23/12/27(水)09:24:20 年末だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/27(水)09:24:20 No.1139336995
年末だし↙→+Pでもしとくか
1 23/12/27(水)09:27:01 No.1139337444
残影ハメひさびさに見た
2 23/12/27(水)09:28:13 No.1139337632
さすが骨法
3 23/12/27(水)09:33:22 No.1139338458
俺の知ってる残影ハメと違う
4 23/12/27(水)09:34:45 No.1139338684
キーン
5 23/12/27(水)09:34:46 No.1139338687
イーン
6 23/12/27(水)09:36:24 No.1139338947
大足→残影拳ってのは有名でもあるが 94でも画面端で屈弱P→弱残影拳でハメれたと思った この技割とハメが成立しやすいんだろうな…
7 23/12/27(水)09:37:06 No.1139339056
これ以外でギース倒したことない
8 23/12/27(水)09:42:29 No.1139339929
難波圭一さんの声の印象が強いから最後の凄い甲高い声でダメだった
9 23/12/27(水)09:50:23 No.1139341219
2で大幅弱体化
10 23/12/27(水)09:53:53 No.1139341790
これは残影ハメというか残影ゴリ押し 友達をなくす
11 23/12/27(水)09:56:08 No.1139342145
そもそもこの時点だとキャンセルねえしな
12 23/12/27(水)09:57:27 No.1139342348
>2で大幅弱体化 2の最強技じゃねーか!
13 23/12/27(水)10:02:53 No.1139343256
そりゃ途中でガードやめて捨てるわ
14 23/12/27(水)10:04:32 No.1139343562
ザンエイケン!トラァッ!
15 23/12/27(水)10:04:35 No.1139343575
ギースなら打撃に対しては当て身投げがあるんじゃないの?
16 23/12/27(水)10:05:02 No.1139343671
>これ以外でギース倒したことない 投げてダウンさせて起き上がりに斬影重ね続けるのもいい
17 23/12/27(水)10:07:59 No.1139344248
ギース戦は基本烈風拳を前ジャンプでくぐって投げての繰り返しで勝っていて ラスボス戦がこれって盛り上がらねえなって思いながらやってたわ
18 23/12/27(水)10:10:33 No.1139344665
ラスボス前のビリーも投げて棒を砕いて 新しい棒を取ったところを投げて棒を砕いて…の繰り返しなのでよくよく考えると大会の決勝選なのにとんだ塩試合
19 23/12/27(水)10:12:06 No.1139344925
夏の悲劇~
20 23/12/27(水)10:12:30 No.1139344985
パターンにハメる選択をしたのはプレイヤー側だから…
21 23/12/27(水)10:16:46 No.1139345665
なんか遅くね
22 23/12/27(水)10:17:25 No.1139345774
もっとイーンしてた気がする
23 23/12/27(水)10:37:03 No.1139348944
全キャラ共通でうろうろしつつ寄ってきたとこを投げるだけで勝てるよ 烈風連打モードになるとめんどいけどね
24 23/12/27(水)10:40:18 No.1139349424
>ギース戦は基本烈風拳を前ジャンプでくぐって投げての繰り返しで勝っていて >ラスボス戦がこれって盛り上がらねえなって思いながらやってたわ ストリートファイター1とかこれとか龍虎12は格ゲーっていうよりステージ制アクションなのでむしろハメ使わんと倒せんようなゲームだし…
25 23/12/27(水)10:43:13 No.1139349846
残影拳は餓狼スペシャルあたりまで溜め技だと勘違いしてた
26 23/12/27(水)10:44:40 No.1139350068
>残影拳は餓狼スペシャルあたりまで溜め技だと勘違いしてた 溜めが滅茶苦茶短いだけで溜め技ではあるよ
27 23/12/27(水)10:45:32 No.1139350200
残影ってタメいらないの!?
28 23/12/27(水)10:49:01 No.1139350704
餓狼龍虎ならパターンだがスト1まで行くと必殺技が出ればなんとでもなるという印象になる 出ねえ
29 23/12/27(水)10:55:21 No.1139351651
なんだったら空中でも出なかった?
