虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/27(水)11:50:58 ジワジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/27(水)11:50:58 No.1139362427

ジワジワ話題になって来てるし連載再開とかないのかな 今ならマジでいけるんじゃないか

1 23/12/27(水)11:53:27 No.1139362970

1巻も2巻も測定不能ラインなので無理

2 23/12/27(水)11:53:40 No.1139363014

つまらなくて打ち切られたわけじゃないならワンチャンあるかもだけど読んでないから知らない

3 23/12/27(水)11:53:46 No.1139363034

別に話題になって来てないよ

4 23/12/27(水)11:54:19 No.1139363162

二回打ち切られた先輩がアニメ化するしな

5 23/12/27(水)11:54:52 No.1139363285

>1巻も2巻も測定不能ラインなので無理 「」、ネタにしたのに買わなかったんだよな

6 23/12/27(水)11:54:54 No.1139363293

打ち切り漫画としておもちゃにしてるだけやん

7 23/12/27(水)11:54:55 No.1139363297

ド級の〇〇がネタになってるだけで作品は全く話題になってないよ

8 23/12/27(水)11:54:56 No.1139363305

>別に話題になって来てないよ ドコモでCM採用 ネットミームとして口コミ人気 十分だろ

9 23/12/27(水)11:55:21 No.1139363381

>1巻も2巻も測定不能ラインなので無理 今は単行本でヒットとかいう時代じゃないよ

10 23/12/27(水)11:55:39 No.1139363449

タダでオモチャにするのがちょうど良いのであって別にこんなものに金を出したいわけではないんだ

11 23/12/27(水)11:55:40 No.1139363453

ネットミーム化してイケると思って再商業化して轟沈なんてだいぶ昔からよくやってるやらかしをまたしろと?

12 23/12/27(水)11:55:48 No.1139363488

この人ツーアウトだっけ?

13 23/12/27(水)11:56:02 No.1139363529

連載中あの変な顔のおっさんしか話題になってなくてそいつもういないから無理だろ

14 23/12/27(水)11:56:04 No.1139363544

ライパクみたいに再開したら本当にドリトライできてしまう

15 23/12/27(水)11:56:38 No.1139363666

ネットミームとして消費してるだけなのにスレ「」みたいに勘違いして面白い漫画扱いしてるアホ出てくると割と末期

16 23/12/27(水)11:58:03 No.1139363955

ネタにしてる人もドリトライだ!のコマと正統後継者のポーズしか知らない人が殆どでしょ

17 23/12/27(水)11:59:06 No.1139364196

これ種類としては淫夢と同じだよ? あっちが勘違いしてマジで再開なんてしたらどーすんだよ ミームは冷めるし誰も買わなくてまた打ち切りって末路にしかなんねーだろ

18 23/12/27(水)11:59:50 No.1139364371

そもそも面白くなかったから打ち切られた訳だしな

19 23/12/27(水)12:00:31 No.1139364529

本当に話題になってると思うなら虹村とド級以外の場面なんか語ろうよ

20 23/12/27(水)12:00:55 No.1139364630

「」が粘着してるのでいいならおんねこもアニメ化狙えるな

21 23/12/27(水)12:01:09 No.1139364692

>これ種類としては淫夢と同じだよ? >あっちが勘違いしてマジで再開なんてしたらどーすんだよ でも消息わかっただけで一度は盛り上がりそう

22 23/12/27(水)12:01:16 No.1139364716

打ち切りになった後弄られまくるのはだいぶ作者が可哀想に思えてきた

23 23/12/27(水)12:01:32 No.1139364768

淫夢の再開ってなんだよ

24 23/12/27(水)12:01:38 No.1139364786

ネガティブな話題のなり方じゃないってだけで作品自体はでつまらなくて打ち切られたんだよ 心の強さで次回作書くしかないんだ

25 23/12/27(水)12:01:40 No.1139364800

>ネタにしてる人もドリトライだ!のコマと正統後継者のポーズしか知らない人が殆どでしょ 男坂のあのページしか知らないのと同じだよな

26 23/12/27(水)12:01:49 No.1139364840

仮に再開してもつまんなかったらまた打ち切られるんだぞ

27 23/12/27(水)12:03:01 No.1139365109

モービウスに酷い事したよね…

28 23/12/27(水)12:05:26 No.1139365719

まずド級のリトライのところだけ見てたら名シーンに見えるかもしれんけど普通に読んでたら後ろにいる奴ら別に絆感じる奴らでもないしリトライって言葉を今まで口癖のように言ってたわけでもなくただの唐突なシーンなので

