虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/27(水)06:12:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/27(水)06:12:41 No.1139317238

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/12/27(水)06:17:03 No.1139317443

まあわかる 電話ってお互いの時間食うし傲慢なんだよね

2 23/12/27(水)06:18:36 No.1139317499

スケジュール調整とか文字で残るのありがたいよね

3 23/12/27(水)06:19:56 No.1139317566

メモ取らなくても勝手に残るし 電話程相手の時間とか気にしないでやり取りできるのは結構助かる

4 23/12/27(水)06:20:13 No.1139317579

>電話ってお互いの時間食うし傲慢なんだよね 傲慢!?そこまで言う!?

5 23/12/27(水)06:21:07 No.1139317621

>まあわかる >電話ってお互いの時間食うし傲慢なんだよね 大げさと思ったけど確かにいきなり相手を呼びつける訳だから 傲慢と言えなくもないか…

6 23/12/27(水)06:23:05 No.1139317722

今どき緊急の連絡以外で電話使うなって本当に思うよ

7 23/12/27(水)06:23:45 No.1139317758

電話はやりとりが一瞬で終わるから楽 メールで数往復やり取りするとそれだけでかなり時間を食う

8 23/12/27(水)06:24:05 No.1139317781

聞き取り辛かったりするからね 地声と似た合成音声ってのが良くない

9 23/12/27(水)06:25:32 No.1139317844

ハウスクリーニング事業者は悪者だからな…

10 23/12/27(水)06:26:37 No.1139317887

電話は非通知ならまず出ないが知らない番号がかかってきた場合は悩ませられるからな…

11 23/12/27(水)06:28:11 No.1139317971

言った言わないのトラブルも減りそうだしwinwinだな

12 23/12/27(水)06:29:10 No.1139318022

名乗らずに誰々さんでよろしいですか?って聞いてくる電話滅びろ

13 23/12/27(水)06:32:51 No.1139318167

仕事やってんのに日中電話かけてくんのやめろよ…とは思うけど こっちも仕事なんだから日中に電話しなかったらいつすんだよ… って業者側も思ってそうでもある 電話システムはクソ なんと傲慢なのだろう

14 23/12/27(水)06:34:32 No.1139318258

>言った言わないのトラブルも減りそうだしwinwinだな これが一番メリットだと思うわ 別件だけど予約すっぽかされた経験あるから別の意味で電話だけじゃ不安すぎる

15 23/12/27(水)06:53:33 No.1139319252

電話の音質って21世紀になってもザラついてて聞こえにくいし文字のやり取りの方がいいと思う

16 23/12/27(水)06:57:45 No.1139319478

ネットから予約できるけど電話がきて受付とする店ってなに考えてんだと思う

17 23/12/27(水)07:01:42 No.1139319735

変な業者だと余計な営業されるしな

18 23/12/27(水)07:02:33 No.1139319784

電話番いないと誰もとりだがらないくらいには電話はクソだよ

19 23/12/27(水)07:05:51 No.1139320034

「くらしのマーケット」ってのがポイントだと思う 引越しとかクリーニングとかの同時見積系はすぐ電話かかってくるからな…

20 23/12/27(水)07:09:59 No.1139320311

説明するのがめんどくさい時とか電話使いたくなる

21 23/12/27(水)07:16:33 No.1139320813

>ネットから予約できるけど電話がきて受付とする店ってなに考えてんだと思う イタズラ対策じゃない?

22 23/12/27(水)07:17:08 No.1139320861

携帯会社の外注の営業とかは夜8時とかにクソ電話掛けてくるから困る 電話番号検索して出ずに着信拒否してるけど

23 23/12/27(水)07:17:13 No.1139320873

決定事項の連絡はメールでいいけど調整は電話の方が楽だし使い分けだよね

24 23/12/27(水)07:18:19 No.1139320956

すべての取引先とメッセージでやり取りできるようになったらそれが一番楽だけどそんなことできるわけもなく…

25 23/12/27(水)07:19:08 No.1139321020

そろそろメッセージ使えねぇやつ排除してったほうが有益な時代かもしれん

26 23/12/27(水)07:21:09 No.1139321179

お互いのタイミングが合わないと成立しないのが電話 一方的に送りつけられるのがメールやメッセージ

27 23/12/27(水)07:21:20 No.1139321198

ぼんやりした要求持ってるときは会話しながら固めたいってのはある そのほうがはやい

28 23/12/27(水)07:24:22 No.1139321454

>イタズラ対策じゃない? 以前無断キャンセル流行ったよね…

29 23/12/27(水)07:26:46 No.1139321669

音声通話場合に寄ってノイズ入りまくって聞き取れないことあるから文字通信のほうが確実なんだよ

30 23/12/27(水)07:28:23 No.1139321830

敬語で文面考えるの面倒過ぎて仕様詳細の打ち合せは電話だわ

31 23/12/27(水)07:32:55 No.1139322222

>変な業者だと余計な営業されるしな 昔はマイナーな通販サイト使うと定期的に営業の電話かかって来てたな…

32 23/12/27(水)07:33:41 No.1139322284

>敬語で文面考えるの面倒過ぎて仕様詳細の打ち合せは電話だわ なんかいも応対してるとこんにちはとかよろしくおねがいしますとかにもバリエーション付けたほうが良いかな…とか考えちゃって長考してしまう…

