虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 因果律... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/27(水)17:24:43 No.1139439761

    因果律を破って充電だ!

    1 23/12/27(水)17:30:07 No.1139441014

    えっなにこれこわい

    2 23/12/27(水)17:30:09 No.1139441025

    因果律を破ってまですることがあくまで充電なんだ…

    3 23/12/27(水)17:30:39 No.1139441144

    大丈夫?宇宙壊れない?

    4 23/12/27(水)17:30:45 No.1139441163

    大丈夫? 未来の電気前借りとかしてない?

    5 23/12/27(水)17:30:54 No.1139441202

    量子世界怖…近寄らんとこ…

    6 23/12/27(水)17:30:54 No.1139441204

    よっつの力は因果より先にあるの?

    7 23/12/27(水)17:31:14 No.1139441288

    スレッドを立てた人によって削除されました          ポコチンファイト            レディー             ファイッ!    (´・ω・`)      (´・ω・`)    /    \ ペチチチチチ /    .ニフ    レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /      > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <         乂∪彡<   >乂∪彡

    8 23/12/27(水)17:32:20 No.1139441532

    こういうのは後からしっぺ返しが来る

    9 23/12/27(水)17:33:17 No.1139441764

    10年後ぐらいにエネルギーを吸われ続けた平行世界の地球が攻めてくるやつ

    10 23/12/27(水)17:34:15 No.1139441989

    光合成を応用したっぽいな

    11 23/12/27(水)17:34:52 No.1139442159

    >大丈夫? >未来の電気前借りとかしてない? あくまで因果律を破ることで高速充電してるだけだから…

    12 23/12/27(水)17:36:53 No.1139442647

    ナゾロジーはデマ、曲解、意図的な誤訳やるから相手するな

    13 23/12/27(水)17:37:13 No.1139442727

    >光合成を応用したっぽいな 光合成って因果律破ってるんだ…

    14 23/12/27(水)17:37:50 No.1139442876

    因果律を破って…タービンを回す

    15 23/12/27(水)17:38:21 No.1139442999

    >因果律を破って…タービンを回す タービン凄え…

    16 23/12/27(水)17:38:26 No.1139443026

    俺の充電が重ね合わせた「」のスマホに吸い取られる

    17 23/12/27(水)17:39:33 No.1139443313

    因果操作は神の地平 報いは受ける…未来か過去かのどこかの誰かが

    18 23/12/27(水)17:42:05 No.1139443978

    >因果律を破って…タービンを回す それ因果律を破ってお湯を沸かしたほうが効率良くないっすか?

    19 23/12/27(水)17:43:59 No.1139444482

    エネルギー保存則とエントロピー増大則は絶対に破れないってアインシュタインとエディントンが言ってた

    20 23/12/27(水)17:44:11 No.1139444543

    スレ画の文と画像を見てもなんなのか全然わからん…

    21 23/12/27(水)17:45:03 No.1139444770

    エイリアンにみつかる

    22 23/12/27(水)17:45:13 No.1139444819

    >スレ画の文と画像を見てもなんなのか全然わからん… わかる奴が東大行くんだよ

    23 23/12/27(水)17:46:16 No.1139445100

    これ破っていいやつ?

    24 23/12/27(水)17:46:21 No.1139445124

    神様の領域に踏み込むな クンリニンサンが開発者かわかんないしトラブルあったらどうする

    25 23/12/27(水)17:46:48 No.1139445239

    光円錐によって因果律は定めれてるらしい

    26 23/12/27(水)17:47:37 No.1139445461

    >>スレ画の文と画像を見てもなんなのか全然わからん… >わかる奴が東大行くんだよ 東大に行ったやつら全員もこれわかるかよ

    27 23/12/27(水)17:47:51 No.1139445532

    エントロピーがなんかなって未来から「」の子孫の美少女が止めにくる

    28 23/12/27(水)17:48:43 No.1139445790

    虚構新聞と言ってくれた方が信じれる

    29 23/12/27(水)17:48:58 No.1139445848

    パッチ当てられて修正されないかなこういうの…

    30 23/12/27(水)17:49:31 No.1139445989

    >>スレ画の文と画像を見てもなんなのか全然わからん… >わかろうとする奴が東大行くんだよ

    31 23/12/27(水)17:49:35 No.1139446010

    充電済みの因果を持ってきて一瞬で充電できるってこと?