29 23/12/27(水)12:05:31 No.1139365741

>本当に話題になってると思うなら虹村とド級以外の場面なんか語ろうよ 右腕デカい人とか親父とかあるだろ

30 23/12/27(水)12:05:50 No.1139365822

漫画としては普通の打ち切り漫画以外の何者でもないのに変なミームで流行ってるの新パターンすぎる

31 23/12/27(水)12:06:04 No.1139365891

>これ種類としては淫夢と同じだよ? >あっちが勘違いしてマジで再開なんてしたらどーすんだよ >ミームは冷めるし誰も買わなくてまた打ち切りって末路にしかなんねーだろ 淫夢のビデオテープに偉い値段ついてるの見ると同じと思えないし中国人にあんな流行るポテンシャルがあるとも思えない…

32 23/12/27(水)12:06:10 No.1139365920

読んだことないよって人はこのnote読むと結構わかるのでおすすめ https://note.com/yoyattoru/n/nfd0bfc862985

33 23/12/27(水)12:06:20 No.1139365955

ユンボルとかいう復活しても大して話題にならなかったやつ

34 23/12/27(水)12:06:21 No.1139365959

>まずド級のリトライのところだけ見てたら名シーンに見えるかもしれんけど普通に読んでたら後ろにいる奴ら別に絆感じる奴らでもないしリトライって言葉を今まで口癖のように言ってたわけでもなくただの唐突なシーンなので まあ本当はもっとあっためてからこのセリフ使いたかったんだろうしなんならドリームにトライとも掛けてそう

35 23/12/27(水)12:06:45 No.1139366058

漫画として面白かったわけじゃないけど

36 23/12/27(水)12:06:54 No.1139366104

ロケットでつきぬけろもアニメ化を狙えるな

37 23/12/27(水)12:06:54 No.1139366106

>本当に話題になってると思うなら虹村とド級以外の場面なんか語ろうよ 長く続けば腕マンは最高の親友になったんだろうな はじめの一歩でいう鷹村みたいな兄貴分ポジはあんまりうまく活用できなかったと思った 漫画的な演出は全編通してかなりうまかった 右と左の入れ替わり作画ミスが異様に多かったのは作者が注意すべき点だと思う

38 23/12/27(水)12:07:19 No.1139366210

心がつええんだ路線ならワンチャンあったろうに…

39 23/12/27(水)12:07:32 No.1139366275

fu2960812.jpeg 9月に打ち切られたのにこの話題性ですよ!

40 23/12/27(水)12:07:43 No.1139366326

なぜ戦後設定に…

41 23/12/27(水)12:07:51 No.1139366357

流行り方的には命令者ちゃんとほとんど同じだよ

42 23/12/27(水)12:07:55 No.1139366371

戦後ボクシング設定の時点で話として大失敗してるからこんなん再開するのは作者の時間の無駄

43 23/12/27(水)12:08:23 No.1139366492

>なぜ戦後設定に… 心の強さとド級のリトライがこれほど当てはまる時代設定はない

44 23/12/27(水)12:08:34 No.1139366532

ネタにするのはいいけどせめて心が強ぇんだは読んで欲しい

45 23/12/27(水)12:08:35 No.1139366540

>心がつええんだ路線ならワンチャンあったろうに… いやぁあっちもそんな持ち上げるもんじゃねえだろ…

46 23/12/27(水)12:08:46 No.1139366596

話題性にはするけど金は出さないという層に受けてるの悲しい

47 23/12/27(水)12:09:09 No.1139366693

>>本当に話題になってると思うなら虹村とド級以外の場面なんか語ろうよ >長く続けば腕マンは最高の親友になったんだろうな >はじめの一歩でいう鷹村みたいな兄貴分ポジはあんまりうまく活用できなかったと思った >漫画的な演出は全編通してかなりうまかった >右と左の入れ替わり作画ミスが異様に多かったのは作者が注意すべき点だと思う 両手に同じ手がついてるって設定じゃないの!?

48 23/12/27(水)12:09:27 No.1139366771

いや戦後ボクシングはむしろ設定としては唯一無二だと思ったぞ俺 ただその過酷なリアリティラインの割に最初の相手で腕が太いマンで一気に冷めた

49 23/12/27(水)12:09:28 No.1139366777

>>なぜ戦後設定に… >心の強さとド級のリトライがこれほど当てはまる時代設定はない この描きたいテーマ自体が長編向けじゃないんだよな…

50 23/12/27(水)12:09:29 No.1139366784

>話題性にはするけど金は出さないという層に受けてるの悲しい ドリトライの単行本は買ってないしアンケも出してないけど週ジャンはしっかり買ってたから許してほしい

51 23/12/27(水)12:09:37 No.1139366823

少なくともいつになるかわからんけど新作はめっちゃ売れると思う 話題作だし

52 23/12/27(水)12:09:44 No.1139366858

>心の強さとド級のリトライがこれほど当てはまる時代設定はない 読切版は現代だったのに!?

