虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/27(水)23:50:15 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/27(水)23:50:15 No.1139596887

なんとなくちょっといい腕時計を買いたいなと思って色々調べてるんだけど機械式の時計ってすごくいいお値段するのね… あと年収の3%~30%の時計を買うのが一般的とか書いてあるサイトも出てきて絶対嘘だって思った 画像は気になってる時計

1 23/12/27(水)23:57:26 No.1139600047

腕時計の世界は三桁万円がちょっとお高い部類扱いされるとか聞く 怖い

2 23/12/28(木)00:00:53 No.1139601403

かっこいいと思った時計が2000万円くらいうn…ってなった

3 23/12/28(木)00:05:55 No.1139603499

そしてSEIKOとかのコスパが良いことに気がつく

4 23/12/28(木)00:08:15 No.1139604877

特に詳しくないから映画のキャラとか俳優が付けてたなんかかっこいいやつでググると気軽に3桁万円が出てきてビビる 服とか靴ならギリ手が届いたりするけど時計だけなんかレベル違いすぎない?なんで?

5 23/12/28(木)00:10:04 No.1139605624

いつかは手を出してみたいと思いつつ自分の性格的にうっかりぶつけたり落としたりして壊しそうだから怖い

6 23/12/28(木)00:11:56 No.1139606466

適当なスマートウォッチを買ってその沼から早く出るんだ 1つでも買えばお前はもう後戻りできなくなる!

7 23/12/28(木)00:13:06 No.1139606946

この前同窓会行ったら男連中はみんな示し合わせたかのようにGショック付けてたなあ うっかり自分も欲しくなってしまった

8 23/12/28(木)00:17:34 No.1139608891

シチズンのアテッサ着けてる 初めての時計だからかわからんけど満足度はなかなかに高い

9 23/12/28(木)00:18:51 No.1139609424

ロンジンは高級時計の入門としておすすめだよ

10 23/12/28(木)00:20:25 No.1139610093

>ロンジンは高級時計の入門としておすすめだよ ロンジンかセイコーかタグホイヤーかで悩んでる あとこの辺のちょいお高い時計ってなぜ青バックのが多いんだろうか

11 23/12/28(木)00:20:46 No.1139610257

オーバーホールとかしないとってなると維持費も結構かかるんだよね二の足踏んじゃう

12 23/12/28(木)00:20:55 No.1139610332

年収の3%だとカシオコレクションくらいしか買えんがまぁ分相応かもしれん むしろ30%だとちょっと薄給から払うの躊躇うくらいのお値段になる

13 23/12/28(木)00:21:50 No.1139610819

並行輸入でも気にしない?

14 23/12/28(木)00:23:41 No.1139611699

まずは冠婚葬祭用途って割り切ってセイコードルチェあたりで濁してもいいと思う

15 <a href="mailto:s">23/12/28(木)00:25:31</a> [s] No.1139612528

>並行輸入でも気にしない? 性能とかアフターサービスに極端に差がなければ…

16 23/12/28(木)00:26:08 No.1139612744

>オーバーホールとかしないとってなると維持費も結構かかるんだよね二の足踏んじゃう あれ正味どれぐらいかかるものなんだろう メーカーや物によるとはいえ 3年おきに3万ぐらいかかるとかの認識でいいのかな…

17 23/12/28(木)00:32:46 No.1139615578

数十万くらいのがちょうどいいな…とはなってる あんま高いの買っても怖くてつけられねえよ

18 23/12/28(木)00:34:08 No.1139616137

どうせ日常生活で身に着けたりしないし

19 23/12/28(木)00:34:29 No.1139616273

高級車やスポーツカーが欲しいみたいなもんだよ 詳しくないけど漠然と何となく欲しいかもな~ぐらいの気持ちなら買わない方が良いと思う 実用品ってだけならクォーツや電波時計の方が安くて正確だし今ならもっと便利なスマートウォッチだってある 寝ても覚めても考えてしまう時計が出てきたら買うか考えれば良い

20 23/12/28(木)00:35:35 No.1139616794

年中つけっぱなしだな…

21 23/12/28(木)00:35:52 No.1139616923

身につけないようなもの買ってもな…

22 23/12/28(木)00:36:41 No.1139617254

>まずは冠婚葬祭用途って割り切ってセイコードルチェあたりで濁してもいいと思う 1年に1秒もずれなくて驚く

23 23/12/28(木)00:37:14 No.1139617484

インターステラーの時計つけてる あの映画めっちゃ好きだからって言っとけばいいし

24 23/12/28(木)00:38:34 No.1139618109

>>オーバーホールとかしないとってなると維持費も結構かかるんだよね二の足踏んじゃう >あれ正味どれぐらいかかるものなんだろう >メーカーや物によるとはいえ >3年おきに3万ぐらいかかるとかの認識でいいのかな… グランドセイコーですが4年に1回5万くらいで維持してます でも5年に一回でも大丈夫かなとか考えてる最中

25 23/12/28(木)00:40:25 No.1139618933

OH時期になったら売って新しいの買ってる

26 23/12/28(木)00:40:35 No.1139618999

ぱっと見じゃグランドセイコーの良さがわからないんだがやっぱ買うと違うもん?

