に大量のジンたち…本当に良く守りきったなキラ…
145 23/12/28(木)09:16:48 No.1139679018
>これの比較対象にブライト・ノア19歳(他のクルーで正規の軍人はリュウさんのみ)になるからな… 一番階級高い塩の人もいるけどコックに艦長やってもらうわけにもいかないからな…
146 23/12/28(木)09:17:02 No.1139679051
>いくら階級の問題があるとはいえエンジニアのマリューさんに艦長やれは酷いと思うの まずネットでは何故か定説のように語られてるけどマリューさん技術士官ではないし もともとアークエンジェルの副長なのよ
147 23/12/28(木)09:17:33 No.1139679126
>>種死でナタルさんムウさんと一緒に撮った写真と軍帽飾ってあったから先に脱出して保護されたドミニオンクルーからある程度は教えてもらったと思いたい >そのドミニオンクルーみんなクルーゼに殺されたような 脱出艇は複数出てる描写があって撃墜されたのは准将への嫌がらせで焼かれたフレイの乗ってた船しか描かれてないはず
148 23/12/28(木)09:17:45 No.1139679168
アムロはなんだかんだでなし崩しに軍属になったんだよな
149 23/12/28(木)09:18:10 No.1139679246
ゲスな感想だけどいい体してるよね
150 23/12/28(木)09:18:38 No.1139679315
キラも准将になったし!やったね!
151 23/12/28(木)09:18:43 No.1139679331
艦長代理(15)だっているんですよ
152 23/12/28(木)09:18:47 No.1139679337
>>これの比較対象にブライト・ノア19歳(他のクルーで正規の軍人はリュウさんのみ)になるからな… >一番階級高い塩の人もいるけどコックに艦長やってもらうわけにもいかないからな… そういやタムラさん初期から中尉だったな…
153 23/12/28(木)09:19:24 No.1139679447
早期からキラを認めてるから言葉にしてあげて...ってなる
154 23/12/28(木)09:19:55 No.1139679547
あの世でステラによろしくな!!
155 23/12/28(木)09:20:18 No.1139679612
>あの世でステラによろしくな!! 言ってない!
156 23/12/28(木)09:20:31 No.1139679648
子供にお菓子あげるのがナタルの本質酒でむせるのも
157 23/12/28(木)09:20:33 No.1139679651
マリューナタルムウの危ういバランス好き
158 23/12/28(木)09:20:36 No.1139679661
>まずネットでは何故か定説のように語られてるけどマリューさん技術士官ではないし 元々技術士官としてPS装甲の開発してたんじゃなかったか? アークエンジェルの副長として来る前は
159 23/12/28(木)09:20:39 No.1139679669
マードックさんはまだマシな方だと思ってました…
160 23/12/28(木)09:21:57 No.1139679911
ネオをストーリーで活かせなかった感は凄いけどまたムウ殺せとは思わんかった
161 23/12/28(木)09:22:41 No.1139680043
>艦長代理(15)だっているんですよ 半ば乗っ取って行った上にろくに仕事もしてないビーチャは黙れ
162 23/12/28(木)09:23:10 No.1139680133
ムウさん本人やネオは嫌いじゃないし好きな方だけど種死のシャワーの時のムウさんでなんか…こう…もにょった
163 23/12/28(木)09:23:24 No.1139680182
よく勘違いしがちだがブリッツ落とした後のなんでぇ…今までも散々殺ってきただろうに…はマードックじゃないし何ならそれ聞いて曇ったキラにマードックもあっヤベ…ってなって無理矢理整備班解散させてるよ!
164 23/12/28(木)09:23:30 No.1139680200
ドミニオンでAAボコボコにしたの凄い
165 23/12/28(木)09:23:32 No.1139680210
マリューは技術士官の癖に生身の戦闘能力も高すぎるだろ 本当にナチュラルか?
166 23/12/28(木)09:23:44 No.1139680245
>マードックさんはまだマシな方だと思ってました… マシな方ではあるだろ無自覚な差別意識じゃなく軍人としての敵味方の区分してるだけだし
167 23/12/28(木)09:24:00 No.1139680296
一応中立コロニーのヘリオポリス来て「あの年で前線に出てる者も居るのに平和ボケしよって…」みたいなこと言っちゃうあたり軍人気質すぎて平和が一番なことすらわかってないの割と駄目だと思う
168 23/12/28(木)09:24:58 No.1139680448
アラスカでマリューと別れの挨拶するとこ好き
169 23/12/28(木)09:25:32 No.1139680547
>マードックさんはまだマシな方だと思ってました… ただのコーディネーターの敵だったらマードックさんで良かっただろうに
170 23/12/28(木)09:25:40 No.1139680570
艦長席の横に責任は取らないけど口出しはしまくってくる人を置いた気分はどうだ?
171 23/12/28(木)09:26:17 No.1139680687
このアニメそこら辺のモブからメインキャラまで余計な一言で事態や雰囲気を悪くするやつおすぎ!!
