虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ここで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/27(水)08:23:16 No.1139328061

ここで終わるのが実に悔しい…

1 23/12/27(水)08:24:17 No.1139328184

ここで終われたのが奇跡でもある

2 23/12/27(水)08:25:49 No.1139328353

漫画の神様を本当に恨んだよ…

3 23/12/27(水)08:29:51 No.1139328904

神に呼ばれて終わりとかほんと…そんなのあるかよ…ってなる

4 23/12/27(水)08:33:15 No.1139329346

横綱が神の依代ってこういう事だったのかって…

5 23/12/27(水)08:34:42 No.1139329542

訃報見たとき外にいたのに思わずハァ!?って大声出ちゃったよ

6 23/12/27(水)08:37:15 No.1139329886

初期からの因縁自体はほぼ消化しきってるのが救いではある というか王虎戦で上がりきったハードルを猛虎戦でここまで綺麗に超えてきたからこそここで終わってしまった事にもいくらか心の落としどころが出来たな…

7 23/12/27(水)08:40:34 No.1139330336

>ここで終われたのが奇跡でもある 途中ぶつ切りじゃなく綺麗にまとまってはいるからな 続きが読みたいのを除けば

8 23/12/27(水)08:41:49 No.1139330518

最終日がどうなるのか知りたかった

9 23/12/27(水)08:42:13 No.1139330583

タイトルまで含めて不穏な話かと思ったら 現実がそれを超えてきやがった

10 23/12/27(水)08:42:49 No.1139330654

追悼号で火の丸の川田もコメント寄せてたの覚えてる

11 23/12/27(水)08:43:18 No.1139330724

>追悼号で火の丸の川田もコメント寄せてたの覚えてる なんなら横綱白鵬も

12 23/12/27(水)08:43:43 No.1139330792

泡影は14日目で千秋楽は白人大関がまだいるという その前に母との邂逅と仁王親方との「どーすんだ」があるけど

13 23/12/27(水)08:47:32 No.1139331366

猛虎と鮫島の本物のエゴイスト見てるから百雲の苦悩は偽モン呼ばわりする王虎とかよかったよね ずっと土俵外で理解者面してる

14 23/12/27(水)08:47:55 No.1139331427

あれだけやって勝ってきたのにそれでも横綱に勝てる流れが全く見えないんだよな…

15 23/12/27(水)08:50:33 No.1139331811

>猛虎と鮫島の本物のエゴイスト見てるから百雲の苦悩は偽モン呼ばわりする王虎とかよかったよね >ずっと土俵外で理解者面してる よくある捨てても勝つがあそこまで明確に否定されたのは面白かった 偽物ってのは「ことさらに捨てて苦しんでる」からかしら? 猛虎なんかは「相撲以外は必要ない」ってぶっ飛んでる感じ

16 23/12/27(水)08:51:35 No.1139331967

あと取組が最高でも3回というクライマックスでさあ…… どうなる予定だったのか一切わからないし予想も立てづらいタイミングで終わってしまった

17 23/12/27(水)08:51:57 No.1139332030

猛虎で始まり猛虎で終わるのもこれはこれで綺麗だよね

18 23/12/27(水)08:52:08 No.1139332060

>あれだけやって勝ってきたのにそれでも横綱に勝てる流れが全く見えないんだよな… そう? 横綱の四股の領域に到達したから勝ちの目はもうあると思う ここまで死闘を続けたんだから勝って欲しいっていう俺の願望も入ってるけど

19 23/12/27(水)08:53:09 No.1139332201

なんとなく横綱はこの場所で満足して引退 鮫島は火竜を継いで現役続行かなって思った

20 23/12/27(水)08:53:31 No.1139332250

AI お前にこの先が見えるか?見えたら続きを描け…

21 23/12/27(水)08:54:16 No.1139332377

ブラックジャックのあのエピソードみたいにラストまでのプロットだけでも教えてくれんか…?

22 23/12/27(水)08:54:56 No.1139332491

>猛虎で始まり猛虎で終わるのもこれはこれで綺麗だよね 猛虎がこれ以上にないほど虎城を体現できたからこそ負けるのが流れとして美しすぎる

23 23/12/27(水)08:55:20 No.1139332539

>なんとなく横綱はこの場所で満足して引退 >鮫島は火竜を継いで現役続行かなって思った 闘神かなあ… あれは後の異名や二つ名であって四股名ではない気もするが

24 23/12/27(水)08:56:06 No.1139332647

横綱が負けて引退するのは衰えを感じたときだけだろ

25 23/12/27(水)08:56:12 No.1139332662

鮫島って実在の力士だと誰モデルにしてるの?

