虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/27(水)05:33:41 この持... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/27(水)05:33:41 No.1139315512

この持ち方でも案外狙えるんじゃないとら思う

1 23/12/27(水)05:36:45 No.1139315626

傾ければサイトは覗けるけどそうじゃないなら無理…

2 23/12/27(水)05:37:56 No.1139315668

ストック肩に担いだら真っ直ぐ覗くのは難しいんじゃねえかな

3 23/12/27(水)05:38:45 No.1139315707

クロスヘアが視界に表示されてるなら可能かもしれない

4 23/12/27(水)05:39:13 No.1139315720

なぜかスコープは覗ける

5 23/12/27(水)05:39:43 No.1139315736

リコイルコントロールが至難の業じゃね

6 23/12/27(水)05:39:48 No.1139315742

>なぜかスコープは覗ける ついてないのに…

7 23/12/27(水)05:40:58 No.1139315786

>リコイルコントロールが至難の業じゃね 連射はしないだろうからいいんじゃない 反動自体は支えられないほどじゃないよ

8 23/12/27(水)05:41:00 No.1139315787

ネタにされた新條まゆが即東京マルイのスナイポ買って確認してグッズ化までしてるの好き

9 23/12/27(水)05:42:42 No.1139315860

こう言う構え方がないわけじゃないと聞いた

10 23/12/27(水)05:43:19 No.1139315882

fu2960244.jpg

11 23/12/27(水)05:44:02 No.1139315916

当たれば何でもいいのだろうけど あたるのだろうか?

12 23/12/27(水)05:44:05 No.1139315917

左手は添えるだけ

13 23/12/27(水)05:44:07 No.1139315919

この先生ノリノリである

14 23/12/27(水)05:44:18 No.1139315928

>こう言う構え方がないわけじゃないと聞いた fu2960245.jpg 屋内戦闘用の構えで狙撃はしないけどね

15 23/12/27(水)05:46:14 No.1139316013

同じ持ち方してデカすぎて肩に乗せないと持てねえじゃん!って言い放ってたの好き

16 23/12/27(水)05:47:14 No.1139316063

PSG-1はデカいからな… 何故スレ画みたいなカービンではなくそっちに行った

17 23/12/27(水)05:47:28 No.1139316074

やってたのPSG-1でじゃなかったっけ そりゃ重いわ

18 23/12/27(水)05:47:37 No.1139316084

男オタクの俺でも最近までリボルバーは一発ずつ薬莢飛び出さないって知らなかったからこのぐらい世間は気にしない

19 23/12/27(水)05:48:30 No.1139316130

>同じ持ち方してデカすぎて肩に乗せないと持てねえじゃん!って言い放ってたの好き 「スナイパーライフルが届いたわけだが…おい!お前ら!でかくて重くて、肩に担がなきゃ撃てないぞ、こりゃあ!俺が正義だ!!」 笑いすぎて涙出てくる

20 23/12/27(水)05:50:06 No.1139316185

>男オタクの俺でも最近までリボルバーは一発ずつ薬莢飛び出さないって知らなかったからこのぐらい世間は気にしない これそういうレベルか?

21 23/12/27(水)05:50:55 No.1139316218

狙えるかもしれないけど弾丸が炸裂する部分と射手の耳が近すぎて鼓膜損傷の危険がある方が問題だと思う

22 23/12/27(水)05:51:22 No.1139316237

知識がなくても漫画描くなら普通は資料に当たるだろ 実際銃そのものは資料見て描いてるだろうし

23 23/12/27(水)05:52:46 No.1139316290

>知識がなくても漫画描くなら普通は資料に当たるだろ >実際銃そのものは資料見て描いてるだろうし それならなんで銃を構えて撃ってる人の資料当たらなかったんだよ…

24 23/12/27(水)05:53:10 No.1139316300

>「スナイパーライフルが届いたわけだが…おい!お前ら!でかくて重くて、肩に担がなきゃ撃てないぞ、こりゃあ!俺が正義だ!!」 セリフのセンスがキレッキレすぎる…

25 23/12/27(水)05:56:27 No.1139316433

銃も違ってるし作中人物と自分との体格差も無視してるあたり無敵すぎるわ

26 23/12/27(水)05:57:17 No.1139316472

一方押井守はこの体型じゃ銃を正確に構えられんって言って攻殻のキャラデザを変えさせた

27 23/12/27(水)05:58:08 No.1139316516

>一方押井守はこの体型じゃ銃を正確に構えられんって言って攻殻のキャラデザを変えさせた サイボーグの握力舐め過ぎじゃねえのそれは

28 23/12/27(水)05:59:39 No.1139316579

>男オタクの俺でも最近までリボルバーは一発ずつ薬莢飛び出さないって知らなかったからこのぐらい世間は気にしない 飛び出しようがないだろ!