    32 23/12/27(水)17:49:48 No.1139446070

    箱を開けるまでぬがどうなってるか決まらないなんてそんなわけあるかって話だったのに

    33 23/12/27(水)17:50:06 No.1139446163

    そろそろ因果律を操ってクッキーを焼けるようになりそうだな

    34 23/12/27(水)17:50:53 No.1139446372

    >10年後ぐらいにエネルギーを吸われ続けた平行世界の地球が攻めてくるやつ 技術提供して別の平行世界から吸わせればいい

    35 23/12/27(水)17:51:35 No.1139446561

    https://nazology.net/archives/142135 (※無限の充電や無限の充電効率が得られるわけではありません)

    36 23/12/27(水)17:51:39 No.1139446578

    グリッジじゃん 運営に通報しとくわ

    37 23/12/27(水)17:52:11 No.1139446726

    >>10年後ぐらいにエネルギーを吸われ続けた平行世界の地球が攻めてくるやつ >技術提供して別の平行世界から吸わせればいい 平行世界間の火種になるやつ

    38 23/12/27(水)17:52:37 No.1139446847

    因果律を破れるなら無から有を生み出せばよくね?

    39 23/12/27(水)17:52:41 No.1139446861

    >因果律を破ってまですることがあくまで充電なんだ… シンプルに誤解を恐れず言うと 発電機を動かす電力がまず最初に必要なところを 発電機が動いた後に発生するはずの電力を時間遡行して発電機が最初に動くときに持ってこれるみたいな感じ

    40 23/12/27(水)17:53:42 No.1139447145

    >>因果律を破ってまですることがあくまで充電なんだ… >シンプルに誤解を恐れず言うと >発電機を動かす電力がまず最初に必要なところを >発電機が動いた後に発生するはずの電力を時間遡行して発電機が最初に動くときに持ってこれるみたいな感じ 核融合の点火に使えそう

    41 23/12/27(水)17:53:52 No.1139447189

    くっくっくっ ここで俺が何もしてないように見えたか? 因果を破って可能性を引き寄せていたんだよ

    42 23/12/27(水)17:54:23 No.1139447315

    前借りはろくなことにならんぞ

    43 23/12/27(水)17:55:45 No.1139447709

    力が欲しいか…

    44 23/12/27(水)17:56:10 No.1139447820

    いったいヒョンヒョロとはなにかね

    45 23/12/27(水)17:56:21 No.1139447864

    因果律を破るにはどれくらいエネルギーが要るの

    46 23/12/27(水)17:58:06 No.1139448345

    エネルギーの前借りをやり過ぎて宇宙が目に見えるほどしわしわのカサカサに! みたいなの藤崎竜の漫画でありそう

    47 23/12/27(水)17:58:12 No.1139448386

    ええと…2倍儲かるってことだな!

    48 23/12/27(水)17:58:57 No.1139448607

    宇宙は膨張してるって言うしちょっと借りてもばれんばれん

    49 23/12/27(水)17:59:25 No.1139448740

    >核融合の点火に使えそう そうおもうよね… ただこれどう考えても相当小規模な電力だからね…

    50 23/12/27(水)18:00:45 No.1139449170

    分かりません!

    51 23/12/27(水)18:01:52 No.1139449507

    >充電されることでこの比率が変化し、電池が満タン状態に達すると低エネルギー粒子と高エネルギー粒子の比率が空の時の逆になります。 >この状態は、充填の観点からは超えられない限界と考えられています。 >また、この最適な充電効率(熱効率)にも、従来の量子力学的な範囲で超えられない上限が存在することが知られています。 >しかし研究で示したような因果関係を打ち破る方法で充電を行うと、これらの二つの限界を同時に超越することが示されました。

    52 23/12/27(水)18:01:53 ID:K34Yug4Y K34Yug4Y No.1139449509

    https://img.2chan.net/b/res/1139438668.htm

    53 23/12/27(水)18:02:13 No.1139449624

    量子力学ってバグだらけだな

    54 23/12/27(水)18:02:15 No.1139449633

    これで施設がぶっ壊れたっていい…! 電力10年分「前借り」だッ!!

