虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/28(木)07:45:19 テキス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/28(木)07:45:19 No.1139665872

テキストの短いカードは

1 23/12/28(木)07:55:01 No.1139666926

元のイラストの方が好きだったな

2 23/12/28(木)07:58:00 No.1139667265

飛行は解るけど進化わからん……

3 23/12/28(木)08:02:17 No.1139667724

進化と言えばスライム人間

4 23/12/28(木)08:02:31 No.1139667752

>進化/Evolveは、「クリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、そのクリーチャーのパワーがこのクリーチャーよりも大きいか、そのクリーチャーのタフネスがこのクリーチャーよりも大きいか、またはその両方に該当する場合、このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。」を意味する。 ですってよ

5 23/12/28(木)08:05:07 No.1139668101

エキスパンションマークがプロフェシーに見えた

6 23/12/28(木)08:06:55 No.1139668346

>ですってよ なんでこの鳥が進化してるんだ?って方かと思った

7 23/12/28(木)08:07:48 No.1139668467

リミテで展開うまく決まればゲーム終わらせられる1マナ生物っていいよね… 夢ある

8 23/12/28(木)08:08:00 No.1139668493

シミックの生物になんで?とか言い出したらキリないしな…

9 23/12/28(木)08:08:36 No.1139668567

>ですってよ 思ったよりは強かった

10 23/12/28(木)08:23:59 No.1139670800

スタンリーガルの頃も少しは活躍した気はする

11 23/12/28(木)08:25:44 No.1139671041

>>進化/Evolveは、「クリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、そのクリーチャーのパワーがこのクリーチャーよりも大きいか、そのクリーチャーのタフネスがこのクリーチャーよりも大きいか、またはその両方に該当する場合、このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。」を意味する。 >ですってよ 教導みたいなもんか マナカーブに沿ってクリーチャー出してくだけでどんどん大きくなるのはいいな

12 23/12/28(木)08:35:30 No.1139672458

かつてスタンで進化使われたデッキと言えば! fu2964017.jpg

13 23/12/28(木)08:36:34 No.1139672609

実験体は人間デッキでたくさん使ったな

14 23/12/28(木)08:40:02 No.1139673132

実験体再生持ってるからメチャ硬い やめろまたデカくなるな

15 23/12/28(木)08:48:11 No.1139674479

2ターン目には1/2フライヤーが殴ってくるの嫌い ブロックできない

16 23/12/28(木)09:21:36 No.1139679847

デュエマの親戚なんだし進化っつったら他のカードの上に重ねるんだろうきっと

17 23/12/28(木)09:29:50 No.1139681301

そんな能力あったっけ…って思ったのに 実験体使ってたわ懐かしい

18 23/12/28(木)09:30:54 No.1139681480

正しくおはじき遊びしてた頃のシミック

19 23/12/28(木)09:34:24 No.1139682077

進化はいい能力だけど軽いクリーチャー専用すぎる

20 23/12/28(木)09:49:26 No.1139684756

小走り樫に付いてるインクの染みのおかげで覚えてる

21 23/12/28(木)10:04:25 No.1139687624

ドロドロスライムも人間として認識して強くなる勇者くん

22 23/12/28(木)10:12:46 No.1139689468

大体3/4までは問題なく育つ

↑Top