23/12/27(水)14:01:55 生涯忘... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/27(水)14:01:55 No.1139397957
生涯忘れない恨み
1 23/12/27(水)14:04:23 No.1139398481
精神が崩壊した
2 23/12/27(水)14:05:07 No.1139398644
動画まで撮って嫌な親だな…
3 23/12/27(水)14:05:14 No.1139398670
ちゃんとフォローしないとマジで一生残るやつ
4 23/12/27(水)14:05:59 No.1139398834
恨みはらさでおくべきか…
5 23/12/27(水)14:06:03 No.1139398854
ジョークの使い所を間違いすぎだろ…
6 23/12/27(水)14:06:55 No.1139399014
かわいそすぎない?
7 23/12/27(水)14:07:01 No.1139399032
自分の子供に同じことするやつ
8 23/12/27(水)14:07:19 No.1139399082
親族で笑い物にしてるが嫌すぎる
9 23/12/27(水)14:07:21 No.1139399091
実は本物を用意してるパターンでしょ?
10 23/12/27(水)14:07:28 No.1139399123
どんな反応期待してたんだろうな… 可哀想だとは思わないのか自分の子供が…
11 23/12/27(水)14:07:51 No.1139399202
優しい「」がたくさん集まってきたな…
12 23/12/27(水)14:08:14 No.1139399280
これだけ糞だと動画の撮影もいっそiPadでやってて欲しくなる
13 23/12/27(水)14:08:18 No.1139399295
海外のドッキリはレベルたけえな
14 23/12/27(水)14:08:31 No.1139399345
中から本物が出てくるとかそういうのはないんですか!?
15 23/12/27(水)14:08:49 No.1139399399
>ちゃんとフォローしないとマジで一生残るやつ フォローしても一生残るけどな
16 23/12/27(水)14:08:56 No.1139399419
>中から本物が出てくるとかそういうのはないんですか!? 今そういう流れじゃないから
17 23/12/27(水)14:09:37 No.1139399544
実は裏にアップルのギフトカードが貼り付けてあるんでしょう?
18 23/12/27(水)14:09:43 No.1139399573
心という器は…
19 23/12/27(水)14:11:21 No.1139399908
親は軽く見てるけど子供は割とマジの怒りや殺意抱いてる時あるよね
20 23/12/27(水)14:12:50 No.1139400190
>実は裏にアップルのギフトカードが貼り付けてあるんでしょう? そんなビートたけしが引っ越し祝いに洗濯機欲しがったラッシャー板前に洗濯板送って裏に現金包んで貼り付けてあるなんて粋な話じゃないよ
21 23/12/27(水)14:14:55 No.1139400568
あくまでも撮影用で後で本物あげるんだと信じてる
22 23/12/27(水)14:15:11 No.1139400620
アップルカードフロムユー!
23 23/12/27(水)14:15:30 No.1139400678
>あくまでも撮影用で後で本物あげるんだと信じてる こういうことする奴なんだよな…って心の傷は一度付いたら…
24 23/12/27(水)14:16:40 No.1139400896
本物もらってもいまいち素直に喜べなくなるやつ
25 23/12/27(水)14:16:49 No.1139400916
実は自作の紙カバーで破ったら中から本物がでてくるんだろう?
26 23/12/27(水)14:17:11 No.1139400992
iPadなんて高いもの頼まれてもサンタ困るからね…ダンボールで作るね
27 23/12/27(水)14:18:05 No.1139401189
ipadじゃないけどやられたことあるよ 後で本物渡されたけどいらない!ってその場で壊したら正座させられて1時間ぐらいボロカスに怒られたよ
28 23/12/27(水)14:18:41 No.1139401315
仮にここから本物もらってもうれしさがプラスになるんじゃなくてよくてプラマイゼロだからな…
29 23/12/27(水)14:18:42 No.1139401317
今の子供は数万数十万の電子端末欲しがるから親は大変だな
30 23/12/27(水)14:18:43 No.1139401322
叩きつけても許すよ…
31 23/12/27(水)14:19:27 No.1139401491
PS5の動画の方が幸せになれたな…
32 23/12/27(水)14:19:34 No.1139401517
なんでこんな事されんのか理解できないんだよね 親族から悪意を向けられた事が信じられないっていうか
33 23/12/27(水)14:21:07 No.1139401867
>なんでこんな事されんのか理解できないんだよね >親族から悪意を向けられた事が信じられないっていうか プレゼントとかクリスマスどうこうは関係ないよな 家族から笑い者にされるって状況が子供にはキツすぎる
34 23/12/27(水)14:21:28 No.1139401939
ゲーム機か何かの箱開けたら算数ドリルみたいのが出てきて発狂する動画がどうしても見つからない
35 23/12/27(水)14:22:00 No.1139402057
>>実は裏にアップルのギフトカードが貼り付けてあるんでしょう? >そんなビートたけしが引っ越し祝いに洗濯機欲しがったラッシャー板前に洗濯板送って裏に現金包んで貼り付けてあるなんて粋な話じゃないよ たけしかっこよすぎる…
36 23/12/27(水)14:22:25 No.1139402140
ヤクザのやることは粋じゃないと駄目なのか?
37 23/12/27(水)14:22:35 No.1139402179
その後本物貰えたとしても笑いながらこの動画後から見せられたらやっぱり殺意湧くしドッキリは駄目だな…
38 23/12/27(水)14:23:25 No.1139402345
親はこういう一旦落として実は…みたいなのやりたがるよね
39 23/12/27(水)14:24:31 No.1139402568
ナイスジョーク 今際の際に同じようなジョークを飛ばしてやるからな…
40 23/12/27(水)14:24:32 No.1139402569
iPadairとアップルペンシルで6年無しか1万円を6年か小学1年生に選ばせたい
41 23/12/27(水)14:24:54 No.1139402637
まあこういう後先考えない行動する人間じゃないと親になれない 一番後先考えてない行動が子作りだから
42 23/12/27(水)14:25:06 No.1139402674
こっちがガチで怒ったり泣いたりしてるのに親族に笑われたときのことは 大きくなっても鮮明に覚えてるもんだよな
43 23/12/27(水)14:25:11 No.1139402696
上げ落とし行為って子供にとっちゃ最低最悪だし一生引きずるからな そのうえ大人は笑い話と思ってるのかいつまでもネタにしたがるという
44 23/12/27(水)14:25:19 No.1139402726
親は時間かけて信用を取り戻せるけど滅多に会わない親戚とかは一生嫌なやつ認定されて避けられるようになる
45 23/12/27(水)14:25:28 No.1139402760
>実は自作の紙カバーで破ったら中から本物がでてくるんだろう? それを2DSでやった事ある ダンボールの2DSの裏に「中を開けて」って描いて渡した 甥っ子は喜びすぎてうんこ漏らした 落差が激しすぎたかもしれん
46 23/12/27(水)14:25:43 No.1139402817
>ipadじゃないけどやられたことあるよ >後で本物渡されたけどいらない!ってその場で壊したら正座させられて1時間ぐらいボロカスに怒られたよ 俺はどうせこの後本物出して大喜びさせたいんだなって察したからため息付いて部屋籠った 親は鍵壊しながら部屋踏み込んでキレて結局俺だけケーキも食えずプレゼントはいらないなら売る!って売られたから手元に空き箱だけ残った
47 23/12/27(水)14:26:11 No.1139402900
>iPadairとアップルペンシルで6年無しか1万円を6年か小学1年生に選ばせたい 即物的な子は1万選ぶけど賢い子はiPad選んだ上で次の年もしれっと要求してくる
48 23/12/27(水)14:26:32 No.1139402953
>ipadじゃないけどやられたことあるよ >後で本物渡されたけどいらない!ってその場で壊したら正座させられて1時間ぐらいボロカスに怒られたよ 親が死ぬまでの間に1時間ボロカスに怒る権利がお前にはある
49 23/12/27(水)14:27:06 No.1139403068
>俺はどうせこの後本物出して大喜びさせたいんだなって察したからため息付いて部屋籠った >親は鍵壊しながら部屋踏み込んでキレて結局俺だけケーキも食えずプレゼントはいらないなら売る!って売られたから手元に空き箱だけ残った 「」らしいひねくれかたとオチだ…
50 23/12/27(水)14:27:12 No.1139403095
>>ipadじゃないけどやられたことあるよ >>後で本物渡されたけどいらない!ってその場で壊したら正座させられて1時間ぐらいボロカスに怒られたよ >俺はどうせこの後本物出して大喜びさせたいんだなって察したからため息付いて部屋籠った >親は鍵壊しながら部屋踏み込んでキレて結局俺だけケーキも食えずプレゼントはいらないなら売る!って売られたから手元に空き箱だけ残った 一回これやって反抗しとかないと一生親のおもちゃにされるから良い判断だったな
51 23/12/27(水)14:27:28 No.1139403140
くだらないことでも嘘はあんまりやんないほうがいいという例
52 23/12/27(水)14:27:45 No.1139403190
似たような目にあったおつらい「」ちゃんがどんどん出てくる むごいことをされたもんだね…
53 23/12/27(水)14:27:55 No.1139403220
こういうの見るとほらお前も笑えよっていう同調圧力は海外でもバリバリあるんだなって思う
54 23/12/27(水)14:28:19 No.1139403289
>俺はどうせこの後本物出して大喜びさせたいんだなって察したからため息付いて部屋籠った ちゃんと期待通りがっかりしたリアクションしてるのに >親は鍵壊しながら部屋踏み込んでキレて結局俺だけケーキも食えずプレゼントはいらないなら売る!って売られたから手元に空き箱だけ残った お前の親はイカれてんのか
55 23/12/27(水)14:28:29 No.1139403326
こういうのやる親って碌な奴じゃねえなってのがよくわかる例だ
56 23/12/27(水)14:28:32 No.1139403335
>こういうの見るとほらお前も笑えよっていう同調圧力は海外でもバリバリあるんだなって思う 同調圧力はアメリカが一番エグい
57 23/12/27(水)14:28:36 No.1139403354
本物壊した方はそりゃ怒る親の気持ちも分かるがため息付いて部屋戻っただけでケーキもプレゼントもなしは酷くない?
58 23/12/27(水)14:28:38 No.1139403362
子供は自分の所有物みたいな認識が無意識にあって子供の自意識認めてないとこんな感じのことも平気でできる
59 23/12/27(水)14:29:09 No.1139403460
一番醜悪なのはこれがネットに流れてるという事実
60 23/12/27(水)14:29:15 No.1139403481
というか大人子供問わず非が無いのに笑いものにされるのって不愉快でしかないんだ 笑う側は何も考えてねーしいざやられたらアホみたいにキレ散らかすけど
61 23/12/27(水)14:29:32 No.1139403548
せめてこの直後に笑いながら本物渡すくらいしようよ
62 23/12/27(水)14:29:41 No.1139403572
親にプレゼントの中身で嘘をつかれた(物が違うんじゃなくてチンケな偽物)うえに動画に撮ってめちゃくちゃ笑われたって子供としては感情のやり場なんてわかんねえよこんな小さな女の子にはよ…
63 23/12/27(水)14:29:42 No.1139403579
西洋圏てドッキリやジョークは笑って済ませよ文化ほんと糞だと思う
64 23/12/27(水)14:30:01 No.1139403640
削除依頼によって隔離されました 陽キャの弄りと笑いが理解できない陰キャ
65 23/12/27(水)14:30:25 No.1139403722
これ上げて落としてまた上げるんじゃなくて笑いものにして終わり!?
66 23/12/27(水)14:30:30 No.1139403739
我が子泣かせて何がおかしい
67 23/12/27(水)14:30:38 No.1139403767
ガキが一丁前にiPad pro1Tなんてねだるな!
68 23/12/27(水)14:30:40 No.1139403780
>同調圧力はアメリカが一番エグい あそこが本場だよね 日本みたいな空気を読んでとかそういうのじゃなくてお前もやれよホラって銃突きつけながらやる感じ
69 23/12/27(水)14:30:45 No.1139403793
>ipadじゃないけどやられたことあるよ >後で本物渡されたけどいらない!ってその場で壊したら正座させられて1時間ぐらいボロカスに怒られたよ このレベルじゃないけど似たような事があって もう最初の段階で嬉しいの感情が反転してるからご機嫌取りされても何も楽しくないし 本当は欲しかった気持ちはあるせいでモノに対する感情がぐちゃぐちゃで負の感情スパイラルで機嫌直らないし それが原因でそうやって喧嘩になってさらに地獄になった経験はあるわ
70 23/12/27(水)14:30:50 No.1139403813
>陽キャの弄りと笑いが理解できない陰キャ 一生わからなくていい…
71 23/12/27(水)14:30:52 No.1139403825
>こういうの見るとほらお前も笑えよっていう同調圧力は海外でもバリバリあるんだなって思う お国柄というより聖人もクソみたいな人間もどんなとこにも一定数はいるもんだ
72 23/12/27(水)14:30:54 No.1139403835
クリスマスって子供にしたら最高イベントだろうに
73 23/12/27(水)14:30:54 No.1139403836
>笑う側は何も考えてねーしいざやられたらアホみたいにキレ散らかすけど やった側は超面白いことやったって認識だからな いじめやるときと大体同じ思考
74 23/12/27(水)14:31:10 No.1139403889
>陽キャの弄りと笑いが理解できない陰キャ 陰キャでよかった!
75 23/12/27(水)14:31:11 No.1139403892
>陽キャの弄りと笑いが理解できない陰キャ 陽とか陰とかじゃなくて単に無神経だって話だ
76 23/12/27(水)14:31:59 No.1139404062
子ども泣かして笑いものにしてるのにネガティブな反応してるの陽キャとか陰キャとか関係ないだろ…
77 23/12/27(水)14:32:10 No.1139404099
無礼で軽率なだけの愚か者を陽キャって表現するの止めない?
