虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/27(水)16:19:50 クリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/27(水)16:19:50 No.1139426877

クリアしたが戦闘で苦戦することが無かった 一度も逃げなかったからレベル上がりすぎたのかな?

1 23/12/27(水)16:21:02 No.1139427138

ゲームが上手いって事だ

2 23/12/27(水)16:21:37 No.1139427233

多少苦戦したいという気持ちはわかる

3 23/12/27(水)16:21:53 No.1139427284

原作の時点で大して難しくなかったがリメイクで更に簡単になってたからな

4 23/12/27(水)16:22:32 No.1139427396

そんな貴方に再戦モード

5 23/12/27(水)16:23:18 No.1139427528

ロールプレイングゲームやったことない人もターゲットだから つまりそういうことよ

6 23/12/27(水)16:23:45 No.1139427608

入れ替えのおかげで相当難易度下がったけどメンツ固定にならなかったから良いと思う

7 23/12/27(水)16:24:12 No.1139427713

>そんな貴方に再戦モード 再戦は流石に強かったわ

8 23/12/27(水)16:25:38 No.1139427970

思い知るがいい! エンドコンテンツの力を!!

9 23/12/27(水)16:26:32 No.1139428143

こっちの攻撃強いからサクサク倒せるけど防御のアクションコマンドミスるとあれよあれよと死んでくから結構緊張感あるなってなった

10 23/12/27(水)16:27:54 No.1139428410

わざわざ意識してレベル上げしなくても 出てくる敵としらみつぶしに戦うだけでかなりサクサク上がって楽になるからな

11 23/12/27(水)16:28:45 No.1139428584

ロールプレイングゲームやった事無い人でも楽しめるからね

12 23/12/27(水)16:28:49 No.1139428601

スーパージャンプ100回達成出来たのは本当に呪いが解けた気分になった

13 23/12/27(水)16:30:35 No.1139428952

強い行動だけするようなつまらない大人になってしまった…

14 23/12/27(水)16:33:36 No.1139429621

レベルキャップも低いしコマンド如何でどうにもなるせいで 再戦ボスがほとんどギミック系になっちゃったのがちょっと勿体ないなって

15 23/12/27(水)16:34:06 No.1139429738

あとはサントラ出してくれたら完璧

16 23/12/27(水)16:34:42 No.1139429858

ロールプレイングゲームやったことない人に特化したチューンって感じ 見た目は新しくクリアはしやすく ロールプレイングゲームやり尽くした人は他のゲームやろう

17 23/12/27(水)16:35:41 No.1139430056

流石に合体技は封印してプレイした

18 23/12/27(水)16:36:02 No.1139430117

俺は結局ひまんパタピーチの保険に助けられてたゴミだよ

19 23/12/27(水)16:39:29 No.1139430781

クリスタラーだけガチ苦戦した

20 23/12/27(水)16:42:23 No.1139431344

レベルボーナス全部HPだけ選んだら多少歯応え出るだろうか

21 23/12/27(水)16:44:20 No.1139431735

ノーマル難しくてエンジョイモードに切り替えたプレイヤーも世の中にはいるんだろうな ダメとかでは全然ないんだけどどんなプレイしてて詰まったのか純粋に気になる

22 23/12/27(水)16:44:55 No.1139431849

アクションコマンド封印だけで結構難易度上がるけど戦闘が味気なくなってしまう

23 23/12/27(水)16:45:11 No.1139431897

ストーリーラインが弱いのは別にいいんだけど追加ボスも全員カスだったのは流石に…って思った

24 23/12/27(水)16:46:21 No.1139432111

>ストーリーラインが弱いのは別にいいんだけど追加ボスも全員カスだったのは流石に…って思った なんかもうちょっとほしかったのはあるね

