23/12/28(木)01:17:21 >今年1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/28(木)01:17:21 No.1139631780
>今年1番意味わからなかったやつ
1 23/12/28(木)01:18:24 No.1139632031
いやゲームしてたら記憶には残るだろ
2 23/12/28(木)01:18:27 No.1139632044
瞬間最大風速は凄かったな
3 23/12/28(木)01:19:25 No.1139632309
今年バードンでなんかあったっけ…
4 23/12/28(木)01:19:50 No.1139632412
なんかあった?
5 23/12/28(木)01:19:53 No.1139632427
カービィって割と出落ちで死ぬ敵多かったから言われるまで気にも留めてなかった
6 23/12/28(木)01:20:04 No.1139632459
なんか溺れてるやついたわというのはすぐに思い出せた
7 23/12/28(木)01:20:17 No.1139632508
>いやゲームしてたら記憶には残るだろ でもほぼ30年前のゲームのちょっとした配置ミスがなんで今更お祭り騒ぎになるのか分かんないし…
8 23/12/28(木)01:20:48 No.1139632634
君たちはどう生きるか→どう生きバードブーム→溺死バードンブーム
9 23/12/28(木)01:21:42 No.1139632851
ぜんぜんわからん…
10 23/12/28(木)01:22:01 No.1139632921
ブームしてたの知らんかったわ
11 23/12/28(木)01:22:14 No.1139632969
リメイクではイソギンチャクになってるからキッズは溺死バードンに触れてないんだよな…
12 23/12/28(木)01:22:58 No.1139633143
どう生きるか言ってる場合じゃない
13 23/12/28(木)01:23:15 No.1139633190
バードンインザバードン
14 23/12/28(木)01:23:39 No.1139633285
どちらかと言うと洞窟大作戦の落ちるボンカースのが印象に残る
15 23/12/28(木)01:23:45 No.1139633316
プププランドで一番パンクな存在
16 23/12/28(木)01:23:56 No.1139633364
こいつばっか語られてるけど直後にも着水して死ぬ個体いたよな?
17 23/12/28(木)01:24:50 No.1139633598
あれ配置ミスだったのか…
18 23/12/28(木)01:27:16 No.1139634146
こいつがいるせいで不殺ができないし全てを自分の手で殺すこともできない
19 23/12/28(木)01:28:00 No.1139634310
>こいつばっか語られてるけど直後にも着水して死ぬ個体いたよな? こいつは水に落ちたら死ぬよってプレイヤーに知らせる為の配置だと思ってた
20 23/12/28(木)01:30:06 No.1139634770
こいつリメイクで配置キャラ変わってるらしいな
21 23/12/28(木)01:30:42 No.1139634924
いきなり出てきてアヘ顔で死ぬ生き方は見習いたい
22 23/12/28(木)01:33:09 No.1139635445
えー、ここのバードンなんですが実は配置ミスでして、 もちろんデバッグの際に気づいたんですけども、面白いからそのまま残しておきましょうか、と(笑)
23 23/12/28(木)01:33:10 No.1139635450
溺死バードンの内側に溺死バードンを入れているこの画像は謎
24 23/12/28(木)01:33:23 No.1139635501
水に入った瞬間に死ぬのに結構深い所で死んでるのが駄目
25 23/12/28(木)01:34:18 No.1139635707
1マス溺死バードンが入ってるの意味わからん
26 23/12/28(木)01:36:02 No.1139636076
出落ちって配置ミスだったんだ…
27 23/12/28(木)01:37:22 No.1139636349
fu2963521.mp4
28 23/12/28(木)01:39:40 No.1139636726
位置的に食べ物と配置取り違えたのかな
29 23/12/28(木)01:40:56 No.1139636947
何気にスレ画開いたら思いの外デカくてダメだった
30 23/12/28(木)01:41:42 No.1139637071
>>こいつばっか語られてるけど直後にも着水して死ぬ個体いたよな? >こいつは水に落ちたら死ぬよってプレイヤーに知らせる為の配置だと思ってた それに加えて最速で水から上がるとぶつかるようにもできてるから上のはちゃんとした意味があるんだ こっちのバードンは…
31 23/12/28(木)01:43:08 No.1139637331
上からくるバードンは普通に厄介だけど 出オチバードンのおかげでああ水に逃げれば勝手に死ぬのねってわかるという親切設計 やっぱりカービィは優しいぜ
32 23/12/28(木)01:50:23 No.1139638529
なんで急に流行ったのかわからんがここの流行ってそんなんばかりだしな…
33 23/12/28(木)01:53:16 No.1139638956
他も即死する雑魚はけっこう居るんだけど こいつちょっと持続しながら死ぬから普通に遊んでてもけっこう印象に残るんだ
34 23/12/28(木)01:54:44 No.1139639180
>えー、ここのバードンなんですが実は配置ミスでして、 >もちろんデバッグの際に気づいたんですけども、面白いからそのまま残しておきましょうか、と(笑) 面白半分で死の配置されてるのか… 面白いけど
35 23/12/28(木)01:55:31 No.1139639316
溺死バードン自体はimgの外の後追いだけどな
36 23/12/28(木)01:57:11 No.1139639560
前は64カービィのカッターの残った方が流行ってたしそんなもんだ
37 23/12/28(木)01:58:47 No.1139639800
閉所に埋め込まれて身動きできない敵! ワープスターに轢かれるだけの敵! 水やマグマなどで勝手に死ぬ敵!
