虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/27(水)08:38:58 スロウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/27(水)08:38:58 No.1139330126

スロウスはる

1 23/12/27(水)08:41:09 No.1139330420

一番影が薄い奴

2 23/12/27(水)08:41:56 No.1139330537

舞台装置でしか無かった気がする

3 23/12/27(水)08:42:03 No.1139330559

この見た目で最速担当

4 23/12/27(水)08:42:32 No.1139330619

ずっと穴掘ってるやつだっけ

5 23/12/27(水)08:43:49 No.1139330808

>ずっと穴掘ってるやつだっけ 左様 それで軍を使って各地で血を流させることで国土錬成陣つくってた

6 23/12/27(水)08:44:24 No.1139330897

時間かかってるとは言えそこそこ真面目に掘ってるし怠惰とは?ってなる奴

7 23/12/27(水)08:45:25 No.1139331040

怠惰担当のくせにずっと働きまくってた奴 ただ仕事内容はすごい地味

8 23/12/27(水)08:45:37 No.1139331071

ワンピース?

9 23/12/27(水)08:45:42 No.1139331087

約束の日までには間に合わせてるし真面目

10 23/12/27(水)08:46:20 No.1139331180

スロウスとグラトニーはキャラ被ってると思う

11 23/12/27(水)08:46:37 No.1139331223

方向感覚がすごい

12 23/12/27(水)08:47:11 No.1139331320

めんどくせぇ~

13 23/12/27(水)08:48:23 No.1139331491

>時間かかってるとは言えそこそこ真面目に掘ってるし怠惰とは?ってなる奴 かわうそ…

14 23/12/27(水)08:49:52 No.1139331695

>スロウスとグラトニーはキャラ被ってると思う お父様の中だと怠惰と大食要素がこんな感じなんだろう

15 23/12/27(水)08:51:58 No.1139332032

掘るだけの簡単な仕事です!

16 23/12/27(水)08:52:27 No.1139332105

ホムンクルスで一番人気無さそう

17 23/12/27(水)08:53:22 No.1139332234

お父様軍部掌握してるんだし掘削部隊とかさ…

18 23/12/27(水)08:53:25 No.1139332239

プライドがサポートに徹してたんだろ

19 23/12/27(水)08:55:16 No.1139332531

>お父様軍部掌握してるんだし掘削部隊とかさ… なんで掘ってるんですかって聞かれたらどうする

20 23/12/27(水)08:55:23 No.1139332547

>お父様軍部掌握してるんだし掘削部隊とかさ… 流石にそこまで大っぴらに何のためにやってるのか疑問を持たれるような最重要任務を軍部にやらせるのは… そこ裏切られたら計画上致命的だし

21 23/12/27(水)08:55:53 No.1139332625

カタツインテロリ

22 23/12/27(水)08:56:40 No.1139332729

と言うかあのトンネルプライドの影がひっきりなしに蠢いてるから人入れたらうっかり食い殺しかねないからな

23 23/12/27(水)09:00:54 No.1139333401

ホムンクルス使ってやることが穴堀りかよ!ってなるけど賢者の石の生命力は戦闘で雑に消費するよりこういう使い方のほうが正しい気もする

24 23/12/27(水)09:01:47 No.1139333535

この見た目とキャラで最速が売りってなんかズラしを感じる

25 23/12/27(水)09:02:06 No.1139333572

>ホムンクルス使ってやることが穴堀りかよ!ってなるけど賢者の石の生命力は戦闘で雑に消費するよりこういう使い方のほうが正しい気もする 攻撃されても自己防衛できるからコスパが良いんだよね

26 23/12/27(水)09:03:48 No.1139333839

まぁ穴掘りってめちゃくちゃ重労働だからな

27 23/12/27(水)09:04:45 No.1139333966

>スロウスとグラトニーはキャラ被ってると思う 7人中パワータイプのオデが二人は多すぎる

28 23/12/27(水)09:06:34 No.1139334266

ちゃんと仕事する方のおで

29 23/12/27(水)09:07:25 No.1139334389

怠惰でこの働きぶりだから本来のお父様はさぞ勤勉だったと見える

30 23/12/27(水)09:07:40 No.1139334428

>>スロウスとグラトニーはキャラ被ってると思う >7人中パワータイプのオデが二人は多すぎる スレ画は見た目パワータイプだけどスピードタイプだから… パワーは無い訳ではないけど

31 23/12/27(水)09:07:49 No.1139334447

弱いわけじゃないんだけど作中での戦闘回数が1回しかなくてその1回で倒されちゃったから いまいち強いって感じないのよね

32 23/12/27(水)09:09:18 No.1139334679

>この見た目とキャラで最速が売りってなんかズラしを感じる 旧鋼のスロウスが母親ベースの美人ホムンクルスってつよつよ設定だから被らない様にしたのかも

33 23/12/27(水)09:09:45 No.1139334741

固有能力関係無しに自前でスーパーアーマー持ちなのは強い

34 23/12/27(水)09:11:16 No.1139334943

大総統の方が速く見えるのは気のせいか?