    55 23/12/27(水)18:02:34 No.1139449739

    とりあえずAnkerが充電器出せば買う

    56 23/12/27(水)18:02:34 No.1139449740

    フフフ・・・

    57 23/12/27(水)18:03:09 No.1139449893

    久保・・・OG新作出ないからって…

    58 23/12/27(水)18:03:40 No.1139450080

    第二魔法

    59 23/12/27(水)18:04:05 No.1139450214

    最後の因果をぶち破れ 見慣れた景色を蹴散らして

    60 23/12/27(水)18:04:10 No.1139450246

    >これで施設がぶっ壊れたっていい…! >電力10年分「前借り」だッ!! 「前借り」の負債によって電力が消えた世紀末世界を舞台とした続編

    61 23/12/27(水)18:04:21 No.1139450299

    >ナゾロジーはデマ、曲解、意図的な誤訳やるから相手するな https://www.i.u-tokyo.ac.jp/news/press/2023/202312142339.shtml ちゃんと東大が発表してるよ

    62 23/12/27(水)18:04:40 No.1139450397

    因果律って言葉の意味がわからなくなってきた

    63 23/12/27(水)18:05:02 No.1139450511

    俺のiPhoneの充電が爆速で無くなるのも未来から電気取られてたからか 納得した

    64 23/12/27(水)18:05:41 No.1139450703

    んー因果に反してるというなら これからこれが因果ってことにすればよくない?

    65 23/12/27(水)18:06:05 No.1139450826

    >俺のiPhoneの充電が爆速で無くなるのも未来から電気取られてたからか >納得した むしろ使い始めに長持ちするのは未来から前借りしてて今そのツケを払ってるんだろう…

    66 23/12/27(水)18:06:08 No.1139450849

    これクロムが解説してもらう流れだ

    67 23/12/27(水)18:06:47 No.1139451055

    量子力学って気軽に瞬間移動とかお出ししてくるしなんなん

    68 23/12/27(水)18:07:00 No.1139451131

    よく読むと単に弱い発電機と強力な発電機を両方動かすことで 弱い発電機の性能も強い発電機と同じ効率にできるよって言ってるだけだね なーんだ… すげえな

    69 23/12/27(水)18:07:05 No.1139451166

    待って頭のいい人の言ってる事はいつもわからない何因果を破ると限界を超越するってゲームのアプデの話してる?

    70 23/12/27(水)18:07:42 No.1139451345

    >よく読むと単に弱い発電機と強力な発電機を両方動かすことで >弱い発電機の性能も強い発電機と同じ効率にできるよって言ってるだけだね >なーんだ… >すげえな やっぱバグとかRTAのノリなんよ

    71 23/12/27(水)18:08:04 No.1139451465

    量子の世界の珍現象は三次元人が観測できる手段をまだ持ち合わせてないだけで より高次元から見れば普通に法則にそった現象かもしれんし…

    72 23/12/27(水)18:08:08 No.1139451483

    >>俺のiPhoneの充電が爆速で無くなるのも未来から電気取られてたからか >>納得した >むしろ使い始めに長持ちするのは未来から前借りしてて今そのツケを払ってるんだろう… つまり前借りするだけしてから機種変が最高効率か