78 23/12/27(水)14:32:14 No.1139404120
>お前の親はイカれてんのか いやまぁ最初にため息ついて部屋籠った後親が本物渡してきたの見てさらに追加でため息ついて受け取らず施錠だからムカついても仕方ないかな~って… いや普通の青色欲しがったのに多分親なりの善意でポケモンかなんかの限定バージョン(全面黄色でピカチュウだかが印刷されてダサいやつ)渡されたから余計に虚しくなって…
79 23/12/27(水)14:32:21 No.1139404139
>>後で本物渡されたけどいらない!ってその場で壊したら正座させられて1時間ぐらいボロカスに怒られたよ 100倍返しでやり返していいと思うよ
80 23/12/27(水)14:32:25 No.1139404149
Appleに直接動画送れよ くれるだろ
81 23/12/27(水)14:32:26 No.1139404154
>陽キャの弄りと笑いが理解できない陰キャ これ理解できてない隠の者は落としっぱなしのクソサプライズ仕掛けてる親だろ
82 23/12/27(水)14:32:41 No.1139404199
欲しかった玩具が喧嘩の原因になった時点でもう呪いのアイテムになっちゃうんだよね 見るたびにその事思い出すから
83 23/12/27(水)14:32:42 No.1139404204
スレッドを立てた人によって削除されました >西洋圏てドッキリやジョークは笑って済ませよ文化ほんと糞だと思う ノリ悪いなあ! そもそもそういうの仕掛けられんのはカースト最下位のド陰だからどうでもいいんだよ! ド底辺のくせに笑いも提供できねえのはコミュニティに要らねえ!
84 23/12/27(水)14:33:11 No.1139404290
純粋無垢な子供の笑顔を奪う事を陽キャっていうなら俺は一生陰キャでいい
85 23/12/27(水)14:33:39 No.1139404380
子供が親にダンボールくれるのならよかったんだけどな
86 23/12/27(水)14:33:52 No.1139404432
さらに開けたら中にあるのかと思った
87 23/12/27(水)14:33:55 No.1139404444
子供なりに親が求めてる事察してわざとらしい子供の演技するのいいよね
88 23/12/27(水)14:34:06 No.1139404468
>そもそもそういうの仕掛けられんのはカースト最下位のド陰だからどうでもいいんだよ! >ド底辺のくせに笑いも提供できねえのはコミュニティに要らねえ! imgでそれを言うのも何かのジョークのつもりなの?
89 23/12/27(水)14:34:10 No.1139404485
家庭というコミュニティのカースト最底辺は子供だからな… 学校や会社で底辺を弄ってきた陽キャさんに子供ができるとこうなる
90 23/12/27(水)14:34:21 No.1139404531
自分も笑おうとして失敗してるのかわうそ…
91 23/12/27(水)14:34:23 No.1139404543
>いやまぁ最初にため息ついて部屋籠った後親が本物渡してきたの見てさらに追加でため息ついて受け取らず施錠だからムカついても仕方ないかな~って… >いや普通の青色欲しがったのに多分親なりの善意でポケモンかなんかの限定バージョン(全面黄色でピカチュウだかが印刷されてダサいやつ)渡されたから余計に虚しくなって… それはお前もだいぶ悪いわ…
92 23/12/27(水)14:34:27 No.1139404556
ウィルスミスのビンタも批判される国だもの
93 23/12/27(水)14:34:29 No.1139404568
狂人エミュはやる意味ない上に自分が引っ張られて狂っていくからやめとけ
94 23/12/27(水)14:34:30 No.1139404572
こういうことされたあとに本物渡されても目の前で壊してやりたくなるよね
95 23/12/27(水)14:34:36 No.1139404597
>子供なりに親が求めてる事察してわざとらしい子供の演技するのいいよね してるかな!?
96 23/12/27(水)14:34:37 No.1139404600
>もう最初の段階で嬉しいの感情が反転してるからご機嫌取りされても何も楽しくないし これ凄いよね 人の感情って足し算引き算じゃない 欲しかったものまで憎くなるレベルでマイナスが強い
97 23/12/27(水)14:34:40 No.1139404612
パーティの主役をオモチャにする文化の類型だろうけど お前はどうせ楽しいんだから俺らも少しは楽しませろや的な感じなのかな
98 23/12/27(水)14:34:41 No.1139404615
>>そもそもそういうの仕掛けられんのはカースト最下位のド陰だからどうでもいいんだよ! >>ド底辺のくせに笑いも提供できねえのはコミュニティに要らねえ! >imgでそれを言うのも何かのジョークのつもりなの? こういうとこがド級の陰
99 23/12/27(水)14:34:55 No.1139404668
人生の一大イベントに子供を試すような茶々入れてくる親は確かに嫌だな…
100 23/12/27(水)14:34:55 No.1139404669
※この動画はiPadで撮影しました
101 23/12/27(水)14:35:00 No.1139404686
>子供なりに親が求めてる事察してわざとらしい子供の演技するのいいよね これマジキツい 心がキュッてなる
102 23/12/27(水)14:35:12 No.1139404725
>家庭というコミュニティのカースト最底辺は子供だからな… 最上位じゃないの…?
103 23/12/27(水)14:35:13 No.1139404730
精神的な虐待に当たると見ていいレベルじゃないスレ画のやつは この子この後の親から自分への行動みんな疑いかねないし他者への根っこからの信頼を持つ基盤みたいなもんひっくり返されてるよ…
104 23/12/27(水)14:35:28 No.1139404787
スレッドを立てた人によって削除されました >こういうとこがド級の陰 反論されたらそういうところが陰キャらしいって返せばいいだけだから楽だな
105 23/12/27(水)14:35:40 No.1139404816
自分ならガチでキレて手が出ると思う
106 23/12/27(水)14:35:55 No.1139404873
>>家庭というコミュニティのカースト最底辺は子供だからな… >最上位じゃないの…? 何しても子供は逃げられないだろ? あくまで大人が可愛がってあげてるペットみたいなもんだ
107 23/12/27(水)14:36:08 No.1139404926
親がSNSにアップロードして承認欲求満たすためだけにこんなことさせられるのは虐待と言える
108 23/12/27(水)14:36:24 No.1139404978
>最上位じゃないの…? 子供が最上位なら虐待なんて存在しなくなるだろ
109 23/12/27(水)14:36:50 No.1139405078
実は続きがあるんだろ?
110 23/12/27(水)14:36:53 No.1139405095
実際これSNSに上げた親は虐待って言われてそう
111 23/12/27(水)14:36:57 No.1139405106
クリスマスプレゼントに型落ちタブレットをやってお年玉で回収するのもいい
112 23/12/27(水)14:37:00 No.1139405121
一回落とされた後って何もかもどうでもよくなるよね むしろご機嫌取りされた方がムカつく
113 23/12/27(水)14:37:27 No.1139405229
「」のなるような子の親だ ひどいエピソードがどんどん出てくる
114 23/12/27(水)14:37:57 No.1139405346
>クリスマスプレゼントに型落ちタブレットをやってお年玉で回収するのもいい お年玉文化は日本だけでは
115 23/12/27(水)14:38:20 No.1139405431
あげておとしてあげるのはダメ 上に書いてあるみたいな手作り3DSで落としめからの開けたら本物であげてくのはアリ
116 23/12/27(水)14:38:43 No.1139405516
>クリスマスプレゼントに型落ちタブレットをやってお年玉で回収するのもいい プレゼントなんて貰ったこともないお年玉も貯金するねと言われて回収されてたよ!うちは!
117 23/12/27(水)14:39:07 No.1139405590
>親がSNSにアップロードして承認欲求満たすためだけにこんなことさせられるのは虐待と言える スレ画の親が笑いながらカメラ向けてスレ画を撮ってる動画を見てみたい すごいあくらつになる
118 23/12/27(水)14:39:09 No.1139405599
もしこの後本物を貰ってもうれしさより困惑がくるんだよね
119 23/12/27(水)14:39:24 No.1139405652
愛情の対象なのにカーストもちだす時点で的はずれなのでは そりゃ愛されない子供はいるけど
120 23/12/27(水)14:39:24 No.1139405653
貰えなかったとかより親から動画とられて笑われるのっていじめで裸にされるくらいのトラウマになると思う
121 23/12/27(水)14:39:24 No.1139405659
これやられると悩み事とか相談できなくなるんだよな 笑われるような気がして
122 23/12/27(水)14:39:35 No.1139405692
>もしこの後本物を貰ってもうれしさより虚無感がくるんだよね
123 23/12/27(水)14:39:46 No.1139405737
>お年玉文化は日本だけでは じゃあよその国の子供は新年の楽しみすらないんか!
124 23/12/27(水)14:39:59 No.1139405780
一生恨むよ 比喩表現なく一生 死んだとしても恨みは消えたりしないから一生でもまだ甘いと言える
125 23/12/27(水)14:40:02 No.1139405789
>もしこの後本物を貰ってもうれしさより困惑がくるんだよね 困惑って言うより普通に怒りだよ 嬉しさで笑えってのは絶対に無理
126 23/12/27(水)14:40:04 No.1139405795
偽物だと思ったら本物だったはサプライズとして通じるけど 本物はこっちってやられるとただつまらんからな
127 23/12/27(水)14:40:42 No.1139405938
俺こういうの嫌い
128 23/12/27(水)14:41:02 No.1139406016
イベントとかで帰宅遅い時に他の家族が外食してた時と通じるものがある
129 23/12/27(水)14:41:08 No.1139406034
僕は常々思うですが…子供はバカじゃないんです
130 23/12/27(水)14:41:35 No.1139406130
これ学んで他の人にやるようになるよ
131 23/12/27(水)14:41:56 No.1139406204
なんなら犬猫ですらこれ怒るよ
132 23/12/27(水)14:42:10 No.1139406256
非が無いのに笑いものにされるってマジで一生モノだからな うちジジイとかとっくに死んだけど未だに恨みあるわ
133 23/12/27(水)14:42:26 No.1139406310
ジョークのセンス無い親持つと大変だね
134 23/12/27(水)14:42:34 No.1139406344
大きくなったら車プレゼントして目の前で燃やしてやるくらいはしたくなる
135 23/12/27(水)14:42:47 No.1139406391
>なんなら犬猫ですらこれ怒るよ 目の前で見せつけるように肉食うとめっちゃ怒ってくるやつ
136 23/12/27(水)14:43:35 No.1139406553
子供の頃「少林寺(自衛隊)にお前を投げ込むぞ」とか親父に言われた「」はいないかい…?
137 23/12/27(水)14:43:43 No.1139406576
子供の頃にイベント毎でまともな対応してないと大人になった時なんかしてやろうって気持ちに一切ならないからな
138 23/12/27(水)14:44:42 No.1139406788
動物虐待は再生数稼げるから
139 23/12/27(水)14:45:04 No.1139406871
日本でも似たようなことやってるのを何件も投稿してるやついたな 子供がゲームやってて目標達成直前に画面ブツ切りするのをニチャニチャ笑いながら撮影するやつ
140 23/12/27(水)14:45:08 No.1139406893
クリスマスは現金もらってたな
141 23/12/27(水)14:45:13 No.1139406917
>今の子供は数万数十万の電子端末欲しがるから親は大変だな おもちゃメーカーが出してるなんちゃってスマホとかタブレットだともう喜ばないんだよね…
142 23/12/27(水)14:45:23 No.1139406962
段ボールの中から本物が出てくるくらいのスピード感で機嫌取らないとサプライズとして機能しないの理解してない親も悲しい
143 23/12/27(水)14:45:26 No.1139406974
ちゃんとお嬢さんに綺麗な洋服着させられる経済力はあるのに
144 23/12/27(水)14:45:55 No.1139407064
>>今の子供は数万数十万の電子端末欲しがるから親は大変だな >おもちゃメーカーが出してるなんちゃってスマホとかタブレットだともう喜ばないんだよね… 本物じゃないとまともな情報にアクセス出来ない…
145 23/12/27(水)14:46:11 No.1139407122
>子供の頃「少林寺(自衛隊)にお前を投げ込むぞ」とか親父に言われた「」はいないかい…? 大学行かないなら東北の爺さんの田舎に送るぞとは言われた 実際送られたから恨んでる 雪に慣れるのと本州への逃亡経路確保で脱走まで4年くらいかかったぞ
146 23/12/27(水)14:46:21 No.1139407159
>「」らしいひねくれかたとオチだ… いや親怖いよ… 鍵壊して乗り込むか普通…
147 23/12/27(水)14:46:56 No.1139407284
>子供の頃にイベント毎でまともな対応してないと大人になった時なんかしてやろうって気持ちに一切ならないからな 欲しかったゲームを誕生日プレゼントでねだったら自分で買えと言われてお年玉で買った時は誕生日という概念が消えたね
148 23/12/27(水)14:47:21 No.1139407372
>大学行かないなら東北の爺さんの田舎に送るぞとは言われた >実際送られたから恨んでる 18で成人になったのはこういう親から自力で逃げられるようにだろうか…
149 23/12/27(水)14:47:24 No.1139407378
>大学行かないなら東北の爺さんの田舎に送るぞとは言われた >実際送られたから恨んでる お前の親頭おかしいんか >雪に慣れるのと本州への逃亡経路確保で脱走まで4年くらいかかったぞ お前もおかしかったわ…
150 23/12/27(水)14:47:31 No.1139407408
東北地方も本州なのに…
151 23/12/27(水)14:47:39 No.1139407441
東北を北海道か何かと思っていらっしゃる?