27 23/12/28(木)00:40:59 No.1139619153

電車通勤できる地域だと時計便利なんだろうな…

28 23/12/28(木)00:41:07 No.1139619179

ブレゲの時計欲しいけど買うことは無いだろうな…

29 23/12/28(木)00:43:20 No.1139619934

>>>オーバーホールとかしないとってなると維持費も結構かかるんだよね二の足踏んじゃう >>あれ正味どれぐらいかかるものなんだろう >>メーカーや物によるとはいえ >>3年おきに3万ぐらいかかるとかの認識でいいのかな… >グランドセイコーですが4年に1回5万くらいで維持してます >でも5年に一回でも大丈夫かなとか考えてる最中 そんなものかあ そう考えると >OH時期になったら売って新しいの買ってる ってのも選択肢にはなるわけなのね

30 23/12/28(木)00:43:50 No.1139620082

こういう値段バトルが嫌になってスマートウォッチに走った 充電めんどくさすぎ!仕方ないから普通の時計に戻ります!

31 23/12/28(木)00:44:00 No.1139620140

>ぱっと見じゃグランドセイコーの良さがわからないんだがやっぱ買うと違うもん? ほぼ見栄で買っちゃった口なんで正直言って良さわかってないです

32 23/12/28(木)00:44:33 No.1139620319

スーパーコピー買おうぜ 誰もわかんないよ 自分も含めて

33 23/12/28(木)00:45:54 No.1139620776

メーカーや値段で買うよりは気に入った外見と自分の普段の服装に合うもの探しなさる

34 23/12/28(木)00:46:37 No.1139621071

気に入ったものを一つ買え 何個もあっても管理めんどいだけだぞ

35 23/12/28(木)00:46:55 No.1139621172

泳がないのにセイコーのダイバーズウオッチつけてる

36 23/12/28(木)00:47:04 No.1139621226

高級品に興味はない口だけどコピーだと思ってコピー着けるのはなんか嫌だな… ブランド物の良さって9割がた所有欲にあるだろうに…

37 23/12/28(木)00:48:16 No.1139621653

>ぱっと見じゃグランドセイコーの良さがわからないんだがやっぱ買うと違うもん? 中級機のプロスペックやプレサージュと比べれば高級感はある 定価が同じスイス時計と比べるとバンドやケース径、厚みに不満が出る人もいると思う GSの文字盤やドーフィン針好きならどうぞ

38 23/12/28(木)00:48:56 No.1139621928

アップルウォッチで十分

39 23/12/28(木)00:49:45 No.1139622228

そこでこのザ・シチズン

40 23/12/28(木)00:49:55 No.1139622285

>スーパーコピー買おうぜ >誰もわかんないよ >自分も含めて 裏蓋開けてムーブバラして行くと本物すげえ…ってなるけどね そこまではやらないもんね

41 23/12/28(木)00:50:07 No.1139622356

ロンジンってどっかに買われたんじゃなかったっけ? 昔はもっと高いイメージがあった

42 23/12/28(木)00:51:28 No.1139622967

ピゲに欲しいのはあるけど1000万する 1000万するのに時間がわかるだけか…とも思うし便利さ優先するならスマートウォッチつけたいなとも思う まあこういうのは生まれながらの大富豪が買うものだ

43 23/12/28(木)00:51:56 No.1139623149

>高級品に興味はない口だけどコピーだと思ってコピー着けるのはなんか嫌だな… >ブランド物の良さって9割がた所有欲にあるだろうに… 本物買って所有欲満たして普段使いはコピーやオマージュガンガン使ってる 愛着が湧くのは後者です…