38 23/12/28(木)01:59:33 No.1139639907
普通に設定ミスだと思うけどそもそもここに敵を配置すること自体がほぼ意味ないから そのせいでたぶんテストプレイしても誰も何も思わなくてスルーされたんだろう
39 23/12/28(木)02:10:05 No.1139641370
溺死バードンの中に溺死バードン仕込んでるスレ画はなんなの
40 23/12/28(木)02:11:03 No.1139641517
カービィって飾りとして破壊不可の壁に囲まれてウゴウゴしてる敵とか結構いるからそういうもんだと思ってた
41 23/12/28(木)02:33:26 No.1139644256
>破壊不可の壁に囲まれてウゴウゴしてる敵 これは夢の泉以降は明確にコピーしてくださいって意図で配置されてると思う 初代とかスカなタイプとかそもそも吸えない位置にいるとかはそうだね…
42 23/12/28(木)02:36:12 No.1139644569
>どちらかと言うと洞窟大作戦の落ちるボンカースのが印象に残る お前が落としたんだろ
43 23/12/28(木)02:43:35 No.1139645391
スレ画のバードンの中にバードン入れてるのだけはなぜそうしたか見当もつかない
44 23/12/28(木)02:52:01 No.1139646240
改めてこのステージ見ると空も水も真っ赤で夕方って前提無いと怖いという発見も有った
45 23/12/28(木)03:09:38 No.1139647991
開幕着水して死ぬのもいるし開幕溶岩ブロックに着地して死ぬのもいる
46 23/12/28(木)03:11:53 No.1139648222
いきなり溺死するのがいたのは覚えてるけどそんなの流行ってたのか…
47 23/12/28(木)03:18:38 No.1139648856
カービィは即死出オチ多いけどこいつはダメージ顔のインパクトが強いと思う
48 23/12/28(木)03:19:14 No.1139648917
>面白半分で死の配置されてるのか… >面白いけど エミュってるだけで配置の理由は明かされてないよ
49 23/12/28(木)04:00:55 No.1139652392
>fu2963521.mp4 しかしBGMが良過ぎるな
50 23/12/28(木)04:08:45 No.1139652954
ダメージ床のところに居て即死するやつはまだダメージあるよ!って教えてくれてるんだなって思うし ハルバードあたりに出てくるすぐ水没しに行くワドルディとかもたぶん水没で敵は死ぬぞってアドバイスなんだろうって思うが コイツは今更このタイミングでなんで…
51 23/12/28(木)04:11:02 No.1139653108
リメイクで代わりに配置されるグランク こいつはこいつで意味のないところを攻撃し続ける悲しい存在
52 23/12/28(木)04:14:12 No.1139653313
画像見た瞬間鮮明に思い出せるレベルで記憶に残ってたし子ども心に強烈な印象を与えたのは否定できない
53 23/12/28(木)05:10:22 No.1139656305
fu2963774.gif
54 23/12/28(木)05:58:26 No.1139658567
よその定番ネタでこんなスレ立てるとかおこがましいにも程がある