152 23/12/27(水)14:47:41 No.1139407445
>段ボールの中から本物が出てくるくらいのスピード感で機嫌取らないとサプライズとして機能しないの理解してない親も悲しい これだよな いつまで子供が悲しんでる姿笑いながら撮影してんだよ悪魔か
153 23/12/27(水)14:47:50 No.1139407469
>雪に慣れるのと本州への逃亡経路確保で脱走まで4年くらいかかったぞ ちょっと話が気になるから続けて
154 23/12/27(水)14:48:37 No.1139407633
>東北を北海道か何かと思っていらっしゃる? 坂上田村麻呂が征夷大将軍になったきっかけだし…
155 23/12/27(水)14:48:46 No.1139407663
期待通りの反応こないと仕掛けた方が逆に怒りだすの呆れるよね
156 23/12/27(水)14:48:54 No.1139407702
これこそジョブズ手作りの本物かもしれない
157 23/12/27(水)14:49:55 No.1139407904
辛い悲しいは一生忘れない嬉しい記憶で上書きされたりもしない 毎年来るイベントでやられると毎年思い出す
158 23/12/27(水)14:49:59 No.1139407918
困ったことにこれを笑い話として親戚との集まりで本人いる前で話したりする その度に恨みの層が積もっていく
159 23/12/27(水)14:50:38 No.1139408038
でもマジでこういうプレゼントする貧しい家もあるかもしれない こんな大バカ笑いはしないだろうけど
160 23/12/27(水)14:51:13 No.1139408160
何が面白いのこれ
161 23/12/27(水)14:51:18 No.1139408175
不可抗力で頼んだものとは違うプレゼントだったときでもつらいのにこれはないよ
162 23/12/27(水)14:51:38 No.1139408246
>でもマジでこういうプレゼントする貧しい家もあるかもしれない >こんな大バカ笑いはしないだろうけど 立派なツリーある家でそれはないんだ
163 23/12/27(水)14:51:39 No.1139408251
クリスマスをトラウマにするのは一生物の心の傷だよ…
164 23/12/27(水)14:51:45 No.1139408275
>段ボールの中から本物が出てくるくらいのスピード感で機嫌取らないとサプライズとして機能しないの理解してない親も悲しい はい本物!ってサッと出すならセンスあるな
165 23/12/27(水)14:51:51 No.1139408299
>東北地方も本州なのに… ごめん北海道! 最初の脱走で死にかけて逃げるなら先に言え!って怒られたから大人しく雪に慣れながら金貯めて油断した17際くらい頃に雪に沈まないように手作りの水蜘蛛みたいな靴使って逃げてバス乗ってフェリーまでたどり着いた バレたら連れ戻されるんじゃと思いながらフェリー乗りながら震えてたし本州に帰った時は泣いた
166 23/12/27(水)14:52:09 No.1139408366
トイザらスのチラシ一枚渡されて欲しいやつに丸つけたやつを買いに行く方式だったからサンタもプレゼントを開ける文化もなかったな…
167 23/12/27(水)14:52:17 No.1139408405
>辛い悲しいは一生忘れない嬉しい記憶で上書きされたりもしない >毎年来るイベントでやられると毎年思い出す 交通事故で子供轢き殺すと祝い事なんもしなくなるやつ?
168 23/12/27(水)14:52:27 No.1139408444
こうやって日本人には理解できないジョーク心が培う
169 23/12/27(水)14:52:53 No.1139408527
マジでケアを間違えると生涯の傷になる
170 23/12/27(水)14:53:27 No.1139408654
>クリスマスをトラウマにするのは一生物の心の傷だよ… クリスマスプレゼントもらったことない子とどっちがかわいそうなんだろう
171 23/12/27(水)14:53:34 No.1139408681
まあそもそもうちはクリスマスプレゼントなんてなかったけどな
172 23/12/27(水)14:53:41 No.1139408702
ネットに投降した時点でデジタルタトゥーなんだ
173 23/12/27(水)14:53:49 No.1139408733
>まあそもそもうちはクリスマスプレゼントなんてなかったけどな 俺もよ
174 23/12/27(水)14:53:49 No.1139408734
ごめん17じゃねーや19歳だ
175 23/12/27(水)14:53:51 No.1139408742
俺はサンタに鉛筆と絵本プレゼントされてゲームが欲しかったのに!って泣いたらサンタさんお金なかったんだよ…って言われて何かを察したよ
176 23/12/27(水)14:54:05 No.1139408795
八歳と九歳と十歳のときと、十二歳と十三歳のときも僕はずっと!疑ってた! な…なにを クリスマスプレゼントだろ!
177 23/12/27(水)14:54:07 No.1139408797
冗談だろマジになんなって笑
178 23/12/27(水)14:54:14 No.1139408830
>No.1139408299 こわい…
179 23/12/27(水)14:54:14 No.1139408834
このあと本物もらえなかったとしたらああこの紙切れが親の愛情なんだなって一生思い続けるよ
180 23/12/27(水)14:54:15 No.1139408835
弱いといじめのターゲットにされるから強くなれって教育かな あっちのいじめは強烈そう
181 23/12/27(水)14:54:25 No.1139408869
シグルイの奪わんと欲するなら先ず与えるべしってこれかあ
182 23/12/27(水)14:54:27 No.1139408877
俺はBB戦士の三代目大将軍が欲しかったんだけど クリスマス当日に元祖SD三代目大将軍を笑顔で手渡されて (違っ…でも多分こっちの方が高いやつ!)って察して「あ…ありがとう!」って言ったのが思い出だ モヤっとしたけど今でも覚えてるあたりきっと良い思い出なんだろう
183 23/12/27(水)14:54:34 No.1139408903
トルコアイスの子と同じ
184 23/12/27(水)14:54:43 No.1139408928
>あっちのいじめは強烈そう だから銃が必要なんですね
185 23/12/27(水)14:55:12 No.1139409036
雪慣れてない奴が夜中逃げようとすると死ぬから牧場とかだとマジで言われるよね逃げるなら先に言え
186 23/12/27(水)14:55:13 No.1139409043
>八歳と九歳と十歳のときと、十二歳と十三歳のときも僕はずっと!疑ってた! >な…なにを >クリスマスプレゼントだろ! カードは?
187 23/12/27(水)14:55:15 No.1139409050
良くはないけど銃で撃たれても不思議ではない仕打ち
188 23/12/27(水)14:55:16 No.1139409055
幼稚園で貰ったクリスマスプレゼントが聖書だったことすらいまだに覚えてるのに実の親からこんな仕打ちされたらもう一生ものだわ
189 23/12/27(水)14:55:23 No.1139409084
>無礼で軽率なだけの創始者を天才って表現するの止めない?
190 23/12/27(水)14:55:31 No.1139409104
>モヤっとしたけど今でも覚えてるあたりきっと良い思い出なんだろう 親御さんがコンテンツに詳しいとは限らないからな…
191 23/12/27(水)14:55:48 No.1139409158
>>東北地方も本州なのに… >ごめん北海道! >最初の脱走で死にかけて逃げるなら先に言え!って怒られたから大人しく雪に慣れながら金貯めて油断した17際くらい頃に雪に沈まないように手作りの水蜘蛛みたいな靴使って逃げてバス乗ってフェリーまでたどり着いた >バレたら連れ戻されるんじゃと思いながらフェリー乗りながら震えてたし本州に帰った時は泣いた 戦前の話?
192 23/12/27(水)14:55:55 No.1139409178
>>でもマジでこういうプレゼントする貧しい家もあるかもしれない >>こんな大バカ笑いはしないだろうけど >立派なツリーある家でそれはないんだ いやここの家が裕福なのはわかる
193 23/12/27(水)14:55:56 No.1139409180
>雪慣れてない奴が夜中逃げようとすると死ぬから牧場とかだとマジで言われるよね逃げるなら先に言え 言った所で逃がしてくれるんですか…?
194 23/12/27(水)14:55:59 No.1139409193
>>あっちのいじめは強烈そう >だから銃が必要なんですね 全米ライフル協会帰れ!
195 23/12/27(水)14:56:02 No.1139409204
ガンダムなんか知らん人からすりゃマジで同じにしか見えんからな…
196 23/12/27(水)14:56:18 No.1139409248
学校の友達同士とかでもこんなことされたらマジで最悪なのに このくらいの子供の生活と人生全部握ってる親なんかが尚更仕向けていいことじゃないのよ
197 23/12/27(水)14:56:25 No.1139409274
未成年で自作の道具使って北海道脱走は両さんみたいなガッツだな…
198 23/12/27(水)14:56:28 No.1139409290
これやられて手元に銃ありますなんてなったら子どもでもカッとなって撃つよね当てるかはともかく
199 23/12/27(水)14:56:34 No.1139409318
>あっちのいじめは強烈そう アメフトタックル!クイーンビーニードル!コヨーバイト!
200 23/12/27(水)14:57:14 No.1139409452
>>雪慣れてない奴が夜中逃げようとすると死ぬから牧場とかだとマジで言われるよね逃げるなら先に言え >言った所で逃がしてくれるんですか…? 死ぬよりはマシだから話し合いくらいはするよ 勝手に逃げられると雪に埋もれた用水路に落ちて春先出てきたりするから
201 23/12/27(水)14:57:19 No.1139409468
>>あっちのいじめは強烈そう >だから銃が必要なんですね そのまま銃乱射事件じゃねーか
202 23/12/27(水)14:57:22 No.1139409481
>ガンダムなんか知らん人からすりゃマジで同じにしか見えんからな… ガンプラねだったのにアオシマのイデオンだった子供は沢山いたと聞く 箱の大きさで子供は気付いたとも
203 23/12/27(水)14:57:53 No.1139409586
冗談はやる側やられる側がわかってて成り立つってのをわかってない人よくいるよね…
204 23/12/27(水)14:57:56 No.1139409589
>ガンダムなんか知らん人からすりゃマジで同じにしか見えんからな… 上の「」のプレゼントははむしろ惜しいとこまでいったのがすごい
205 23/12/27(水)14:58:37 No.1139409729
クリスマスに偉い人の本貰うののび太以外で本当に居るんだろうか...
206 23/12/27(水)14:58:49 No.1139409767
>冗談はやる側やられる側がわかってて成り立つってのをわかってない人よくいるよね… これはイジリだから!イジメじゃねーし
207 23/12/27(水)14:59:01 No.1139409808
子供が親の銃で親撃った話はたまに聞く
208 23/12/27(水)14:59:07 No.1139409825
>これやられて手元に銃ありますなんてなったら子どもでもカッとなって撃つよね当てるかはともかく 衝動的に自殺とかならありそう
209 23/12/27(水)14:59:41 No.1139409944
バズり目的で猫の背後にキュウリ置いて過大ストレスを与える虐待と同じだ
210 23/12/27(水)14:59:50 No.1139409981
急に居なくなられたら探さなきゃいけないから 置き手紙とかでいいから居なくなるって教えてくれないと困る
211 23/12/27(水)15:00:02 No.1139410026
>クリスマスに偉い人の本貰うののび太以外で本当に居るんだろうか... 伝記のたぐいは流石にないとは思うけど図鑑とかは割と多いケースじゃないかな 喜ぶ子供もそれなりにいるし
212 23/12/27(水)15:00:42 No.1139410179
>バズり目的で猫の背後にキュウリ置いて過大ストレスを与える虐待と同じだ 実の子と犬猫を同じに扱ってるサイコ
213 23/12/27(水)15:01:08 No.1139410269
皆がニッコリできるいたずらならいいけどこういうのは好まず… だからやらせだったとしてもドッキリ番組とか嫌い
214 23/12/27(水)15:01:14 No.1139410291
>戦前の話? 戦後だよ! 何年か前に親戚の子が同じ目に遭ったみたいでSOS飛んできて引き取ったりしたから多分一族全員頭おかしい
215 23/12/27(水)15:01:17 No.1139410305
図鑑の挿し絵は楽しいからな 見たこともないものがこんなにたくさん!
216 23/12/27(水)15:01:41 No.1139410376
落としてから上げるのも上げてから落とすのもやめろ 上げてからもっと上げろぶっ殺すぞ…
217 23/12/27(水)15:01:52 No.1139410421
>皆がニッコリできるいたずらならいいけどこういうのは好まず… >だからやらせだったとしてもドッキリ番組とか嫌い ヤラセじゃなかったらストレスだしヤラセだったらくだらないからどっちにしても嫌い
218 23/12/27(水)15:02:27 No.1139410517
>バズり目的で猫の背後にキュウリ置いて過大ストレスを与える虐待と同じだ あいつら自分のうんこにビビったりするからな…生きづらそう
219 23/12/27(水)15:02:29 No.1139410530
>>戦前の話? >戦後だよ! >何年か前に親戚の子が同じ目に遭ったみたいでSOS飛んできて引き取ったりしたから多分一族全員頭おかしい なんていうか大変だな…
220 23/12/27(水)15:02:47 No.1139410592
小1の頃親父にジャンボマシンダーのマジンガーZ欲しいって行ったら同じジャンボマシンダーのテッカマン買ってきてくれたのは覚えてる なんかマジンガーZは発売後数年経ってても後から出たやつの方が安かったらしい
221 23/12/27(水)15:02:56 No.1139410629
>何年か前に親戚の子が同じ目に遭ったみたいでSOS飛んできて引き取ったりしたから多分一族全員頭おかしい 気になるからお前の半生を伝記にして俺にプレゼントしてくれよ
222 23/12/27(水)15:03:09 No.1139410677
>>戦前の話? >戦後だよ! >何年か前に親戚の子が同じ目に遭ったみたいでSOS飛んできて引き取ったりしたから多分一族全員頭おかしい 21世紀に入ってからも起きてるの!?
223 23/12/27(水)15:03:14 No.1139410695
クリスマスの朝から最悪の気分にされる可哀想なガキ…
224 23/12/27(水)15:03:15 No.1139410698
>実の子と犬猫を同じに扱ってるサイコ 実の子との間には強い絆があるから許されるみたいな話?普段から子供殴ってる?