29 23/12/27(水)06:00:16 No.1139316614

>サイボーグの握力舐め過ぎじゃねえのそれは ナーフされたゴリウーの胸に悲しき過去…

30 23/12/27(水)06:01:29 No.1139316675

でも…ルパン三世とかで次元が一発撃って薬莢がチャリーン…って転がるシーン見たような気がしないでもないし…

31 23/12/27(水)06:02:08 No.1139316710

まあ弾丸が薬莢ごと飛んでくと思ってる人もいるし…

32 23/12/27(水)06:06:32 No.1139316926

>まあ弾丸が薬莢ごと飛んでくと思ってる人もいるし… これはかなりの作品でやらかしてるよな…

33 23/12/27(水)06:18:20 No.1139317489

オートで弾撃ち尽くしてスライドオープンしてないどころか引き金カチカチしてるとかも良くある 実際はオートは弾切れするとスライドが後退したままになるし引き金も戻らないので当然引けない リボルバーはカチカチ出来るからやっちゃうんだろうね

34 23/12/27(水)06:18:52 No.1139317519

自分もだけど正直発射前の弾丸を弾丸ソ・ノ・モノとして認識しすぎてるのはある 感覚的な話で

35 23/12/27(水)06:27:11 No.1139317917

剣術はトンデモ理論とかセオリー無視したファンタジー許されるけど銃には厳しいよね

36 23/12/27(水)06:29:52 No.1139318051

>剣術はトンデモ理論とかセオリー無視したファンタジー許されるけど銃には厳しいよね リロードはレボリューション許されるし… ガン=カタを使えば最強だし…

37 23/12/27(水)06:30:24 No.1139318070

エンタメが正義だ

38 23/12/27(水)06:31:00 No.1139318093

ガン=カタは残弾数はリアルカウントとかなんとかって聞いたな

39 23/12/27(水)06:33:30 No.1139318200

距離が離れてれば難しいけど10cmくらいなら当たる可能性はあると思う

40 23/12/27(水)06:33:49 No.1139318212

作者自信がネタにしてるやつきたな

41 23/12/27(水)06:33:56 No.1139318217

>やってたのPSG-1でじゃなかったっけ >そりゃ重いわ 片手で狙う武器じゃないのか

42 23/12/27(水)06:34:28 No.1139318252

PSG-1を片手で!?

43 23/12/27(水)06:34:30 No.1139318256

>でも…ルパン三世とかで次元が一発撃って薬莢がチャリーン…って転がるシーン見たような気がしないでもないし… ルパンの愛銃のワルサーは排莢式じゃね

44 23/12/27(水)06:35:33 No.1139318298

まゆたん先生が実際重すぎてこうじゃないと無理じゃないか!と検証してるからスレ画は正解

45 23/12/27(水)06:37:17 No.1139318389

M82A2みたいのもあるにはあるけどさあ

46 23/12/27(水)06:37:42 No.1139318409

>PSG-1を片手で!? やっぱり恐ろしい奴だよ…陸八魔アル…

47 23/12/27(水)06:39:24 No.1139318491

先生楽しそうだよね

48 23/12/27(水)06:40:06 No.1139318537

基本的に銃ってのは両手で撃つものだ

49 23/12/27(水)06:48:32 No.1139319000

声が三木眞一郎なら当たる

50 23/12/27(水)06:49:02 No.1139319025

>>でも…ルパン三世とかで次元が一発撃って薬莢がチャリーン…って転がるシーン見たような気がしないでもないし… >ルパンの愛銃のワルサーは排莢式じゃね 次元はリボルバーだろ…

51 23/12/27(水)06:52:48 No.1139319215

>ルパン三世とかで次元が これを「ルパン三世とか次元が」と誤読したんじゃないの

52 23/12/27(水)06:56:10 No.1139319391

銃を突きつけてしばらく話してからハンマー起こして「俺は本気だぞ!」みたいなのも少し気になる

53 23/12/27(水)07:00:14 No.1139319635

https://twitter.com/shinjomayu/status/1543120681990508544?t=2BkdvR_I5eZUKToL-1Dr5w&s=19

