23/12/27(水)02:44:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/27(水)02:44:47 No.1139306653
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/27(水)02:45:22 No.1139306712
ディアスはガンダム扱いでいいのか
2 23/12/27(水)02:48:47 No.1139307035
>ディアスはガンダム扱いでいいのか ガンダリウム合金使ってるからガンダム
3 23/12/27(水)02:53:11 No.1139307448
>>ディアスはガンダム扱いでいいのか >ガンダリウム合金使ってるからガンダム その理屈だとマラサイとかネモもガンダムになるぞ…
4 23/12/27(水)02:53:23 No.1139307463
ディアスはγガンダムだからガンダムである派と開発中コードは正式名称ではないのでガンダムではない派によるバトルが始まる
5 23/12/27(水)02:53:24 No.1139307465
目が2つついててアンテナはえてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ
6 23/12/27(水)02:54:16 No.1139307537
次回予告でガンダムって呼ばれてるからガンダム
7 23/12/27(水)02:54:38 No.1139307566
エンデのジムは?
8 23/12/27(水)02:55:06 No.1139307608
>エンデのジムは? だがエンデにとっては―
9 23/12/27(水)02:57:52 No.1139307835
このジムデカいな…
10 23/12/27(水)02:58:50 No.1139307902
F91はガンダムだろ!?
11 23/12/27(水)03:02:08 No.1139308173
UCはガンダムにしたらガンダムなのでディアスとガーベラはガンダムじゃないしF91はガンダム
12 23/12/27(水)03:02:36 No.1139308218
>その理屈だとマラサイとかネモもガンダムになるぞ… ガンダリウムコンポジットのアクシズ製MSも実質ガンダム
13 23/12/27(水)03:03:57 No.1139308330
刹那Fセイエイは…ガンダムなんだろ?
14 23/12/27(水)03:10:53 No.1139308902
シスクードは?
15 23/12/27(水)03:12:14 No.1139308988
普通のヒュッケバインにもどことなくお父様を感じるようになってきた…
16 23/12/27(水)03:16:55 No.1139309340
種だとフリーダムのガンダム顔見てキラがガンダム…!?ってなってるからガンダム顔かどうかが判断基準なのかな まあガンダム言ってるのキラくらいだけど
17 23/12/27(水)03:17:21 No.1139309366
SD知識だとガンマガンダムはプロトタイプリックディアスなんだけどな
18 23/12/27(水)03:17:22 No.1139309369
>F91はガンダムだろ!? RXじゃないからガンダムじゃない
19 23/12/27(水)03:18:51 No.1139309473
リ・ガズィは?
20 23/12/27(水)03:19:53 No.1139309541
>リ・ガズィは? リファインガンダムゼータだからガンダム
21 23/12/27(水)03:22:01 No.1139309679
F91の顔をこっちの方で描きやがって…!
22 23/12/27(水)03:24:09 No.1139309811
>F91の顔をこっちの方で描きやがって…! ヒュッケバインのツノも玩具発のよくわからんアレンジのやつだ
23 23/12/27(水)03:26:10 No.1139309938
ブルーディスティニーは最近はもうガンダムともジムとも呼ばれなくなったよね
24 23/12/27(水)03:26:29 No.1139309955
ジムじゃねーじゃねーか!!
25 23/12/27(水)03:27:05 No.1139309997
ジム顔のブルーディスティニーはジムじゃねえの…?
26 23/12/27(水)03:27:47 No.1139310046
ガーベラテトラは中身がGP04だから?
27 23/12/27(水)03:28:35 No.1139310105
>ジム顔のブルーディスティニーはジムじゃねえの…? ジムで作ろうとしたらジムボディじゃスペック不足だったので陸ガンのボディにして頭だけ移したんだ
28 23/12/27(水)03:30:00 No.1139310191
>ジムで作ろうとしたらジムボディじゃスペック不足だったので陸ガンのボディにして頭だけ移したんだ へー…ならもう全部ガンダムでよくない?
29 23/12/27(水)03:31:07 No.1139310255
>>ジムで作ろうとしたらジムボディじゃスペック不足だったので陸ガンのボディにして頭だけ移したんだ >へー…ならもう全部ガンダムでよくない? なので2号機は全部ガンダムで作ったぞ!
30 23/12/27(水)03:34:09 No.1139310430
>ガーベラテトラは中身がGP04だから? 明貴美加がその設定気づいたらオフィシャルになってたとか書いててダメだった しかも0083当時はそれだとガンダム多すぎ!って言われてボツになったのに
31 23/12/27(水)03:35:51 No.1139310515
>ジムで作ろうとしたらジムボディじゃスペック不足だったので陸ガンのボディにして頭だけ移したんだ >へー…ならもう全部ガンダムでよくない? 頭が本体だからね…
32 23/12/27(水)03:36:18 No.1139310539
>>F91はガンダムだろ!? >RXじゃないからガンダムじゃない …RXF91は?
33 23/12/27(水)03:37:42 No.1139310632
OOのGNドライブ搭載機全部ガンダム説って今でも有効なん?
