ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/27(水)22:30:17 No.1139559483
オタクに優しいギャル
1 23/12/27(水)22:31:59 No.1139560236
かなり厳しい
2 23/12/27(水)22:32:38 No.1139560587
オタクに厳しい編集みたいなギャル…
3 23/12/27(水)22:34:09 No.1139561328
一読してパクリ元が出てくるのはよくねえな
4 23/12/27(水)22:34:17 No.1139561397
全く関わらないでくれてかつそこそこの距離で脚を見せてくれてるギャルが一番オタクに優しいギャルだよ
5 23/12/27(水)22:35:00 No.1139561778
>一読してパクリ元が出てくるのはよくねえな 授業中にこっそり描いてる漫画にそんなこと言うな
6 23/12/27(水)22:35:46 No.1139562164
あと素人質問でマジ恐縮なんだけどってセリフの怖さ…
7 23/12/27(水)22:36:36 No.1139562537
>一読してパクリ元が出てくるのはよくねえな 素人の高校生なんてインプットした好きなものをそのままアウトプットするくらいで上等だろ
8 23/12/27(水)22:37:14 No.1139562841
まあでもちゃんと読んだからこそ出てくる感想ではあるし…感想求めてたわけではないけど
9 23/12/27(水)22:37:45 No.1139563094
ちゃんとした講評をしてくれるならある意味優しいが…
10 23/12/27(水)22:37:49 No.1139563125
ワンピ=オタクじゃないって平成前半世代特有だよね
11 23/12/27(水)22:37:49 No.1139563126
てかけっこう読んでるなこのギャルズ
12 23/12/27(水)22:37:56 No.1139563186
これだけ知ってて何でオタクにワンピ読んでるなんて自己紹介するんだ
13 23/12/27(水)22:38:09 No.1139563279
このあと名刺渡される
14 23/12/27(水)22:38:38 No.1139563464
>これだけ知ってて何でオタクにワンピ読んでるなんて自己紹介するんだ ワンピースは面白いからな…
15 23/12/27(水)22:38:46 No.1139563543
>これだけ知ってて何でオタクにワンピ読んでるなんて自己紹介するんだ 様式美かなと思って…
16 23/12/27(水)22:39:19 No.1139563784
空島編とウォーターセブン編で一回ずつ離れてるけどめっちゃ読むし
17 23/12/27(水)22:39:24 No.1139563815
>ワンピ=オタクじゃないって平成前半世代特有だよね ヘキサゴンの罪
18 23/12/27(水)22:39:32 No.1139563893
卒論の教授のやつじゃん…
19 23/12/27(水)22:40:05 No.1139564154
ワンピめっちゃ読んでると言い切れるのはオタクの中でも結構なレベルだろう 俺は無理だわ
20 23/12/27(水)22:40:44 No.1139564520
講評貰えるくらいちゃんと漫画として成立してるなら大学ノートじゃなくて家で原稿用紙に描いた方がよくない?
21 23/12/27(水)22:41:37 No.1139564925
>講評貰えるくらいちゃんと漫画として成立してるなら大学ノートじゃなくて家で原稿用紙に描いた方がよくない? 講評にも値しない漫画だけど優しいから講評してくれてるのかもしれない…
22 23/12/27(水)22:41:57 No.1139565057
>卒論の教授のやつじゃん… これそこから一歩踏み込んで作品で何を伝えたかったか言えたらそれに対応したアドバイス出てくるやつかもしれん
23 23/12/27(水)22:42:04 No.1139565097
ワンピースちゃんと語れるのは相当のオタクだろ
24 23/12/27(水)22:42:07 No.1139565117
「ワンピとかめっちゃ読むし」 ワンピくらいしか読んでないとは一言も言ってないんだよな
25 23/12/27(水)22:42:59 No.1139565456
1話2話見たら思ってたのと違う感じだったというかパラレルワールド移動の能力怖いよ…
26 23/12/27(水)22:43:16 No.1139565583
これはオタクに優しいギャルではなく オタクに厳しいオタクだ
27 23/12/27(水)22:43:32 No.1139565693
ちゃんと転ズラとか盾読んでるんだな…
28 23/12/27(水)22:44:24 No.1139566081
素人じゃねえだろ…
29 23/12/27(水)22:44:27 No.1139566096
なんで落書き漫画にここまで言われなきゃならないんだ…!