    73 23/12/27(水)18:08:28 No.1139451607

    多分アストラナガンとかの動力

    74 23/12/27(水)18:08:28 No.1139451609

    量子はルール守れよ

    75 23/12/27(水)18:09:56 No.1139452125

    働く前から働いた後の賃金が貰えるみたいな感じか

    76 23/12/27(水)18:10:41 No.1139452372

    未来というより別次元だろうか

    77 23/12/27(水)18:11:35 No.1139452705

    因果の逆転は魔術の特権だったはずなのにとうとう科学が其処に踏み込んできた…

    78 23/12/27(水)18:12:15 No.1139452945

    >因果の逆転は魔術の特権だったはずなのにとうとう科学が其処に踏み込んできた… 魔術と科学の交差始まったな

    79 23/12/27(水)18:12:53 No.1139453195

    シュウとかイングラムが発明するやつじゃん…

    80 23/12/27(水)18:14:32 No.1139453765

    >弱い発電機の性能も強い発電機と同じ効率にできるよって言ってるだけだね つまり強い発電機一基と弱い発電機が大量にあれば無限の電力が得られる…ってコト!?

    81 23/12/27(水)18:16:48 No.1139454549

    >つまり強い発電機一基と弱い発電機が大量にあれば無限の電力が得られる…ってコト!? それだと確率的にはむりがあるんじゃない?

    82 23/12/27(水)18:16:51 No.1139454573

    そもそも量子バッテリーってなんだよって調べたけれど 量子もつれを利用することでめちゃくちゃ充電が早くなるってことらしい そして今回の発見で何がうれしいかっていうともっと効率が良くなるってことだと …なんか出てくるワードに対して得られるものがショボい!!

    83 23/12/27(水)18:17:13 No.1139454692

    スレ画抜きに量子の世界未だに感覚として納得出来ない

    84 23/12/27(水)18:17:20 No.1139454733

    知ったな

    85 23/12/27(水)18:18:16 No.1139455032

    じゃあ俺が働いて得るはずの金を無職の状態で受け取ることも?

    86 23/12/27(水)18:18:17 No.1139455042

    充電器Aを動かさないと充電器Bが動かないところを量子重ね合わせの原理で同時に動かせる… うんわからん

    87 23/12/27(水)18:18:54 No.1139455257

    すげえ!!…ナゾロジーか

    88 23/12/27(水)18:18:58 No.1139455280

    量子関係自体が専門家以外全然わからん話よね

    89 23/12/27(水)18:19:22 No.1139455418

    00の太陽炉みたいな

    90 23/12/27(水)18:19:30 No.1139455467

    どうせ動力なんて基本的にタービン回すもんなんだし…

    91 23/12/27(水)18:20:00 No.1139455658

    量子コンピュータとか重ね合わせで並列計算できるって言われてもなんのこっちゃってなる

    92 23/12/27(水)18:20:10 No.1139455724

    >https://nazology.net/archives/142135 >(※無限の充電や無限の充電効率が得られるわけではありません) 東大でもまだ因果律をいじって無限のエネルギーを持ってくることはできないのかよ…

    93 23/12/27(水)18:20:26 No.1139455793

    そろそろ無を取得できる日も近いのか

    94 23/12/27(水)18:20:34 No.1139455839

    ちゃんと神様にバグ報告入れておいて

    95 23/12/27(水)18:22:04 No.1139456357

    どうせアプデで塞がれる

    96 23/12/27(水)18:22:06 No.1139456377

    >どうせ動力なんて基本的にタービン回すもんなんだし… というか大元の電力は結局タービンを回して充填する 理論から見るとバッテリーからバッテリーへ移すのを高効率で行えるだけだから ドローンみたいな電池食いで何度も充電したらあっという間に充電が間に合わなくなる

    97 23/12/27(水)18:22:10 No.1139456414

    大丈夫よタービンが回るわ

    98 23/12/27(水)18:23:07 No.1139456740

    高効率で電力を量子転移できるからバッテリーからバッテリーへ充電する時に発生するロスは少なくなるのかな

    99 23/12/27(水)18:23:47 No.1139457006

    >因果律を破って…タービンを回す 電池だからまわんねーだろ お前んちの電池くるくる回るのか?

    100 23/12/27(水)18:24:29 No.1139457255

    >https://nazology.net/archives/142135 >(※無限の充電や無限の充電効率が得られるわけではありません) ナゾロジーですら充電の話って前提なのに「」は発電だの無限のエネルギーだの言い出す

    101 23/12/27(水)18:25:33 No.1139457643

    簡単に説明しろや!