225 23/12/27(水)15:03:25 No.1139410727
なんで家にあるのか理解できなかった大神龍は多分クリスマスプレゼントだったんだろうけど記憶にないし大連王とか牙大王の方がよかった
226 23/12/27(水)15:04:02 No.1139410860
素直に欲しい物もらってクッソ喜んでる動画のほうが好き iPadは流石に高すぎるが…
227 23/12/27(水)15:04:07 No.1139410874
>戦後だよ! >何年か前に親戚の子が同じ目に遭ったみたいでSOS飛んできて引き取ったりしたから多分一族全員頭おかしい 自力で脱走しないなんて最近の子供はガッツ足りないな…
228 23/12/27(水)15:04:12 No.1139410897
>何年か前に親戚の子が同じ目に遭ったみたいでSOS飛んできて引き取ったりしたから多分一族全員頭おかしい お前の祖父は流刑地の管理人か何かか
229 23/12/27(水)15:04:22 No.1139410936
今の子はタブレットくだち!になるんだな
230 23/12/27(水)15:04:24 No.1139410943
fu2961249.jpg
231 23/12/27(水)15:05:08 No.1139411086
これされたら一生親のこと名字さん付けで呼ぶわ
232 23/12/27(水)15:05:46 No.1139411210
>俺はBB戦士の三代目大将軍が欲しかったんだけど >クリスマス当日に元祖SD三代目大将軍を笑顔で手渡されて >(違っ…でも多分こっちの方が高いやつ!)って察して「あ…ありがとう!」って言ったのが思い出だ >モヤっとしたけど今でも覚えてるあたりきっと良い思い出なんだろう 親も頑張ってサーチしたんだろうな…惜しいけど そしてお前も喜んで見せたのが偉い
233 23/12/27(水)15:05:52 No.1139411228
まぁ子供をからかうの親は大好きだからな
234 23/12/27(水)15:06:05 No.1139411258
まあ今の子が一番欲しいものなら自分専用のタブレットだろうな 親のスマホ大好きだし
235 23/12/27(水)15:07:04 No.1139411468
>>戦前の話? >戦後だよ! >何年か前に親戚の子が同じ目に遭ったみたいでSOS飛んできて引き取ったりしたから多分一族全員頭おかしい >No.1139410291 自伝書いてくれ
236 23/12/27(水)15:07:09 No.1139411493
子供同士のいじめも良くないが親からのいじめほど最低のものはない 力関係が絶対覆せないからな
237 23/12/27(水)15:07:34 No.1139411575
>なんで家にあるのか理解できなかった大神龍は多分クリスマスプレゼントだったんだろうけど記憶にないし大連王とか牙大王の方がよかった 自分も似たようなのでゴジラのラジコン欲しがったらしくて家にあったなぁ あれ高かったのにお前は全然遊ばなかったなぁって30年近く経った今でも擦られるよ
238 23/12/27(水)15:07:35 No.1139411588
>皆がニッコリできるいたずらならいいけどこういうのは好まず… >だからやらせだったとしてもドッキリ番組とか嫌い 小さい頃はドッキリ番組大嫌いだったな 不快なだけで面白さがわからんかった
239 23/12/27(水)15:07:53 No.1139411653
ジョナサンに見せてあげたい
240 23/12/27(水)15:08:20 No.1139411745
ジョセフも地獄で泣いてるわ
241 23/12/27(水)15:08:24 No.1139411764
タブレットは早いと感じちゃうな
242 23/12/27(水)15:08:47 No.1139411843
子供の反応見て面白がってる親御さん 子供は根に持つからな
243 23/12/27(水)15:09:22 No.1139411967
親は笑ってるけど今後信頼も信用もされなくなるの分かってるのかな…
244 23/12/27(水)15:09:55 No.1139412081
仕掛ける側はたかがドッキリと思ってるからやられた側の恨みとか一切理解しないし何なら憶えてすらいない
245 23/12/27(水)15:10:00 No.1139412101
うちはドリル10冊ぐらい渡されてこれ年内に終わらせたら買ってやるだった 即捨てたら3時間怒鳴られた
246 23/12/27(水)15:10:14 No.1139412155
反抗期とか以前にこんなん一生人として尊敬できんわ
247 23/12/27(水)15:10:57 No.1139412304
>お前の祖父は流刑地の管理人か何かか 本人の言う事信じるなら爺さんも曾祖父さんによってあそこの牧場送りにされてそのままそこに残ったらしいからだいたい合ってる
248 23/12/27(水)15:11:35 No.1139412430
子供は純粋に楽しみにしてるから後から本物あげるとしても最初のショックがデカ過ぎるんだよ
249 23/12/27(水)15:11:53 No.1139412495
>うちはドリル10冊ぐらい渡されてこれ年内に終わらせたら買ってやるだった >即捨てたら3時間怒鳴られた なんだよその完璧な「」の作り方みたいな話…
250 23/12/27(水)15:12:04 No.1139412521
家が貧しくてプレゼントにタブレット買えなかっただけなら大人になったときいい思い出になるさ 笑いものにされた記憶は大人になって理解したときの方がやばい
251 23/12/27(水)15:12:06 No.1139412527
>>お前の祖父は流刑地の管理人か何かか >本人の言う事信じるなら爺さんも曾祖父さんによってあそこの牧場送りにされてそのままそこに残ったらしいからだいたい合ってる なんでそのまま残っちゃったのよ!
252 23/12/27(水)15:12:18 No.1139412578
心が徐々に壊れていくのが分かって辛い
253 23/12/27(水)15:12:43 No.1139412678
>>お前の親はイカれてんのか >いやまぁ最初にため息ついて部屋籠った後親が本物渡してきたの見てさらに追加でため息ついて受け取らず施錠だからムカついても仕方ないかな~って… >いや普通の青色欲しがったのに多分親なりの善意でポケモンかなんかの限定バージョン(全面黄色でピカチュウだかが印刷されてダサいやつ)渡されたから余計に虚しくなって… キチガイの子はキチガイだな
254 23/12/27(水)15:13:01 No.1139412737
気になりすぎる話を並行して進めるのはやめてくだち!!
255 23/12/27(水)15:13:03 No.1139412744
>うちはドリル10冊ぐらい渡されてこれ年内に終わらせたら買ってやるだった >即捨てたら3時間怒鳴られた 残り1週間でドリル十冊は普通にいじめだろう
256 23/12/27(水)15:13:16 No.1139412797
>タブレットは早いと感じちゃうな ネット関係にセーフティをかければ何とかって感じかな…
257 23/12/27(水)15:13:50 No.1139412929
ドリル十冊買う金でそれなりのプレゼント買えそう
258 23/12/27(水)15:14:01 No.1139412964
YouTuberなんて全部演技だろこの子供も
259 23/12/27(水)15:14:56 No.1139413155
心に穴を開けた10のドリルと1の叱責
260 23/12/27(水)15:15:21 No.1139413241
>なんでそのまま残っちゃったのよ! 当時は道整備されてないから雪山越えなきゃいけなくてリスク高いし曾祖父さんの娘が可愛い女の子でそいつと結婚しろって言われたから諦めたらしい だからお前が本気で帰りたいならこっそり送るから言えと言ってくれたけど親に連絡されるリスク考えた俺は信用できず脱走した
261 23/12/27(水)15:15:28 No.1139413274
「子供が泣いたり怒ったりするのかわいい~」って親マジで居るからな
262 23/12/27(水)15:15:38 No.1139413311
歳取って老後に仕返しされるかもとか考えないのかな 考えないんだろうな
263 23/12/27(水)15:15:39 No.1139413316
fu2961268.jpg
264 23/12/27(水)15:15:42 No.1139413325
>クリスマスに偉い人の本貰うののび太以外で本当に居るんだろうか... つ【人間革命】
265 23/12/27(水)15:15:44 No.1139413337
>ドリル十冊買う金でそれなりのプレゼント買えそう そこらの書店で買うとしても10冊だと3、4000円くらいはするよな
266 23/12/27(水)15:16:00 No.1139413383
この動画を見た人間もまた最低の気分を味わうし本当に誰も得しない……
267 23/12/27(水)15:16:19 No.1139413448
>そこらの書店で買うとしても10冊だと3、4000円くらいはするよな ドリルは1冊1000円とかだぞ
268 23/12/27(水)15:16:30 No.1139413491
子供の頃にされたことって割と覚えて引っかかってるよね
269 23/12/27(水)15:16:41 No.1139413547
>心に穴を開けた10のドリルと1の叱責 道徳の教科書に載ってそうなタイトル
270 23/12/27(水)15:16:45 No.1139413567
ガチの島流しじゃん…
271 23/12/27(水)15:17:15 No.1139413669
>残り1週間でドリル十冊は普通にいじめだろう 兄貴が夏休みの宿題を7月中に終わらせるタイプだったんだ だからそれくらい当たり前だと言っていたし本気で欲しいと思ってるならさらに集中出来るはずとか言ってた
272 23/12/27(水)15:17:25 No.1139413713
>だからお前が本気で帰りたいならこっそり送るから言えと言ってくれたけど親に連絡されるリスク考えた俺は信用できず脱走した 今元気に「」やれてるならまぁ大丈夫そうだな
273 23/12/27(水)15:17:31 No.1139413741
ホラゲみたいな人生を送ってきた人間っているんだな…
274 23/12/27(水)15:17:54 No.1139413828
>>なんでそのまま残っちゃったのよ! >当時は道整備されてないから雪山越えなきゃいけなくてリスク高いし曾祖父さんの娘が可愛い女の子でそいつと結婚しろって言われたから諦めたらしい >だからお前が本気で帰りたいならこっそり送るから言えと言ってくれたけど親に連絡されるリスク考えた俺は信用できず脱走した 戦前から続く呪いだったわ
275 23/12/27(水)15:17:56 No.1139413838
子供をバカだと思い込んで対応する大人は子供だからすぐ忘れるっしょとか本気で考えてるんだよなあ
276 23/12/27(水)15:18:06 No.1139413867
この動画の出どころはどこなの?
277 23/12/27(水)15:18:30 No.1139413959
>「子供が泣いたり怒ったりするのかわいい~」って親マジで居るからな 確かに子供は泣いたり怒ったりしてても可愛いがわざと泣かせたり起こらせたりするのはサイコパスだよ!
278 23/12/27(水)15:18:47 No.1139414018
自分の思い通りに反応する子どもがほしいだけの大人ってだいぶいる 親だとなおさら
279 23/12/27(水)15:19:07 No.1139414087
素直に喜ばせてあげようって思考の道中に一旦悲しませようを挟もうとするのさすがにやばい
280 23/12/27(水)15:19:23 No.1139414150
>>残り1週間でドリル十冊は普通にいじめだろう >兄貴が夏休みの宿題を7月中に終わらせるタイプだったんだ >だからそれくらい当たり前だと言っていたし本気で欲しいと思ってるならさらに集中出来るはずとか言ってた 個々の得意不得意を理解しないのもダメだし 夏休みと冬休みを一緒にするのもダメだな…
281 23/12/27(水)15:19:48 No.1139414225
友達との遊びに呼ばれないから携帯電話が欲しいって言ったら「本当の友達なら携帯電話なんか無くても連絡を取ってくるはずだ」って言われたのマジで片時も忘れたことない
282 23/12/27(水)15:19:56 No.1139414263
子の頼みとはいえiPadはちと厳しいな…Fireで手を打ってもらえんか…
283 23/12/27(水)15:19:59 No.1139414274
>子供の頃にされたことって割と覚えて引っかかってるよね その頃の脳の100%を占めたストレスだしその後も数パーセントの割合で脳を占め続ける…
284 23/12/27(水)15:20:00 No.1139414279
こんなのトラウマもんだろ 教育的にもよくねーよ
285 23/12/27(水)15:20:17 No.1139414349
youtubeやらtiktokのせいで自己顕示欲高い親が多いのか クリスマスプレゼント ドッキリで検索するだけで外国どころか日本人でも山のように出てくる…
286 23/12/27(水)15:20:23 No.1139414364
逃がしてやるって言ってるのに従順なフリ数年続けてる間に入念に準備整えて一人で脱走した「」にはお爺ちゃんも割と引いてると思う
287 23/12/27(水)15:21:10 No.1139414537
これ普通に友人間でやってもいじめだかなんだか言われかねないんだからまして親がやったら虐待認定されてもいいと思う
288 23/12/27(水)15:21:26 No.1139414585
これやる奴相手を感情のある対象として見てないよね
289 23/12/27(水)15:21:35 No.1139414609
>友達との遊びに呼ばれないから携帯電話が欲しいって言ったら「本当の友達なら携帯電話なんか無くても連絡を取ってくるはずだ」って言われたのマジで片時も忘れたことない エーミールとぼくが親子の間で実現するとは…
290 23/12/27(水)15:21:58 No.1139414679
>これやる奴相手を感情のある対象として見てないよね ある種のナルシストです
291 23/12/27(水)15:22:07 No.1139414699
「」の時には可愛い女の子居なかったんだな…そりゃ逃げるわ
292 23/12/27(水)15:22:19 No.1139414744
だからあっちのティーンは反抗的なのが多いのかな…
293 23/12/27(水)15:22:25 No.1139414765
>youtubeやらtiktokのせいで自己顕示欲高い親が多いのか >クリスマスプレゼント ドッキリで検索するだけで外国どころか日本人でも山のように出てくる… 絶対貼るなよ これ以上心を弱らせたくない
294 23/12/27(水)15:22:31 No.1139414786
我が家は『うちはキリスト教徒じゃないから』って理由でクリスマスが無かった それでもねだり倒して唯一貰えたのが自分専用の工作用セロテープ
295 23/12/27(水)15:22:56 No.1139414857
>友達との遊びに呼ばれないから携帯電話が欲しいって言ったら「本当の友達なら携帯電話なんか無くても連絡を取ってくるはずだ」って言われたのマジで片時も忘れたことない テレパス持ってる友達か…欲しくないな…色々気まずいだろうし
296 23/12/27(水)15:23:05 No.1139414886
まあ昔の誕プレに携帯やったら四六時中喋って6桁請求されたバカが身内にいるから 携帯電話関連を渋る親ってのは納得できる…理由はクソだけど
297 23/12/27(水)15:23:42 No.1139415004
>YouTuberなんて全部演技だろこの子供も 良かった…クリスマスがトラウマになる子供なんて居なかったんだ…
298 23/12/27(水)15:24:01 No.1139415065
子供の動画はバズる!くらいしか考えてないんだろうなこの親…
299 23/12/27(水)15:24:10 No.1139415086
自分の欲しいものが貰えると信じて疑わない時点で気持ちの悪い子供だと思う
300 23/12/27(水)15:24:12 No.1139415090
人間は案外ちいさい頃の恨みをずっと憶えていて引きずる
301 23/12/27(水)15:24:19 No.1139415123
>クリスマスプレゼント ドッキリで検索するだけで外国どころか日本人でも山のように出てくる… switchがつつみから出て来てうれし泣きしてる外人出て来て和んだ
302 23/12/27(水)15:24:35 No.1139415185
>テレパス持ってる友達か…欲しくないな…色々気まずいだろうし 昔はクラス内連絡網とかあったしそれ経由で連絡すると思ってたんじゃねえの
303 23/12/27(水)15:24:37 No.1139415188
通信機器類を与えるべきかは難しいな 俺は子供の頃にPCとか与えられたから今こうなってる
304 23/12/27(水)15:24:41 No.1139415203
>自分の欲しい反応が貰えると信じて疑わない時点で気持ちの悪い親だと思う
305 23/12/27(水)15:24:51 No.1139415249
>自分の欲しいものが貰えると信じて疑わない時点で気持ちの悪い子供だと思う (貰えなかったんだな…)
306 23/12/27(水)15:25:22 No.1139415350
>自分の欲しいものが貰えると信じて疑わない時点で気持ちの悪い子供だと思う 何か悪いように言っているがその子供の信頼ってのは親への信頼だからな?