53 23/12/27(水)12:10:22 No.1139366998

箸が転んでも面白い年頃

54 23/12/27(水)12:10:33 No.1139367046

読み切りの方は決め台詞の心の強さうんぬんも心臓の強さと掛けてたからいいけど弟と心臓の設定消えて心の強さだけが残って意味不明なことになってんな

55 23/12/27(水)12:10:35 No.1139367057

打ち切り決まった後にストック放出で少し盛り返す漫画なんて今までもたくさんあったからな そもそもドリトライは序盤と放出分の味のあるとこが通して読むと味変しすぎて作品としての完成度はむしろ落ちてるから再開後に展望がない

56 23/12/27(水)12:10:49 No.1139367128

>話題性にはするけど金は出さないという層に受けてるの悲しい imgでのブームだからな

57 23/12/27(水)12:11:01 No.1139367191

>話題性にはするけど金は出さないという層に受けてるの悲しい ただの客じゃねぇぞ…

58 23/12/27(水)12:11:38 No.1139367337

>>話題性にはするけど金は出さないという層に受けてるの悲しい >imgでのブームだからな いやもう宣伝広告に使われてるくらいだしメとかでも語録よく見るからかなり話題になってるといっていいよ ジャンプラのコメント欄とかRTAジャパンの配信コメントでもよく見るし

59 23/12/27(水)12:11:45 No.1139367372

定型なんて転載されて貼られたページしか読まないのは当然だろ

60 23/12/27(水)12:11:46 No.1139367374

>流行り方的には命令者ちゃんとほとんど同じだよ ただドリトライはお外でもしっかりミームになってるから格が違う

61 23/12/27(水)12:11:56 No.1139367429

シンプルにボクシング漫画としてつまらないだろ… 突き抜けてたからオモチャにされてキャッキャされたのを人気あるとは言わん

62 23/12/27(水)12:11:59 No.1139367441

ボーンコレクションとドリトライの先生が連載開始!って字面だけで爆笑すると思う

63 23/12/27(水)12:12:11 No.1139367492

読んだところで一山いくらの打ち切り漫画以上の感想出てこないと思うけど あえて言うなら絵が下手

64 23/12/27(水)12:12:17 No.1139367513

Xでバズったみたいな事宣伝文句にするのはホントに増えたな まあ結局打ち切られてる事も珍しくないのだが

65 23/12/27(水)12:12:17 No.1139367514

>少なくともいつになるかわからんけど新作はめっちゃ売れると思う >話題作だし 読んでもらいやすい土壌はできたと思う 読んで面白くなかったら全然売れないのは過去のヒット作家の次作打ち切りで証明されてる

66 23/12/27(水)12:12:32 No.1139367580

>シンプルにボクシング漫画としてつまらないだろ… >突き抜けてたからオモチャにされてキャッキャされたのを人気あるとは言わん お前みたいな冷笑系が世の中をつまらなくする おもしろきことにするように考えろ

67 23/12/27(水)12:12:40 No.1139367619

わりと綺麗めに終わらせられたんだしこれでいいだろ

68 23/12/27(水)12:12:41 No.1139367626

言われてみれば戦後ボクシングって結構設定に無茶通るし面白いかもしれん…

69 23/12/27(水)12:12:49 No.1139367656

>いや戦後ボクシングはむしろ設定としては唯一無二だと思ったぞ俺 >ただその過酷なリアリティラインの割に最初の相手で腕が太いマンで一気に冷めた リクドウの作者とかが描けばいけそうではある

70 23/12/27(水)12:13:09 No.1139367784

>ネットミーム化してイケると思って再商業化して轟沈なんてだいぶ昔からよくやってるやらかしをまたしろと? 轟沈して黙ってるならまだマシでスレ「」みたいなタイプはそれ見たことかと手の平返して叩き出すからな…

71 23/12/27(水)12:13:33 No.1139367898

忍者と極道とかもバズったことだけ売りにして中身ないまま売ってたけど今じゃ見る影もない

72 23/12/27(水)12:13:46 No.1139367957

戦後ボクシングはむしろ個性 青年主人公から少年主人公に変えた方がむしろダメージある

73 23/12/27(水)12:14:00 No.1139368027

>忍者と極道とかもバズったことだけ売りにして中身ないまま売ってたけど今じゃ見る影もない あれはなんか途中から失速したから…

74 23/12/27(水)12:14:05 No.1139368043

戦後ボクシングって舞台設定を右腕で崩壊させた漫画じゃん

75 23/12/27(水)12:14:32 No.1139368151

>言われてみれば戦後ボクシングって結構設定に無茶通るし面白いかもしれん… 横柄な米兵相手に挑む日本人とかやったら面白そうだよな

76 23/12/27(水)12:14:33 No.1139368154

>>忍者と極道とかもバズったことだけ売りにして中身ないまま売ってたけど今じゃ見る影もない >あれはなんか途中から失速したから… 掲載されないと読むことすらできんし

