虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/28(木)01:28:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/28(木)01:28:09 No.1139634336

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/12/28(木)01:39:02 No.1139636617

本当にじゅうぶん くんれんをつんでるか?

2 23/12/28(木)01:57:11 No.1139639564

たしか時速160㎞くらいだったと思う

3 23/12/28(木)02:04:34 No.1139640572

宇宙をマッハ3って遅いんでは?知らんけど

4 23/12/28(木)03:11:21 No.1139648175

まず宇宙では音は伝わりにくいからマッハの定義ができないし 空気中のマッハだとしたら第一宇宙速度がマッハ20だからすぐ星の重力に捕まっちゃう

5 23/12/28(木)03:14:48 No.1139648509

どこ持ってったってマッハ3はマッハ3だろ…

6 23/12/28(木)03:18:41 No.1139648861

これと戦わされるシャアが可哀想

7 23/12/28(木)03:19:58 No.1139648984

連邦のMSは化け物か!?

8 23/12/28(木)03:23:31 No.1139649316

>どこ持ってったってマッハ3はマッハ3だろ… 音速は大気圧や気温で変わるんじゃなかった?

9 23/12/28(木)03:56:59 No.1139652106

宇宙で音速は…

10 23/12/28(木)04:01:33 No.1139652433

なんでこんな色がチグハグなんだ…

11 23/12/28(木)04:03:52 No.1139652582

>まず宇宙では音は伝わりにくいからマッハの定義ができないし >空気中のマッハだとしたら第一宇宙速度がマッハ20だからすぐ星の重力に捕まっちゃう 単独大気圏離脱が出来る機体ってZの頃まで行かないと出ないし空気中のマッハでいいと思う

12 23/12/28(木)04:08:02 No.1139652905

>本当にじゅうぶん くんれんをつんでるか? じゅうぶんにくんれんをつんだというバンクを話に流れに関係なく毎話冒頭に流す事で分離合体する玩具のアピールはしていた

13 23/12/28(木)04:09:11 No.1139652977

アムロでいいのかこの青年は

14 23/12/28(木)04:09:41 No.1139653015

最初から充分な訓練をつんだアムロがガンダムに乗り込むifストーリー

15 23/12/28(木)04:37:34 No.1139654753

>音速は大気圧や気温で変わるんじゃなかった? そもそものマッハは音速とは別の数字で速度を表してはいない でも俗にマッハ~と速度を表現する時は海面での音速を1として扱うもんだね

16 23/12/28(木)04:51:05 No.1139655436

仮に秒速1km/sだとすると月の公転速度と同じくらいだからスペースコロニーとランデブーできるくらいだな

↑Top