35 23/12/27(水)09:11:18 No.1139334951

お父様に消されるが最初にあるから死ぬのがめんどくせえスロウスは一生何も考えずに言われた通り穴を掘ることにしました

36 23/12/27(水)09:13:24 No.1139335269

めんどくせぇ…

37 23/12/27(水)09:13:34 No.1139335295

>>この見た目とキャラで最速が売りってなんかズラしを感じる >旧鋼のスロウスが母親ベースの美人ホムンクルスってつよつよ設定だから被らない様にしたのかも この作者なら設定は最初から考えてると思う

38 23/12/27(水)09:14:40 No.1139335479

>弱いわけじゃないんだけど作中での戦闘回数が1回しかなくてその1回で倒されちゃったから >いまいち強いって感じないのよね 厳密には2回じゃない? そっちでも凍らされて負けてるけども

39 23/12/27(水)09:15:14 No.1139335561

ホムンクルスは知能にばらつきがあるんよ

40 23/12/27(水)09:15:17 No.1139335577

>大総統の方が速く見えるのは気のせいか? 大統領は素早いけどこっちは筋肉の塊が高速で突っ込んでくるからやばい こっちも筋肉で受け止めないと

41 23/12/27(水)09:15:41 No.1139335640

>大総統の方が速く見えるのは気のせいか? コントロール出来なくなるけど最速状態になったらソニックブーム出してるから速さだけならこっちが上じゃない

42 23/12/27(水)09:15:52 No.1139335676

>大総統の方が速く見えるのは気のせいか? ただ速いやつと事前に動きを見て完璧に対応できるやつの違い 速度で言えばスロウスのが上でも戦車砲も切れる大総統相手じゃ意味なさそう

43 23/12/27(水)09:16:21 No.1139335761

実力としては上位クラスなんだけど出番とやる気と戦績がね…

44 23/12/27(水)09:16:42 No.1139335824

俺みたいなやつ

45 23/12/27(水)09:17:54 No.1139336023

>俺みたいなやつ でかいな「」…

46 23/12/27(水)09:18:31 No.1139336126

>俺みたいなやつ 自惚れるな

47 23/12/27(水)09:19:31 No.1139336276

ホムンクルス「」初めてみた

48 23/12/27(水)09:20:29 No.1139336435

結局ホムンクルスってラース除いたらレギュラーキャラ全然殺せてないんだよな...

49 23/12/27(水)09:20:29 No.1139336439

殺しても死なない「」初めて見た...

50 23/12/27(水)09:20:48 No.1139336495

>>俺みたいなやつ >でかいな「」… しかも固い…

51 23/12/27(水)09:20:49 No.1139336498

リンにスロウス入れたら自我乗っ取られない説

52 23/12/27(水)09:21:42 No.1139336635

パワーがあればスピードも出せるって当然なんだが意外と漫画では見なくて新鮮だった

53 23/12/27(水)09:23:14 No.1139336845

>結局ホムンクルスってラース除いたらレギュラーキャラ全然殺せてないんだよな... エンヴィーはヒューズやったじゃん

54 23/12/27(水)09:24:56 No.1139337079

>>結局ホムンクルスってラース除いたらレギュラーキャラ全然殺せてないんだよな... >エンヴィーはヒューズやったじゃん 一応大手柄ではあるけどホムンクルス2人掛かりってだいぶヤバいよね…

55 23/12/27(水)09:26:11 No.1139337291

>結局ホムンクルスってラース除いたらレギュラーキャラ全然殺せてないんだよな... 人柱候補は勿論のことそれ以外の人間も未来のお父様の一部になる予定なんだから血の紋刻む以外で殺すのは余程のことがない限りは出来るだけ約束の日まで生きててほしいから仕方ないさ

56 23/12/27(水)09:29:02 No.1139337769

スロウスひょっとしたら作中の描写ではラースプライドに次ぐ強さかも知れん グラトニーはしょっちゅうピンチになってたしグリードはニーサン一人でも十分対処可能 大佐と当たった残り二人はまあ御愁傷様

57 23/12/27(水)09:29:17 No.1139337810

これでも純粋な体重と頑丈さはエンヴィーの方が上なんだっけ

58 23/12/27(水)09:29:29 No.1139337852

大佐に勝てるホムンクルスの一体だと思われる

59 23/12/27(水)09:29:57 No.1139337926

>スロウスひょっとしたら作中の描写ではラースプライドに次ぐ強さかも知れん >グラトニーはしょっちゅうピンチになってたしグリードはニーサン一人でも十分対処可能 >大佐と当たった残り二人はまあ御愁傷様 普通にプライドよりは強いでしょ

60 23/12/27(水)09:31:16 No.1139338134

>パワーがあればスピードも出せるって当然なんだが意外と漫画では見なくて新鮮だった エンヴィーもデカければ質量大きいんだから強いに決まってるをやってくれて創作で何故か雑魚扱いされるのをちゃんと強く描いてくれるよね 大佐にはズタボロにやられたけど