307 23/12/27(水)15:25:24 No.1139415361
>>youtubeやらtiktokのせいで自己顕示欲高い親が多いのか >>クリスマスプレゼント ドッキリで検索するだけで外国どころか日本人でも山のように出てくる… >絶対貼るなよ >これ以上心を弱らせたくない https://youtu.be/_hB7JJVPv2M?si=JnJzwcKD7pV07wF- https://youtu.be/xHeuglngQDk?si=X-itNk9Dtma0f3IM
308 23/12/27(水)15:25:24 No.1139415362
>自分の欲しいものが貰えると信じて疑わない時点で気持ちの悪い子供だと思う そういう安易な逆張りでリアクションもらおうとするのは子供っぽいよ
309 23/12/27(水)15:25:33 No.1139415393
>人間は案外ちいさい頃の恨みをずっと憶えていて引きずる というか嫌な事の方が記憶に残りやすい気がする
310 23/12/27(水)15:25:41 No.1139415419
こいつらは本当は俺のこと馬鹿にしてんだな…って気付いちゃうよね もう一生こいつらのことは心の底からは信用しないってなる
311 23/12/27(水)15:25:42 No.1139415424
楽しかった事よりも辛い苦しい記憶を覚えてるのは生存のための本能なんだろうか
312 23/12/27(水)15:25:44 No.1139415429
>>テレパス持ってる友達か…欲しくないな…色々気まずいだろうし >昔はクラス内連絡網とかあったしそれ経由で連絡すると思ってたんじゃねえの 黙らせる為にお前に本当の友達は居ないって言ってきたって話だろこれ
313 23/12/27(水)15:25:54 No.1139415463
この子は一生ツリーやクリスマスソングを聴くたびにおもいだすんだよね
314 23/12/27(水)15:25:55 No.1139415469
>>自分の欲しい反応が貰えると信じて疑わない時点で気持ちの悪い親だと思う 欲しい反応は貰えてるじゃん 余計邪悪
315 23/12/27(水)15:26:01 No.1139415486
お前金使わんだろって姉夫婦に頼まれて姪に2万円くらいするすみっコぐらしのパソコン買ったけど本当に欲しかったのはすみっコぐらしのiPad風のおもちゃらしくてまあ…嬉しいけど…みたいな反応されたよ
316 23/12/27(水)15:26:14 No.1139415533
>というか嫌な事の方が記憶に残りやすい気がする 嬉しいとかそういうのって昇華されるからなあ 逆に負の感情ってのはいつまでもそれこそ死ぬまで残る
317 23/12/27(水)15:26:17 No.1139415541
悪行はいつか必ずその身に還る
318 23/12/27(水)15:26:39 No.1139415608
クリスマスプレゼントの代わりに銃を弾をくれてやりたい
319 23/12/27(水)15:26:44 No.1139415634
ドッキリやるなら想定より上のものお出しする方じゃないとダメだよ…
320 23/12/27(水)15:26:44 No.1139415635
>通信機器類を与えるべきかは難しいな >俺は子供の頃にPCとか与えられたから今こうなってる 与えられなかったヤツが大人になってからどハマりして大火傷するのが多いんだこういうの 付き合い方学ぶ機会はあるのは大事
321 23/12/27(水)15:26:55 No.1139415671
>>>あっちのいじめは強烈そう >>だから銃が必要なんですね >そのまま銃乱射事件じゃねーか それで抑止するんだ
322 23/12/27(水)15:27:00 No.1139415700
>https://youtu.be/_hB7JJVPv2M?si=JnJzwcKD7pV07wF- >https://youtu.be/xHeuglngQDk?si=X-itNk9Dtma0f3IM 有能
323 23/12/27(水)15:27:14 No.1139415750
>お前金使わんだろって姉夫婦に頼まれて姪に2万円くらいするすみっコぐらしのパソコン買ったけど本当に欲しかったのはすみっコぐらしのiPad風のおもちゃらしくてまあ…嬉しいけど…みたいな反応されたよ 親は認識適当だから本人に直接聞き込むの大事
324 23/12/27(水)15:27:24 No.1139415789
>通信機器類を与えるべきかは難しいな >俺は子供の頃にPCとか与えられたから今こうなってる 与えてちゃんと教育するのが正解 与えてなんも教育せずに好き放題させるのは間違い
325 23/12/27(水)15:27:34 No.1139415822
親が子になした全ての悪意や怠慢を子供はすべて覚えているからな 自分がそうだからわかる だから自分が親を養う立場になった今恨みを好きなだけ晴らす
326 23/12/27(水)15:27:59 No.1139415904
家計が厳しいから買えないって伝える方が誠実なのかな…
327 23/12/27(水)15:28:51 No.1139416096
自分の承認欲求の為にやってるのがタチ悪い
328 23/12/27(水)15:28:54 No.1139416104
「」ってこういうの気軽に正義感振り回せるから大好きだよね
329 23/12/27(水)15:29:11 No.1139416168
>家計が厳しいから買えないって伝える方が誠実なのかな… それはそれで何かと親に遠慮する子供に育つよ
330 23/12/27(水)15:29:31 No.1139416259
>「」ってこういうの気軽に正義感振り回せるから大好きだよね 自分の子供に何しようが親の勝手なのにね…
331 23/12/27(水)15:29:35 No.1139416274
年末に島流し「」が現れるとは
332 23/12/27(水)15:29:40 No.1139416293
世の中そう期待通りにはならないって教訓がプレゼントかも知れないし 選り好みできる立場じゃねぇよ
333 23/12/27(水)15:29:45 No.1139416317
母親より父親の方がクソ度が高い気がする 違ってたらごめん
334 23/12/27(水)15:30:05 No.1139416381
急に来た
335 23/12/27(水)15:30:22 No.1139416447
独り立ちには貢献してそうだな
336 23/12/27(水)15:30:34 No.1139416476
昔親戚がMGのフリーダムくれたことあったけそ小学生でSEEDはカスと思ってた俺は微妙な対応をしてしまった
337 23/12/27(水)15:31:08 No.1139416593
>家計が厳しいから買えないって伝える方が誠実なのかな… 今なら当時相当厳しかったんだろうなって分かるけど楽しみにしてたのに靴下の中にサンタがプリントしてあるド派手な靴下一足だけがラッピングもされずに入ってた時はサンタっていないんだと気付かされた
338 23/12/27(水)15:31:15 No.1139416609
雑すぎる…
339 23/12/27(水)15:31:20 No.1139416641
>家計が厳しいから買えないって伝える方が誠実なのかな… クソみたいなボケをかまされるよりはよっぽど…
340 23/12/27(水)15:31:55 No.1139416744
嬉しすぎてぶっ壊れてる子供見てるほうがいいなやっぱ
341 23/12/27(水)15:32:14 No.1139416807
>自分の子供に何しようが親の勝手なのにね… 親とか子供とか関係なしに プレゼントの品目は勝手な期待する方がおかしいと思う
342 23/12/27(水)15:32:16 No.1139416812
>家計が厳しいから買えないって伝える方が誠実なのかな… 俺がガキのころ新型ゲーム機ねだったら今年はサンタさんお金無いみたい…って言われたことあるけど多分そっちのほうがマシだよ
343 23/12/27(水)15:32:35 No.1139416872
子供がずっとクリスマスプレゼントにトミカの清掃車(400円くらい)がほしい!って言っててその通りにプレゼントしたら大喜びで一日中小躍りしてたけど 本当にこんなんでいいのか…?ってなったから来年はもう少しいいものおねだりさせてやりたい
344 23/12/27(水)15:32:37 No.1139416878
>家計が厳しいから買えないって伝える方が誠実なのかな… クリスマスプレゼントくらい家計が苦しくても何とかするのが誠実だろう 40万くらいするゲーミングPCが欲しい!とかでなければだが…
345 23/12/27(水)15:32:40 No.1139416891
小学生入る前くらいに明らか親父の趣味でクソほど興味ない車のプラモデル置いてたから(あいつサンタだ…)ってなった
346 23/12/27(水)15:33:10 No.1139416993
どれだけ家計が苦しくとも子供のプレゼントぐらいは何とかできるはずなのにしなかった つまりは 自分の優先順位が低いんだと悟らされることこそが子供にとってのトラウマの本質であることを親はわからない
347 23/12/27(水)15:33:13 No.1139417004
>子供がずっとクリスマスプレゼントにトミカの清掃車(400円くらい)がほしい!って言っててその通りにプレゼントしたら大喜びで一日中小躍りしてたけど >本当にこんなんでいいのか…?ってなったから来年はもう少しいいものおねだりさせてやりたい かわいいじゃないか わむ
348 23/12/27(水)15:34:13 No.1139417201
>子供がずっとクリスマスプレゼントにトミカの清掃車(400円くらい)がほしい!って言っててその通りにプレゼントしたら大喜びで一日中小躍りしてたけど >本当にこんなんでいいのか…?ってなったから来年はもう少しいいものおねだりさせてやりたい お前はいい親父だ
349 23/12/27(水)15:34:16 No.1139417217
どういう教育するかは勝手だしどう育つのも勝手だがこれがエンタメになると思っている感覚を邪悪と感じるのも俺の勝手だ
350 23/12/27(水)15:34:42 No.1139417303
プレゼントの話題に負けないくらい島流しのインパクトが強すぎる
351 23/12/27(水)15:34:43 No.1139417306
>「」ってこういうの気軽に正義感振り回せるから大好きだよね こういう何か意味のあることを言えるわけでもないのにいちいち口を挟んでくる痛い中学生みたいな振る舞いも好きだよね
352 23/12/27(水)15:34:58 No.1139417368
自分が親にとって優先順位の高い対象ではないと気づくのは 子供にとっては親に依存して生きなければならない自分の生存権に直結するので それはつまり死に直結する根源的な恐怖を覚えるようなものなのだ
353 23/12/27(水)15:34:59 No.1139417374
>子供がずっとクリスマスプレゼントにトミカの清掃車(400円くらい)がほしい!って言っててその通りにプレゼントしたら大喜びで一日中小躍りしてたけど >本当にこんなんでいいのか…?ってなったから来年はもう少しいいものおねだりさせてやりたい 俺はスピンコブラ欲しくて買ってもらったし希望のもの与えるのが1番最適解だ
354 23/12/27(水)15:35:15 No.1139417436
>家計が厳しいから買えないって伝える方が誠実なのかな… それを伝えた上である程度のものを買ってあげればいいんじゃね
355 23/12/27(水)15:35:34 No.1139417492
>自分の優先順位が低いんだと悟らされることこそが子供にとってのトラウマの本質であることを親はわからない >本当にこんなんでいいのか…?ってなったから来年はもう少しいいものおねだりさせてやりたい ちゃんとわかってる親父だなって思った
356 23/12/27(水)15:35:42 No.1139417527
イニシエーションならバンジージャンプもそうだし単に文化の違いかと
357 23/12/27(水)15:36:07 No.1139417606
トミカだったら基地なんかどうかな 他のトミカを何個かおまけにつけても1万円しないし
358 23/12/27(水)15:36:10 No.1139417616
俺もばあちゃんに手もみマッサージ機買ってあげたらこんなもんいらん!捨ててこい!って照れ隠しじゃなく怒られて自分の部屋でマジ泣きしたことある
359 23/12/27(水)15:36:22 No.1139417661
ゲームキューブお願いしたら3兄弟それぞれ5000円の商品券だった お年玉も合わせて買ってみんなで遊んだ
360 23/12/27(水)15:36:52 No.1139417760
安いのお願いしたら同じのいっぱい買ってあってすげえ嬉しかったな
361 23/12/27(水)15:37:01 No.1139417796
>ゲームキューブお願いしたら3兄弟それぞれ5000円の商品券だった >お年玉も合わせて買ってみんなで遊んだ キューブってそんなや安かったんだっけ...