172 23/12/28(木)09:26:40 No.1139680772
>艦長席の横に責任は取らないけど口出しはしまくってくる人を置いた気分はどうだ? マリューさん満更でもなさそう
173 23/12/28(木)09:27:47 No.1139680969
>一応中立コロニーのヘリオポリス来て「あの年で前線に出てる者も居るのに平和ボケしよって…」みたいなこと言っちゃうあたり軍人気質すぎて平和が一番なことすらわかってないの割と駄目だと思う 1話だからこその世界観説明とはいえ中立コロニーであの発言はちょっとダメな軍人に片足突っ込んでるよね
174 23/12/28(木)09:28:33 No.1139681099
EDのムウが二人抱き寄せてる絵好き
175 23/12/28(木)09:29:41 No.1139681286
なんかちゃっかりムウに惚れてた人
176 23/12/28(木)09:30:55 No.1139681484
>なんかちゃっかりムウに惚れてた人 寝取られじゃん!!
177 23/12/28(木)09:32:57 No.1139681812
シャワーシーンだと口紅落ちてて結構幼い顔立ちなのがシコれるよね
178 23/12/28(木)09:33:25 No.1139681903
なんかノイマンといい仲なんだっけ
179 23/12/28(木)09:34:20 No.1139682069
憎まれ役やる事もあるけど基本的にマリューさんとは相互補完の関係だからお互いに必要な存在だった
180 23/12/28(木)09:38:15 No.1139682770
というかAAクルーのコーディネーター差別発言云々は現在進行形でそのコーディネーター達に執拗な追撃を受けてて自分達もいつ殺されるかわからないって状況なことを忘れるべきではない
181 23/12/28(木)09:39:03 No.1139682901
フレイ発案のラクス人質作戦をすぐ採用するところ好き
182 23/12/28(木)09:40:45 No.1139683221
この人が厳しくしてマリューさんが宥める役 ヤクザみたいな手法だ
183 23/12/28(木)09:42:44 No.1139683587
マリューさんのダメなところ報告書みたいなの作ってたよね
184 23/12/28(木)09:46:02 No.1139684174
>マリューさんのダメなところ報告書みたいなの作ってたよね 本人は別に嫌味とかじゃなくて大真面目にやってるのが可愛いところ マリューさん的にはたまったもんじゃないけど
185 23/12/28(木)09:46:54 No.1139684310
正直種のヒロインで一番好き
186 23/12/28(木)09:47:52 No.1139684489
なんか当時はやたらまともな大人がいない!って叩かれたけど 今はみんな若者だからしかたねえだろ…としか
187 23/12/28(木)09:48:25 No.1139684598
だから甘いと言うんだ…のセリフ好き
188 23/12/28(木)09:48:36 No.1139684616
>>>よくよく考えたら桑島さんフレイとのニ役をやってたってすごいね >>二人とも死ぬのもすごいね >次回作でも桑島さんは死んだ >最新作の桑島さんはどうなるだろう どうせ私今回も死ぬんでしょ!
189 23/12/28(木)09:49:10 No.1139684706
>なんか当時はやたらまともな大人がいない!って叩かれたけど >今はみんな若者だからしかたねえだろ…としか というか若者じゃなくてもあの逼迫した状況で満足な対応できねぇよな…ってなる
190 23/12/28(木)09:49:17 No.1139684729
若すぎるしマリューさん研究職だし
191 23/12/28(木)09:50:21 No.1139684926
よくウォンバット撃ってるイメージがある
192 23/12/28(木)09:50:25 No.1139684942
アークエンジェル軍医がナチュラルとしては普通ではあるんだけど普通にキラにとって嫌な人だった
193 23/12/28(木)09:50:29 No.1139684958
ムウの若い兄ちゃんが精一杯大人やってる感とか今見ると絶妙
194 23/12/28(木)09:51:38 No.1139685144
ホワイトベースも空気悪いこと多いんだけどアークエンジェルは空気が悪さになんか湿度の高さも添加されてるよね
195 23/12/28(木)09:51:44 No.1139685165
ナタルさんはマリュームウに比べて歳下なのを加味して見るとより可愛く感じる
196 23/12/28(木)09:52:30 No.1139685314
ナタルさんが砂漠の子供に食べ物あげたら周りの子供からもねだられて困ってるところいいよねすごい可愛い
197 23/12/28(木)09:52:31 No.1139685319
>ホワイトベースも空気悪いこと多いんだけどアークエンジェルは空気が悪さになんか湿度の高さも添加されてるよね フレイが悪いよフレイが
198 23/12/28(木)09:52:33 No.1139685323
>>>>よくよく考えたら桑島さんフレイとのニ役をやってたってすごいね >>>二人とも死ぬのもすごいね >>次回作でも桑島さんは死んだ >>最新作の桑島さんはどうなるだろう >どうせ私今回も死ぬんでしょ! リアルステラになってる
199 23/12/28(木)09:52:42 No.1139685358
他のガンダムシリーズの大人レギュラーがいたら上手くまとめられるかと言えば無理だろうしなあ
200 23/12/28(木)09:52:50 No.1139685378
マリューさん30過ぎかと思ってたら20代半ばだった
201 23/12/28(木)09:53:07 No.1139685436
それ考えるといつ無限のリヴァイアスしてもおかしくなかったんだよなアークエンジェルの環境
202 23/12/28(木)09:53:11 No.1139685450
>マリューさん30過ぎかと思ってたら20代半ばだった しょうがねぇよ…と言うか本当によくやってるよ…