    102 23/12/27(水)18:26:06 No.1139457842

    >簡単に説明しろや! やる気が急に降ってくる ような気がする

    103 23/12/27(水)18:26:17 No.1139457902

    ナゾロジーで時々出てくるなんか毒々しい説明図好き

    104 23/12/27(水)18:26:34 No.1139458000

    >簡単に説明しろや! スマホが数秒でフル充電できるようになるかも

    105 23/12/27(水)18:27:36 No.1139458369

    >>簡単に説明しろや! >スマホが数秒でフル充電できるようになるかも EVも?

    106 23/12/27(水)18:27:46 No.1139458439

    すごい頭いい人たちが急にグレンラガンみたいな事言いだした…

    107 23/12/27(水)18:29:12 No.1139458928

    因果を破って発電になったら多分世界の問題のいくつかは解決する

    108 23/12/27(水)18:30:00 No.1139459229

    量子力学が使える範囲内でしか応用できないよ 電荷数個でやってる世界と電子が10^19個ある世界では出来ることが違うから

    109 23/12/27(水)18:30:36 No.1139459446

    >簡単に説明しろや! 電池交換を物理媒体を交換ではなく電力を交換という形で爆速で行えるようになる

    110 23/12/27(水)18:33:42 No.1139460530

    要するに超高速充電か

    111 23/12/27(水)18:33:51 No.1139460580

    因果律破れるほどの力を手に入れても 結局は電気なのか…

    112 23/12/27(水)18:34:22 No.1139460743

    >すごい頭いい人たちが急にグレンラガンみたいな事言いだした… 実際には急じゃなくて積み重ねの成果なんだろうな 一回転すればほんの少しだけ前に進む…それが科学なんだよ

    113 23/12/27(水)18:34:35 No.1139460833

    これ充電するバッテリー同士適切な電圧で合わせないと大変なことになるよね

    114 23/12/27(水)18:36:15 No.1139461430

    >やっぱバグとかRTAのノリなんよ やっぱりこの世界ってシミュレーションの世界なんだ…

    115 23/12/27(水)18:36:22 No.1139461467

    ここには強い充電機と!弱い充電機と!俺がいる!

    116 23/12/27(水)18:36:50 No.1139461613

    なんか兵器転用できませんかね

    117 23/12/27(水)18:39:01 No.1139462366

    この世界のエネルギーロスが実は平行世界が因果律破ってエネルギー持ってってるせいだったりして

    118 23/12/27(水)18:39:06 No.1139462405

    呪術廻戦のナレーションみたいなことを

    119 23/12/27(水)18:39:37 No.1139462569

    そろそろ因果律を破るタービンが欲しい

    120 23/12/27(水)18:40:40 No.1139462935

    やはり量子力学はバグ技だったか… そのうちブルースクリーンエラーみたいな状況になるんだろうなこの宇宙

    121 23/12/27(水)18:41:34 No.1139463242

    どっちかというと蛇口がすごくてもつれ状態の粒子にエネルギーを渡せるって感じか

    122 23/12/27(水)18:48:30 No.1139465822

    借りた金で事業回して返すみたいなこと?

    123 23/12/27(水)18:48:35 No.1139465861

    じゃあ…レムリアインパクトも…

    124 23/12/27(水)18:49:40 No.1139466269

    重ね合わせって実現できるの?

    125 23/12/27(水)18:49:45 No.1139466292

    これが日大の発表だったら全力でバカにしてるのが「」

    126 23/12/27(水)18:50:08 No.1139466460

    俺は新垣結衣になれるけど新垣結衣は俺にはなれないこれが今までだけど今回ので俺は新垣結衣になれるし新垣結衣も俺になれるようになったって感じか

    127 23/12/27(水)18:51:50 No.1139467128

    もっと前借りしていこうぜー

    128 23/12/27(水)18:52:14 No.1139467289

    現実にもグリッチって存在するんだ…