33 23/12/27(水)07:35:32 No.1139322433

料金滞納してるくせにメールも電話もSMSもスルーする奴は死んでいいと思っている

34 23/12/27(水)07:56:16 No.1139324586

電話かけたくない知らん人と話したくない気持ちはすごくわかる でも話した方が手っ取り早い

35 23/12/27(水)07:59:41 No.1139324986

>>イタズラ対策じゃない? >以前無断キャンセル流行ったよね… いいですよね出来る男はデートや宴会の際に和洋中のレストラン全部予約して相手の気分に合わせた店に案内して他には行かないのがスマートってライフハック 良くねぇよくたばれ

36 23/12/27(水)08:01:00 No.1139325141

>良くねぇよくたばれ 前金くらいとったほうがいい 上手くやったらカード決済くらいできそうだし

37 23/12/27(水)08:06:39 No.1139325874

漏れも電話苦手だから仕事のやり取りもできるだけLINEとFAXでやってる

38 23/12/27(水)08:07:15 No.1139325949

>>>イタズラ対策じゃない? >>以前無断キャンセル流行ったよね… >いいですよね出来る男はデートや宴会の際に和洋中のレストラン全部予約して相手の気分に合わせた店に案内して他には行かないのがスマートってライフハック >良くねぇよくたばれ そんなベタベタな炎上狙いツイートに反応してる時点で

39 23/12/27(水)08:28:39 No.1139328740

仕事関係の連絡はメッセージが便利なので極力メッセージがありがたい だがLINEで送ってくるやつは死ね

40 23/12/27(水)08:29:23 No.1139328839

漏れ!?

41 23/12/27(水)08:51:24 No.1139331940

電話かかってくる瞬間の数フレームだけスマホがフリーズする瞬間死を覚悟する

42 23/12/27(水)08:59:53 No.1139333248

>仕事関係の連絡はメッセージが便利なので極力メッセージがありがたい >だがLINEで送ってくるやつは死ね Signal入れてたら浮気疑われるし…

43 23/12/27(水)09:06:39 No.1139334278

電話でなんとかすること多くてすまない… チャットの方が時間はかかるけど論点は整理できる

44 23/12/27(水)09:07:24 No.1139334386

>言った言わないのトラブルも減りそうだしwinwinだな 電話の方が早くていいじゃんと思ったけどこれは大きいな

45 23/12/27(水)09:11:42 No.1139335005

ハウスクリーニングを利用する層は特に電話嫌いが多そうだし ハウスクリーニングをしてもらうって事はなんか尻を拭いてもらっているというか介護されてる感じがするから 無駄に気を使ったり負い目を感じたりしそうで電話避けたくなるんじゃないだろうか

46 23/12/27(水)09:15:15 No.1139335565

よっぽど信頼できる相手でもなけりゃ真面目な用事で記録の残らないやり取りなんてしたくねぇ

47 23/12/27(水)09:37:57 No.1139339184

連絡はメールなり文面で残してくれた方が楽で 相談とかやり取りを複数交わす必要のあるものについては電話なり直接話す方が早く済むから楽 で終わってる話だと思う

48 23/12/27(水)09:40:21 No.1139339588

電話もメールもしたくないけど最強なのは両方やることなんだよな…

49 23/12/27(水)09:41:26 No.1139339767

>連絡はメールなり文面で残してくれた方が楽で >相談とかやり取りを複数交わす必要のあるものについては電話なり直接話す方が早く済むから楽 >で終わってる話だと思う 連絡で電話を使う人が多いから終わらないんですねこれが

50 23/12/27(水)09:45:46 No.1139340465

アイデアとしてはいいけどすぐ真似して単価下げるやつが出るだろうのがな…

51 23/12/27(水)10:01:18 No.1139342998

要らん営業とかかけてきがちな業界っていうところも大きいな

52 23/12/27(水)10:01:46 No.1139343077

アイデア商品みたいなもんで別に後追いが出ても困らんと思うが

53 23/12/27(水)10:11:21 No.1139344800

特殊詐欺対策で電話出ないようにしてる人も多い

54 23/12/27(水)10:15:55 No.1139345528

お互いの会話の認識が微妙にズレてる時とかはテキストでのやり取り面倒くせえってなる事もあるけど やっぱ口頭だと考える時間短くてきらい

55 23/12/27(水)10:18:43 No.1139345992

普段imgを閲覧している以外に悪事を働いていた覚えはないのだが 毎度ヒィッ!?ってなる

56 23/12/27(水)10:19:06 No.1139346064

口頭で住所と名前伝えるの言う方も聞く方もめんどくさい

57 23/12/27(水)10:22:30 No.1139346659

文章にまとめるのが苦手な人は電話しがちな上に言葉の洪水を浴びせがち 口頭のやり取りでリアルタイムに考えまとめるのが苦手な人はレスポンスが悪くメールにしがち

58 23/12/27(水)10:23:02 No.1139346758

メーカーに聞きたいことあるときにメールだとやり取りが面倒というかレスポンスおせーって感じだったけどチャットサポートが出てきて聞きたいことばっと聞けて楽になったなって実感がすごくある

↑Top