23/12/27(水)21:15:46 ミニバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/27(水)21:15:46 No.1139525851
ミニバン乗ってる「」ってあまりいなさそうだよね
1 23/12/27(水)21:23:31 No.1139529424
子供3人いるからミニバンしか選択肢がねぇよ
2 23/12/27(水)21:25:02 No.1139530211
3人いるとなぁ
3 23/12/27(水)21:25:13 No.1139530307
足として必要最低の物しか求めてない「」 アウトドア趣味持ちで遠征しがちな「」 峠を攻める「」 色んな「」が居るからなんだかんだでバラけると思う
4 23/12/27(水)21:26:24 No.1139530871
何に乗ってる「」なら多そうだと思うんだ
5 23/12/27(水)21:27:02 No.1139531214
>何に乗ってる「」なら多そうだと思うんだ スイフト
6 23/12/27(水)21:27:42 No.1139531568
>子供3人いるからミニバンしか選択肢がねぇよ えらい! 二人から一人増えた! えらい!
7 23/12/27(水)21:27:51 No.1139531663
>何に乗ってる「」なら多そうだと思うんだ スイスポとかロードスターとかBRZとかGRヤリスとか好きそう
8 23/12/27(水)21:28:10 No.1139531863
5ナンバーミニバンが欲しい
9 23/12/27(水)21:28:18 No.1139531944
子供のいるご家庭だといいものだと思う
10 23/12/27(水)21:28:26 No.1139532013
俺なんて独身なのに三列あるアウトランダー乗ってるぜ!
11 23/12/27(水)21:29:03 No.1139532313
子供二人で渋々ミニバン乗り始めたけど 今じゃ荷物積めてシートアレンジの多彩な車が正義!ってなっちゃった
12 23/12/27(水)21:29:49 No.1139532662
やはり容積…容積がすべてを解決する
13 23/12/27(水)21:30:05 No.1139532765
ミニバンじゃなくても スライドドアは絶対ほしい身体になったの
14 23/12/27(水)21:31:18 No.1139533401
ミニバンみたいに背が高いやつじゃなくてステーションワゴンみたいな背は普通で長いやつは家族向けとはちょっと違うのかな
15 23/12/27(水)21:32:10 No.1139533789
>>何に乗ってる「」なら多そうだと思うんだ >スイスポとかロードスターとかBRZとかGRヤリスとか好きそう つまり独り身…
16 23/12/27(水)21:32:28 No.1139533943
画像のワクワクドアが子持ちに大変評判がいいので気になってる
17 23/12/27(水)21:32:32 No.1139533989
リセールバリュー考えたらヴェルファイア乗り回すのが良いらしいが
18 23/12/27(水)21:33:25 No.1139534383
ヴェルファイアは維持費がちとのう…
19 23/12/27(水)21:33:32 No.1139534444
ヴェルファイアクラスのミニバンはちょっとオラつき過ぎてて…
20 23/12/27(水)21:33:44 No.1139534551
スレッドを立てた人によって削除されました >子供3人いるからミニバンしか選択肢がねぇよ 人生つまらなそう
21 23/12/27(水)21:34:11 No.1139534793
他人の人生にケチつける人生のほうがよっぽど
22 23/12/27(水)21:34:30 No.1139534964
>>子供3人いるからミニバンしか選択肢がねぇよ >人生つまらなそう こういうのが一番つまらない
23 23/12/27(水)21:35:07 No.1139535271
>リセールバリュー考えたらヴェルファイア乗り回すのが良いらしいが 一々リセールバリュー考えるなんてハゲやすくなるだけで馬鹿らしいぜー! スズキのソリオよりトヨタのルーミーの方がリセールが良いと息巻いてそっちを買った人はその後すぐに例の事件で肩を落としてる…
24 23/12/27(水)21:35:37 No.1139535525
大きい車はタイヤが高そうでおっかない
25 23/12/27(水)21:37:40 No.1139536533
変なイメージもついてまわるけれど車はいいものなんだよ
26 23/12/27(水)21:38:18 No.1139536839
>>リセールバリュー考えたらヴェルファイア乗り回すのが良いらしいが >一々リセールバリュー考えるなんてハゲやすくなるだけで馬鹿らしいぜー! >スズキのソリオよりトヨタのルーミーの方がリセールが良いと息巻いてそっちを買った人はその後すぐに例の事件で肩を落としてる… なんかあったの?