362 23/12/27(水)15:37:23 No.1139417853
>>ゲームキューブお願いしたら3兄弟それぞれ5000円の商品券だった >>お年玉も合わせて買ってみんなで遊んだ >キューブってそんなや安かったんだっけ... 15000円くらい
363 23/12/27(水)15:37:28 No.1139417870
プレゼントは普通に渡すのが一番だよ
364 23/12/27(水)15:38:08 No.1139418016
まあこうやって親から精神的な成長の糧を与えられなかったからここにいる訳だしな
365 23/12/27(水)15:38:25 No.1139418065
>ゲームキューブお願いしたら3兄弟それぞれ5000円の商品券だった >お年玉も合わせて買ってみんなで遊んだ すごいな 独占状態にさせないために共同出資の形にしたのか
366 23/12/27(水)15:38:29 No.1139418083
>俺もばあちゃんに手もみマッサージ機買ってあげたらこんなもんいらん!捨ててこい!って照れ隠しじゃなく怒られて自分の部屋でマジ泣きしたことある かわいそ… マジでかわいそ…
367 23/12/27(水)15:39:41 No.1139418305
23日くらいにクリスマスプレゼント買いに行くぞーってイオン行って直で渡されたからうちには始めからサンタさんはいなかった
368 23/12/27(水)15:39:49 No.1139418332
>>俺もばあちゃんに手もみマッサージ機買ってあげたらこんなもんいらん!捨ててこい!って照れ隠しじゃなく怒られて自分の部屋でマジ泣きしたことある >かわいそ… >マジでかわいそ… 歳食ってからのサプライズはある程度の根回しが必要だとしても可哀想…
369 23/12/27(水)15:40:17 No.1139418430
子供達にプレゼントを与え狂喜乱舞させ その後に奪い合いで泣くところまで見るのがサンタの楽しみさ
370 23/12/27(水)15:41:41 No.1139418764
クリスマス前に欲しいの買ってやるぞっておもちゃ屋に連れて行かれて買ってもらって クリスマス当日はまた別なのが枕元に置いてあったな
371 23/12/27(水)15:41:44 No.1139418773
>23日くらいにクリスマスプレゼント買いに行くぞーってイオン行って直で渡されたからうちには始めからサンタさんはいなかった 夢はなくてもいい親ではあると思うよ
372 23/12/27(水)15:42:38 No.1139418960
>23日くらいにクリスマスプレゼント買いに行くぞーってイオン行って直で渡されたからうちには始めからサンタさんはいなかった まあほんとにサンタが持ってくると思ったからこそスレ画の子もiPadなんて高いもん欲しがったんだろうし 無理なら無理って説明するのも親の責任だよね ダンボールあげて反応をネットに晒す?サタンかお前は
373 23/12/27(水)15:42:38 No.1139418963
>俺もばあちゃんに手もみマッサージ機買ってあげたらこんなもんいらん!捨ててこい!って照れ隠しじゃなく怒られて自分の部屋でマジ泣きしたことある ばあちゃん「大体わからないものは大抵淫具」
374 23/12/27(水)15:43:09 No.1139419051
これ一番の被害者は子供だけど預かり知らぬところで信頼を著しく損ねられたサンタさんもたまったもんじゃねえな…
375 23/12/27(水)15:43:25 No.1139419100
>>俺もばあちゃんに手もみマッサージ機買ってあげたらこんなもんいらん!捨ててこい!って照れ隠しじゃなく怒られて自分の部屋でマジ泣きしたことある >ばあちゃん「大体わからないものは大抵淫具」 頭フロイト…
376 23/12/27(水)15:43:25 No.1139419101
何が面白いんだこれ 子供を自分がどう弄っても良い玩具だと思ってないとこんな大爆笑出ないだろ…
377 23/12/27(水)15:43:35 No.1139419144
なんか海外にとってのクリスマスって日本とは重みが全然違うんじゃなかったっけ…
378 23/12/27(水)15:43:55 No.1139419220
子供をおもちゃにして遊ぶ親って結構いるんだな
379 23/12/27(水)15:44:57 No.1139419425
>なんか海外にとってのクリスマスって日本とは重みが全然違うんじゃなかったっけ… 宗教に直結してるからその分重い
380 23/12/27(水)15:45:09 No.1139419477
自分は誕生日にポケモンのゲーム欲しい!って言ったらポケモンピンボール渡された事ある ちゃんと明確に人に伝える事の大事さを思い知ったよ
381 23/12/27(水)15:45:12 No.1139419486
人の親になっただけでまともな大人になると思うのはナイーブな考えだぞ
382 23/12/27(水)15:45:32 No.1139419560
>何が面白いんだこれ >子供を自分がどう弄っても良い玩具だと思ってないとこんな大爆笑出ないだろ… 世の中には子どもからかって泣かせて面白がる親もいるからな… 古い話だとおまえは橋の下で拾った子だよって嘘ついたり
383 23/12/27(水)15:45:33 No.1139419566
この前酔わせて聞き出したけど俺のことは10歳ぐらいで見切りつけて老後面倒見る要員として育ててたらしい クリスマスと誕生日に何も無くなってたのもその辺の都合だとか
384 23/12/27(水)15:46:09 No.1139419667
子供の頃は引き出しの中を調べろみたいな紙に従っていって冷蔵庫にゲームソフト入ってたくらいしか覚えてない
385 23/12/27(水)15:46:10 No.1139419669
>マジでかわいそ… その後家族総出でばあちゃんにそんな言い方ないでしょ!?って非難が集まったけど非難されればされるほどばあちゃんも反発して私は悪くない!!って大喧嘩が始まって最悪の誕生日になった それ以来みんなこの人はもう人間じゃないから何かやってあげようとかは思わないようにしようってなった
386 23/12/27(水)15:46:19 No.1139419700
>なんか海外にとってのクリスマスって日本とは重みが全然違うんじゃなかったっけ… その話になるとだいたいブレンパワード出てくるよね
387 23/12/27(水)15:46:20 No.1139419705
>この前酔わせて聞き出したけど俺のことは10歳ぐらいで見切りつけて老後面倒見る要員として育ててたらしい >クリスマスと誕生日に何も無くなってたのもその辺の都合だとか お前はもう自由だ
388 23/12/27(水)15:46:25 No.1139419727
>子供の頃は引き出しの中を調べろみたいな紙に従っていって冷蔵庫にゲームソフト入ってたくらいしか覚えてない 良い親だなぁ
389 23/12/27(水)15:46:31 No.1139419756
サプライズというか贈り物くらいは普通に渡した方ががいいよなって思う 変に凝ったりどっきり仕掛けるより気楽に渡す方がよっぽど相手もうれしい
390 23/12/27(水)15:47:13 No.1139419892
>その話になるとだいたいブレンパワード出てくるよね だからこそあのくだりが成立するんだしな 俺は帰国子女youtuberで知ってそんな盛り上がるんだ…ってなった ハロウィン終わったらもうすぐクリスマス始まるレベルだとか
391 23/12/27(水)15:47:21 No.1139419924
年取って面倒見てもらえなくても文句は言えない
392 23/12/27(水)15:47:39 No.1139419981
なんでこんなことすんの
393 23/12/27(水)15:47:57 No.1139420040
>母親より父親の方がクソ度が高い気がする >違ってたらごめん 父親は本質的には子供のことを自分の子供だとは思っていない
394 23/12/27(水)15:48:07 No.1139420076
>世の中には子どもからかって泣かせて面白がる親もいるからな… 悪意の方に取りすぎ 乳離れの為におっぱいに苦い汁を塗ったりするのと同じだよ 自立心を養う教育
395 23/12/27(水)15:48:09 No.1139420083
>これ一番の被害者は子供だけど預かり知らぬところで信頼を著しく損ねられたサンタさんもたまったもんじゃねえな… 待って サンタさんっているの!?
396 23/12/27(水)15:48:12 No.1139420089
海外もお誕生日祝いとクリスマス祝いって一緒に渡されるんだろうか…
397 23/12/27(水)15:48:16 No.1139420107
>>マジでかわいそ… >その後家族総出でばあちゃんにそんな言い方ないでしょ!?って非難が集まったけど非難されればされるほどばあちゃんも反発して私は悪くない!!って大喧嘩が始まって最悪の誕生日になった >それ以来みんなこの人はもう人間じゃないから何かやってあげようとかは思わないようにしようってなった お前は悪くない…悪くないんだ……
398 23/12/27(水)15:48:27 No.1139420146
喜ばせてあげようって心遣いがサンタさんなんだなってほっこりエピソード見て思う
399 23/12/27(水)15:48:49 No.1139420219
>サンタさんっているの!? 「」…お前…
400 23/12/27(水)15:48:50 No.1139420220
>サンタさんっているの!? いるよ 俺も会ったことはないが
401 23/12/27(水)15:49:05 No.1139420274
BS12でやってるハワイの番組とか見てみるとわかりやすいよ 紹介されてる店や施設がたいてい感謝祭とクリスマスは休みって注釈はいるから そのレベルで重要視されてる
402 23/12/27(水)15:49:17 No.1139420313
>サンタさんっているの!? いるよ こないだイオン行ったら撮影会してたよ
403 23/12/27(水)15:49:19 No.1139420316
欲しいけど我慢するわって毎回本心で言ってたけど動物以外は大体プレゼントしてくれた親で感謝している
404 23/12/27(水)15:49:22 No.1139420329
小さい子の親なんてまだ30行くか行かないかくらいの子供だぜ そりゃ子供同士の付き合い方しかわかんないよ それは罪だが悪意ではない
405 23/12/27(水)15:49:23 No.1139420336
>>俺もばあちゃんに手もみマッサージ機買ってあげたらこんなもんいらん!捨ててこい!って照れ隠しじゃなく怒られて自分の部屋でマジ泣きしたことある >ばあちゃん「大体わからないものは大抵淫具」 そういう理由で怒った可能性が!?
406 23/12/27(水)15:49:48 No.1139420422
>それ以来みんなこの人はもう人間じゃないから何かやってあげようとかは思わないようにしようってなった ちゃんと庇える家族でよかった
407 23/12/27(水)15:50:01 No.1139420469
年寄りの怒りポイントはわからんからな…
408 23/12/27(水)15:50:03 No.1139420473
自分の欲しいクリスマスプレゼントを割と毎回的確に持ってきてくれた親はちゃんと見てくれてたんだなと中学生くらいの時に気が付いたな 1回だけ贈り物に窮したのかビーストウォーズとかの変形ロボットフィギュア10個くらい詰め合わせセットみたいなのだったときに塩対応したのごめん…ってなった
409 23/12/27(水)15:50:13 No.1139420502
親がイカれてる「」のバーゲンセールかよ
410 23/12/27(水)15:50:48 No.1139420627
俺は親父がトランスフォーマーの合体戦士の右足担当だけ買ってきたのをいまだに恨みに思っている
411 23/12/27(水)15:50:53 No.1139420647
>親がイカれてる「」のバーゲンセールかよ イカれてるのバリエーション豊かすぎない?
412 23/12/27(水)15:50:54 No.1139420652
>自分は誕生日にポケモンのゲーム欲しい!って言ったらポケモンピンボール渡された事ある >ちゃんと明確に人に伝える事の大事さを思い知ったよ こういうのでいいんだよこういうので
413 23/12/27(水)15:50:58 No.1139420663
終電近い満員電車で立ったまま寝てる爺さんいたから席譲ったらキレられたわそういえば
414 23/12/27(水)15:51:16 No.1139420710
これじゃないロボみたいなものか
415 23/12/27(水)15:51:25 No.1139420734
>年寄りの怒りポイントはわからんからな… 年寄り扱いされるの嫌がる年寄りは多い 電車で席譲ったらそんな年寄りに見えます?失礼でしょってババアにねちねち説教されたことある
416 23/12/27(水)15:51:49 No.1139420816
年寄りは年寄りとして気遣われる無力感がマジ耐えられない
417 23/12/27(水)15:51:55 No.1139420847
小6の誕生日プレゼントが参考書で親と揉めた自分が生優しく見える例が世界に溢れすぎてる
418 23/12/27(水)15:51:56 No.1139420848
>自分は誕生日にポケモンのゲーム欲しい!って言ったらポケモンピンボール渡された事ある >ちゃんと明確に人に伝える事の大事さを思い知ったよ そういうの子供は割とまあこれはこれで!って割り切って楽しめるからなあ…
419 23/12/27(水)15:51:58 No.1139420855
>俺は親父がトランスフォーマーの合体戦士の右足担当だけ買ってきたのをいまだに恨みに思っている それは意地悪ではなく親父さんには分からなかっただけでは…
420 23/12/27(水)15:52:00 No.1139420863
>年寄りの怒りポイントはわからんからな… 感情をコントロールする機能が落ちちゃってるから生物学的に仕方ないことなんだ
421 23/12/27(水)15:52:13 No.1139420910
こんな子供でもiPad欲しがるんだね
422 23/12/27(水)15:52:21 No.1139420936
うちの母さんがマトモな方で良かったと改めて思った…教員免許もってて療育にも目を通してた方だし… 親父と付き合って来た人生を振り返るとロクな事がなかったな…カネは出してくれただけありがたいんだけど…
423 23/12/27(水)15:52:37 No.1139421005
クリスマスプレゼントもカードも貰ったことないけど貰える家はその家で大変だったりするんだな…
424 23/12/27(水)15:52:42 No.1139421018
0か100かしか許さないモンスター多すぎない?