77 23/12/27(水)12:14:37 No.1139368174

敵キャラの目の描き方がヘンテコだなと読んでた時思った

78 23/12/27(水)12:14:49 No.1139368237

>あれはなんか途中から失速したから… 描きたい事描いたらだいぶ空気が重苦しくなったり作者が結構休みがちになったりで段々話題にならなくなった

79 23/12/27(水)12:14:57 No.1139368272

虹村がパンパンされるところは現代ボクシングでは描けない戦後ボクシングならではの描写だと思う

80 23/12/27(水)12:15:20 No.1139368401

>>シンプルにボクシング漫画としてつまらないだろ… >>突き抜けてたからオモチャにされてキャッキャされたのを人気あるとは言わん >お前みたいな冷笑系が世の中をつまらなくする >おもしろきことにするように考えろ そのおもしろきにした(つもりの)奴らが全員買ってたら終わってねえんだ…

81 23/12/27(水)12:15:41 No.1139368504

>戦後ボクシングって舞台設定を右腕で崩壊させた漫画じゃん あの時代にあの腕は流石にありえんよな 時代背景調べる気ないなら普通に現代ボクシングでよかった

82 23/12/27(水)12:15:49 No.1139368548

ネットミームに公式が乗っかってくるとただ白けるだけだから…

83 23/12/27(水)12:16:04 No.1139368612

いかつい漫画なのに可愛いペンネームしやがって

84 23/12/27(水)12:16:06 No.1139368622

そもそもネットでバズったって言っても高々数千いいねとかじゃん

85 23/12/27(水)12:16:17 No.1139368687

>ネットミームに公式が乗っかってくるとただ白けるだけだから… ドリトライは乗ってないというか載ってないっていうか…

86 23/12/27(水)12:16:20 No.1139368699

はっきり言って虹村が出るまでのドリトライは1話の戦争描写がキツいからもうそこで篩にかけられるし正式な拳闘の試合までもかなり話数があるからそれまでに離れる人もいるしファイトスタイルもひたすら耐えて最後にチャンスが来るのを待つって受け身過ぎて漫画映えしないしでまぁ打ち切られるのもしょうがない内容だったよ

87 23/12/27(水)12:16:24 No.1139368717

戦後ボクシングなんてジョーと一歩で描くこと全部描いてるし題材が悪すぎる

88 23/12/27(水)12:16:49 No.1139368866

>ネットミームに公式が乗っかってくるとただ白けるだけだから… アイマスやらFGOや仮面ライダーやら「」さん大好きじゃないっすか!

89 23/12/27(水)12:16:56 No.1139368902

>戦後ボクシングなんてジョーと一歩で描くこと全部描いてるし題材が悪すぎる むしろその辺模倣したら良かったのでは?

90 23/12/27(水)12:17:06 No.1139368954

スレ「」はネットではられたページしか読んでなさそう

91 23/12/27(水)12:17:08 No.1139368967

石原さとみで実写化されたんだぞ? これ以上何を望むんだよただの打ち切り漫画が

92 23/12/27(水)12:17:28 No.1139369069

>二回打ち切られた先輩がアニメ化するしな 堀越耕平?

93 23/12/27(水)12:17:31 No.1139369083

虹村も親父との戦い以降再評価されただけで掲載時はネウロやりたかったんだなって評価だし

94 23/12/27(水)12:17:35 No.1139369110

戦後×ボクシング×ヤクザで序盤ダメだったし 定型で盛り上がった所を見ると現代でも心の強さ流派ボクシングとかでやってたら変わらなかったのではって思う

95 23/12/27(水)12:17:43 No.1139369155

アンケートも出さなかったしお金も出さないやつが謎のファン気取りしてるだけじゃん 売れてた時期のないタフじゃん

96 23/12/27(水)12:17:48 No.1139369174

絵がうまくてキャラが可愛かったらそいつが散々に戦後描写で打ちのめされるのは今の時代ウケるんだろうな火垂るの墓の萌えキャラ版みたいな

97 23/12/27(水)12:18:01 No.1139369243

>>二回打ち切られた先輩がアニメ化するしな >堀越耕平? 先輩っつってんだろ!