203 23/12/28(木)09:53:49 No.1139685573
ドロドロ感はまぁ半分くらいフレイの影響 それ抜きでもキラは傷つきやすいからメンタルはすり減らすけど
204 23/12/28(木)09:54:06 No.1139685632
女版石田三成みたいな感じか
205 23/12/28(木)09:54:11 No.1139685652
二十代半ば同士で緩い空気作ろうとしたりもっとちゃんとしてよぉ!まぁまぁって何とかやりくりしてるのいいよね…
206 23/12/28(木)09:54:34 No.1139685734
>とりあえずアンチビーム爆雷撒いてるイメージがある
207 23/12/28(木)09:55:17 No.1139685874
ムウさんは砂漠でいらんこと言って住民からめっちゃヘイト買ってたり今見ると元からそんな完璧人間として描かれてないんだなってなる
208 23/12/28(木)09:55:56 No.1139685970
砂漠編のナタルさんは妙にあざといシーン多い
209 23/12/28(木)09:55:57 No.1139685971
>ムウさんは砂漠でいらんこと言って住民からめっちゃヘイト買ってたり今見ると元からそんな完璧人間として描かれてないんだなってなる 間が悪いセリフ言うの「君コーディネイターだろ?」の時だけじゃないんだなってなった
210 23/12/28(木)09:56:26 No.1139686060
リマスターのナタルさんめっちゃ可愛いシーン多い
211 23/12/28(木)09:58:06 No.1139686363
ムウってキラのフォローする所か煽って焚き付けようとしてたりとパイロットとしてはともかく人間としては頼りがいがあるようには描かれてないよね
212 23/12/28(木)09:58:56 No.1139686505
>それ考えるといつ無限のリヴァイアスしてもおかしくなかったんだよなアークエンジェルの環境 あっちは完全に大人不在なのとどんどん先行きが見えなくなっていって暴発したのと閉鎖空間過ぎたのの重なりで暴発しまくったから流石にこっちの方が環境としては全然マシではあった
213 23/12/28(木)09:59:33 No.1139686640
>間が悪いセリフ言うの「君コーディネイターだろ?」の時だけじゃないんだなってなった でもあそこで言わないと後々拗れかねないし……
214 23/12/28(木)10:01:02 No.1139686940
そもそも人種的には敵国側だけど敵国そのものとは縁もゆかりもない主人公とか歴代でもいないしな
215 23/12/28(木)10:01:10 No.1139686972
>でもあそこで言わないと後々拗れかねないし…… 言うにしたってたくさんのクルー達がいる前で言わなくてもいいだろ!
216 23/12/28(木)10:01:49 No.1139687082
>>でもあそこで言わないと後々拗れかねないし…… >言うにしたってたくさんのクルー達がいる前で言わなくてもいいだろ! たくさんのクルーの前で言わなきゃ意味ないだろ!! コーディネイターと戦争してんだぞ連合は!!
217 23/12/28(木)10:02:15 No.1139687184
>>それ考えるといつ無限のリヴァイアスしてもおかしくなかったんだよなアークエンジェルの環境 >あっちは完全に大人不在なのとどんどん先行きが見えなくなっていって暴発したのと閉鎖空間過ぎたのの重なりで暴発しまくったから流石にこっちの方が環境としては全然マシではあった 地球降下出来たの大きそうだなこれ
218 23/12/28(木)10:03:04 No.1139687344
君コーは無神経さも感じるけど早めに明かさないとそれはそれでマズい秘密でもあるからまぁトントンかな…
219 23/12/28(木)10:03:13 No.1139687387
結局みんなが生き残るためには絶対キラを闘わさないといけないというのが中盤までのアークエンジェルの歪さの根幹なのでどうしようもない 皮肉なことにイージスとの戦いでキラ死亡!アークエンジェル解散!でみんな落ち着いたようなところはあったし
220 23/12/28(木)10:03:57 No.1139687536
アークエンジェルは糞キツイ状況だけどアラスカに着けばなんとかなるって希望があったからね まあ最悪の形で裏切られる訳だけど
221 23/12/28(木)10:04:06 No.1139687567
ムウさん劇場版の本予告で機体の右腕ぶった斬られてかなりピンチっぽかったけど今度こそ死んじまうのか
222 23/12/28(木)10:04:39 No.1139687683
後々になってもっと悪いタイミングでコーディネーターバレみたいな事態になるとそれこそキラの身の安全すら危うくなるしな あの時はサイやトールが即座にキラを庇ったし憎まれ役を買って出たって見方もできる
223 23/12/28(木)10:04:53 No.1139687729
ムウさんは爆発させずに解体すんの無理!って早々に判断してさっさと人が少ないところで爆破する爆弾処理班的な…
224 23/12/28(木)10:05:03 No.1139687767
>言うにしたってたくさんのクルー達がいる前で言わなくてもいいだろ! じゃなきゃクルーが納得しないし後からそれがバレたときのほうがスパイ疑惑とかに繋がるから早めに明かしたほうがいいよ全員に むしろコーディネーターの件で事故起こしたのはフレイ
225 23/12/28(木)10:05:42 No.1139687895
というかMS操縦の訓練受けてきた奴らですらヨチヨチ歩きがやっとってとこだったのにただの一般学生が操作してザフト撃退しました!ってなったら十中八九気づくだろう
226 23/12/28(木)10:05:45 No.1139687918
映画のノベライズが今までの後藤さんででるの嬉しい…んだけど 上下巻? やっぱり二部構成なのか?映画
227 23/12/28(木)10:06:16 No.1139688034
ムウさん別に狙って行ってるわけじゃ無くてマイペースなだけだ
228 23/12/28(木)10:06:41 No.1139688120