61 23/12/27(水)09:31:29 No.1139338174

相手が師匠夫妻とはいえギャグっぽく殺されたのが痛い

62 23/12/27(水)09:31:41 No.1139338206

エンヴィーはスペック高いのに戦績はパッとしないな

63 23/12/27(水)09:31:43 No.1139338212

怠惰だからサボるくらいで食事も娯楽もいらず病気や寿命や情報漏洩の心配もなく自衛もできる穴堀りにはうってつけの人材

64 23/12/27(水)09:32:47 No.1139338376

頭が弱いだけで怠惰って感じないのが残念 賢くて怠け者のほうがわかりやすかったんじゃない

65 23/12/27(水)09:34:16 No.1139338616

>エンヴィーはスペック高いのに戦績はパッとしないな 本人の技量自体も高くはなさそうだし頭もラストより良くなさそうだから本体で暴れられないとしてやられてるよね…

66 23/12/27(水)09:34:39 No.1139338669

>>パワーがあればスピードも出せるって当然なんだが意外と漫画では見なくて新鮮だった >エンヴィーもデカければ質量大きいんだから強いに決まってるをやってくれて創作で何故か雑魚扱いされるのをちゃんと強く描いてくれるよね >大佐にはズタボロにやられたけど 質量デカくても精密射撃馬鹿火力の方が強いからな…

67 23/12/27(水)09:35:14 No.1139338756

そう思うと賢くて火力高い再生できるラストはバランス取れた上で強いな

68 23/12/27(水)09:35:28 No.1139338795

エンヴィー割と素直だから騙されたり罠にかかったりするし大佐はシンプルに相手が悪すぎるし

69 23/12/27(水)09:36:06 No.1139338892

>そう思うと賢くて火力高い再生できるラストはバランス取れた上で強いな 相手が悪すぎた...

70 23/12/27(水)09:36:23 No.1139338946

能力と性格が噛み合ってないホムンクルスが何人かいる…

71 23/12/27(水)09:36:25 No.1139338950

>頭が弱いだけで怠惰って感じないのが残念 >賢くて怠け者のほうがわかりやすかったんじゃない ほんとはめちゃ速いけど怠けてるから普段は遅いをやりたかったのと戦うのがアームストロング姉弟って決めてたからあぁなったのかもな

72 23/12/27(水)09:36:30 No.1139338958

無能な怠け者は兵隊にしろみたいな感じの怠惰

73 23/12/27(水)09:36:34 No.1139338965

>そう思うと賢くて火力高い再生できるラストはバランス取れた上で強いな リーダーみたいな感じだったしな 何処が色欲だよ

74 23/12/27(水)09:37:20 No.1139339098

エンヴィーはフィジカルゴリ押し以外の強み無さすぎる

75 23/12/27(水)09:37:23 No.1139339103

ラストは早々に始末して正解だった 大佐以外じゃ勝つの難しいでしょあれ

76 23/12/27(水)09:37:28 No.1139339118

まあ元がアレだから色欲うすそうだし…

77 23/12/27(水)09:37:36 No.1139339128

ラストいなくなってから前線で作戦立てるのがエンヴィーになったから穴ありまくりになってるんだよな…

78 23/12/27(水)09:38:00 No.1139339193

ギャグみたいとは言うがあの筋肉コンビ滅茶苦茶強いよな…

79 23/12/27(水)09:38:12 No.1139339219

>エンヴィーはフィジカルゴリ押し以外の強み無さすぎる そもそも変身での工作メインで戦闘担当じゃないだろあいつ!

80 23/12/27(水)09:38:15 No.1139339232

ハガレンのホムンクルスって核の賢者の石が限界超えるまで再生できるけど出力自体は炭素生物の範囲内だから炎はどうしてもね…

81 23/12/27(水)09:38:39 No.1139339300

まぁ焼かれて致命傷にならない生き物なんてそうそういないという身も蓋もない能力の大佐

82 23/12/27(水)09:38:42 No.1139339312

>エンヴィーはフィジカルゴリ押し以外の強み無さすぎる 変身しての工作が最大の強みだと思う 本編だとそれ必要な場面はもうだいたい終わった後だけど

83 23/12/27(水)09:38:51 No.1139339338

大佐とスロウスって相性悪そうだよね 筋肉ダルマで痛覚も鈍いから火が効きづらいし超スピードで突っ込んでくるし

84 23/12/27(水)09:39:25 No.1139339429

変身能力こそラストに相応しい能力だったと思う

85 23/12/27(水)09:39:33 No.1139339443

>大佐以外じゃ勝つの難しいでしょあれ 逆に大佐に勝てるホムンクルスがラースくらいしか居ねえ スロウスが火で怯まなければワンチャン有るかもくらいだわ

86 23/12/27(水)09:39:33 No.1139339445

>普通にプライドよりは強いでしょ プライド傲慢だから油断しまくってよくピンチになってるけど真っ当にやってあいつに勝てるのお父様くらいしかいねぇよ…

87 23/12/27(水)09:40:47 No.1139339664

グリードって素とグリリンで結構差があるよね

88 23/12/27(水)09:40:49 No.1139339668

エンヴィーの巨大化は当たり判定デカくなるデメリットがデカ過ぎる

89 23/12/27(水)09:40:56 No.1139339698

>>大佐以外じゃ勝つの難しいでしょあれ >逆に大佐に勝てるホムンクルスがラースくらいしか居ねえ >スロウスが火で怯まなければワンチャン有るかもくらいだわ スロウスはなんなら身体半分ぶっ壊れてても突進してくるから相性悪い

90 23/12/27(水)09:42:19 No.1139339896

>>エンヴィーはフィジカルゴリ押し以外の強み無さすぎる >変身しての工作が最大の強みだと思う >本編だとそれ必要な場面はもうだいたい終わった後だけど 大佐相手に変身して騙し討ちしようとしたけど激昂してる大佐には逆効果だったしな…