98 23/12/27(水)12:18:34 No.1139369439

ただドリトライくんは可愛いと思う

99 23/12/27(水)12:18:51 No.1139369526

題材がダメなの、連載会議で通したやつの責任なんだよな。

100 23/12/27(水)12:19:10 No.1139369624

ドリトライという漫画ではなくドリトライというワードが受けてるだけなので新作出しても最初にちょろっと話題になるだけでそれ以降は内容次第でしょ

101 23/12/27(水)12:19:14 No.1139369642

戦後描写はキャラのバックボーンと心の強さへの結びつきで面白かったけどボクシング描写は正直全くおもしろくなかったな…

102 23/12/27(水)12:19:21 No.1139369677

1話で妹を米兵にレイプさせておくべきだった

103 23/12/27(水)12:19:26 No.1139369710

>題材がダメなの、連載会議で通したやつの責任なんだよな。 待てよ流石にジョーは今読むと時代を感じるけどはじめの一歩戦後編は面白いぜ?

104 23/12/27(水)12:19:39 No.1139369763

ネタにされてる虹村戦読んだだけでもああこれでボクシング漫画は無理だわ…ってなると思うが

105 23/12/27(水)12:19:40 No.1139369769

単純に絵が下手なうえに週間で雑になるのがキツい

106 23/12/27(水)12:19:48 No.1139369804

もっと題材的にキツそうなのに売れてる漫画もあるわけで言い訳にならねえと思う

107 23/12/27(水)12:19:57 No.1139369848

心がつえぇんだもボクシング描写は適当だったからなあ

108 23/12/27(水)12:20:15 No.1139369923

>ネタにされてる虹村戦読んだだけでもああこれでボクシング漫画は無理だわ…ってなると思うが まあ試合中にポンキメてりゃな

109 23/12/27(水)12:20:37 No.1139370027

出版社も慈善事業じゃないから仕方ないね

110 23/12/27(水)12:20:54 No.1139370101

つまり作画が森川ジョージならいける

111 23/12/27(水)12:21:16 No.1139370210

>つまり作画が森川ジョージならいける ハッキリ言ってマジでいけると思う

112 23/12/27(水)12:21:17 No.1139370217

あんなに話題になったのにどうして

113 23/12/27(水)12:21:19 No.1139370233

>少なくともいつになるかわからんけど新作はめっちゃ売れると思う また連載化したら担当の口出しで改悪される未来しか見えない

114 23/12/27(水)12:21:30 No.1139370281

おそらく青空よりも虹村の名前の方が知名度高い

115 23/12/27(水)12:21:41 No.1139370329

戦後舞台の必然性はともかく歴史考証に大学の教授をわざわざ呼ぶ必要はなかったと思う なんというかそういう細かいディティールが活きるタイプじゃなくない?

116 23/12/27(水)12:22:06 No.1139370458

>>つまり作画が森川ジョージならいける >ハッキリ言ってマジでいけると思う 構想もジョージでいいよ

117 23/12/27(水)12:22:16 No.1139370502

ジョージは普通に戦後でおかしくなったアンダーソンの鬼気迫る顔とか演出とかがうますぎるし比べ物にならねえ

118 23/12/27(水)12:22:38 No.1139370625

ここで跳ねたのも半分くらい判事エモンのおかげじゃねえかな

119 23/12/27(水)12:22:41 No.1139370637

同期でも何も残すことなく死んでいったテンマクキネマに比べたら記憶には残るモノを遺したけど打ち切りは当然レベルで画力も話も粗かったよ

120 23/12/27(水)12:22:55 No.1139370713

幾つかウケた台詞があった程度ではジャンプで生き残れるはずもなく

121 23/12/27(水)12:23:03 No.1139370747

ジョージが一歩休載して戦後ボクシング新連載とかやったらどうよ?読みたい?