>映画のノベライズが今までの後藤さんででるの嬉しい…んだけど >上下巻? >やっぱり二部構成なのか?映画 普通に小説が上下巻ってだけでしょ
229 23/12/28(木)10:06:52 No.1139688167
>映画のノベライズが今までの後藤さんででるの嬉しい…んだけど >上下巻? >やっぱり二部構成なのか?映画 この時点で上下で発表してるのなら普通に一作で完結じゃねぇかな
230 23/12/28(木)10:06:59 No.1139688198
まあ本当に煮詰まってからよりは早めにバレた方が良かったとは思う
231 23/12/28(木)10:07:02 No.1139688212
>後々になってもっと悪いタイミングでコーディネーターバレみたいな事態になるとそれこそキラの身の安全すら危うくなるしな >あの時はサイやトールが即座にキラを庇ったし憎まれ役を買って出たって見方もできる そもそもキラがストライク動かせることに違和感持つ人間の方が多いからなあの場だと ムウはそれにかけるしかないと考えてるだろうし コーディネーターってなら皆納得する(勿論普通のコーディネーターならできるというわけでもないけど)
232 23/12/28(木)10:07:28 No.1139688306
上下分割はリーク対策?
233 23/12/28(木)10:07:45 No.1139688372
>映画のノベライズが今までの後藤さんででるの嬉しい…んだけど >上下巻? >やっぱり二部構成なのか?映画 映像を文字で表現するから文章量多くなって上下巻にしたとかでは
234 23/12/28(木)10:08:15 No.1139688492
視聴者はコーディネーターみんなこんななの!?って思ったけどなんか違うな…ってなった
235 23/12/28(木)10:08:24 No.1139688517
そもそも一般人に人殺しさせなきゃいけないって時点でもう半端なメンタルケアは意味を成さない状況だ
236 23/12/28(木)10:08:44 No.1139688581
>そもそも一般人に人殺しさせなきゃいけないって時点でもう半端なメンタルケアは意味を成さない状況だ 言われてみればそうである
237 23/12/28(木)10:08:55 No.1139688640
映画用に新勢力とか新しい設定たくさんあるしそれらを小説できっちり掘り下げるならまあ分量多くなってもおかしくない
238 23/12/28(木)10:09:10 No.1139688713
君コーディネイターだろ?の直後銃を向けた兵士に対してマリューが戦いを嫌ってオーブに移ったコーディネイターもいるからザフトって訳じゃないしやめろって言ってるの地味に大きいよな
239 23/12/28(木)10:10:32 No.1139689026
訓練中の指示出しで経験不足のドミニオンクルーに不甲斐なさ感じてアークエンジェル思い出してるの ほっこりするけれどノイマンレベルと比較されるクルーは仕方ないとはいえ可哀想だと思う
240 23/12/28(木)10:11:34 No.1139689241
コーディネイターとか気持ち悪い!!あ、キラはそんな事無いよ?な序盤フレイはマジで凄い
241 23/12/28(木)10:11:41 No.1139689265
ナタルさんは下げ描写が~とは言うがマリューさんも合わせて大人だけど序盤は未熟な成長キャラとして想定されてるっぽいからまあいいと思うんよね 成長の結果死んでしまうのが悲しいんだが…
242 23/12/28(木)10:12:11 No.1139689359
君コーディネーターだろはあのシーンじゃなきゃダメなセリフだろ!?
243 23/12/28(木)10:12:58 No.1139689516
>コーディネイターとか気持ち悪い!!あ、キラはそんな事無いよ?な序盤フレイはマジで凄い むしろストレートに言ってくれてありがたい どいつもこいつも死角から刺してきやがる
244 23/12/28(木)10:13:05 No.1139689535
>コーディネイターとか気持ち悪い!!あ、キラはそんな事無いよ?な序盤フレイはマジで凄い 復讐心で悪女になろうとした後の方が結果的にコーディに軟化してるの面白くて酷い
245 23/12/28(木)10:13:12 No.1139689565
>訓練中の指示出しで経験不足のドミニオンクルーに不甲斐なさ感じてアークエンジェル思い出してるの >ほっこりするけれどノイマンレベルと比較されるクルーは仕方ないとはいえ可哀想だと思う 言われる前に操舵しているスペシャルと比べるのはな… 歴代作品の操舵手の中でもトップクラスでしょノイマン
246 23/12/28(木)10:13:23 No.1139689612
>ムウさんは砂漠でいらんこと言って住民からめっちゃヘイト買ってたり今見ると元からそんな完璧人間として描かれてないんだなってなる 砂漠の人達は本来は別に人種間戦争に加わってるわけじゃなくて自治権獲得にために戦ってるはずだからな… 兵糧攻めだけで済んだのも降伏した街がそれなりに平和なのを考えても虎さんの方に理があるっちゃ理がある まあカミカゼ上等の聖戦士しかいないせいで火に油を注ぐだけだったんだが…
247 23/12/28(木)10:13:49 No.1139689723
>君コーディネイターだろ?の直後銃を向けた兵士に対してマリューが戦いを嫌ってオーブに移ったコーディネイターもいるからザフトって訳じゃないしやめろって言ってるの地味に大きいよな 下手に戦闘始まる前に言っておかないとなおさら大変だしな というかそもそもヘリオポリスはどっちもいて当然のコロニーだったし
248 23/12/28(木)10:14:59 No.1139689980
この人が見た目1番エロいと思う めちゃくちゃフェラうまそう
249 23/12/28(木)10:15:50 No.1139690159
ムウさんは連合の自爆作戦で仲間全滅させられた挙げ句プロパガンダにも使われた経緯のせいか基本的にシビアな視点で物を言う
250 23/12/28(木)10:15:56 No.1139690190
>むしろストレートに言ってくれてありがたい アルテミスの件とか全くありがたくねえぞ!