91 23/12/27(水)09:42:34 No.1139339942

大佐は扉グラトニーとも相性悪いしラストにもギリギリだったからエンヴィーが相性良かっただけかもしれない

92 23/12/27(水)09:42:35 No.1139339944

>エンヴィーの巨大化は当たり判定デカくなるデメリットがデカ過ぎる 本来なら凄いアドバンテージなんだけどね… 実際エドとリン相手には圧倒していた それを意に介さない大佐が規格外過ぎる…

93 23/12/27(水)09:42:38 No.1139339955

ラースだけ技量が何かおかしい

94 23/12/27(水)09:42:47 No.1139339971

ずっと一人に手作業で穴掘らせてるの酷い

95 23/12/27(水)09:43:05 No.1139340017

>スロウスはなんなら身体半分ぶっ壊れてても突進してくるから相性悪い 人間の反応速度より速く動けるしなんなら弾より速い まともに戦って倒せる相手じゃなさすぎる

96 23/12/27(水)09:43:25 No.1139340075

グラトニーも能力だけ見ればめちゃ強だよね?

97 23/12/27(水)09:43:32 No.1139340101

プライドは強すぎて逆に弱点いくつか盛られた感ある

98 23/12/27(水)09:43:45 No.1139340141

>ラストにもギリギリだったから マルコー先生の1回が通じたのいいよね...

99 23/12/27(水)09:44:10 No.1139340214

>グラトニーも能力だけ見ればめちゃ強だよね? あいつに知能があったら誰も手に負えないよ

100 23/12/27(水)09:44:21 No.1139340244

>ヒューズの1回が通じたのいいよね...

101 23/12/27(水)09:44:46 No.1139340297

エドとリンも頭いい方だし二度目かつ疑似扉以外の場所なら対エンヴィーの結果大分変わりそう

102 23/12/27(水)09:44:50 No.1139340302

>ずっと一人に手作業で穴掘らせてるの酷い スロウスに他に任せられることもなさそうだし何より計画実行のためにやること多すぎるから…

103 23/12/27(水)09:44:51 No.1139340303

ホムンクルスの能力は錬金術の延長線上の能力らしいけど暴食だけ何かがおかしい

104 23/12/27(水)09:45:44 No.1139340450

>ホムンクルスの能力は錬金術の延長線上の能力らしいけど暴食だけ何かがおかしい 擬似真理の扉だからなあれ…

105 23/12/27(水)09:45:45 No.1139340457

>>グラトニーも能力だけ見ればめちゃ強だよね? >あいつに知能があったら誰も手に負えないよ 策を弄して飲み込もうとしてくる疑似真理の扉はかなり嫌度が高い

106 23/12/27(水)09:46:41 No.1139340612

大佐のはもはや生物特攻みたいなもんだろ

107 23/12/27(水)09:47:27 No.1139340734

>ホムンクルスの能力は錬金術の延長線上の能力らしいけど暴食だけ何かがおかしい 炭素化とか変形能力とかなるほどそうか………最強の目に最速は…?

108 23/12/27(水)09:47:41 No.1139340773

賢者の石や太陽なんかより扉作る方がよっぽどすごいと思うの

109 23/12/27(水)09:48:08 No.1139340839

大佐の相性だと ◎グリード…盾がなんの役にも立たない ただ一方的に焼かれ続けるだけ ◎エンヴィー…巨大なので当てやすく痛みに弱いので鴨 ○ラスト…伸ばされた爪もろとも焼き続けられれば勝ち 目をピンポイントもあり △グラトニー…扉には火が食われる 背後に回ることができればあるいは? △スロウス…まるごと消し飛ばせなければ体当たりで死ぬ ☓ラース…火線が見切られる

110 23/12/27(水)09:48:42 No.1139340946

同じ組織にオデ系が二人いるの今思うと何なんだよ

111 23/12/27(水)09:49:00 No.1139340998

>☓ラース…火線が見切られる こいつヤバイ

112 23/12/27(水)09:49:29 No.1139341084

>同じ組織にオデ系が二人いるの今思うと何なんだよ ただでさえ人数少ないから力仕事やってくれるやつ居ないと…

113 23/12/27(水)09:50:47 No.1139341282

扉だけ作ってもそこから先に発展性がないから… グラトニーみたいに敵を閉じ込めたりゴミ捨て場にはできるけどそれくらいじゃない?

114 23/12/27(水)09:50:56 No.1139341308

スパイファミリーのキャラかと思った

115 23/12/27(水)09:51:11 No.1139341344

まあシンプルに国土錬成陣敷く関係上単純作業やらせる役も必要ではあるんだよな…

116 23/12/27(水)09:52:05 No.1139341481

錬成陣作りは計画の要なので最も邪魔に強いとにかく任務遂行だけする奴は都合がいい

117 23/12/27(水)09:52:13 No.1139341509

他のホムンクルスの能力が物理的に対し暴食は亜空系能力なんだよな

118 23/12/27(水)09:52:42 No.1139341583

>扉だけ作ってもそこから先に発展性がないから… >グラトニーみたいに敵を閉じ込めたりゴミ捨て場にはできるけどそれくらいじゃない? 本来の扉の用途とは違うけど都合の悪いもの跡形もなく消せるゴミ箱は実際めっちゃ便利だと思う