25 23/12/27(水)16:46:57 No.1139432216

追加ボスの弱さヤバいよね 3Dクリスタラーですら弱い

26 23/12/27(水)16:48:49 No.1139432593

というかその技も防御のアクションコマンドあるのかよ!ってなったリメイク版 本家はその辺の可視化が無かったし

27 23/12/27(水)16:48:59 No.1139432621

クリスタラーまで粉砕したところで17時間ちょいだったのでこれで定価か・・・という気持ちにはなったな

28 23/12/27(水)16:49:42 No.1139432752

こっちの装備が強いのもまああるけどにしたってという気持ちはある 隠し宝箱取るのもらくらくだしね

29 23/12/27(水)16:49:50 No.1139432780

夢島リメイクもだけど 原点忠実リメイクは発表時がピークになりがち

30 23/12/27(水)16:49:51 No.1139432784

えっ俺クリア後の追加どれも割と苦労したんだが… 特にブッキー

31 23/12/27(水)16:52:23 No.1139433240

>クリスタラーまで粉砕したところで17時間ちょいだったのでこれで定価か・・・という気持ちにはなったな 近年の大ボリュームゲームに毒されてるな…

32 23/12/27(水)16:54:13 No.1139433572

>近年の大ボリュームゲームに毒されてるな… 食い尽くして17時間は足りねえってなると思う

33 23/12/27(水)16:54:39 No.1139433646

>えっ俺クリア後の追加どれも割と苦労したんだが… >特にブッキー 火力インフレしてるしジャンプと違ってジャスガ簡単になってるしで楽じゃなかった?

34 23/12/27(水)16:56:19 No.1139433926

ジャストガードの実装でダークスターはカスになってしまわれた…

35 23/12/27(水)16:58:11 No.1139434274

追加シナリオは説明セリフが多くて時代を感じたな

36 23/12/27(水)17:01:18 No.1139434843

ハードモード欲しかった感はちょっとあるが原作も楽してクリアしようと思えば簡単にクリアできる要素色々あるしあの頃は自分が子供だったってだけだな

37 23/12/27(水)17:03:06 No.1139435184

オリジナルは当時としてもすぐ終わっちゃう印象あったよ

38 23/12/27(水)17:03:49 No.1139435312

子供の頃は弱点なんて知らなかったから結構苦労した記憶

39 23/12/27(水)17:03:50 No.1139435315

敵の攻撃も結構やってるが対抗策が豊富でなんとでもなるのでだいたいFF6のような感じ

40 23/12/27(水)17:07:38 No.1139436062

>あとはサントラ出してくれたら完璧 アレンジが完璧過ぎるというかSFCのSPCだと再現出来なかったビッグバンドっぽい音源が 今回完全に再現されてて下村さんの気合を感じるよね今作

41 23/12/27(水)17:08:30 No.1139436228

追加ボス強い部分ってどこだろう ジャスガというかガードすらできないとかかな

42 23/12/27(水)17:09:59 No.1139436569

追加ボスはほぼギミック系だったのがな…

43 23/12/27(水)17:14:03 No.1139437447

ジャンプの熟練度とかあるんだへ~で城で無限ヘイパー狩りしたから最後までヌルゲーと化してた

44 23/12/27(水)17:16:16 No.1139437886

ジーノカッターでカリバーに9999出た時はクゥ~!ってなったよ それだけでも元は取れた自信がある

45 23/12/27(水)17:16:28 No.1139437935

スーパージャンプ100回はトゲへい寝かせて達成させたけどクリスタラー相手に100回決める自信はない…

46 23/12/27(水)17:16:58 No.1139438040

ジーノカッターのタイミングが変わっててンンーンってなった

47 23/12/27(水)17:18:26 No.1139438364

アクション苦手だからボタンのタイミングわかんねえ!

48 23/12/27(水)17:18:33 No.1139438395

スクエニから出る攻略本に色々世に出てなかった情報載せて欲しいな

49 23/12/27(水)17:25:43 No.1139439981

隠された効果もってるバッジ多すぎ!