251 23/12/28(木)10:16:18 No.1139690282
サイとか再評価の流れで最近はヘイト野郎言われるけど基本的にめちゃくちゃ良いやつだしキラは他のコーディネーターとは違うってスタンスはちゃんと取ってる いまいちそれがキラに伝わってない
252 23/12/28(木)10:16:33 No.1139690336
キラにとってメンタルケアになってたのが艦内の人間では無く部外者のラクスとカガリという
253 23/12/28(木)10:17:06 No.1139690444
隠れてコソコソやってた連邦軍人のクルー達はしょうがないけど キラの友人達は中立コロニーなのにコーディ気持ち悪いのが一般的な感覚だと思うとだいぶ酷い世界
254 23/12/28(木)10:17:34 No.1139690537
フレイは正直元はワガママお嬢様でしかないが最悪の過程を踏んだ上に綺麗になったんだ…
255 23/12/28(木)10:17:52 No.1139690616
大人がどうこうとかじゃなくてマジで初期アークエンジェルは人種やら立場やらぐちゃぐちゃすぎてフォローのしようがないよねむしろよく頑張ったよ
256 23/12/28(木)10:17:53 No.1139690622
>この人が見た目1番エロいと思う >めちゃくちゃフェラうまそう なんでだろう…バキュームフェラしそう…
257 23/12/28(木)10:18:00 No.1139690641
>サイとか再評価の流れで最近はヘイト野郎言われるけど基本的にめちゃくちゃ良いやつだしキラは他のコーディネーターとは違うってスタンスはちゃんと取ってる >いまいちそれがキラに伝わってない あとキラ的にはアスランの存在もあってコーディネーターは敵だけどキラはあいつらとは違うし大切な友達だからな!って発言が受け入れ難いのもある
258 23/12/28(木)10:18:15 No.1139690680
>>>>よくよく考えたら桑島さんフレイとのニ役をやってたってすごいね >>>二人とも死ぬのもすごいね >>次回作でも桑島さんは死んだ >>最新作の桑島さんはどうなるだろう >どうせ私今回も死ぬんでしょ! 監督じゃない監督作はちゃんと生き残ったろ!
259 23/12/28(木)10:19:01 No.1139690824
>あとキラ的にはアスランの存在もあってコーディネーターは敵だけどキラはあいつらとは違うし大切な友達だからな!って発言が受け入れ難いのもある そのアスランはお前はそっちに居るべきじゃないって言ってくるしよぉ…
260 23/12/28(木)10:19:25 No.1139690893
>サイとか再評価の流れで最近はヘイト野郎言われるけど基本的にめちゃくちゃ良いやつだしキラは他のコーディネーターとは違うってスタンスはちゃんと取ってる >いまいちそれがキラに伝わってない フレイがダイレクトに暴言吐いてるのをちゃんと宥めたり後でキラに謝れよとか凄い気配ってるよな 「でもあの声も遺伝子いじって…」のとこも悪気とかじゃなくてコーディネイターってそんな事も出来るんだから凄いよなってニュアンスだったんじゃねぇかと思う
261 23/12/28(木)10:19:30 No.1139690911
>隠れてコソコソやってた連邦軍人のクルー達はしょうがないけど >キラの友人達は中立コロニーなのにコーディ気持ち悪いのが一般的な感覚だと思うとだいぶ酷い世界 巻き込まれる前のキラへの態度とか見る限りそもそも好きとか嫌いとか考えるほど関わりがあると思ってなかったんじゃないかな… AAに乗って敵として対面したりキラにスペックの違い見せられた末にああいう言動として出てきただけで
262 23/12/28(木)10:19:40 No.1139690948
>大人がどうこうとかじゃなくてマジで初期アークエンジェルは人種やら立場やらぐちゃぐちゃすぎてフォローのしようがないよねむしろよく頑張ったよ 状況が最悪すぎて大人たちだってメンタルケアして欲しいくらいだからな…
263 23/12/28(木)10:19:43 No.1139690956
>隠れてコソコソやってた連邦軍人のクルー達はしょうがないけど >キラの友人達は中立コロニーなのにコーディ気持ち悪いのが一般的な感覚だと思うとだいぶ酷い世界 でも生まれつき高い能力を得ることが決まってる人間と対等な立場で競争しなきゃならないって考えるとこいつ……ってなるのもわかる
264 23/12/28(木)10:20:04 No.1139691024
>隠れてコソコソやってた連邦軍人のクルー達はしょうがないけど >キラの友人達は中立コロニーなのにコーディ気持ち悪いのが一般的な感覚だと思うとだいぶ酷い世界 ナチュラルの学生って俺達は苦労して勉強してんのにコーディはそう言うのなくていいよなって感じで程度の差はあれどコーディに否定的な感情持っちゃいそうだし
265 23/12/28(木)10:20:10 No.1139691045
>そのアスランはお前はそっちに居るべきじゃないって言ってくるしよぉ… アスランから見たらそう言いたくもなるよ!なに民間人で未成年のやつを兵隊にして最前線送り込んでんだ
266 23/12/28(木)10:20:30 No.1139691117
アスランにとってキラってかつての幸せの象徴みたいなとこあるんで…
267 23/12/28(木)10:20:53 No.1139691195
>アスランから見たらそう言いたくもなるよ!なに民間人で未成年のやつを兵隊にして最前線送り込んでんだ お前らが攻めてきたからじゃい!