27 23/12/27(水)21:39:02 No.1139537209
車高とスライドドアとウォークスルーは正義
28 23/12/27(水)21:39:17 No.1139537314
>なんかあったの? ダイハツのOEMだから…
29 23/12/27(水)21:39:53 No.1139537613
トール…! ルーミー…! スバルのアレ…! 終わったよ…
30 23/12/27(水)21:40:35 ID:KjILXbw. KjILXbw. No.1139537978
でも今ダイハツ車の中古価格上がってるって…
31 23/12/27(水)21:41:25 No.1139538389
>でも今ダイハツ車の中古価格上がってるって… コペンはヤバそうだな
32 23/12/27(水)21:42:29 No.1139538845
>でも今ダイハツ車の中古価格上がってるって… 89年より前の買えばいいしね
33 23/12/27(水)21:44:19 No.1139539725
>>でも今ダイハツ車の中古価格上がってるって… >89年より前の買えばいいしね …シャレードとか?
34 23/12/27(水)21:44:35 No.1139539854
ロードスターか86欲しいけど通勤用に使うにはちょいとしんどいのかなって心配
35 23/12/27(水)21:44:42 No.1139539910
早いとこ在庫処分したい中古車屋が煽ってるだけな気もする ダイハツ車でローン組むのお断りなとこが出てきたから他も追随しだしたら ダイハツ車は現金一括でしか買えなくなって中古車市場から締め出されることになりそうだし
36 23/12/27(水)21:45:44 No.1139540357
>でも今ダイハツ車の中古価格上がってるって… 下がったら狙い目かなぁって思ってたのに…
37 23/12/27(水)21:46:12 No.1139540573
>ロードスターか86欲しいけど通勤用に使うにはちょいとしんどいのかなって心配 楽しさの方が大事じゃないか?
38 23/12/27(水)21:46:32 No.1139540729
書き込みをした人によって削除されました
39 23/12/27(水)21:48:23 No.1139541448
つまりABC復活させるなら今だな
40 23/12/27(水)21:48:35 No.1139541531
>けど仮に安くなってもコペン買いたいか? >軽スポーツは魅力的だけどダイハツだぜ? コペンが有力な選択肢にハイル人はその辺妥協しそうなイメージ有る
41 23/12/27(水)21:49:58 No.1139542099
エアバッグの不正は洒落にならんと思う 調査して死人が出てたなんてなったらマジで会社無くなると思う
42 23/12/27(水)21:50:01 No.1139542130
>ロードスターか86欲しいけど通勤用に使うにはちょいとしんどいのかなって心配ロードスターのATも良いもんですよ 俺はMTに乗ってるからストップアンドゴーが多い通勤だったら絶対のらねー
43 23/12/27(水)21:50:18 No.1139542269
ハイル!?
44 23/12/27(水)21:50:24 No.1139542327
>コペンが有力な選択肢にハイル人はその辺妥協しそうなイメージ有る そういう人はワーゲンだろ
45 23/12/27(水)21:51:17 No.1139542699
コペンは代替になるようなのないからなぁ
46 23/12/27(水)21:51:33 No.1139542807
自分が子供の時4人家族でセダンで大丈夫だったけどどうして今はミニバンが必須っていう風潮なんだろう
47 23/12/27(水)21:52:04 No.1139543018
>つまりABC復活させるなら今だな ビート後継車を待とう!
48 23/12/27(水)21:52:06 No.1139543051
>自分が子供の時4人家族でセダンで大丈夫だったけどどうして今はミニバンが必須っていう風潮なんだろう ミニバンが出来たから
49 23/12/27(水)21:52:52 No.1139543401
>自分が子供の時4人家族でセダンで大丈夫だったけどどうして今はミニバンが必須っていう風潮なんだろう 当時からミニバンのラインナップが豊富だったらみんなミニバン乗ってたと思うよ
50 23/12/27(水)21:52:56 No.1139543444
>自分が子供の時4人家族でセダンで大丈夫だったけどどうして今はミニバンが必須っていう風潮なんだろう セダンとミニバンを較べたらミニバンの方が便利だなって思う人が多いから
51 23/12/27(水)21:53:00 No.1139543467
ミニバンってでかいしミニじゃなくね?
52 23/12/27(水)21:53:11 No.1139543547
>>つまりABC復活させるなら今だな >ビート後継車を待とう! S660はー?