122 23/12/27(水)12:23:08 No.1139370776

>>つまり作画が森川ジョージならいける >ハッキリ言ってマジでいけると思う そりゃ森川ジョージよりボクシング漫画描ける奴は今日本には居ないと思うが…

123 23/12/27(水)12:23:24 No.1139370869

>ジョージが一歩休載して戦後ボクシング新連載とかやったらどうよ?読みたい? 読みたいダニ

124 23/12/27(水)12:23:51 No.1139371026

1番最悪なパターンはこれを勘違いして新作に無理やりドリトライって単語をねじ込んでくる事

125 23/12/27(水)12:24:21 No.1139371177

皆そんなにボンコレよりドリトライが話題になったことがくやしいのか…

126 23/12/27(水)12:24:23 No.1139371197

作者はまずあの編集と縁を切れ

127 23/12/27(水)12:24:50 No.1139371341

ド級の◯◯!ド◯◯だ!ってワード自体はまあ使いたくなる気持ちは分からんでもない…

128 23/12/27(水)12:25:10 No.1139371451

読み切りの方は連載で続く話ではないにしても結構面白いしなんか本当につまらない人ではないんだよなあ

129 23/12/27(水)12:25:31 No.1139371567

>ド級の◯◯!ド◯◯だ!ってワード自体はまあ使いたくなる気持ちは分からんでもない… これ多分作者の人ヤケクソになって考えてそう

130 23/12/27(水)12:25:35 No.1139371592

ままゆうゆう、アスミカケル、アイス辺りの生き残り組は流石にこれとかとは一線を画す出来だしな

131 23/12/27(水)12:25:43 No.1139371634

次の連載は話題にはなるだろうからそこからどう読者の心を掴むかが肝心だよね

132 23/12/27(水)12:26:05 No.1139371752

>ド級の◯◯!ド◯◯だ!ってワード自体はまあ使いたくなる気持ちは分からんでもない… つい「勝つさ。」って言っちゃうよね

133 23/12/27(水)12:26:48 No.1139371982

>幾つかウケた台詞があった程度ではジャンプで生き残れるはずもなく まあタカヤみたいなもんか あっちはまだかわいい女の子がいたけど

134 23/12/27(水)12:28:14 No.1139372449

実は2日前に新しい読切を載せてるんだけど誰も語ってない!

135 23/12/27(水)12:29:19 No.1139372780

テンマクキネマ(前作ヒット) キルアオ(前々作ヒット&前作打ち切り) ドリトライ(前作打ち切り) 鵺の陰陽師(新人) この新連載四組の同期は色々と濃かった

136 23/12/27(水)12:29:35 No.1139372870

過去に打ち切られて連載再開したのってあんの?

137 23/12/27(水)12:29:49 No.1139372951

>実は2日前に新しい読切を載せてるんだけど誰も語ってない! いや別に面白いわけじゃなかったし…

138 23/12/27(水)12:29:54 No.1139372975

>過去に打ち切られて連載再開したのってあんの? ライジングインパクト

139 23/12/27(水)12:30:51 No.1139373282

>実は2日前に新しい読切を載せてるんだけど誰も語ってない! はちゃめちゃコメディで本来の持ち味に戻った感じだけど 発明のほうの女の子があんま可愛くないのが惜しいな あと最後のほうはついていけなかった

140 23/12/27(水)12:30:52 No.1139373289

あの居酒屋で海老飼ってる神々の霊峰の子もバズったところで復活しなかったし無理でしょ

141 23/12/27(水)12:31:13 No.1139373396

スレ「」は間違いなくドリトライ読んでない

142 23/12/27(水)12:32:58 No.1139373927

ド級のコモのせいで死体を掘り起こされた可哀想なドリトライ

143 23/12/27(水)12:32:59 No.1139373932

ネットで大人気!を大プッシュして火傷した直後だろジャンプ また繰り返してたら本気でアホの集まりだろ

144 23/12/27(水)12:33:15 No.1139374011

逃げ若がおそらくパロディしてたけど ドリトライの作者は逃げ若のアシスタントだったのね

145 23/12/27(水)12:33:28 No.1139374072

ドリトライは流行ってるけどドリトライ(漫画)は…

146 23/12/27(水)12:36:29 No.1139375065

心の強さでもう一丁の方が好き

147 23/12/27(水)12:36:38 No.1139375113

>逃げ若がおそらくパロディしてたけど >ドリトライの作者は逃げ若のアシスタントだったのね 虹村のあれこれは松井の真似するには本人のセンスによる要素が大きい部分に影響されてしまった感があった

148 23/12/27(水)12:36:39 No.1139375121

こういうスレって何を期待して立ててるの?

149 23/12/27(水)12:37:18 No.1139375345

imgで人気ならアニメ化ってそれキルコさんに申し訳ねぇと思わんのか!

150 23/12/27(水)12:37:46 No.1139375507

>こういうスレって何を期待して立ててるの? そりゃ「」の反応でしょ

151 23/12/27(水)12:38:19 No.1139375695

>>こういうスレって何を期待して立ててるの? >そりゃ「」の反応でしょ いい加減にしてくれ…

152 23/12/27(水)12:38:25 No.1139375732

新作はシンプルに性格悪いコンビの話だからあんまり好きじゃなかった

153 23/12/27(水)12:39:04 No.1139375973

「」は松井優征の真似すんなってよくレスしてるけど最新の読切見る辺りやっぱこの作者劣化松井を目指した方が受ける可能性あるよ

154 23/12/27(水)12:39:25 No.1139376087

正直最終話は蛇足感あると思ってるよその前の方が終わりの締めによかった

155 23/12/27(水)12:39:33 No.1139376126

正直打ち切り漫画の中だけで比べても全然上の方ではない

156 23/12/27(水)12:40:17 No.1139376372

心が強かっただけで面白かったわけではない っていう逆張りしようと思ったけどやめたわ

157 23/12/27(水)12:40:55 No.1139376590

>これ種類としては淫夢と同じだよ? >あっちが勘違いしてマジで再開なんてしたらどーすんだよ >ミームは冷めるし誰も買わなくてまた打ち切りって末路にしかなんねーだろ 特に落ち度のない漫画を淫無扱いするこの掲示板どうなってんだよ

158 23/12/27(水)12:41:08 No.1139376655

>正直打ち切り漫画の中だけで比べても全然上の方ではない 今年は打ち切りにして50万部売り上げた一ノ瀬があるからな…

159 23/12/27(水)12:41:24 No.1139376749

そもそも構文使ってる9割はアンケ入れてないから作者からしたらただの冷やかしだからな…

160 23/12/27(水)12:41:35 No.1139376812

心が強ぇ作者なのか…!?