268 23/12/28(木)10:21:22 No.1139691285
カズイがやっぱりキラは違うなぁ…みたいな不穏な空気出した時とかちゃんと諫めるようなリアクションしてるんだけどねサイ そういう時に限ってキラは熟睡してて全く気づいてないんだが…
269 23/12/28(木)10:21:31 No.1139691309
>>アスランから見たらそう言いたくもなるよ!なに民間人で未成年のやつを兵隊にして最前線送り込んでんだ >お前らが攻めてきたからじゃい! これを言い出すと血のバレンタインあるから
270 23/12/28(木)10:21:44 No.1139691352
>>アスランから見たらそう言いたくもなるよ!なに民間人で未成年のやつを兵隊にして最前線送り込んでんだ >お前らが攻めてきたからじゃい! じゃあこの中立コロニーにある明らかなOPMS共は何なんだよ!?
271 23/12/28(木)10:22:31 No.1139691508
>これを言い出すと血のバレンタインあるから 憎しみの連鎖…
272 23/12/28(木)10:22:47 No.1139691568
何もなければ友達として付き合えるのに 戦時という団結しないとまずい状況で一緒にいればいるほどコーディとナチュラルの生物としての差を意識せざるを得なくなるのはひでえ構造だ…
273 23/12/28(木)10:23:33 No.1139691731
>>これを言い出すと血のバレンタインあるから >憎しみの連鎖… 嫉妬と憎しみが根底にある戦争だからね…種のシリーズの原題の一つ
274 23/12/28(木)10:23:36 No.1139691744
>ムウさんは連合の自爆作戦で仲間全滅させられた挙げ句プロパガンダにも使われた経緯のせいか基本的にシビアな視点で物を言う 現場の人間はどうやってもお上には逆らえねえやって諦観は一貫してるよね 自分の出来る範囲のことはやれるだけ努力した上ではあるけど
275 23/12/28(木)10:23:52 No.1139691801
小僧と若造達のやきもきを描くためにノイマンは神の操舵手になった 地味な役所が有能な方に盛られる分にはいいと思う
276 23/12/28(木)10:24:03 No.1139691844
上でも言われてるけどクルーゼ隊から追撃受けるたびにAAクルーにとっては命の危機なわけでその状況が続く中で一切コーディネーターに悪感情持つなってのは無理がある
277 23/12/28(木)10:24:12 No.1139691882
>アスランにとってキラってかつての幸せの象徴みたいなとこあるんで… そういや見返してたら親友時代の描写が最初の回想のあれ一本しかなくて どういう友人だったのか具体的に全く分からなくて笑っちゃった
278 23/12/28(木)10:24:40 No.1139691968
フレイはともかく友人4人はキラをずっと友人として見ているのはズレないままではあるからな
279 23/12/28(木)10:24:41 No.1139691975
>現場の人間はどうやってもお上には逆らえねえやって諦観は一貫してるよね >自分の出来る範囲のことはやれるだけ努力した上ではあるけど アラスカでアークエンジェルに戻ってきたのはアークエンジェル面子を気に入ってたからこそだしな シビアだけどちゃんと情もある人よ
280 23/12/28(木)10:24:58 No.1139692030
キラは友達が普通にいる陽キャなのにメンタルボコボコにされるのかわいそうでいいよね
281 23/12/28(木)10:25:38 No.1139692215
サイは常にベストな動きができるわけじゃないけどすごく気を使ってくれてるいい奴だと思うよ このアニメそんなのばっかりなんだがな!