44 23/12/28(木)00:51:57 No.1139623152

時を正確に知るためならスマートウォッチか電波ソーラーが確実だからな お高い時計はステータス誇示するにはいいんだろうけど

45 23/12/28(木)00:52:07 No.1139623198

オシリアヌス…

46 23/12/28(木)00:52:08 No.1139623216

>泳がないのにセイコーのダイバーズウオッチつけてる 陸サーファーいいよね俺も好きで集めてるペプシカラー好き

47 23/12/28(木)00:52:14 No.1139623273

ロンジン良いよね…

48 23/12/28(木)00:52:22 No.1139623342

正確さで言ったらグランドセイコーが本当にランク高いとかなんとか

49 23/12/28(木)00:53:05 No.1139623621

>泳がないのにセイコーのダイバーズウオッチつけてる 夜光の強さとかバッテリー切れ予告とか耐食性とかJIS規格で決まってるからハズレが無くてありがたい

50 23/12/28(木)00:53:05 No.1139623625

>本物買って所有欲満たして普段使いはコピーやオマージュガンガン使ってる >愛着が湧くのは後者です… 本末転倒ってこういうことか…

51 23/12/28(木)00:53:10 No.1139623668

アストロンの20万くらいのやつ買ったけどもう俺これで十分すぎるな…ってなった

52 23/12/28(木)00:53:40 No.1139623887

正確であるにこしたことはないけどもズレてても直せばいいかともなりがち

53 23/12/28(木)00:53:46 No.1139623935

俺の年収7000円だったのか

54 23/12/28(木)00:54:00 No.1139624043

マジで全然詳しくないんだけど1万円前後で安っぽくなくて普通に使えるやつ探すとどのあたりなるんだ 下手に中途半端なの買うならチープカシオとかのが良かったりする?

55 23/12/28(木)00:54:41 No.1139624448

>この前同窓会行ったら男連中はみんな示し合わせたかのようにGショック付けてたなあ >うっかり自分も欲しくなってしまった おじさんなのでGショックってダイバーか若い人が着けるもののイメージがある

56 23/12/28(木)00:54:50 No.1139624526

そもそも手首がかぶれて時計しなくなった俺には関係のない話だ…

57 23/12/28(木)00:55:08 No.1139624648

>本末転倒ってこういうことか… コレクションするのが好きなので満足はしてるんだ

58 23/12/28(木)00:55:27 No.1139624801

スピードマスター欲しい手が出ない

59 23/12/28(木)00:55:43 No.1139624916

Gショックは流石にビジネスにはキツいなってなって卒業した 趣味用に欲しいなとは思ってる

60 23/12/28(木)00:55:48 No.1139624959

>1万円前後で安っぽくなくて普通に使えるやつ探すとどのあたりなるんだ いろいろあるけどシチズンのレグノが一押し

61 23/12/28(木)00:56:12 No.1139625112

パトリモニーほしい

62 23/12/28(木)00:56:22 No.1139625161

>マジで全然詳しくないんだけど1万円前後で安っぽくなくて普通に使えるやつ探すとどのあたりなるんだ >下手に中途半端なの買うならチープカシオとかのが良かったりする? リズム時計

63 23/12/28(木)00:56:36 No.1139625250

カシオークでGショック欲が個人的に再燃してる

64 23/12/28(木)00:56:37 No.1139625255

>正確さで言ったらグランドセイコーが本当にランク高いとかなんとか クォーツはね

65 23/12/28(木)00:57:26 No.1139625620

高校の時に祖父に買ってもらったSEIKOの一万円くらいのやつをずっと使ってたけど流石に20年くらいで壊れちゃった

66 23/12/28(木)00:57:40 No.1139625709

バンドの素材が悪いのか何なのかわからないけど 腕時計つけるとものすごく肌が荒れるからつけなくなってしまった

67 23/12/28(木)00:57:48 No.1139625759

消耗が偏らないようにローテしてると手巻きの方が楽だなってなってる

68 23/12/28(木)00:58:29 No.1139625996

>バンドの素材が悪いのか何なのかわからないけど >腕時計つけるとものすごく肌が荒れるからつけなくなってしまった 革か金属か どっちにしてもアレルギーかな

69 23/12/28(木)00:58:47 No.1139626098

ロイヤルオークを売ってロイヤルオークオフショアを買う そんな年末

70 23/12/28(木)00:59:18 No.1139626272

金持ちがよ…

71 23/12/28(木)00:59:41 No.1139626397

>高校の時に祖父に買ってもらったSEIKOの一万円くらいのやつをずっと使ってたけど流石に20年くらいで壊れちゃった 思い出はプライスレス

72 23/12/28(木)01:00:02 No.1139626512

>ロイヤルオークを売ってロイヤルオークオフショアを買う >そんな年末 セレブか?

↑Top