425 23/12/27(水)15:52:53 No.1139421046
自分は譲る方だと思ってたのに突然譲られたのがショックなんでは
426 23/12/27(水)15:53:11 No.1139421116
>俺は親父がトランスフォーマーの合体戦士の右足担当だけ買ってきたのをいまだに恨みに思っている これに関してはセットボックスとかクリスマスになると店頭からきれいさっぱりなくなって残りは手足要員だけとかザラだったそうだしあんまり親父さんを責められないな…
427 23/12/27(水)15:53:29 No.1139421188
>>俺は親父がトランスフォーマーの合体戦士の右足担当だけ買ってきたのをいまだに恨みに思っている >それは意地悪ではなく親父さんには分からなかっただけでは… しかしなぜよりによってテンタキルなんだ!!
428 23/12/27(水)15:53:51 No.1139421263
>>俺は親父がトランスフォーマーの合体戦士の右足担当だけ買ってきたのをいまだに恨みに思っている >それは意地悪ではなく親父さんには分からなかっただけでは… これこそ >ちゃんと明確に人に伝える事の大事さを思い知ったよ この学びを得るチャンスだったのにな…
429 23/12/27(水)15:53:52 No.1139421266
欲しいのじゃなかった!でも親の喜ばせたい気持ちがちゃんとあればそれはそれでって思い出にはなるからな プレゼント選びに手を抜いてると子供は敏感に察知する
430 23/12/27(水)15:53:59 No.1139421288
>動画まで撮って嫌な親だな… しかもネットに上げてこうしてさらし者にしてる
431 23/12/27(水)15:54:12 No.1139421343
小学生のころ野球のバットとグローブがクリスマスプレゼントだった 別に興味もなかったからいいけどちょっと小さかったな…
432 23/12/27(水)15:54:23 No.1139421381
子供にポケモンカード欲しい!とか言われたら大変だな ジングル・オール・ザ・ウェイするはめになりそうだ
433 23/12/27(水)15:54:29 No.1139421405
>待って >サンタさんっているの!? (良い子じゃなかったんだな…)
434 23/12/27(水)15:54:37 No.1139421437
>しかしなぜよりによってテンタキルなんだ!! ちゃんとゴッドジンライかオーバーロード欲しいって伝えよう!
435 23/12/27(水)15:55:23 No.1139421594
小学生の頃のクリスマスプレゼントは大体ゲームキューブかPS2のソフトだったけど全部楽しく遊ばしてもらったから感謝しかない
436 23/12/27(水)15:55:34 No.1139421634
いっそ下手に騙して晒すくらいなら無理でしたときっちり言われた方がマシだな…
437 23/12/27(水)15:55:43 No.1139421660
まあ大人が与えたいものと子供の欲しがるものって別だからな 聡い子供は大人が与えたがるものだなって察して喜んでくれる… その子本当はそんな木のおもちゃじゃなくてスイッチのソフト欲しがってるよ…って思うことはあるが口を出すのもなって思ってる
438 23/12/27(水)15:56:17 No.1139421767
向こうのクリスマスかなり重要なイベントらしいからこんなの投稿したら警察来るぞ
439 23/12/27(水)15:56:33 No.1139421826
クリスマスプレゼントで大事なことは クリスマスより大分前に買っておくことだ
440 23/12/27(水)15:56:33 No.1139421827
>>しかしなぜよりによってテンタキルなんだ!! >ちゃんとゴッドジンライかオーバーロード欲しいって伝えよう! まあおかげさんで今や年に3桁蔓延近くおもちゃを買う大人になり申した
441 23/12/27(水)15:57:05 No.1139421953
>小6の誕生日プレゼントが参考書で親と揉めた自分が生優しく見える例が世界に溢れすぎてる 深淵が深すぎるからな…いやでも参考書プレゼントも相当酷いな… 会社でボーナスとして資格書お出しされる様なモンだし
442 23/12/27(水)15:57:05 No.1139421954
>子供にポケモンカード欲しい!とか言われたら大変だな >ジングル・オール・ザ・ウェイするはめになりそうだ なのでサンタは最初からオミットするのも正しい サンタと自前プレゼントで予算割かれるとどっちもショボくなりがちだし
443 23/12/27(水)15:57:22 No.1139422019
「デュエル・マスターズのカードの最新だんのパックのBOXの入ったやつのキラカードが入ったやつがほしいです」って毎年お願いしてたのに絶対くれなくてキレてたけど親がそんなの分かるわけないわな…
444 23/12/27(水)15:57:25 No.1139422024
木のおもちゃとか絵本とか大人は子供に与えたがるよな… 与えられた方もリアクションしなきゃって使命感があるから大変なんだ…あれ
445 23/12/27(水)15:57:29 No.1139422033
>クリスマスプレゼントで大事なことは >クリスマスより大分前に買っておくことだ 未だとコンテンツの消化速度早いしあまり前に買ってもすでに興味が違うのに移ってそうでこれはこれで外した時大変だなとは思う
446 23/12/27(水)15:57:54 No.1139422127
自分がきちんと伝えられなかったことを反省するのではなく欲しいものもらえなかった思い出にしてるのが実に「」だ…
447 23/12/27(水)15:58:05 No.1139422172
そういう意味で年単位でプレイできるマリオゲームってすげーよな…
448 23/12/27(水)15:58:05 No.1139422173
>欲しいのじゃなかった!でも親の喜ばせたい気持ちがちゃんとあればそれはそれでって思い出にはなるからな 子供の頃再放送で見たロボットアニメのロボットがすごく欲しかったが 親が送ってくれたのは現役で放映しているアニメのロボットだった 去年やってた特撮のロボなんて手に入らないと今ではわかるが当時は悲しかった
449 23/12/27(水)15:58:08 No.1139422190
>>>しかしなぜよりによってテンタキルなんだ!! >>ちゃんとゴッドジンライかオーバーロード欲しいって伝えよう! >まあおかげさんで今や年に3桁蔓延近くおもちゃを買う大人になり申した 随分…立派になったな…
450 23/12/27(水)15:58:29 No.1139422265
子供の頃のプレゼントはスーファミのソフト買ってもらったりしてたけど今思うと高かったな
451 23/12/27(水)15:58:38 No.1139422292
マジでこの親はどういうつもりでこんなことやってんの…? 自分の子供がかわいいとかそういう感情がないってこと?
452 23/12/27(水)15:59:00 No.1139422378
子供のころの渇望って大人になって反動来るの本当だよな…
453 23/12/27(水)15:59:18 No.1139422448
>木のおもちゃとか絵本とか大人は子供に与えたがるよな… 俺の知り合いはサンタは手作りできるものしか送れないって教育しようとしてたんだけど 初孫にフィーバーしたおじいちゃんとおばあちゃん合計4名が全部台無しにした
454 23/12/27(水)15:59:24 No.1139422468
子供の頃憧れの寝台列車に乗りたい!と願って「大人になったら乗ろうね」と返されたのもアレかい そして数年後に廃止されて乗れなくなっちゃうやつ
455 23/12/27(水)15:59:49 No.1139422544
小3くらいからは普通に今年何欲しい?って感じで親と事前にクリスマスプレゼント折衝してたな 小2の時はサンタからのプレゼントってことだったけどこっちも気が付いてたからなら不一致起こすよりこっちだな!ってなったんだろうか
456 23/12/27(水)15:59:59 No.1139422578
>>木のおもちゃとか絵本とか大人は子供に与えたがるよな… >俺の知り合いはサンタは手作りできるものしか送れないって教育しようとしてたんだけど >初孫にフィーバーしたおじいちゃんとおばあちゃん合計4名が全部台無しにした ジジババファインプレーすぎる…
457 23/12/27(水)16:00:10 No.1139422628
>マジでこの親はどういうつもりでこんなことやってんの…? >自分の子供がかわいいとかそういう感情がないってこと? 我が子が悲しむ姿愛らしいですよね 一生残る心の傷をつけてやるのは親である私の努め
458 23/12/27(水)16:00:13 No.1139422637
>未だとコンテンツの消化速度早いしあまり前に買ってもすでに興味が違うのに移ってそうでこれはこれで外した時大変だなとは思う 直前で翻意するの子供あるあるだから親御さんマジ大変だと思う ○○のトランプ欲しい!って言うから買ってたのにクリスマス前日にライダーベルト欲しい!って言い出してもう買えないしどうしよう!?ってパニクってる親父さん見たけどどうしたかな…
459 23/12/27(水)16:00:33 No.1139422698
というか一瞬でもサンタさん信じてた瞬間があったか? 俺はなかったが…
460 23/12/27(水)16:01:11 No.1139422816
サンタさんを人物ではなく行事として認識してた「」はそこそこいるはずだ
461 23/12/27(水)16:01:12 No.1139422822
>子供の頃のプレゼントはスーファミのソフト買ってもらったりしてたけど今思うと高かったな 飽き性だったから1ヶ月もせずに未クリアで詰んでたのは改めて申し訳ないことをしてたな…
462 23/12/27(水)16:01:40 No.1139422931
>子供のころの渇望って大人になって反動来るの本当だよな… 自由にできる金がある上に中古市場が活発だからな 芸人でも当たってからミクロマンや超合金買いあさってる人いたっけな 最近だとカズレーザーもそのタイプだし
463 23/12/27(水)16:01:49 No.1139422957
>子供の頃憧れの寝台列車に乗りたい!と願って「大人になったら乗ろうね」と返されたのもアレかい これはすごく難しいな 子供が寝台列車で静かにできるかを考えちゃうだろうし >そして数年後に廃止されて乗れなくなっちゃうやつ おつらい…
464 23/12/27(水)16:01:56 No.1139422993
>サンタさんを人物ではなく行事として認識してた「」はそこそこいるはずだ 保育所でクリスマス会あったりしたから完全にイベントでおじさんが来る日って感じだったな…
465 23/12/27(水)16:02:30 No.1139423110
サンタのプレゼントを自分の小遣いから捻出しないと行けなくて泣いてるお父さんならいたなあ 月こづかい3万でGBA2つとポケモン2つ…
466 23/12/27(水)16:02:56 No.1139423227
>>>東北地方も本州なのに… >>ごめん北海道! >>最初の脱走で死にかけて逃げるなら先に言え!って怒られたから大人しく雪に慣れながら金貯めて油断した17際くらい頃に雪に沈まないように手作りの水蜘蛛みたいな靴使って逃げてバス乗ってフェリーまでたどり着いた >>バレたら連れ戻されるんじゃと思いながらフェリー乗りながら震えてたし本州に帰った時は泣いた お前まさか牧場の…
467 23/12/27(水)16:03:10 No.1139423288
>というか一瞬でもサンタさん信じてた瞬間があったか? >俺はなかったが… あったけど予算両方に割かれるから親としてはあんまよくねぇなって… 例えばゲームハード欲しい!って言ったらサンタと親側の予算合算すれば買えるけどサンタの存在を強硬に通すなら諦めさすしかない
468 23/12/27(水)16:03:59 No.1139423455
子供向けではないけど彼女が大学のころに金に困って困窮してたら見かねたうちの親がクリスマスのメッセージカードに5万入れてクリスマスプレゼントってことで渡したりはしてたな
469 23/12/27(水)16:04:05 No.1139423486
子供の頃欲しかった玩具とか見て懐かしくなるが 今見るとあんまり作りよくないな!もっとクオリティ高いの今出てるわ!となる
470 23/12/27(水)16:04:17 No.1139423529
サンタは実際にいるけど忙しいから親が代役を務めてると思ってたな
471 23/12/27(水)16:04:20 No.1139423538
寝台列車は難しいとこだな スケジュール確保しなきゃいけないし行き先どこにするかそのまま旅行するのかコストやばいぞとか これは厳しい… 帰省先行きの寝台列車があればなんとかって所かな
472 23/12/27(水)16:05:23 No.1139423792
プレゼントで主役ロボじゃなくてサブロボを貰ったのは後から考えると親が興味ないものだっからなのか売れてなかった奴なのか判断に困るな…
473 23/12/27(水)16:05:32 No.1139423826
>サンタは実際にいるけど忙しいから親が代役を務めてると思ってたな 子供の頃の勝手な持論って根拠もないのに真実だと思い込むよね…
474 23/12/27(水)16:06:03 No.1139423928
>子供の頃欲しかった玩具とか見て懐かしくなるが >今見るとあんまり作りよくないな!もっとクオリティ高いの今出てるわ!となる この透明のプラ板を剣の形に切っただけのようなものを○○剣と言い張るのか…ってなった
475 23/12/27(水)16:06:03 No.1139423932
デジモンアドベンチャー01のデジヴァイスを全種セットでくれたサンタさんという名のパパありがとう…って今でも思ってる
476 23/12/27(水)16:06:46 No.1139424099
サンタさんはシステムみたいな絵本なかったっけ 一年中工場でプレゼント作ってて当日はサンタさん達が一斉に届けにいくみたいなやつ あれを信じてた気がする
477 23/12/27(水)16:06:56 No.1139424135
>待って >サンタさんっているの!? ウチの娘は高校上がるまでサンタ宛に希望するプレゼントのリスト書いて「これサンタさんに渡しといて」って言ってた まぁわかっててやってたんだと思うけど
478 23/12/27(水)16:07:01 No.1139424149
>プレゼントで主役ロボじゃなくてサブロボを貰ったのは後から考えると親が興味ないものだっからなのか売れてなかった奴なのか判断に困るな… 戦隊ロボならこの時期はもう主役は出てからだいぶ経っちゃってるからなかったのかもしれない…
479 23/12/27(水)16:08:00 No.1139424359
近所のおもちゃ屋さんもう潰れちゃったけど 店のおっちゃんがサンタのかっこして持ってきてくれたな…
480 23/12/27(水)16:08:02 No.1139424366
欲しかったなぁ… ガオガイガーの風龍雷龍… ガオガイガーは流石に買ってもらえないからさ!ゴルディーマーグだけ買って貰ってたんだ
481 23/12/27(水)16:08:03 No.1139424369
>デジモンアドベンチャー01のデジヴァイスを全種セットでくれたサンタさんという名のパパありがとう…って今でも思ってる カッコよすぎない?