50 23/12/27(水)17:25:45 No.1139439989

夢島リメイクとかダイパリメイクみたいなもんだろ

51 23/12/27(水)17:26:31 No.1139440184

マップが俺の記憶の半分くらいの狭さだった あと隠し宝箱そこそこ覚えてて楽しかった

52 23/12/27(水)17:27:31 No.1139440416

多くの現代RPGの場合セリフを聞いてる時間も長いので それさえない忠実リメイクによりプレイ時間がかなり短い

53 23/12/27(水)17:28:57 No.1139440740

ボス倒した!ハイ次!くらいのノリでサクサクだよね

54 23/12/27(水)17:29:11 No.1139440786

俺はゴミだよ スーパージャンプが40回くらいしかできないゴミだ

55 23/12/27(水)17:29:17 No.1139440808

サクサクでダレずに凝縮されてるのがいいんでしょうが!

56 23/12/27(水)17:29:58 No.1139440979

単体魔法にまでジャスガ付けたのはちょっとね

57 23/12/27(水)17:30:50 No.1139441184

>夢島リメイクもだけど >原点忠実リメイクは発表時がピークになりがち 夢島はあのドットのグラフィックあってこそだよなと言いたい俺は過激派

58 23/12/27(水)17:31:08 No.1139441260

新しいマップ入って1発目の戦闘で強敵引いた時の脅威度は 昨今のRPGの雑魚戦では中々味わえないスリルであった やめろタイミングがイマイチわからないままこっちを蹂躙してくるの!

59 23/12/27(水)17:32:32 No.1139441581

テンポ良くて楽しいのはそう 楽しいからこそもっと長く要素を楽しみたかったもそう

60 23/12/27(水)17:33:37 No.1139441839

面白いからもっとやりたい!ってのはそうだね

61 23/12/27(水)17:35:13 No.1139442258

「RPGは長けりゃ偉い」時代に出た快作だと思ってる

62 23/12/27(水)17:36:06 No.1139442470

単体魔法がガードできる! コンボでステータスアップ等のバフがある! 三人技でこっちの戦力増加! アイテムも基本的に多く持てる! 敵は据え置き! なのでまぁとっても簡単に感じるのはそう

63 23/12/27(水)17:36:18 No.1139442514

RPG初心者でもダレずにやり切れる長さとテンポの速さなのかなと思う

64 23/12/27(水)17:37:12 No.1139442724

でも正直アプデで高難易度モードは欲しい ヒリヒリしながらもう一周したい

65 23/12/27(水)17:38:08 No.1139442948

このコミカルな雰囲気はなかなか作れないと思うわ

66 23/12/27(水)17:38:20 No.1139442995

>多くの現代RPGの場合セリフを聞いてる時間も長いので ムービーやらデモやらで操作してない時間結構あるよね

67 23/12/27(水)17:38:24 No.1139443016

ライブ感だけで作ったようなシナリオが心地いい なんだあのケーキは…

68 23/12/27(水)17:38:53 No.1139443138

>ライブ感だけで作ったようなシナリオが心地いい >なんだあのケーキは… ブッキータワー周辺に理屈を求めるな

69 23/12/27(水)17:39:30 No.1139443300

ノってきたくらいでボスが死んでしまうのでボスのHPはもう少し欲しいかなぁ ただレベルのあげすぎ?

70 23/12/27(水)17:39:50 No.1139443389

リメイク前はヤリドヴィッヒの初手水蒸気爆発で一発全滅してた記憶はあるから気持ちは分かる レベル上げやりすぎたのかな…

71 23/12/27(水)17:39:59 No.1139443428

このシステムで歯ごたえある難易度にするの難しくない?

72 23/12/27(水)17:40:32 No.1139443569

>>クリスタラーまで粉砕したところで17時間ちょいだったのでこれで定価か・・・という気持ちにはなったな >近年の大ボリュームゲームに毒されてるな… スーファミ版が容量の都合でマップが結構短いからな ラスダンは長さの割にボス戦と敵の種類と密度が凄い