54 23/12/27(水)07:00:57 No.1139319691

>銃を突きつけてしばらく話してからハンマー起こして「俺は本気だぞ!」みたいなのも少し気になる まあSAAでもなきゃどっちでも撃てるし

55 23/12/27(水)07:01:02 No.1139319697

まゆ先生のそういうタフなとこほんと好き

56 23/12/27(水)07:02:14 No.1139319763

実際ストック肩に当てるのって思ったよりきつい体勢だよね

57 23/12/27(水)07:10:10 No.1139320327

>まあSAAでもなきゃどっちでも撃てるし ハンマーが外から見えるタイプのオートマチックってハンマー起こしてない状態からでも撃てるんだっけ…

58 23/12/27(水)07:23:28 No.1139321379

この先生逞しすぎる…

59 23/12/27(水)07:26:22 No.1139321627

この構え方はプロフェッショナルって感じで好き https://youtu.be/LzKwClRvRco?si=7UgJD2atINEr0-hU

60 23/12/27(水)07:52:26 No.1139324167

作者がネタにしてるのが強すぎる

61 23/12/27(水)07:54:59 No.1139324435

ちなみに使い用途が違うだけでこの撃ち方は実際ある

62 23/12/27(水)08:05:42 No.1139325740

画像のは単に資料見ずに描いただけだろうけどショートストッキングって画像みたいな構え方はアメリカ海軍の構え方に一応ある

63 23/12/27(水)08:18:47 No.1139327492

左手は添えるだけみたいな形がなんとも言えない

64 23/12/27(水)08:21:05 No.1139327791

まずアーマライトを狙撃銃として使ってるやつをスレ画とゴルゴ以外で知らない

65 23/12/27(水)08:23:10 No.1139328050

完全間違いでもなかったのが面白い

66 23/12/27(水)08:29:42 No.1139328880

M82A2めいた運用

67 23/12/27(水)08:43:41 No.1139330789

次元の銃はリボルバーなんだけど撃った後弾を入れようとした時にシリンダーの穴に薬莢がないなんて事もあった スパイダーエミリーの時だったかな

68 23/12/27(水)08:54:13 No.1139332373

ミリオタだけがわかるじゃなくて誰がみても?ってなるのが良い

69 23/12/27(水)09:05:20 No.1139334055

>まずアーマライトを狙撃銃として使ってるやつをスレ画とゴルゴ以外で知らない もしかして構え方以外はゴルゴのパロだったのか

70 23/12/27(水)09:10:22 No.1139334834

>>PSG-1を片手で!? >やっぱり恐ろしい奴だよ…陸八魔アル… まあアレはMG42を片手or空中でぶっ放すヒナちゃんにボコボコにされた訳だが… ヒナちゃん銃のチョイス絶対雑に使えるとかそういう奴でしょ…脚で踏んでボルト閉じるし

71 23/12/27(水)09:14:33 No.1139335452

>まゆ先生のそういうタフなとこほんと好き 貴 先 愚

72 23/12/27(水)09:15:52 No.1139335678

>ハンマーが外から見えるタイプのオートマチックってハンマー起こしてない状態からでも撃てるんだっけ… 引き金が重くなるが撃てる ハーフコックなどハンマー周りの安全装置がある場合はまた別

73 23/12/27(水)09:17:07 No.1139335884

>M82A2めいた運用 実際に担いで撃つからな…

74 23/12/27(水)09:24:00 No.1139336945

>銃を突きつけてしばらく話してからハンマー起こして「俺は本気だぞ!」みたいなのも少し気になる 銃の種類にもよるけどハンマー起こしたらその分引き金が軽くなるから撃ちやすくなる

75 23/12/27(水)09:36:35 No.1139338971

>これはかなりの作品でやらかしてるよな… あと一般や同人で見かけるのは「空包なら死なない」だな 空包発車時に銃口から出る発射ガスはジャンプ一冊貫通する 昔口の中で発砲してるオリ同人見てオイオイオイってなった あと最近のネット社会で増えた事例だとエアガンの資料見て描いたからエアガン用なモールドやガス注入穴をそのまま描かれてるってケース 近年だと鬼滅の刃が表紙絵でやらかした

76 23/12/27(水)09:38:20 No.1139339246

>実際はオートは弾切れするとスライドが後退したままになるし引き金も戻らないので当然引けない 最近だとVIVANTもそれやらかしてたな 一応裏切った主人公に対するペテンをかけるシーンだからワンチャン細工してた可能性はあるけど

77 23/12/27(水)09:39:35 No.1139339453

スレ画懐かしいな…

78 23/12/27(水)09:40:18 No.1139339577

あえてのアサルトライフルならちょろいもんだぜが数倍かっこいい台詞に見えてくる

79 23/12/27(水)09:40:52 No.1139339681

戦争モノとか銃器推してるような作品でもなければ細かいミスがあってもいいかな

80 23/12/27(水)09:41:08 No.1139339726

AR15をアーマライトって呼ぶやつゴルゴと昭和生まれのおじいちゃんたちしか知らない

81 23/12/27(水)09:42:53 No.1139339987

fu2960499.jpg いいよねBB弾

82 23/12/27(水)09:44:07 No.1139340201

あ…IRAもマイリトルアーマライトって歌ってたし…AR18だけど…

83 23/12/27(水)09:46:27 No.1139340569

スレ画じゃないけど変な銃の構え方してる絵が貼られると この絵を描いた人って性格悪いんだよね… ってレスがたくさんつく謎の現象はなんなの?

84 23/12/27(水)09:48:01 No.1139340821

銃もそうだけど弓もかなり指摘入るよね オタクは何故か学生時代弓道部多いし

85 23/12/27(水)09:54:07 No.1139341810

>銃もそうだけど弓もかなり指摘入るよね >オタクは何故か学生時代弓道部多いし ここに貼られるようなやつは素人でもおかしいだろってなるやつばかりだから…

86 23/12/27(水)09:57:28 No.1139342354

>ここに貼られるようなやつは素人でもおかしいだろってなるやつばかりだから… 昔に比べて素人でも触れられる知識の幅が増えたからね…

87 23/12/27(水)10:06:55 No.1139344019

>銃もそうだけど弓もかなり指摘入るよね >オタクは何故か学生時代弓道部多いし しんどいことはしたくないけど帰宅部に落ちたくはない半端なプライドがある奴が入るのが弓道部だから…

↑Top