482 23/12/27(水)16:08:16 No.1139424427
高校まで親サンタさんがプレゼントきっちりくれる家庭だった 俺の欲しいものは園児時代からずっとゲームソフトという中古で売れるお手頃系だったのがでかかったかもしれない
483 23/12/27(水)16:08:26 No.1139424467
でもiPadは流石にサンタさんも届けてくれないよなぁ
484 23/12/27(水)16:08:42 No.1139424530
>欲しかったなぁ… >ガオガイガーの風龍雷龍… >ガオガイガーは流石に買ってもらえないからさ!ゴルディーマーグだけ買って貰ってたんだ ゴルディーだけかぁ…
485 23/12/27(水)16:08:49 No.1139424562
>>待って >>サンタさんっているの!? >ウチの娘は高校上がるまでサンタ宛に希望するプレゼントのリスト書いて「これサンタさんに渡しといて」って言ってた >まぁわかっててやってたんだと思うけど エンタメ業界向いてそうなお嬢さんだ
486 23/12/27(水)16:09:01 No.1139424606
>近所のおもちゃ屋さんもう潰れちゃったけど >店のおっちゃんがサンタのかっこして持ってきてくれたな… お辛い上にいい話…
487 23/12/27(水)16:09:02 No.1139424609
>戦隊ロボならこの時期はもう主役は出てからだいぶ経っちゃってるからなかったのかもしれない… 超合金頼むと親がグレート合体のパーツになる方のロボばかり買ってくる謎はそれか
488 23/12/27(水)16:09:34 No.1139424733
俺はおもちゃ買って貰えないからずっと児童館とか他の家のおもちゃとかで…姉貴は買って貰えてたのによ… だから俺は姉貴のガキにおもちゃを買ってやるんだガハハ!
489 23/12/27(水)16:09:37 No.1139424747
デュエマの勝負のデッキお願いしたら白凰のデッキが枕元にあったなぁ
490 23/12/27(水)16:09:45 No.1139424770
縁もゆかりもないガキに物くれるオッサンを信じるとかそれ自体が幸せで親のおかげなんだぞ
491 23/12/27(水)16:09:55 No.1139424803
>でもiPadは流石にサンタさんも届けてくれないよなぁ 段ボールのゴミ送りつけるサンタがいるかよ
492 23/12/27(水)16:10:12 No.1139424868
>>家計が厳しいから買えないって伝える方が誠実なのかな… >今なら当時相当厳しかったんだろうなって分かるけど楽しみにしてたのに靴下の中にサンタがプリントしてあるド派手な靴下一足だけがラッピングもされずに入ってた時はサンタっていないんだと気付かされた 俺の靴下には何も入ってなかったよ
493 23/12/27(水)16:10:49 No.1139424982
>縁もゆかりもないガキに物くれるオッサンを信じるとかそれ自体が幸せで親のおかげなんだぞ 本当にこれすごく思う
494 23/12/27(水)16:11:03 No.1139425035
>俺はおもちゃ買って貰えないからずっと児童館とか他の家のおもちゃとかで…姉貴は買って貰えてたのによ… >だから俺は姉貴のガキにおもちゃを買ってやるんだガハハ! お前はサンタだ ho-ho-ho-って笑え
495 23/12/27(水)16:11:14 No.1139425083
>縁もゆかりもないガキに物くれるオッサンを信じるとかそれ自体が幸せで親のおかげなんだぞ つまり…共産主義者?
496 23/12/27(水)16:11:20 No.1139425107
スーファミ欲しかったけど枕元に置いてあったのは全く別のおもちゃだったな… スコアタ熱かったから結局遊び倒したが
497 23/12/27(水)16:11:20 No.1139425108
父親よりもどストライクなプレゼントをくれた父親の部下 夫婦で時折遊びに来ていたが奥さんの事情で子供が出来ないと知った
498 23/12/27(水)16:11:27 No.1139425132
いつからサンタ信じるのやめたんだろうか サンタに電話した記憶はあるんだけどな
499 23/12/27(水)16:11:49 No.1139425208
>夫婦で時折遊びに来ていたが奥さんの事情で子供が出来ないと知った おつらい…
500 23/12/27(水)16:12:04 No.1139425260
>>でもiPadは流石にサンタさんも届けてくれないよなぁ >段ボールのゴミ送りつけるサンタがいるかよ 確かヨーロッパではサンタは良い子にはプレゼントを悪い子には炭をくれるんじゃなかったかな? 炭とは言わず木彫りのiPadだったら古式に則ったものだったかもしれない
501 23/12/27(水)16:12:25 No.1139425337
お年玉にお金の代わりにクレヨンしんちゃんふりかけ入れたおじさんのことは未だに覚えてるぞ 忘れねえからな
502 23/12/27(水)16:12:26 ID:E.Tz5GwE E.Tz5GwE No.1139425339
削除依頼によって隔離されました 温泉に飛び込む悪いたぬきは「教育」だし… ジタバタ抵抗を優しく押さえ込んで女性器…まんまんに挿入するし… 「いだいじっ!おにーさん…やめ…やめてじぃ…!」って抵抗しても「クゥン…ごめんし…やめてし…」って謝っても腰の動きは止めてあげないし… 「うっ♡うっ♡うっ♡うっ♡」 そのうち苦悶の声は嬌声へと変わるし… 「どしたし…?」「のぼせちゃったし…?」 艶かしい声を上げるたぬきに気付いた仲間の山田五郎右衛門時貞が心配して近付いてくるし… そんな仲間の前で腰の動きを早め…とうとうフィニッシュだし… 「まっ…♡まあぁぁぁぁぁん♡♡♡」プシャアァァァ 絶頂しまんまんからマン汁と精液を吐き出しながらびくっ♡びくっ♡と震えるおんねこを解放して「教育」は終了するし…
503 23/12/27(水)16:12:28 No.1139425349
>>縁もゆかりもないガキに物くれるオッサンを信じるとかそれ自体が幸せで親のおかげなんだぞ >つまり…共産主義者? だから赤いのか…
504 23/12/27(水)16:12:49 No.1139425423
ダンボールとか炭以下じゃん
505 23/12/27(水)16:12:53 No.1139425443
>確かヨーロッパではサンタは良い子にはプレゼントを悪い子には炭をくれるんじゃなかったかな? 悪い子だったとしてもこんなことされた上全世界に晒されるほどの罪とは思えない…
506 23/12/27(水)16:13:10 No.1139425513
>というか一瞬でもサンタさん信じてた瞬間があったか? >俺はなかったが… だって来たことなかったからな…
507 23/12/27(水)16:13:17 No.1139425541
向こうはなんかツリーの下に色々置くんじゃなかったっけ ハズレを引いてしまっただけだろう
508 23/12/27(水)16:14:08 No.1139425748
小3のころにはサンタが親だと気が付いたけど親にプレゼントありがとうねっていうと「いや俺たちは知らないよ?」っていうもんだから小6くらいまで何が本当なのかわからず混乱してたな
509 23/12/27(水)16:14:11 No.1139425763
サンタいないと思うけどワンチャン…ぐらいの時に 旅行中プレゼント何が欲しいか直球で親に聞かれてスン…ってなったの覚えてる
510 23/12/27(水)16:15:25 No.1139426023
プレゼントは枕元に置いてあったがぶら下げてた靴下に個包装の切り餅がいっぱい詰められてた事はあった 何か面白い事をしようとして迷走したのだろうか…
511 23/12/27(水)16:15:37 No.1139426067
サンタは居るだろう プレゼントくれるのは親だけど
512 23/12/27(水)16:16:02 No.1139426143
>エンタメ業界向いてそうなお嬢さんだ どうだか・・・ 大学生になってもずっと扶養してぇって言ってる こないだのイブは一緒にGUに行ってブルゾン買った
513 23/12/27(水)16:17:07 No.1139426371
ポケットモンスターが欲しい!って言ってたのに勘違いでゼルダの伝説夢を見る島をクリスマスプレゼントで渡されて一日中ムスッとしてたのは本当に申し訳なかった
514 23/12/27(水)16:17:36 No.1139426464
バーコードバトラーがバーコードウォーズだった時でもなんとも言えない感じになるのに…
515 23/12/27(水)16:17:47 No.1139426500
>こないだのイブは一緒にGUに行ってブルゾン買った もしかしてこれ自慢じゃねぇか!?
516 23/12/27(水)16:17:49 No.1139426508
>>エンタメ業界向いてそうなお嬢さんだ >どうだか・・・ >大学生になってもずっと扶養してぇって言ってる >こないだのイブは一緒にGUに行ってブルゾン買った ダダ甘親父がよ…
517 23/12/27(水)16:18:07 No.1139426560
>ポケットモンスターが欲しい!って言ってたのに勘違いでゼルダの伝説夢を見る島をクリスマスプレゼントで渡されて一日中ムスッとしてたのは本当に申し訳なかった 親が悪い訳ではないがその怒りは正当なモノでもある…
518 23/12/27(水)16:18:27 No.1139426631
まだギリギリ信じてた時にもうサンタなんていないの知ってるだろプレゼント何がいい?って聞かれたよ俺は
519 23/12/27(水)16:18:31 No.1139426638
まぜっこモンスターを頼んで俺はゲームを選ぶことの大切さを知ったはずなのに 気づいたらSteamで積みまくっている…
520 23/12/27(水)16:18:33 No.1139426645
64の空箱だけ置かれててがっかりして居間に行ったらすでにセットしてあった俺とは天と地の差だ
521 23/12/27(水)16:19:12 No.1139426765
プレゼントきたことなかったからその話になるの怖かったな
522 23/12/27(水)16:20:20 No.1139426985
>64の空箱だけ置かれててがっかりして居間に行ったらすでにセットしてあった俺とは天と地の差だ がっかりした記憶残ってるのやっぱつれぇでしょ
523 23/12/27(水)16:20:31 No.1139427026
>確かヨーロッパではサンタは良い子にはプレゼントを悪い子には炭をくれるんじゃなかったかな? >炭とは言わず木彫りのiPadだったら古式に則ったものだったかもしれない 黒サンタは知ってるけどこんなもん渡されて怒るでもなく泣くしかない子が悪い子とは思えないしな
524 23/12/27(水)16:20:36 No.1139427041
>64の空箱だけ置かれててがっかりして居間に行ったらすでにセットしてあった俺とは天と地の差だ そういうのでいいんだ
525 23/12/27(水)16:20:37 No.1139427043
みんなほとんどはクリスマスプレゼント貰えてたんだな
526 23/12/27(水)16:20:41 No.1139427062
大人になってからやり返せすのだ
527 23/12/27(水)16:21:35 No.1139427227
ロックマンエグゼ3持ってる状態でブラック版プレゼントされたな しかもエクゼ欲しいとかそもそも言ってないのになんだったんだろうアレ…?
528 23/12/27(水)16:21:38 No.1139427234
俺んち貧乏だったからクリスマスプレゼントがなかったぜ
529 23/12/27(水)16:22:00 No.1139427305
>>64の空箱だけ置かれててがっかりして居間に行ったらすでにセットしてあった俺とは天と地の差だ >がっかりした記憶残ってるのやっぱつれぇでしょ 上の方でも言われてるけどちゃんと本命もらえてネタバラシが早ければがっかりした記憶は他人への思いやりに変換できる
530 23/12/27(水)16:23:06 No.1139427496
正体バレて夢壊さないように本気で変装とメイクしてどこからどうみてもサンタのお爺さんでプレゼント持って行ったら姪ギャン泣き…
531 23/12/27(水)16:23:15 No.1139427521
>ウチの娘は高校上がるまでサンタ宛に希望するプレゼントのリスト書いて「これサンタさんに渡しといて」って言ってた >まぁわかっててやってたんだと思うけど 子供の頃似たようなことやってたけど親がサンタやってるって理解してても直接要求するのはみっともなく感じたり恥ずかしかったりしてたな
532 23/12/27(水)16:23:24 No.1139427547
>ロックマンエグゼ3持ってる状態でブラック版プレゼントされたな >しかもエクゼ欲しいとかそもそも言ってないのになんだったんだろうアレ…? 息子のやってるゲーム新しいの出てるじゃんかってあげよう!みたいな感じかもしれん
533 23/12/27(水)16:23:32 No.1139427571
普段オモチャとか買って貰うチャンスが無かったからオモチャならテンション上がってたな ある時デカい図鑑が来て俺は…ガッカリした…
534 23/12/27(水)16:23:56 No.1139427654
>正体バレて夢壊さないように本気で変装とメイクしてどこからどうみてもサンタのお爺さんでプレゼント持って行ったら姪ギャン泣き… めっちゃいい思い出になりそうな気がするのになぜ… サンタって概念なくて不審者に思われたのか?
535 23/12/27(水)16:24:49 No.1139427829
>>正体バレて夢壊さないように本気で変装とメイクしてどこからどうみてもサンタのお爺さんでプレゼント持って行ったら姪ギャン泣き… >めっちゃいい思い出になりそうな気がするのになぜ… >サンタって概念なくて不審者に思われたのか? 「」がサンタだったから夢壊されたとか?
536 23/12/27(水)16:24:52 No.1139427837
お父さんがいきなり変な格好してる!怖い!
537 23/12/27(水)16:24:54 No.1139427845
>乳離れの為におっぱいに苦い汁を塗ったりするのと同じだよ 俺からし塗られてからし全く食べられなくなった
538 23/12/27(水)16:24:55 No.1139427849
>>正体バレて夢壊さないように本気で変装とメイクしてどこからどうみてもサンタのお爺さんでプレゼント持って行ったら姪ギャン泣き… >めっちゃいい思い出になりそうな気がするのになぜ… >サンタって概念なくて不審者に思われたのか? あのよくあるプラマスクみたいなメイクだったのかもしれん…