26 23/12/27(水)08:56:33 No.1139332707

チャンピオン読むのやめちゃった

27 23/12/27(水)08:56:45 No.1139332743

14勝1休で伝説になる系だと思ってた どうなるか教えてくれ

28 23/12/27(水)08:56:51 No.1139332759

>横綱が負けて引退するのは衰えを感じたときだけだろ これが横綱の間は他の横綱生まれなさそうなのが

29 23/12/27(水)08:58:43 No.1139333070

>鮫島って実在の力士だと誰モデルにしてるの? 千代の富士かなあ 他ソップ力士

30 23/12/27(水)08:58:53 No.1139333100

>AI >お前にこの先が見えるか?見えたら続きを描け… これに関してはタカヒロ先生以外に続き描かれても納得できねえ

31 23/12/27(水)09:01:38 No.1139333509

虎城の親父が段々好きなキャラになっていった

32 23/12/27(水)09:02:26 No.1139333640

>虎城の親父が段々好きなキャラになっていった 最初の悪党面がああも変わるとは

33 23/12/27(水)09:02:41 No.1139333667

本筋じゃないストーリーも良いんだよ 相撲セラピスト王虎とかがぶりマシーン白鯨力とか あと関取は無理だって言われてた田上が関取になってたり

34 23/12/27(水)09:03:06 No.1139333731

身長176センチでも気を抜くと100キロを割るのは力士としてはしんどいよな…

35 23/12/27(水)09:03:17 No.1139333764

>鮫島って実在の力士だと誰モデルにしてるの? つい最近亡くなっちゃったけど寺尾とか?

36 23/12/27(水)09:04:13 No.1139333888

前と違ってもう目の敵にはしてなかったからね 其の上で相撲バカにすんなよって仁王たちがやらかすと呼びつけて叱るだけの話で

37 23/12/27(水)09:04:17 No.1139333902

>>虎城の親父が段々好きなキャラになっていった >最初の悪党面がああも変わるとは ありがとう…ありがとう… あれを聞かされた実況アナと視聴者の心境やいかに

38 23/12/27(水)09:04:45 No.1139333964

いけー!火竜の息子ー!

39 23/12/27(水)09:04:49 No.1139333978

ベルセルクみたいに行く末を知っている誰かもいるんだろうか…

40 23/12/27(水)09:05:53 No.1139334150

>ベルセルクみたいに行く末を知っている誰かもいるんだろうか… 編集かアシスタントの3人か奥さんか…

41 23/12/27(水)09:06:05 No.1139334181

BURSTまででも綺麗に終わってはいたけど更に先を描いて面白くてさぁどうなるってとこでなぁ

42 23/12/27(水)09:06:24 No.1139334235

これのせいで作者が生きてるならまあいいか…って思うようになった(喧嘩稼業以外)

43 23/12/27(水)09:06:40 No.1139334287

この場所の負けを糧に更に上目指すからそのうち王虎か猛虎がこの横綱倒すだろ

44 23/12/27(水)09:06:54 No.1139334321

たとえ知っていても誰が描いても俺はちがうってなるから向こうでの楽しみにしておく

45 23/12/27(水)09:07:00 No.1139334336

壺かヒだかに地方のお悔やみ欄が貼られて いやまだ当人って訳じゃないだろ…って感じになってたっけ

46 23/12/27(水)09:07:20 No.1139334379

この漫画はプロットだけ聞かされても立ち会いの描写を伴ってこそだからな…

47 23/12/27(水)09:07:45 No.1139334439

あの世に行ってから読ませてもらう

48 23/12/27(水)09:08:12 No.1139334501

邪悪なタニマチが本当に邪悪すぎる

49 23/12/27(水)09:08:28 No.1139334535

この時ほどクソだな相撲の神と漫画の神って思ったことはない

50 23/12/27(水)09:08:44 No.1139334584

例えばもしスレ画を文字で伝えられてもあんま意味無いからな…

51 23/12/27(水)09:09:02 No.1139334628

ざっくりした物語の流れでも聞いてたスタッフとか編集いないのかなあ

52 23/12/27(水)09:09:16 No.1139334673

原画展行けなかったんだよな

53 23/12/27(水)09:09:56 No.1139334770

最後の15日のあとの後日談が本当に読みたかったんだ

54 23/12/27(水)09:09:57 No.1139334778

>ベルセルクみたいに行く末を知っている誰かもいるんだろうか… 知ってたら多分追悼特集とか最終巻のオマケとかで出してくるだろうから 今回に関してはほとんど無かったんじゃないかな…

55 23/12/27(水)09:10:04 No.1139334796

未来を読む横綱に対して自分の未来を燃やす能力はメタだからな

56 23/12/27(水)09:10:06 No.1139334802

結構前に自身のYouTubeでランジャタイがバチバチについて熱く語ってたの思い出した

57 23/12/27(水)09:11:22 No.1139334959

>虎城の親父が段々好きなキャラになっていった 最初はあんなに嫌なヤツだったのに回を重ねるごとに人間像や苦悩と葛藤がジワーっとわかってきて心からスッと受け入れらえたよ…