30 23/12/27(水)22:44:43 No.1139566205
昔はにわか漫画好きの象徴みたいな扱いだったからなワンピ
31 23/12/27(水)22:44:47 No.1139566249
今ワンピ全巻読んでる10代はめっちゃオタクだよ
32 23/12/27(水)22:45:39 No.1139566591
ワンピ読み込もうとしたら巻数あるし割と気合いるよな…
33 23/12/27(水)22:45:43 No.1139566614
>これだけ知ってて何でオタクにワンピ読んでるなんて自己紹介するんだ 100巻越えてるストーリー漫画読んでるんだから漫画好きってわかりやすいだろ
34 23/12/27(水)22:46:17 No.1139566848
あー 見えちゃったか未来
35 23/12/27(水)22:46:26 No.1139566933
普通におもしろ~って言ってもらえるレベルではあるんだな… だからこそ「面白いストーリーを十全に進行しようとしすぎてキャラが死んでる」って言われてるんだし
36 23/12/27(水)22:46:28 No.1139566956
作品を通していいたかったことはデカパイ最高ってことさ…
37 23/12/27(水)22:46:42 No.1139567052
痛いとこ突いてるけど言い方悪くないしバカにしてるわけでもなく面白いとも言ってくれてるし良い子たちじゃん 半ば強引に読んでるけど
38 23/12/27(水)22:46:50 No.1139567114
>なんで落書き漫画にここまで言われなきゃならないんだ…! 逆だろ 元ネタとして混ぜたエッセンスを的確に転スラや盾の勇者と見抜くくらい真面目に読んでくれて その上でこの作品のテーマとは何かって向き合ってくれてんだぞごめんやっぱちょっとつれえわ
39 23/12/27(水)22:46:54 No.1139567139
>あと素人質問でマジ恐縮なんだけどってセリフの怖さ… うるせえギャル!
40 23/12/27(水)22:47:13 No.1139567271
>だからこそ「面白いストーリーを十全に進行しようとしすぎてキャラが死んでる」って言われてるんだし ぐえー!
41 23/12/27(水)22:47:28 No.1139567373
昔はワンピはミーハーみたいな扱いだったけど 巻数増え過ぎで読むやつはマニアだよねもう
42 23/12/27(水)22:47:30 No.1139567389
この娘は胸の豊かなDカップなんだ…っ!
43 23/12/27(水)22:47:40 No.1139567453
>普通におもしろ~って言ってもらえるレベルではあるんだな… >だからこそ「面白いストーリーを十全に進行しようとしすぎてキャラが死んでる」って言われてるんだし そりゃ人気漫画のストーリーパクってるし…
44 23/12/27(水)22:47:51 No.1139567511
転スラと盾二つブレンドしてるなら十分じゃね? そのままパクリじゃないだけでもすごくない?
45 23/12/27(水)22:48:04 No.1139567590
復讐に横槍入れられると萎えるのすげーよくわかる
46 23/12/27(水)22:48:08 No.1139567618
普通に読んでたらいきなり転スラの魔王化アナウンスモロなのがはじまって わかるよわかるよかっこいいよね二度と読まねえよって閉じた事ある
47 23/12/27(水)22:48:17 No.1139567691
オタクに優しいギャル やりすぎるとオタクよりキモくなったりあるいは師匠のようになってしまいがち
48 23/12/27(水)22:48:33 No.1139567846
この厳しさに立ち向かえるようになればプロになれる
49 23/12/27(水)22:48:54 No.1139567994
>ちゃんと転ズラとか盾読んでるんだな… むしろ読んでない奴が漫画好きとかオタク名乗れないレベルの作品だしな
50 23/12/27(水)22:48:59 No.1139568037
復讐をグダらせて俺TUEE感をなくしてる逆張りという断片的なところしかわからんが それで最後に何が言いたいのかわからんって感想になっちゃうということは逆張りもできてないのかな 辛い
51 23/12/27(水)22:49:02 No.1139568063
作品として世に出すつもりならともかく 学習ノートの落書きぐらい…
52 23/12/27(水)22:49:18 No.1139568184
なろう風味の俺つえー作品にテーマを求めるのもなんか違う気がする
53 23/12/27(水)22:49:27 No.1139568275
>復讐に横槍入れられると萎えるのすげーよくわかる バランスを下手に取ろうとしてカタルシスが死んじゃっている展開よく見る
54 23/12/27(水)22:49:33 No.1139568316
これで改善出来たら強いオタク
55 23/12/27(水)22:49:47 No.1139568423
>なろう風味の俺つえー作品にテーマを求めるのもなんか違う気がする どうやってキャラの強さを見せつけるかとか気持ちよく読ませるかって大事だろ
56 23/12/27(水)22:50:15 No.1139568659
読者は設定じゃなくてキャラのドラマ見てーんだけど?