161 23/12/27(水)12:41:36 No.1139376816

ピラミッドを正面にした構図で人が並んでるだけで前へ!進むのみ!できるから強い

162 23/12/27(水)12:41:41 No.1139376841

>特に落ち度のない漫画を淫無扱いするこの掲示板どうなってんだよ 淫夢に落ち度あったの?

163 23/12/27(水)12:43:11 No.1139377318

定型で遊んでる奴らの大半は正統後継者の名前すら知らんだろ

164 23/12/27(水)12:44:04 No.1139377604

タフだな兄ちゃん!

165 23/12/27(水)12:44:15 No.1139377652

新しい読み切り読んだけど微妙だったな 同じバディ忍者物があるのも厳しいしそっちの方が面白かったのも厳しい

166 23/12/27(水)12:45:31 No.1139378097

>正直最終話は蛇足感あると思ってるよその前の方が終わりの締めによかった ハンコ押す仕事辞めてやって心が強いって言われてもね…

167 23/12/27(水)12:46:12 No.1139378322

打ち切りはしょうがないけどクソ漫画って言われると反論はしたくなる

168 23/12/27(水)12:46:26 No.1139378393

一般人も弩級とか超弩級とか使ってたのかな

169 23/12/27(水)12:47:05 No.1139378625

>>正直最終話は蛇足感あると思ってるよその前の方が終わりの締めによかった >ハンコ押す仕事辞めてやって心が強いって言われてもね… あの仕事やりたい

170 23/12/27(水)12:47:14 No.1139378674

>心が強ぇ作者なのか…!? でもタダのリトライじゃねぇぞ… 何度打ち切られてもその度に新作を書く! ド級のリトライ!

171 23/12/27(水)12:47:37 No.1139378785

ライパクは打ち切られる前の時点でも巻数かなり出てたしなあ 令和にアニメ化はビックリしたけど

172 23/12/27(水)12:47:53 No.1139378888

なんか本気で再評価されてる!!みたいなノリのやつ湧いてきてるのマジで鬱陶しい されてねーよ

173 23/12/27(水)12:48:27 No.1139379083

定型の強さが無意味だということを…

174 23/12/27(水)12:49:51 No.1139379523

綺麗に終わった作品を再開しろとか言ってるのはネタにしてもつまらないな

175 23/12/27(水)12:51:21 No.1139379981

>綺麗に終わった作品を再開しろとか言ってるのはネタにしてもつまらないな エピローグまでやっちゃってるしな

176 23/12/27(水)12:51:55 No.1139380138

>読んだことないよって人はこのnote読むと結構わかるのでおすすめ >https://note.com/yoyattoru/n/nfd0bfc862985 これだけ読むとそこそこ面白そうだな…

177 23/12/27(水)12:52:28 No.1139380300

大成しなくてもプロとしてリングに立ってた青空と違って孫は普通に職人としても才能ない感じなのが色々きつかった

178 23/12/27(水)12:52:57 No.1139380459

ライパクは元は2巻打ち切りだよ アンケ取れてたから復活して17巻で再度打ち切り

179 23/12/27(水)12:53:19 No.1139380577

雲母坂盾先生の次回作に期待しろ

180 23/12/27(水)12:53:43 No.1139380710

>雲母坂盾先生の次回作に期待しろ 読み切りの話しろ

181 23/12/27(水)12:54:08 No.1139380837

実際読むと悪くは無いんだってマジで でも正直これが例えば10巻続いたかなって言われると想像はできない

182 23/12/27(水)12:55:14 No.1139381175

読み切りの話してるだろうが 俺とあと誰か一人の2レスしか話題つけてねぇけど

183 23/12/27(水)12:55:59 No.1139381399

読切の忍者は正直微妙だった

184 23/12/27(水)12:56:09 No.1139381442

まとめて読むと悪くないけどジャンプで1話ずつ読んでたらつまらなかったぞ ソースは俺

185 23/12/27(水)12:56:17 No.1139381490

>読み切りの話してるだろうが >俺とあと誰か一人の2レスしか話題つけてねぇけど 今週のジャンプまだ買ってないんだごめんな 明日買うから許して

186 23/12/27(水)12:57:26 No.1139381857

>今週のジャンプまだ買ってないんだごめんな >明日買うから許して 掲載したのジャンプじゃなくてGIGAだから ジャンプ電子版定期購読しろ

187 23/12/27(水)12:57:30 No.1139381872

>読切の忍者は正直微妙だった ただの忍者じゃねぇぞ ダ級のニンジャ ダニンジャだ!