119 23/12/27(水)09:52:55 No.1139341628

期限までに国土錬成陣完成すればいいからな 予定よりもサボってたらプライドが影でチクチク刺しに行ってたんだろうな

120 23/12/27(水)09:54:06 No.1139341809

凄い当たり前な気もするけど改めて見るとやっぱグリードかっこいいわ

121 23/12/27(水)09:54:22 No.1139341848

>>ホムンクルスの能力は錬金術の延長線上の能力らしいけど暴食だけ何かがおかしい >炭素化とか変形能力とかなるほどそうか………最強の目に最速は…? 目は脳の処理速度がすごい 最速は筋肉がすごい…とか? 錬金術ってなんだろね

122 23/12/27(水)09:54:29 No.1139341867

>>ホムンクルスの能力は錬金術の延長線上の能力らしいけど暴食だけ何かがおかしい >炭素化とか変形能力とかなるほどそうか………最強の目に最速は…? 強靭な生命を造ることこそ錬金術みたいなところがあるし…

123 23/12/27(水)09:55:22 No.1139342010

擬似真理の扉は何をどうやって作ったんだろう…

124 23/12/27(水)09:55:38 No.1139342065

>怠惰でこの働きぶりだから本来のお父様はさぞ勤勉だったと見える なんですか お父様はプライドと欲望だけは大きくてそこまで怠惰ではなくて谷間を見せるくらいしか性知識が無いっていうんですか

125 23/12/27(水)09:56:22 No.1139342181

>最速は筋肉がすごい…とか? >錬金術ってなんだろね 錬金術は科学だからな 質量×パワー(スピード)=破壊力というシンプルな物理学よ

126 23/12/27(水)09:56:35 No.1139342218

最強の眼は神経系の強化の延長かな

127 23/12/27(水)09:56:40 No.1139342233

ホムンクルスで怠惰なのってグリードかグラトニーくらいじゃね

128 23/12/27(水)09:57:32 No.1139342369

お父様は傲慢さと強欲さと食欲だけは凄かったんだろうね 怒りと性欲薄すぎ

129 23/12/27(水)09:57:50 No.1139342419

>>怠惰でこの働きぶりだから本来のお父様はさぞ勤勉だったと見える >なんですか >お父様はプライドと欲望だけは大きくてそこまで怠惰ではなくて谷間を見せるくらいしか性知識が無いっていうんですか ああ見えてめっちゃ嫉妬もしてるから嫉妬も強いぞ!

130 23/12/27(水)09:58:31 No.1139342542

色欲はどの辺が色欲だよ

131 23/12/27(水)09:58:56 No.1139342606

>色欲はどの辺が色欲だよ おっぱい大きい!

132 23/12/27(水)09:59:08 No.1139342643

怠惰名乗っといてこの程度だからお父様って根本的にクソ真面目だったのでは…?

133 23/12/27(水)09:59:59 No.1139342788

>色欲はどの辺が色欲だよ 本来は情報収集も兼ねた男漁りさせたかったらしいけど少年漫画だからね…やってたけど描写カットされたのか設定なくしたのか…

134 23/12/27(水)10:00:08 No.1139342816

ラースはどこまでが大総統の人格でどこまでが賢者の石なんだろうね

135 23/12/27(水)10:00:21 No.1139342859

グラトニーの腹は元々あるどこかの空間に繋がってるのかその空間すらお父様が製造したのかどっちなんだろうな

136 23/12/27(水)10:00:33 No.1139342885

フラスコの中の小人に性欲色欲を期待するのはまぁ無茶な話だろう… 怠惰でいられるならフラスコの中に収まってただろうしこの辺の弱さはさもありなん

137 23/12/27(水)10:00:38 No.1139342897

真理に対する怒りも相当だぞ

138 23/12/27(水)10:01:00 No.1139342952

色欲っていうより母性かな お父様の理想の女というか  優しくして自立していて頭が良くておっぱいが大きい

139 23/12/27(水)10:01:43 No.1139343066

>ラースはどこまでが大総統の人格でどこまでが賢者の石なんだろうね 個人的にはほぼ全部元の人間の人格だったんじゃないかって思ってる自分でもわかってなさそうだけど

140 23/12/27(水)10:02:04 No.1139343119

>色欲はどの辺が色欲だよ ホムンクルスは生殖能力がないからエッチなことがそもそも想像できないんで…

141 23/12/27(水)10:02:35 No.1139343199

>>色欲はどの辺が色欲だよ >おっぱい大きい! お前の色欲上っ面だけもいいところじゃねーか!

142 23/12/27(水)10:02:52 No.1139343254

>>大佐以外じゃ勝つの難しいでしょあれ >逆に大佐に勝てるホムンクルスがラースくらいしか居ねえ >スロウスが火で怯まなければワンチャン有るかもくらいだわ グラトニーで余裕でしょ

143 23/12/27(水)10:03:08 No.1139343308

>グラトニーの腹は元々あるどこかの空間に繋がってるのかその空間すらお父様が製造したのかどっちなんだろうな 個人的にはどこかの空間というか虚無みたいな場所なんじゃないかな