57 23/12/27(水)22:50:18 No.1139568685
>>ちゃんと転ズラとか盾読んでるんだな… >むしろ読んでない奴が漫画好きとかオタク名乗れないレベルの作品だしな それワンピ好きだからって言ってるやつ云々と変わらない決めつけだからやめといたほうがいいよ
58 23/12/27(水)22:50:19 No.1139568705
おっぱいのサイズは普通に見た目と合ってる方がいいかな…
59 23/12/27(水)22:50:33 No.1139568840
>なろう風味の俺つえー作品にテーマを求めるのもなんか違う気がする 俺つえーでスッキリ!何も考えなくて良い単純なエンタメ!ってのもテーマではあるんだよ バランス取ろうとしてるのかフラフラして妙に俺つえーにも振り切れてないし復讐も中途半端だからテーマ何?ってなるんだ
60 23/12/27(水)22:50:41 No.1139568935
>作品として世に出すつもりならともかく >学習ノートの落書きぐらい… 落書きを勝手に読まれて的確な刺しかたしてくるのかなり極悪
61 23/12/27(水)22:50:55 No.1139569066
>なろう風味の俺つえー作品にテーマを求めるのもなんか違う気がする 今もうとりあえずこういうこと言っとけば知識人ぶれるって思ってる層が 一昔前のワンピとか読むし~みたいな層だよな
62 23/12/27(水)22:50:59 No.1139569093
わかってる奴にロジカルに否定されるとすっごい傷つく
63 23/12/27(水)22:51:04 No.1139569155
飯どころじゃなく気になる
64 23/12/27(水)22:51:14 No.1139569240
ワンピめっちゃ読む=ワンピ全巻揃えてるのかもしれん
65 23/12/27(水)22:51:29 No.1139569363
>今ワンピ全巻読んでる10代はめっちゃオタクだよ ゴルゴに手出すようなもんか…
66 23/12/27(水)22:51:48 No.1139569503
俺TUEEEはそれを求めてる読者が途中で醒めないためにちゃんと計算されて作られてるよ
67 23/12/27(水)22:51:52 No.1139569535
>>>ちゃんと転ズラとか盾読んでるんだな… >>むしろ読んでない奴が漫画好きとかオタク名乗れないレベルの作品だしな >それワンピ好きだからって言ってるやつ云々と変わらない決めつけだからやめといたほうがいいよ いやなんか気に入らんのか知らないけどその二つの作品でその反応無理あるよ
68 23/12/27(水)22:52:10 No.1139569679
一旦面白いって言わせるだけでもすごい
69 23/12/27(水)22:52:11 No.1139569686
>なろう風味の俺つえー作品にテーマを求めるのもなんか違う気がする 一貫してるならそれでいいけど中途半端に仲間キャラで阻害しちゃうから方向性が定まってないんじゃない? やりたいシーンを適当に差し込んじゃって全体の整合性が取れなくて 長期連載だと結局なかった事レベルの扱いになって何だったんだろうねあのエピソードってなるやつ
70 23/12/27(水)22:52:18 No.1139569737
ワンピ読んでるを馬鹿にするオタクは浅そうだから引っ掛け質問になりそう
71 23/12/27(水)22:52:34 No.1139569886
>>>ちゃんと転ズラとか盾読んでるんだな… >>むしろ読んでない奴が漫画好きとかオタク名乗れないレベルの作品だしな >それワンピ好きだからって言ってるやつ云々と変わらない決めつけだからやめといたほうがいいよ 転スラと盾でこの反応するのがもう昔オタクだったけど今は違うけどオタクだったことに縋ってる人って感じ
72 23/12/27(水)22:52:35 ID:OvF3hPRM OvF3hPRM No.1139569895
>>ちゃんと転ズラとか盾読んでるんだな… >むしろ読んでない奴が漫画好きとかオタク名乗れないレベルの作品だしな もっと沢山他の作品も読んでから判断しても遅くないよ
73 23/12/27(水)22:52:46 No.1139570010
オタクだけどワンピ中盤までと飛び飛びでしか読んでないから 職場のおばさんとか親戚子供の方がマジで詳しい
74 23/12/27(水)22:52:51 No.1139570073
このご時世娯楽が溢れすぎて読んで当然みたいな作品逆に思いつかないわ
75 23/12/27(水)22:52:53 No.1139570109
俺TUEEEEEの無双感はしっかり出しきらないと
76 23/12/27(水)22:53:07 No.1139570261