188 23/12/27(水)12:57:37 No.1139381915

>ジワジワ話題になって来てるし連載再開とかないのかな ネットで盛り上がってるから2000館で再公開します!ってバカな判断してまったく儲からなかったモービウスって映画があってな ネットのゴミみたいな盛り上がりに乗っかる会社はバカでしかないんだよ

189 23/12/27(水)12:58:16 No.1139382094

忍者の読み切りもだけどシリアスにしなきゃいけない場面でゆるふわな空気が漂うよね雲母坂先生

190 23/12/27(水)12:58:18 No.1139382103

>>今週のジャンプまだ買ってないんだごめんな >>明日買うから許して >掲載したのジャンプじゃなくてGIGAだから >ジャンプ電子版定期購読しろ もしかして五条悟のブックカバー付くやつ? 買うか

191 23/12/27(水)12:59:29 No.1139382458

読切ははっきりきってつまらんかったな ギャグあんま無くていいような

192 23/12/27(水)13:01:10 No.1139382972

>読切ははっきりきってつまらんかったな >ギャグあんま無くていいような やはりボンコレ方向よりドリトライ方向が成功ということか…

193 23/12/27(水)13:01:21 No.1139383016

作者の読み切りで我慢しろ

194 23/12/27(水)13:02:24 No.1139383302

おもちゃにするのが面白いだけでドリトライはつまらないから流行るのは無理

195 23/12/27(水)13:02:33 No.1139383336

心が強え奴出てきたらとりあえず使える良定型 しかもどの作品でもたいてい居る

196 23/12/27(水)13:02:57 No.1139383415

1番面白いのが編集のアオリって時点で終わってる

197 23/12/27(水)13:07:15 No.1139384568

>作者の読み切りで我慢しろ その読み切りがおもんなかったからドリトライの再来が待たれている

198 23/12/27(水)13:08:24 No.1139384875

>その読み切りがおもんなかったからドリトライの再来が待たれている ドリトライ自体が面白くなかっただろ…

199 23/12/27(水)13:08:50 No.1139384991

これでもボンコレ時代よりはかなり絵が上手くなったんだけどそれでも下手なのが雲母坂 そしてGIGAの読み切りは普通につまらなかった

200 23/12/27(水)13:09:54 No.1139385237

やっぱドリトライが唯一勝てる道って事じゃん!

201 23/12/27(水)13:10:07 No.1139385301

バカみたいなキャラや定型になりそうなセリフがないからってつまんないって言うのはやめなさい

202 23/12/27(水)13:12:31 No.1139385958

チャンピョンくらいしか変なセリフが無かった心が強ぇんだは面白かったからザニンジャズはただつまらないだけですね…

203 23/12/27(水)13:16:41 No.1139387052

ニンジャの奴は今後の発展に期待って所ですね もっと露骨にイチャイチャしてよかった

204 23/12/27(水)13:18:01 No.1139387396

>バカみたいなキャラや定型になりそうなセリフがないからってつまんないって言うのはやめなさい キャラはおバカだったろ定型になりそうなセリフほ無いが 読んでもいないのに他人の感想をコントロールしようとするな

205 23/12/27(水)13:19:06 No.1139387682

忍者の読み切りは魔女守のあとのストロベリーパンチを思い出すかんじの微妙さだった

206 23/12/27(水)13:24:27 No.1139389093

まぁ編集側ももうちょっとやってても良かったな…て思ってるだろう

207 23/12/27(水)13:25:33 No.1139389377

>fu2960812.jpeg >9月に打ち切られたのにこの話題性ですよ! この時期に五条のコラがメでバズっただけじゃねーか

208 23/12/27(水)13:25:37 No.1139389396

>ニンジャの奴は今後の発展に期待って所ですね >もっと露骨にイチャイチャしてよかった 題材的には百合忍者なのにあそこまで色気無いの逆に感心する

209 23/12/27(水)13:26:16 No.1139389577

理論上最速ドベに行く程アンケ取れないし案の定単行本も売れなかった作品にそんなこと思わねえよ

210 23/12/27(水)13:27:59 No.1139390038

正統後継者出たとこもみんな顔キモってしか言ってなかったしな

211 23/12/27(水)13:31:27 No.1139390988

>まずド級のリトライのところだけ見てたら名シーンに見えるかもしれんけど普通に読んでたら後ろにいる奴ら別に絆感じる奴らでもない ここが面白いのにそれがわからんのか…

↑Top