58 23/12/27(水)09:11:51 No.1139335032

>最後の15日のあとの後日談が本当に読みたかったんだ 結婚するか否かが見たかった

59 23/12/27(水)09:13:38 No.1139335309

足の裏がジワーッとする感覚を探して足に集中したりしたなぁ

60 23/12/27(水)09:13:44 No.1139335329

地方の新聞記事の訃報欄に気付いてスレ立てた「」がいたんだよな 脳が理解を拒む感覚があった

61 23/12/27(水)09:15:47 No.1139335657

蒼希狼に悲しき過去…

62 23/12/27(水)09:17:42 No.1139335989

角界の歴史に確実に名を残す大横綱の苦悩を描くだけ描いた後に出てくる本物の神の依代いいよね…

63 23/12/27(水)09:17:51 No.1139336014

>蒼希狼に悲しき過去… 哀しすぎるのはやめろ チャンピオンだって少年誌なんだぞ

64 23/12/27(水)09:18:38 No.1139336150

>チャンピオンだって少年誌なんだぞ 少年誌と言っても秋田書店だぞ

65 23/12/27(水)09:19:28 No.1139336271

鯉太郎が滝を登って竜になるとこ本当に見たかったな 空流部屋にあやかって空竜じゃないかって予想してた人もいた

66 23/12/27(水)09:19:32 No.1139336279

>>最後の15日のあとの後日談が本当に読みたかったんだ >結婚するか否かが見たかった 他の連中もどうなったか一コマでも見たかった ツネは強くなっただろうなとか 竹虎さん引退して何してるのかなとか

67 23/12/27(水)09:20:27 No.1139336432

>蒼希狼に悲しき過去… 大して意味のない頑張り…

68 23/12/27(水)09:20:38 No.1139336467

スマホに入ったニュースを仕事中に見て午後がゴミになったのは覚えてるわ

69 23/12/27(水)09:20:44 No.1139336483

>竹虎さん引退して何してるのかなとか 竹虎さんの最後の取組いいよね… 取組後の猛虎さんとのやり取りは何度見ても泣いちゃう

70 23/12/27(水)09:21:34 No.1139336610

追悼号のチャンピオンはずっと取ってある

71 23/12/27(水)09:21:59 No.1139336678

>蒼希狼に悲しき過去… お前が考え無しに送ってた金のせいで故郷の家族はほとんど死んで! お前がやりたいって考えてた支援は何考えてんだか分かんない横綱がもうアホみたいな規模でやってて! 頼みの綱だった力士としての強さも横綱から見ればゴミみたいな存在!

72 23/12/27(水)09:22:59 No.1139336812

火竜の竜を流にして四股名を火流にしたから鮫島としての話は終わりとか妄想してた

73 23/12/27(水)09:23:00 No.1139336813

ライバルと戦って最初に戦った男と戦って 振り向かせてみせると言った神に呼ばれて取組って区切りとしては最高に綺麗なところなんだよな

74 23/12/27(水)09:23:13 No.1139336844

ベルセルクが例外というか奇跡的なのは分かるけどベルセルクが再開されてからこの漫画のことも思った

75 23/12/27(水)09:23:44 No.1139336909

バカ~~~とかぽーーー!とか言ってたヤツに据えていい過去じゃなさすぎる…

76 23/12/27(水)09:24:21 No.1139336996

蒼希狼はあの親方と兄弟子に出会って良かったな本当

77 23/12/27(水)09:25:22 No.1139337148

>>蒼希狼に悲しき過去… >お前が考え無しに送ってた金のせいで故郷の家族はほとんど死んで! >お前がやりたいって考えてた支援は何考えてんだか分かんない横綱がもうアホみたいな規模でやってて! >頼みの綱だった力士としての強さも横綱から見ればゴミみたいな存在! ちょっと読んでて心が持たなかったよ…

78 23/12/27(水)09:25:39 No.1139337207

最後に描いてたのが結果的に最終巻の表紙になったのもまた色々考えてしまう

79 23/12/27(水)09:25:54 No.1139337243

>火竜の竜を流にして四股名を火流にしたから鮫島としての話は終わりとか妄想してた 多分そんな感じだよね 四股名が変わって鮫島じゃなくなってって感じかなって思った

80 23/12/27(水)09:26:22 No.1139337326

>バカ~~~とかぽーーー!とか言ってたヤツに据えていい過去じゃなさすぎる… バーストで影も形もなくて扱いに困っていなかったことになったのかなとか思った 酷いことになってた

81 23/12/27(水)09:26:24 No.1139337330

熱量だけで言えば今まで読んだどの漫画よりも熱かった

↑Top