53 23/12/27(水)21:53:36 No.1139543740
>ミニバンってでかいしミニじゃなくね? アメリカにフルサイズバンてのが合ってそれに対してのミニバン
54 23/12/27(水)21:53:52 No.1139543873
>ミニバンってでかいしミニじゃなくね? アメリカのバンとくらべるとミニ
55 23/12/27(水)21:54:35 No.1139544172
荷物メインの商用がバンで家庭用はミニバンだと思った
56 23/12/27(水)21:54:49 No.1139544282
へーもっとデカいバンが存在してたのか
57 23/12/27(水)21:55:22 No.1139544552
ビッグバンか
58 23/12/27(水)21:55:32 No.1139544645
>へーもっとデカいバンが存在してたのか 今もある 幅が2メートル長さが5メートル超えとる
59 23/12/27(水)21:55:42 No.1139544713
うちも五人家族だから次はミニバンしかない… スタイルだけならCX-8とか3列SUVの方が好き…
60 23/12/27(水)21:55:48 No.1139544761
>ビッグバンか それはマイクロバスの別名
61 23/12/27(水)21:57:04 No.1139545319
スライドドアSUVでねぇかな…
62 23/12/27(水)21:57:12 No.1139545376
4人だからシエンタで十分やれてる
63 23/12/27(水)21:57:23 No.1139545467
アメリカのミニじゃないバン日本に持ってきたら馬鹿かこれ!?ってなると思う それくらいでかい
64 23/12/27(水)21:57:31 No.1139545518
>幅が2メートル長さが5メートル超えとる 2tロングくらいのサイズか…
65 23/12/27(水)21:58:07 No.1139545781
>スライドドアSUVでねぇかな… あいよデリカD5!
66 23/12/27(水)21:59:42 No.1139546588
プロボックスのスライドドア出さねえかな
67 23/12/27(水)22:00:51 No.1139547051
ミニバンにするかどうかはともかくちっちゃい子供いるとスライドドアは必須になっちゃうからな…
68 23/12/27(水)22:02:37 No.1139547744
ハイエース乗ってる でも1ナンバーだからミニバンじゃなくてライトバンになるのかな…
69 23/12/27(水)22:03:15 No.1139548079
今更nbox の後席に初めて乗ったけど広いねアレ 乗り心地は…まあ…
70 23/12/27(水)22:03:30 No.1139548203
>>へーもっとデカいバンが存在してたのか >今もある >幅が2メートル長さが5メートル超えとる デカすぎんか? でもアメリカなら平気か...
71 23/12/27(水)22:03:55 No.1139548405
ハイエース乗り「」…いたのか…
72 23/12/27(水)22:04:29 No.1139548702
普通開きドアだと大人の乗り降りがしんどいような駐車場も少なくない 新しいショッピングモールとか広くて線も二重線でスペース確保されてるとこ好き
73 23/12/27(水)22:04:51 No.1139548889
でかい車って言ったら一時期古いキャラバン乗ってたことしかないなあ
74 23/12/27(水)22:05:16 No.1139549101
>ハイエース乗り「」…いたのか… 2人居るのを知ってる
75 23/12/27(水)22:05:55 No.1139549416
低床謳ってるオデッセイみたいなミニバンまた出ないかな
76 23/12/27(水)22:06:26 No.1139549623
オデッセイ今度でるでしょ
77 23/12/27(水)22:06:38 No.1139549705
>低床謳ってるオデッセイみたいなミニバンまた出ないかな オデッセイは蘇ったぞ
78 23/12/27(水)22:06:45 No.1139549766
いつの間にかVOXYって3ナンバーになってたのね
79 23/12/27(水)22:06:59 No.1139549846
プライベートでハイエース乗ってるとか風評被害がひどそうだし...
80 23/12/27(水)22:07:13 No.1139549938
あのオデッセイを生き返ったと言っていいのだろうか…
81 23/12/27(水)22:08:05 No.1139550288
>プライベートでハイエース乗ってるとか風評被害がひどそうだし... トランポ用途かも知れない…!
82 23/12/27(水)22:08:43 No.1139550560
家族がいるとミニバン便利よね 大きなサイズなら二家族いけるし
83 23/12/27(水)22:09:02 No.1139550695
>あのオデッセイを生き返ったと言っていいのだろうか… ゾンビだよね
84 23/12/27(水)22:09:26 No.1139550846
エスティマは復活するんだったか
85 23/12/27(水)22:10:14 No.1139551151
>あのオデッセイを生き返ったと言っていいのだろうか… 需要があると判断されたわけだから 次に繋がるといいなぁ
86 23/12/27(水)22:14:29 No.1139552807
少年野球やクラブ活動の車出しになりたくない…!
87 23/12/27(水)22:15:01 No.1139553016
まあ今更どうしようもなかったんだろうけど 運転支援がフィット以下なのはどうかと思うよオデッセイ たぶんトヨタ日産あたりの動向見るにミニバンユーザーにニーズある機能なんでしょ
88 23/12/27(水)22:16:09 No.1139553494
最初はこんなでけぇの運転出来ねぇよと思ってたけど実際乗ってみたら運転しやすくてビビった
89 23/12/27(水)22:17:37 No.1139554153
ステップワゴンを半端にデカくするからこうなるんだ 今更古いオデッセイ持って来てどうするんだ 5ナンミニバン欲しかったホンダの客は外へ流れる