73 23/12/27(水)17:41:07 No.1139443711

これ高難度なゲームじゃねぇから!って言われたらそうだねとしか言えないゲーム

74 23/12/27(水)17:41:15 No.1139443754

ばっちぃパンツ封印するだけで多少は難しくなると思う ひまんパタこうらもそうだけど救済みたいなアイテムに頼ってしまいがち

75 23/12/27(水)17:41:30 No.1139443821

ヌルいと思ったら各キャラごとにセルフユミンパでボタン封印プレイとかしてみるといいかもしれない 言ってみただけで私はやりませんが

76 23/12/27(水)17:41:36 No.1139443850

>このシステムで歯ごたえある難易度にするの難しくない? だから自分でラッキー起こして経験値縛るんですね

77 23/12/27(水)17:42:05 No.1139443974

>ノってきたくらいでボスが死んでしまうのでボスのHPはもう少し欲しいかなぁ バフかけたりしたら5Tくらいでサクサク行くからね こっちの火力が全体的に高い

78 23/12/27(水)17:42:42 No.1139444142

>だから自分でラッキー起こして経験値縛るんですね 確率3分の1から2分の1になって低レベルRTAもやりやすくなったね

79 23/12/27(水)17:42:59 No.1139444222

>だから自分でラッキー起こして経験値縛るんですね あたりはわざと外せるけどはずれとドローは運じゃなかった?

80 23/12/27(水)17:44:08 No.1139444526

まあ歯ごたえ欲しければ勝手に縛りプレイすればいいし

81 23/12/27(水)17:44:17 No.1139444579

子どもの頃は特に理由もなく2周3周としてたんだけどな

82 23/12/27(水)17:45:25 No.1139444876

ボスの耐性分からなくて23ターン無駄にする前提くらいの難易度

83 23/12/27(水)17:45:55 No.1139445015

なそ にん

84 23/12/27(水)17:47:03 No.1139445306

フライパン 肥満パタ ばっちいパンツ ジャンプ こんぺいとう ジーノウェーブツヨカタ ジャンパー系 ぶっ飛んだ強さのものは原作からいっぱいあるので歯応え求めるならある程度縛ってもいいかもね

85 23/12/27(水)17:47:11 No.1139445347

クリアしてからずっとカブトムシやってたことを思い出したよ

86 23/12/27(水)17:48:16 No.1139445642

ボーナス技と化したダークスター

87 23/12/27(水)17:48:36 No.1139445748

>夢島リメイクとかダイパリメイクみたいなもんだろ まだ手つけて無いけどダイパリメイクこんなに楽しいの!?

88 23/12/27(水)17:48:43 No.1139445789

セーフティリングの隠された効果が隠していい効果じゃない

89 23/12/27(水)17:49:14 No.1139445918

>クリアしてからずっとカブトムシやってたことを思い出したよ これでカンストだろ…まっ 楽しませてもらったよ →まだある……

90 23/12/27(水)17:50:17 No.1139446217

>セーフティリングの隠された効果が隠していい効果じゃない ノーマルに限り無効から半減にナーフされました

91 23/12/27(水)17:51:04 No.1139446428

ケンゾールの時点で当時は相当苦戦した覚えあるけどあっさり倒せて拍子抜けした

92 23/12/27(水)17:51:37 No.1139446566

一度クリアしても手放さずにしばらく寝かせて 今度はスーファミ音源でプレイしたりしてみると まだまだ楽しめると思う

93 23/12/27(水)17:53:08 No.1139446989

>ケンゾールの時点で当時は相当苦戦した覚えあるけどあっさり倒せて拍子抜けした かきゅうとほのおがガード出来るしコンボも強いからな…

94 23/12/27(水)17:53:12 No.1139447007

ムービー見直すのってもう一周するしかないのかな全体的に

95 23/12/27(水)17:56:08 No.1139447802

弱点が見えるようになるとマロがかなり使える ように見えてなんか魔法攻撃力低くない?

96 23/12/27(水)17:56:55 No.1139447999

ふっかつドリンクが全快回復なの優しすぎる

97 23/12/27(水)17:57:05 No.1139448037

なんなら当時からボリュームだけいえば少し足りなくなかった?

