虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ディセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/27(水)12:13:51 No.1139367984

ディセンションが他と比較すると奥ゆかしいニンジャソウル達 いややっぱシルバーキー=サンだけおかしいな

1 23/12/27(水)12:16:40 No.1139368802

シルバーキーだけクランじゃなくて名前なんだよね

2 23/12/27(水)12:17:59 No.1139369233

鍛えてリアルニンジャになったわけでも死の淵に立ったわけでもなくいきなりニンジャソウルが

3 23/12/27(水)12:18:50 No.1139369524

カタオキに憑依したニンジャが脳天気すぎるだろ

4 23/12/27(水)12:23:42 No.1139370964

ムッハハハ!手に入れたこの精神干渉能力を利用した鍼師としてそれなりに稼ぎながら細々ながら伸び伸びと暮らしてくれるわ!

5 23/12/27(水)12:24:57 No.1139371374

ニンジャが自分の名前を忘れますか?おかしいと思いませんか

6 23/12/27(水)12:25:34 No.1139371590

カギ・ニンジャとかだろうか

7 23/12/27(水)12:27:33 No.1139372237

これ好き fu2960876.jpg

8 23/12/27(水)12:28:08 No.1139372421

憑依する対象は基本的に完全ランダムなのにカラスニンジャがガンドー=サンに憑いたのは運命としか言いようがない

9 23/12/27(水)12:32:07 No.1139373674

カラテがサンシタ以下じゃないとバランスが崩壊する能力の入手がコレよ

10 23/12/27(水)12:36:29 No.1139375066

アセンションせずに琵琶湖で寝てたのかもしれない

11 23/12/27(水)13:03:26 No.1139383571

>憑依する対象は基本的に完全ランダムなのにカラスニンジャがガンドー=サンに憑いたのは運命としか言いようがない カラス・ニンジャ=サンは平安時代に当時のナラク憑依者であるサムライニンジャスレイヤーと共に罪罰影業組合と戦ったニンジャだからな…

12 23/12/27(水)13:28:57 No.1139390317

漫画版しか読んでないけどバーバヤガ=サンはニンジャでいいんだよね? コトダマ空間上でリアルニンジャにまで成長したナンシー=サンが電子情報を切り離して生まれたみたいな感じでいいのかな

13 23/12/27(水)13:30:28 No.1139390715

>ニンジャが自分の名前を忘れますか?おかしいと思いませんか シルバーキーの元ネタ重点なら人類には発音不可能な

14 23/12/27(水)13:32:50 No.1139391319

バーバヤガ=サンはなんなんだろうなあれ本当に

15 23/12/27(水)13:32:58 No.1139391352

ディセンションは死にかけ(肉体的or社会的)のモータルに起こるのが普通なのに 全く平穏無事な生活してるカタオキにディセンションしてくるのだいぶ特殊だなぁ

16 23/12/27(水)13:34:04 No.1139391621

電子生命体と化してたナンシー=サンの電子生命体要素だけ切り離したのがバーバヤガ=サンだと思ってる

17 23/12/27(水)13:35:30 No.1139391973

>ディセンションは死にかけ(肉体的or社会的)のモータルに起こるのが普通なのに >全く平穏無事な生活してるカタオキにディセンションしてくるのだいぶ特殊だなぁ モルディブでバカンスしてる時にディセンションした吸血鬼ニンジャもいたし臨死体験は必須じゃないんじゃない?

18 23/12/27(水)13:36:02 ID:4puaJJ5E 4puaJJ5E No.1139392103

>モルディブでバカンスしてる時にディセンションした吸血鬼ニンジャもいたし臨死体験は必須じゃないんじゃない? あれは社会的に死にかけたから

19 23/12/27(水)13:36:48 No.1139392275

>>ディセンションは死にかけ(肉体的or社会的)のモータルに起こるのが普通なのに >>全く平穏無事な生活してるカタオキにディセンションしてくるのだいぶ特殊だなぁ >モルディブでバカンスしてる時にディセンションした吸血鬼ニンジャもいたし臨死体験は必須じゃないんじゃない? その人バカンス中に破産したらしいよ

20 23/12/27(水)13:38:55 No.1139392790

>>モルディブでバカンスしてる時にディセンションした吸血鬼ニンジャもいたし臨死体験は必須じゃないんじゃない? >その人バカンス中に破産したらしいよ そうなんだ かわいそ…

21 23/12/27(水)13:39:23 No.1139392891

強そうなソウルはいいよね… レッサーニンジャとかだったらちょっとショック

22 23/12/27(水)13:40:42 No.1139393195

ファキゴナファッキンシット!!!!

23 23/12/27(水)13:41:10 No.1139393297

>>>モルディブでバカンスしてる時にディセンションした吸血鬼ニンジャもいたし臨死体験は必須じゃないんじゃない? >>その人バカンス中に破産したらしいよ >そうなんだ >かわいそ… そしてバカンス中で太陽の下だったから死にかけた

24 23/12/27(水)13:41:31 No.1139393366

そういえば味方のニンジャ大抵アーチ級だな アーチじゃないのレッドハッグくらいか?

25 23/12/27(水)13:43:03 No.1139393764

>強そうなソウルはいいよね… >レッサーニンジャとかだったらちょっとショック レッサーニンジャでもカラテを鍛えれば実際強い サラマンダー=サンの例もある

26 23/12/27(水)13:45:06 No.1139394268

レッサーだろうと鍛えぬけば強いのはその通りだけど 強大なアーチ級が憑依した人が同じだけ努力したらそっちのが強いからな……

27 23/12/27(水)13:45:12 No.1139394292

精神的に死んだと思ったら体まで燃え出すとか酷過ぎるよな…

28 23/12/27(水)13:45:48 No.1139394441

一応絶対に死にかけじゃないとってわけではないらしいけど 4部以降はまた別として

29 23/12/27(水)13:47:12 No.1139394794

強大なソウルはそのまま飲まれる場合もあるから… 特例だろうけどバッカスないしディオニュソスとか最悪だし

30 23/12/27(水)13:48:13 No.1139395059

何か気が付いたらニンジャになってたわって言うやつでもそれは日常的に死線くぐってたから気が付かなかっただけってパターンもあるからな…

31 23/12/27(水)13:53:25 No.1139396177

ソウルが強すぎるとどうしてもカラテやジツがそっちに引っ張られるからデメリットになるかもしれない ジャイアントバットやチュパカブラみたいに怪物化するパターンもあるし

↑Top