この子らの悪いとこは同意得ずに読み始めたとこぐらいだろう いや勝手に色々言い出すのもアレか 最近その手のは余計なお世話です的なお気持ち多いし
77 23/12/27(水)22:53:28 No.1139570483
ジャンプも読むしなろうも読むしレディコミも読む そこらの編集者よりいっぱい読んでそうだ
78 23/12/27(水)22:53:43 No.1139570605
他の作品ならともかく転スラと盾知らないけどめっちゃ漫画読むし~とは言えないレベルの人気と発行部数だろ… そりゃもちろん読んで好き嫌いはあるけども
79 23/12/27(水)22:53:44 No.1139570616
>このご時世娯楽が溢れすぎて読んで当然みたいな作品逆に思いつかないわ 鬼滅や呪術クラスだって読んでないオタクたくさんいるだろうしね
80 23/12/27(水)22:53:57 No.1139570730
>今ワンピ全巻読んでる10代はめっちゃオタクだよ 昔10代でガンダム全シリーズ見てるやついたけどそのレベルだよな サブスクで手は出しやすくなったけど娯楽も多様化したしそこまでするやつは普通いない
81 23/12/27(水)22:54:00 No.1139570761
>このご時世娯楽が溢れすぎて読んで当然みたいな作品逆に思いつかないわ とりあえず昔の名作は読む
82 23/12/27(水)22:54:12 No.1139570889
>ジャンプも読むしなろうも読むしレディコミも読む >そこらの編集者よりいっぱい読んでそうだ 漫画読みの「」って編集者がおしなべて無能だと思ってるよね
83 23/12/27(水)22:54:28 No.1139570998
>転スラと盾でこの反応するのがもう昔オタクだったけど今は違うけどオタクだったことに縋ってる人って感じ 新しいコンテンツ追えてない感じがすごい この二つもう何年も流行ってるド定番で新しいコンテンツじゃないけども
84 23/12/27(水)22:54:30 No.1139571017
今後ワンピも手塚作品とか銀河英雄伝説とかドラえもん的な扱いになるんだろうかなってるのか
85 23/12/27(水)22:54:36 No.1139571074
ドラゴンボール全巻読んでるやつも10代じゃそういないんじゃないか
86 23/12/27(水)22:54:43 ID:OvF3hPRM OvF3hPRM No.1139571129
>鬼滅や呪術クラスだって読んでないオタクたくさんいるだろうしね 実際どっちも読んでない ダンジョン飯とかは全部ある
87 23/12/27(水)22:54:47 No.1139571169
今時ワンピ読んでるやつオタクだろ
88 23/12/27(水)22:54:53 No.1139571210
漫画アニメは単純に合う合わない好き好きだろうよ
89 23/12/27(水)22:54:54 No.1139571219
結構オタクを公言しててワンピや天スラ読んだことすらないのはマジ画竜点睛を欠いてる感があるから ギャルは言動が完全に一致してるんだな
90 23/12/27(水)22:54:58 No.1139571270
授業中考えてるのなんて設定10割だろ!
91 23/12/27(水)22:55:07 No.1139571336
>>このご時世娯楽が溢れすぎて読んで当然みたいな作品逆に思いつかないわ >鬼滅や呪術クラスだって読んでないオタクたくさんいるだろうしね まぁでもそういう人たちは漫画好きとかオタクとか名乗らんからスレ画のギャル達みたいに
92 23/12/27(水)22:55:22 No.1139571471
>このご時世娯楽が溢れすぎて読んで当然みたいな作品逆に思いつかないわ 鬼滅?
93 23/12/27(水)22:55:25 No.1139571495
素人に素人質問すんなや!
94 23/12/27(水)22:55:45 No.1139571661
そんだけ描き込めて面白いと思わせられれば相当上等だよ 有名作の影響モロに受けたせいでストーリーも柔軟さ失ってるんで引っかかるところだけ直せばイケるいける
95 23/12/27(水)22:55:47 No.1139571674
わかってるやつが気軽にしていい批評じゃないんだよ
96 23/12/27(水)22:56:08 No.1139571854
好きと知識量は別問題だし何読んでなくても好きだのオタクだの言ってもいいじゃん…
97 23/12/27(水)22:56:10 ID:OvF3hPRM OvF3hPRM No.1139571873
新しいコンテンツ自体が湯水のように沸いてくるから見てて当然を追ってると時間なくなるし好きなの読んでいいよ