282 23/12/28(木)10:26:05 No.1139692318
>>むしろストレートに言ってくれてありがたい >アルテミスの件とか全くありがたくねえぞ! 他のみんなは悪いこと言ったとすら思ってないから何も言わないけど直球投げたフレイはちゃんと謝ってくれたし… まぁその後アレなんだが
283 23/12/28(木)10:26:26 No.1139692418
軍人として優秀過ぎて上司の間違った命令に従わなかったからな アズラエルの言うことハイハイ聞いてたら滅んでたわ人類
284 23/12/28(木)10:26:34 No.1139692447
>上でも言われてるけどクルーゼ隊から追撃受けるたびにAAクルーにとっては命の危機なわけでその状況が続く中で一切コーディネーターに悪感情持つなってのは無理がある ただしその自分たちを守ってくれてるのは特に戦争に関わり合いがあったわけでもない無関係の学生コーディネーター……
285 23/12/28(木)10:26:56 No.1139692534
>じゃあこの中立コロニーにある明らかなOPMS共は何なんだよ!? 色々わかってから改めて一話見るとあんなもん見つけちゃったカガリがかわいそうすぎる
286 23/12/28(木)10:27:28 No.1139692649
ミリアリアやカズイへの気遣いの場面とか見るとサイが性格悪いとは絶対言えねえ
287 23/12/28(木)10:27:32 No.1139692672
キラとアスランが別れたのが本編の3年前って思ったよりだいぶ最近だな!?ってなる もっと昔の話かと思ってたしそら3年前に別れた親友と戦場で再会したらあんぐらい拘るわってなる
288 23/12/28(木)10:27:42 No.1139692711
そういやリマスター見直しててこの人と盟主王死んだ後のヤキンの飛び交ってる情報聞いてたら 普通にヤキン側の防衛戦突破されてる報告出てたし慌てずプラントからじゃなくヤキンから潰していけば 地球軍ジェネシス後でも普通に勝てたんじゃない?
289 23/12/28(木)10:27:54 No.1139692756
>キラは友達が普通にいる陽キャなのにメンタルボコボコにされるのかわいそうでいいよね その友達と戦ったり友達が死んだりするからまともでいられない
290 23/12/28(木)10:28:36 No.1139692898
アスランの愛情表現が俺がいない代わりにこれを…ばっかだから側にいて欲しい気持ちがなかなか伝わらない
291 23/12/28(木)10:29:01 No.1139692983
ストライク土下座も別にキラを見返してやるとかじゃなくキラ(とカガリ)が行方不明でAAがピンチって時に誰かが代わりにストライク乗って戦わなきゃって考えた結果の行動だしなサイ だいぶ平常心失った暴走ではあるけど
292 23/12/28(木)10:29:01 No.1139692985
改めてみると准将のメンタルが崩壊寸前なのは仕方ないよな…よくもう一度フリーダムに乗ろうなんて気になった
293 23/12/28(木)10:29:18 No.1139693043
>アスランの愛情表現が俺がいない代わりにこれを…ばっかだから側にいて欲しい気持ちがなかなか伝わらない 増え続けるハロ
294 23/12/28(木)10:29:50 No.1139693145
後の悲惨さであんま取り沙汰されない所もあるが序盤のフレイのヘイトスピーチは本当に酷いからな… だからサイが細かく窘めてちゃんと謝れと説教したりするんだが憎しみが高まる最悪の事態が起きてしまった
295 23/12/28(木)10:30:24 No.1139693259
ナタルさんはたまにライン超えした発言するけどそれは状況ゆえなとこが大きいし何よりもナタルさんいなかったら普通にヤバかったしな
296 23/12/28(木)10:31:29 No.1139693495
>後の悲惨さであんま取り沙汰されない所もあるが序盤のフレイのヘイトスピーチは本当に酷いからな… 本人はブルコスじゃないって言ってるけど普通にゴリッゴリのブルコス思想だからな
297 23/12/28(木)10:32:21 No.1139693657
しかしナタルさんのスレだった筈なんだが種のスレは最終的にいつもキラの境遇と種世界の終わってる具合とノイマンに集約するな…
298 23/12/28(木)10:32:42 No.1139693723
>キラは友達が普通にいる陽キャなのにメンタルボコボコにされるのかわいそうでいいよね 親友が陽キャのトールなだけで淫キャ寄りだと思う
299 23/12/28(木)10:32:46 No.1139693742
敵であるはずのコーディネーターに口撃してたら彼氏が辛く当たってきたから彼氏と口撃相手だった男のどっちもに傷を与えてしまうのすごいな…
300 23/12/28(木)10:33:18 No.1139693845
無自覚に傷つけてしまうことはあれどもキラが友達の為に戦いたいと言うのも分かるできた友人達ではあるんよね それが理由でもっと追い詰められるのが種なんだがな!