30 23/12/27(水)10:58:50 No.1139352258
>なんだったら空中でも出なかった? 餓狼1は空中で必殺技入力すると地上にワープして出るよ
31 23/12/27(水)11:01:18 No.1139352682
>残影ってタメいらないの!? 空破弾はいる
32 23/12/27(水)11:02:13 No.1139352827
ライデンを開幕しゃがP→毒霧→空波弾いいよね…
33 23/12/27(水)11:05:58 No.1139353462
>これ以外でギース倒したことない アンディは前歩きが速いのとギースの動きのパターン的に前歩き→投げだけやるのでもいける
34 23/12/27(水)11:08:25 No.1139353896
まあ初代はアホみたいにコマンド入力シビアだから
35 23/12/27(水)11:11:20 No.1139354417
KOFもそうだけどSNK格ゲーのラスボスはいかにハメるかってとこで勝敗が分かれると思う
36 23/12/27(水)11:11:49 No.1139354524
初代ストリートファイターは昇竜拳が3ヒットして開幕KOした時の爽快感が凄かった
37 23/12/27(水)11:12:33 No.1139354670
ヤー
38 23/12/27(水)11:13:51 No.1139354921
>これ以外でギース倒したことない ギースに近づくとハイキック出してくるがしゃがむと当たらないのでその隙に投げるを繰り返すと簡単に勝てる レバー前下とCボタンだけで勝てる
39 23/12/27(水)11:14:17 No.1139354991
ビリーが1番気の毒だったな
40 23/12/27(水)11:17:51 No.1139355655
近付いて投げが一番ハマるよね最初のギース
41 23/12/27(水)11:18:55 No.1139355838
こんな連続で出せたんだ…
42 23/12/27(水)11:19:25 No.1139355934
ボタン連打で必殺技が出るという有利さはあるが 突進技が強いんでその辺出すのにクセあるコマンドのジョー・東が結局一番難しい気がする初代餓狼
43 23/12/27(水)11:19:29 No.1139355946
ギースもSVCで同じようなことしてた
44 23/12/27(水)11:20:01 No.1139356046
これをたかしが作ったってのが面白い
45 23/12/27(水)11:21:44 No.1139356360
この頃のタイガーキックは突進技だったな
46 23/12/27(水)11:21:56 No.1139356387
多段技がとんでもない減りするよねタイガーキックやら空破弾やら
47 23/12/27(水)11:24:06 No.1139356800
初代ストリートファイターの人が作ってるから必殺技がマジで必殺
48 23/12/27(水)11:26:36 No.1139357273
>近付いて投げが一番ハマるよね最初のギース 定番パターンの起き上がり必殺技重ねにたまに当て身投げしてくるしな
49 23/12/27(水)11:26:44 No.1139357295
>この頃のタイガーキックは突進技だったな よく考えてみたら弾が強えのに無敵があって上に判定の強いニークラとか今だと許されざる存在すぎるな?
50 23/12/27(水)11:27:32 No.1139357462
>>この頃のタイガーキックは突進技だったな >よく考えてみたら弾が強えのに無敵があって上に判定の強いニークラとか今だと許されざる存在すぎるな? そりゃ対戦考慮してないもん
51 23/12/27(水)11:27:46 No.1139357510
テリーはパワーウェイブ アンディは斬影拳 ジョーは爆裂拳と出すだけで強い技があったのは有情
52 23/12/27(水)11:28:19 No.1139357615
>>この頃のタイガーキックは突進技だったな >よく考えてみたら弾が強えのに無敵があって上に判定の強いニークラとか今だと許されざる存在すぎるな? まあ人対戦メインじゃないし…いいよね
53 23/12/27(水)11:29:09 No.1139357795
これはよく聞くとギーン!…エイケンッって聞こえるけどライジングタックルはフレンジャー!としか聞こえなかった
54 23/12/27(水)11:29:22 No.1139357841
初代で対人したことねぇな…見た事もないスーファミ版はどうだったか…
55 23/12/27(水)11:29:57 No.1139357954
この頃のバーンナックルばんざいせずになんか紙人形動かしてるような少ないコマ数で飛んでったような記憶
56 23/12/27(水)11:31:11 No.1139358189
>初代で対人したことねぇな…見た事もないスーファミ版はどうだったか… スーファミ版の事は思い出したくない なんだあのリコーダーで吹いたようなキャラ選択画面の曲!
57 23/12/27(水)11:31:11 No.1139358192
2人で協力プレイとかあったよね
58 23/12/27(水)11:31:26 No.1139358244
>この頃のバーンナックルばんざいせずになんか紙人形動かしてるような少ないコマ数で飛んでったような記憶 バンザイは初代からあるよ
59 23/12/27(水)11:31:38 No.1139358291
クラックがでない なんだよバグじゃねーか
60 23/12/27(水)11:32:15 No.1139358421
>なんだあのリコーダーで吹いたようなキャラ選択画面の曲! ネオジオ版でやるとめちゃくちゃかっこいいよね初代餓狼の曲
61 23/12/27(水)11:34:33 No.1139358914
>2人で協力プレイとかあったよね 乱入するとその時戦ってたCPUと2人で戦うことになる それに勝つと対人戦が始まって勝ったほうがCPU戦の続きできるという時間たっぷり遊べるおいしいシステム
62 23/12/27(水)11:37:53 No.1139359624
>クラックがでない >なんだよバグじゃねーか アーケード版『餓狼伝説』ではコマンドの最初の↓が「↓と↙のどちらも受け付ける」という設定になっているが、この弊害で↓↙と続けて入力しても↙に入れたままという扱いとなり、↓↙←↖+Bとそのまま入力しても↙←↖+Bと扱われてコマンド不成立となってしまう。 知らなかったそんなの…どうりで出ねぇと
63 23/12/27(水)11:39:19 No.1139359949
>乱入するとその時戦ってたCPUと2人で戦うことになる fu2960737.mp4
64 23/12/27(水)11:40:23 No.1139360202
↙も出せる時代だけどやっぱりテンキー表記のがまだ収まりはいいんだな
65 23/12/27(水)11:43:14 No.1139360804
スーファミ版餓狼もパワーウェイブ以外ろくに出なかった記憶がある
66 23/12/27(水)11:44:50 No.1139361151
烈風拳1発で4割持ってかれるゲームだぞ ハメないと勝てないよ
67 23/12/27(水)11:46:06 No.1139361408
普通にやるとレップーケーレップーケーで抑え込まれるからなCPUに
68 23/12/27(水)11:52:19 No.1139362729
打撃出さなくても取ってくる最強当て身投げいいよね…
69 23/12/27(水)11:59:30 No.1139364289
音声的にはこれでも何言ってるか聞き取れる方なイーン
70 23/12/27(水)12:08:22 No.1139366481
アイーン!