144 23/12/27(水)10:03:12 No.1139343314

憤怒って割には至極冷静なんでほぼブラッドレイ(仮称)さんの人格だったんじゃねえかなって…

145 23/12/27(水)10:03:23 No.1139343351

>>色欲はどの辺が色欲だよ >ホムンクルスは生殖能力がないからエッチなことがそもそも想像できないんで… じゃあラストって虚無的なんだな…

146 23/12/27(水)10:03:33 No.1139343376

お父様の性格で言うならほぼ嫉妬と強欲だけだな

147 23/12/27(水)10:03:54 No.1139343440

>お父様の性格で言うならほぼ嫉妬と強欲だけだな 傲慢を忘れちゃいけない

148 23/12/27(水)10:04:15 No.1139343511

怠惰に関しちゃ旧アニメ版派なんだよね

149 23/12/27(水)10:04:45 No.1139343611

頭が悪いほど能力が派手に強いのはジョジョで通った道だ

150 23/12/27(水)10:04:55 No.1139343642

大総統の命ストック一個だけだしな…ホムンクルス成分多いなら補充しない理由ないし

151 23/12/27(水)10:05:01 No.1139343667

速すぎると導線の錬成が間に合わんのよ大佐

152 23/12/27(水)10:05:08 No.1139343685

人間ざーこざーこ♡してる頃は傲慢を極めてて怒りなんてのもなかっただろうし末っ子ラースなのは納得いくかもしれん

153 23/12/27(水)10:05:26 No.1139343734

>憤怒って割には至極冷静なんでほぼブラッドレイ(仮称)さんの人格だったんじゃねえかなって… 作中ほんとに怒ったのが傷の男との最終戦1回切りっぽいのがね…

154 23/12/27(水)10:05:29 No.1139343745

お父様全然感情捨てきれてない

155 23/12/27(水)10:06:33 No.1139343951

>大総統の命ストック一個だけだしな…ホムンクルス成分多いなら補充しない理由ないし いや命のストックをわざと1個だけにすることで人間と同じように老化するのが大総統のいちばん重要なところだよ!

156 23/12/27(水)10:07:20 No.1139344115

>大総統の命ストック一個だけだしな…ホムンクルス成分多いなら補充しない理由ないし グリリンの方はリンちゃんさんが受け入れたからか普通に残機持ってたしね…

157 23/12/27(水)10:07:57 No.1139344238

>いや命のストックをわざと1個だけにすることで人間と同じように老化するのが大総統のいちばん重要なところだよ! 人間ベースにすることで年取るようにしただけで命ストック一個になったのはたまたまだと思ってたけどそうなの?

158 23/12/27(水)10:08:37 No.1139344352

お父様はラストを暴食にしなかったのが唯一のミス 次々男を食ってくえっちな漫画になる可能性を秘めていたのに

159 23/12/27(水)10:08:41 No.1139344357

随分老けた末っ子だ

160 23/12/27(水)10:08:43 No.1139344366

拒否反応起こしまくって誰のとも付かない魂1個だけになった大総統だけどここから魂補充しようと思えば出来るのかな…?

161 23/12/27(水)10:08:51 No.1139344397

>お父様はラストを暴食にしなかったのが唯一のミス >次々男を食ってくえっちな漫画になる可能性を秘めていたのに ただの寄生獣なんよ

162 23/12/27(水)10:09:21 No.1139344483

最強の矛感もあんまなかったなラスト

163 23/12/27(水)10:09:45 No.1139344537

モブ兵士がスロウスの鎖引っ張ってアシストするシーン好き

164 23/12/27(水)10:10:32 No.1139344663

ラストのことおっぱい大きいだけのお姉さんって言うけど色欲としては大事なとこだろ!!

165 23/12/27(水)10:10:44 No.1139344696

要するにガッツリお父様の息のかかった頭にする為の大総統役だからなラースのポジションって そりゃ普通に歳とって普通に死んでくれた方が都合が良いわけで

166 23/12/27(水)10:11:05 No.1139344750

>最強の矛感もあんまなかったなラスト 男なら誰もが納得できる最強の矛持ちになったかも

167 23/12/27(水)10:11:34 No.1139344842

ハニトラはエンヴィーが適正過ぎるからな…

168 23/12/27(水)10:12:27 No.1139344980

>最強の矛感もあんまなかったなラスト グリードと同じ原理の爪なので一応あれで裂けないものはない

169 23/12/27(水)10:13:05 No.1139345086

>ハニトラはエンヴィーが適正過ぎるからな… イシュヴァールの内乱勃発させる引き金の事件起こしたり凄いあくらつな変身能力

170 23/12/27(水)10:13:07 No.1139345093

>ラストのことおっぱい大きいだけのお姉さんって言うけど色欲としては大事なとこだろ!! 谷間に紋様があるからハニトラするとき谷間隠さないといけないのはマジでチンポで物事考えられてない証拠