98 23/12/27(水)18:00:26 No.1139449061

>一度クリアしても手放さずにしばらく寝かせて >今度はクリアまでチェイン繋ぎでプレイしたりしてみると >まだまだ楽しめると思う

99 23/12/27(水)18:00:38 No.1139449128

このゲーム基本的にはアルテリオス式だから低レベルクリア目指せば自ずと難易度跳ね上がるよ

100 23/12/27(水)18:01:10 No.1139449287

>なんなら当時からボリュームだけいえば少し足りなくなかった? 容量の都合でマップが狭いからね あと実装できなかったボスもいるらしい

101 23/12/27(水)18:01:28 No.1139449386

クロコの爆弾ガード可になったのは大きかった あれで結構苦戦したから…

102 23/12/27(水)18:01:32 No.1139449408

元のゲームからかなり縛りプレイが考案されるよね

103 23/12/27(水)18:02:13 No.1139449621

ワールドマップで迷子になるとか長いイベントがあるとかイベントで前のマップに戻るとかそういう総プレイ時間が長くなる要素がないからとにかくサクサク進んでサクサク終わる

104 23/12/27(水)18:02:34 No.1139449734

>なんなら当時からボリュームだけいえば少し足りなくなかった? 海賊船やカントリーロードのツタ登りで激ハマりした期間でだいぶかさ増しされてたと思う

105 23/12/27(水)18:03:01 No.1139449862

ダークスターガード可能はいらなかったと思う

106 23/12/27(水)18:04:00 No.1139450192

いいゲームだと思うけどこのボリュームでこの値段なんだってなるのはちょっとわかる時はある

107 23/12/27(水)18:05:46 No.1139450721

fu2961653.jpg 開発当時から大幅に設定変わってる部分は多そう

108 23/12/27(水)18:06:10 No.1139450855

>わざわざ意識してレベル上げしなくても >出てくる敵としらみつぶしに戦うだけでかなりサクサク上がって楽になるからな RPGやる人はわからない感覚だろうけどこれってかなり意識してレベル上げてる

109 23/12/27(水)18:06:26 No.1139450940

ユミンパ撃破~ドゥカティクリア辺りは「あれ?こんなに短かったっけ?」ってなった

110 23/12/27(水)18:08:06 No.1139451478

>fu2961653.jpg ブッキー(バカ)

111 23/12/27(水)18:09:04 No.1139451816

再戦クリスタラーに例の魔法が追加されたのってやっぱりFF4を意識してなんだろうな

112 23/12/27(水)18:10:41 No.1139452374

びっくりするほど秒で話題にならなくなったよねこれ 買わなくて良かった

113 23/12/27(水)18:12:00 No.1139452842

批判点ってほどじゃないけどリメイク前のBGMのほうがよかったな…っていうのはいくつかある

114 23/12/27(水)18:13:52 No.1139453536

強敵ひまんパタに圧死されるマロ

115 23/12/27(水)18:14:50 No.1139453869

クラウン兄弟って一応カジオー軍団だったのか…

116 23/12/27(水)18:15:33 No.1139454118

続編やりたいけど出ないでほしいという心が2つある

117 23/12/27(水)18:15:35 No.1139454139

>批判点ってほどじゃないけどリメイク前のBGMのほうがよかったな…っていうのはいくつかある 下村アレンジはだいたいそんな感じ ライブアライブでもなんか似たようなこと聞いた

118 23/12/27(水)18:15:47 No.1139454214

子供の頃遊んだSFC版はめちゃくちゃ各ボスで苦戦した覚えがある

119 23/12/27(水)18:16:28 No.1139454437

何考えてるので弱点見れるのと戦闘中に交代できるのが大きい

120 23/12/27(水)18:17:52 No.1139454899

3人技もあるしチェインでバフかかるし3人死んでも自動で控えが出てくるし苦戦しづらい仕様になってる

121 23/12/27(水)18:18:15 No.1139455031

苦戦しないなーと思いつつ一度崩れるとあれよあれよと壊滅するから結構バランス取るのがシビアなシステムしてると思う

122 23/12/27(水)18:20:56 No.1139455973

ふんばりブローチが実はすげー強いと聞いた

123 23/12/27(水)18:21:41 No.1139456212

逆に半端にゲーム経験があると戦闘がAボタン決定だけじゃ進まないから困惑したなSFC版

↑Top