301 23/12/28(木)10:33:25 No.1139693864
「キラをコーディネーターとして差別しない」事と「コーディネーターなのにコーディネーターと殺し合う事の苦痛を理解する」が相反してるからナチュラルじゃどうあっても理解者になれないのも仕方ないところはある フレイはかなり特殊なルートで理解者になれたけど
302 23/12/28(木)10:33:51 No.1139693957
>親友が陽キャのトールなだけで淫キャ寄りだと思う 友人4人からいけない目で見られるキラ…
303 23/12/28(木)10:33:59 No.1139693979
>しかしナタルさんのスレだった筈なんだが種のスレは最終的にいつもキラの境遇と種世界の終わってる具合とノイマンに集約するな… 大人の成長劇まで描きたくなるとノイマンがいないとAAは回らないんだよ AAを回した男だぞ
304 23/12/28(木)10:34:35 No.1139694113
>改めてみると准将のメンタルが崩壊寸前なのは仕方ないよな…よくもう一度フリーダムに乗ろうなんて気になった 戦わないともっと酷いことになるし…
305 23/12/28(木)10:34:36 No.1139694120
>>しかしナタルさんのスレだった筈なんだが種のスレは最終的にいつもキラの境遇と種世界の終わってる具合とノイマンに集約するな… >大人の成長劇まで描きたくなるとノイマンがいないとAAは回らないんだよ >AAを回した男だぞ 物理的に回すな
306 23/12/28(木)10:34:40 No.1139694129
足付きが回ったか…
307 23/12/28(木)10:35:18 No.1139694273
>そういやリマスター見直しててこの人と盟主王死んだ後のヤキンの飛び交ってる情報聞いてたら >普通にヤキン側の防衛戦突破されてる報告出てたし慌てずプラントからじゃなくヤキンから潰していけば >地球軍ジェネシス後でも普通に勝てたんじゃない? ヤキンが自爆すればジェネシスは発射される!!ってのは置いといてそもそもジェネシス狙ってりゃ普通に勝てた
308 23/12/28(木)10:36:24 No.1139694490
>しかしナタルさんのスレだった筈なんだが種のスレは最終的にいつもキラの境遇と種世界の終わってる具合とノイマンに集約するな… ナタルさんは死によって終わってしまった物語の人になっちゃったからなあ… でも急拵えでもマリューさん艦長ナタルさん副艦長でいいバランスになってたと思う
309 23/12/28(木)10:36:35 No.1139694532
>「キラをコーディネーターとして差別しない」事と「コーディネーターなのにコーディネーターと殺し合う事の苦痛を理解する」が相反してるからナチュラルじゃどうあっても理解者になれないのも仕方ないところはある >フレイはかなり特殊なルートで理解者になれたけど 天然でやってのけたカガリはすげえよ
310 23/12/28(木)10:36:51 No.1139694584
バジルールパパもどこかにいるんだよね
311 23/12/28(木)10:37:23 No.1139694710
>天然でやってのけたカガリはすげえよ キラの姉だからな
312 23/12/28(木)10:38:00 No.1139694836
スレ画のエッチな画像はもっと増えてほしい
313 23/12/28(木)10:38:14 No.1139694892
単なる憎まれ役じゃなくてナタルさんの合理的な作戦も採用せざるおえない時はちゃんと使われるのがいい マリューさんは不機嫌になるけど
314 23/12/28(木)10:38:21 No.1139694920
>>天然でやってのけたカガリはすげえよ >キラの姉だからな そうだねそんな人を泣かせるやつは許せないよね
315 23/12/28(木)10:39:19 No.1139695145
>まぁその後アレなんだが (最後まで回想されるフレイの暴言)
316 23/12/28(木)10:40:12 No.1139695332
甘ちゃんのマリューさんに必要なことをなんでも叩き込んでくれる 最後は命までマリューさんにくれてやったすごい女だ
317 23/12/28(木)10:40:48 No.1139695481
>甘ちゃんのマリューさんに必要なことをなんでも叩き込んでくれる そんないいもんでもないしお互い一杯一杯だから別に叩き込んでやろうなんて気はない
318 23/12/28(木)10:41:08 No.1139695556
ナタルさんは四角四面でムウさんはルール守らない自由人ってイメージがあったけど 実際見返してみるとナタルさんはルールの範囲内ならどんな手も使うタイプだし ムウさんは手続き守らないと後がめんどくさいからってノリで意外と規則に厳しかった
319 23/12/28(木)10:41:35 No.1139695653
マリューさんの不機嫌な時の声マジで怖いよね
320 23/12/28(木)10:42:03 No.1139695749
この人のオフな時間も見たかった
321 23/12/28(木)10:42:27 No.1139695839
>そんないいもんでもないしお互い一杯一杯だから別に叩き込んでやろうなんて気はない 種は大人が救いを求めてる世界だからなあ
322 23/12/28(木)10:42:48 No.1139695924
>この人のオフな時間も見たかった シャワーシーンとか…化粧落ちてて可愛いよ
323 23/12/28(木)10:42:51 No.1139695939
>この人のオフな時間も見たかった いいですよね 砂漠で子供にお菓子あげたら他の子も集まってくるの
324 23/12/28(木)10:44:06 No.1139696176
ヤマト少ぃ…少年。のシーンなんであんなあざとかったんです?
325 23/12/28(木)10:44:41 No.1139696283
大人も子供も右往左往するばかりであの世界で楽しくやれてるのブルコスくらいだよ
326 23/12/28(木)10:44:44 No.1139696295
砂漠編は酒飲んで一人だけ咽せてたり割とずっとあざといナタルさん
327 23/12/28(木)10:47:58 No.1139696999
>早期からキラを認めてるから言葉にしてあげて...ってなる フラガマンやマードックのように人殺しの能力褒めたとこで逆効果なのがね… パイロットなら喜ぶはずの言葉がトラップすぎる