171 23/12/27(水)10:13:12 No.1139345102

フラスコの中の小人評で色欲と言えば最強の矛なんだろう お前色欲をなんだと思ってるんだ

172 23/12/27(水)10:13:23 No.1139345135

まあどんな防御も貫通して即死は正直お話としては使いづらいしな…

173 23/12/27(水)10:14:30 No.1139345314

>ハニトラはエンヴィーが適正過ぎるからな… 能力を上回るほどに性格が向いてない

174 23/12/27(水)10:14:56 No.1139345377

>フラスコの中の小人評で色欲と言えば最強の矛なんだろう >お前色欲をなんだと思ってるんだ エロ知識がちんこで止まってる小学生かよ

175 23/12/27(水)10:15:08 No.1139345415

>フラスコの中の小人評で色欲と言えば最強の矛なんだろう >お前色欲をなんだと思ってるんだ 基がホーエンハイムだからなのか知らんがまあ性欲薄そうではある

176 23/12/27(水)10:15:52 No.1139345522

ホムンクルスの役割の中で一番キツい仕事だろスロウス

177 23/12/27(水)10:16:06 No.1139345553

>フラスコの中の小人評で色欲と言えば最強の矛なんだろう >お前色欲をなんだと思ってるんだ ホーエンハイムを基にしたからあいつの中の色欲がおっぱいボインなんだろう

178 23/12/27(水)10:16:30 No.1139345619

トリシャってボインだっけ

179 23/12/27(水)10:16:38 No.1139345643

エンヴィーが人に化ける力なのはかなり嫉妬力は高い もともとフラスコから出られないけど色んな人や生き物を見てきた奴だし

180 23/12/27(水)10:17:13 No.1139345740

>ホムンクルスの役割の中で一番キツい仕事だろスロウス まあ期限内にちゃんとトンネル掘り続けられるならこれ程楽な事も…と思ったがそうかずっと暗い閉所の中で掘削作業は気がおかしくなるな…

181 23/12/27(水)10:17:14 No.1139345745

大佐が刺された傷を焼いて塞いでなきゃそのままハボックと死んでたみたいだし威力自体は十分強いんだがなラストの矛

182 23/12/27(水)10:18:13 No.1139345903

採掘作業を忠実なホムンクルスに1人に任せれば情報漏洩を防げるってのもありそう

183 23/12/27(水)10:18:19 No.1139345920

こいつ真面目だよな

184 23/12/27(水)10:18:32 No.1139345963

ただ穴を掘るだけの作業なのに命削ってるみたいな

185 23/12/27(水)10:18:55 No.1139346030

一応元ネタの七つの大罪でも怠惰は働かないことじゃなくて安息日に休まず思考停止で働くことを指すから元ネタ準拠ではあるんだ

186 23/12/27(水)10:19:14 No.1139346090

>トリシャってボインだっけ 作中だと脱いでるシーンないけど旧アニメ版のトリシャを元にしたスロウスがボインだったしボインなのは間違いないかと

187 23/12/27(水)10:20:30 No.1139346311

>一応元ネタの七つの大罪でも怠惰は働かないことじゃなくて安息日に休まず思考停止で働くことを指すから元ネタ準拠ではあるんだ じゃあニートは大罪以下の何かなのか

188 23/12/27(水)10:21:26 No.1139346487

ブラッドレイの攻撃にグリードの硬化が間に合わないの好き

189 23/12/27(水)10:22:42 No.1139346699

オデ界隈では珍しいタイプのオデ

190 23/12/27(水)10:24:08 No.1139346932

エンヴィーの能力ほぼラストとグリードの上位互換じゃない?

191 23/12/27(水)10:24:54 No.1139347042

>じゃあニートは大罪以下の何かなのか ニートは普通に飢え死にする時代の設定

192 23/12/27(水)10:25:28 No.1139347124

>トリシャってボインだっけ この漫画の女性キャラみんなボインと言えばボインだからあんま特別感ないけどまあはい

193 23/12/27(水)10:25:59 No.1139347223

>エンヴィーの能力ほぼラストとグリードの上位互換じゃない? エンヴィーは変身以外に能力ないぞ プライドの話ならアイツはお父様から最初に切り離されたホムンクルスだから一番強いんだ

194 23/12/27(水)10:27:45 No.1139347505

>エンヴィーの能力ほぼラストとグリードの上位互換じゃない? あいつ腕から刃物みたいなの生やせるしな 質は悪いが似たような芸当はできるかもしれない

195 23/12/27(水)10:28:39 No.1139347646

別に変身しても硬くなれるわけではないよねエンヴィー 再生出来るから無視して攻撃出来るだけで普通に痛いから怯むしな

196 23/12/27(水)10:32:07 No.1139348176

命のストックがあるから殺しても死なないけど痛みで怯みはします じゃあ燃やしてハメるね…

197 23/12/27(水)10:32:53 No.1139348292

足が異形とか特に理由も無く速いのがなんかやっつけ感を感じる

198 23/12/27(水)10:34:28 No.1139348525

エンヴィーとグリードといい能力を持て余したり性格上合致しなかったりするからお父様調整下手だなって

199 23/12/27(水)10:36:25 No.1139348853

確かに俺もめんどくせぇって言いながら思考停止で働いてる怠惰だわ…

200 23/12/27(水)10:38:43 No.1139349175

5人集まらなかったらどうするんだよとか色々あるよね

201 23/12/27(水)10:43:43 No.1139349924

人間が強すぎるからホムンクルスの倒せない化け物感どんどん無くなってく スレ画なんて最後肉弾戦でボコられてるじゃねえか…

202 23/12/27(水)10:44:18 No.1139350012

>晴れなかったらどうするんだよとか色々あるよね

203 23/12/27(水)10:44:58 No.1139350117

アニメの声もぴったりハマりすぎ

204 23/12/27(水)10:45:02 No.1139350131

生きるのめんどくせえけど死ぬのもっとめんどくせえみたいな 台詞は俺の中で名言だよ 分かるよ

205 23/12/27(水)10:46:57 No.1139350407

スカーが国家錬金術師殺しまくったせいで人柱候補消えまくってたんだっけ

206 23/12/27(水)10:47:32 No.1139350505

>人間が強すぎるからホムンクルスの倒せない化け物感どんどん無くなってく >スレ画なんて最後肉弾戦でボコられてるじゃねえか… 少佐少将師匠師匠の旦那ブリッグズ兵の皆さん総がかりを人間の平均かのように言うな

207 23/12/27(水)10:49:10 No.1139350722

息をするのもめんどくせぇ~

208 23/12/27(水)10:50:44 No.1139350975

地味にアームストロング少将のデカパイ揉んでる

209 23/12/27(水)10:51:11 No.1139351032

>少佐少将師匠師匠の旦那ブリッグズ兵の皆さん総がかりを人間の平均かのように言うな あれだけの戦力いたらプライドラース以外ならわりとなんとか出来そうだしな…

210 23/12/27(水)10:51:25 No.1139351066

約束の日が皆既日食が起きる日だとするなら360年に1回は約束の日が来てたってことになるから 約2000年前にクセルクルスで国土連成陣したから1度も同じことしてなかったしその間ずっと条件満たせてなかったと思われる

211 23/12/27(水)10:51:58 No.1139351160

祝日でも仕事の準備して電車のってああ休みかってなるから考えるのめんどくせぇはわかる

212 23/12/27(水)10:52:46 No.1139351272

戦闘に積極的に投入できるかと言われたら微妙だし暗殺とか工作やらせるのにも向いてないしやっぱり単純労働に使うのが一番いいな…

213 23/12/27(水)10:55:07 No.1139351606

>少佐少将師匠師匠の旦那ブリッグズ兵の皆さん総がかりを人間の平均かのように言うな 一般人の肉屋の店長と主婦が平均値に大きく影響してるから…

214 23/12/27(水)10:58:21 No.1139352161

エドとアルの師匠と大総統が戦うとどうなるんだろう 結局マッチしなかったので気になる

215 23/12/27(水)10:59:54 No.1139352444

>エドとアルの師匠と大総統が戦うとどうなるんだろう 結局マッチしなかったので気になる 最後の手負い大総統ならわからんけど万全大総統にはさすがに勝てなそう

216 23/12/27(水)11:00:51 No.1139352609

正直七つの大罪だし数合わせで作ったキャラなのかなと思った

217 23/12/27(水)11:02:01 No.1139352795

旧アニメのスロウスは液体化能力が地味に強かったな 傷を負いにくいからホムンクルスの再生能力もそんな使わないしコスパよすぎる

218 23/12/27(水)11:02:15 No.1139352832

>約束の日が皆既日食が起きる日だとするなら360年に1回は約束の日が来てたってことになるから >約2000年前にクセルクルスで国土連成陣したから1度も同じことしてなかったしその間ずっと条件満たせてなかったと思われる 雨だったらあーまた今度でいいかってなってたのかなと思ったけど 真相掴んでる人間中心にクーデター起こされてるから強行するしかないか

219 23/12/27(水)11:10:38 No.1139354278

>>エドとアルの師匠と大総統が戦うとどうなるんだろう >結局マッチしなかったので気になる >最後の手負い大総統ならわからんけど万全大総統にはさすがに勝てなそう 手パン錬成が大総統相手だと隙が多くて出の遅い技にしかならないんだよな… 近接ですぐに死なない実力がいるけど武器持ち大総統に素手で対抗は厳しそう

220 23/12/27(水)11:15:33 No.1139355224

そもそも暗殺させるには図体がデカすぎる戦い方も大雑把で向いてないし諜報なんてもってのほかなんでまあトンネル掘らせるのが最適解かなって…

221 23/12/27(水)11:23:41 No.1139356725

なんで大総統はあんなに強いんだ 他のホムンクルスももっと伸び代あったんじゃないか?

222 23/12/27(水)11:26:50 No.1139357317

錬金術で穴掘った方がはええだろ

223 23/12/27(水)11:27:00 No.1139357356

>なんで大総統はあんなに強いんだ >他のホムンクルスももっと伸び代あったんじゃないか? ちゃんと訓練すれば全員ブラッドレイ並の体術になれるんだろうに 豆粒チビに手パンで触る→殴るでハメられてた強欲は100年でどんだけ鈍ってんだ

224 23/12/27(水)11:30:11 No.1139357998

>なんで大総統はあんなに強いんだ >他のホムンクルスももっと伸び代あったんじゃないか? 普通体を鍛える過程で損傷する筋線維を元通りに再生してしまうから最初に作られた通りの肉体スペックを超えられないとか? だから人間をベースにする必要があったんですね

225 23/12/27(水)11:32:20 No.1139358438

スロウスはお母さんじゃなかった?

226 23/12/27(水)11:33:12 No.1139358627

多分お父様めんどくさいと思ったことは早めに終わらせるタイプだったんだろうな

227 23/12/27(水)11:36:40 No.1139359359

>スロウスはお母さんじゃなかった? 旧アニメのオリ設定だね かなり初期からでてたラストグラトニーエンヴィー以外はけっこう違う

228 23/12/27(水)11:37:58 No.1139359641

>多分お父様めんどくさいと思ったことは早めに終わらせるタイプだったんだろうな ホムンクルスの性格からお父様の人格垣間見えるのいいよね 色欲が面倒見良かった当たり子供が欲しかったんだろうか

↑Top