34 23/12/27(水)03:37:45 No.1139310637
>…RXF91は? フォーミュラじゃない
35 23/12/27(水)03:37:47 No.1139310638
>しかも0083当時はそれだとガンダム多すぎ!って言われてボツになったのに BBの武者テトラがガーベラとコンパチになってる設定が逆輸入されたんだろうか…
36 23/12/27(水)03:39:15 ID:WWlbrokM WWlbrokM No.1139310729
ザク頭のガンダムも入れてほしかった…
37 23/12/27(水)03:39:26 No.1139310745
>OOのGNドライブ搭載機全部ガンダム説って今でも有効なん? それは単にガンダムと同レベルの性能というだけでは? アヘッドやサキガケがガンダム扱いとか嫌だぞ…
38 23/12/27(水)03:41:17 No.1139310852
ガンダムF91はシーブックアノーで行きます!って言ったからガンダムでいいじゃん
39 23/12/27(水)03:45:10 No.1139311079
>>OOのGNドライブ搭載機全部ガンダム説って今でも有効なん? >それは単にガンダムと同レベルの性能というだけでは? >アヘッドやサキガケがガンダム扱いとか嫌だぞ… なんかハゲはGNドライヴ積んでたらガンダムって言ってるけどあの世界の人達の大半はガンダム=トレミー組の機体となっていると思う
40 23/12/27(水)03:47:30 No.1139311209
一番簡単な判別方法 公式がキット化したときにガンダムってつけたらガンダム
41 23/12/27(水)03:48:32 No.1139311265
>一番簡単な判別方法 >公式がキット化したときにガンダムってつけたらガンダム でもオタクくんはファントムはガンダムじゃないって…
42 23/12/27(水)03:51:25 No.1139311452
水星のガンダムの定義が(実際に出たのはガンダム顔ばっかだけど)デザインや構造に関係なくガンド搭載機なのと一緒じゃないの タケノコ付いてたらガンダム
43 <a href="mailto:B社">23/12/27(水)03:52:06</a> [B社] No.1139311492
>でもオタクくんはファントムはガンダムじゃないって… ファントムガンダムはファントムガンダム ゴーストガンダムはゴーストガンダム いいね?
44 23/12/27(水)03:53:47 No.1139311590
ヴィクトリーはガンダムじゃないって言ってる人居るな
45 23/12/27(水)03:54:50 No.1139311646
>ヴィクトリーはガンダムじゃないって言ってる人居るな イエロージャッケの皆さんか?
46 23/12/27(水)03:54:59 No.1139311657
>ヴィクトリーはガンダムじゃないって言ってる人居るな メキシコに吹く熱風!だからサンタナって名付けたみたいなノリでガンダムって名前を付けた
47 23/12/27(水)03:55:33 No.1139311701
>シスクードは? シャアがモノアイガンダムって言ってたからガンダム
48 23/12/27(水)03:56:55 No.1139311792
エルメスがララァ専用MAになったりモビルゲイツがモビルスーツゲイツになったりセンシティブ案件で名前変わることあるからガンダムでもプラモ化に際してガンダム取られるケースも今後出てくるはず
49 23/12/27(水)04:01:14 No.1139312014
>エルメスがララァ専用MAになったり これあったのになんでサザビーはサザビーのままでいけてるんだろう… サザビーに文句言われなかったからか?
50 23/12/27(水)04:01:55 No.1139312045
ガンダムセンチネルならぬガンダムセンシティブ…
51 23/12/27(水)04:03:53 No.1139312141
下のガンダムじゃないやつはなんなんだ…?
52 23/12/27(水)04:11:48 No.1139312528
>下のガンダムじゃないやつはなんなんだ…? ストライクだろ 無印冒頭でキラがOSの頭文字繋げてガンダムって勝手に読んだだけで正式名称じゃない
53 23/12/27(水)04:20:19 No.1139312887
ジムじゃないやつだけジムで日和りやがって…
54 23/12/27(水)04:23:45 No.1139313003
>>ヴィクトリーはガンダムじゃないって言ってる人居るな >イエロージャッケの皆さんか? 言ってたのクロノクルだけじゃね?
55 23/12/27(水)04:26:05 No.1139313093
ダブルオーライザーはガンダム超越してるから名前にガンダムってついてないらしいけどガンダムでいいよな?
56 23/12/27(水)04:38:58 No.1139313538
右下は血まみれの巨神
57 23/12/27(水)04:55:47 No.1139314137
上3つマジで難解だと思う
58 23/12/27(水)05:06:13 No.1139314519
>ダブルオーライザーはガンダム超越してるから名前にガンダムってついてないらしいけどガンダムでいいよな? 刹那が乗る即ちガンダム
59 23/12/27(水)05:35:54 No.1139315594
ガーベラテトラがガンダムならZザクもガンダムなの?
60 23/12/27(水)05:37:27 No.1139315651
>無印冒頭でキラがOSの頭文字繋げてガンダムって勝手に読んだだけで正式名称じゃない オープニング映像だと堂々とGUNDAMって付いてるけど設定上はガンダムじゃないんだよな…
61 23/12/27(水)05:39:25 No.1139315724
マリューさんが毎回翔べガンダムとか言ってるだろ!
62 23/12/27(水)05:39:29 No.1139315730
ガーベラってガンダムなのか? 元はガンダムだろうが別にガンダム顔が中にあるでもなし 擬装とはいえ別MSとして組んでない?
63 23/12/27(水)05:42:11 No.1139315836
>ガーベラってガンダムなのか? >元はガンダムだろうが別にガンダム顔が中にあるでもなし >擬装とはいえ別MSとして組んでない? 他の連中もそうだろ
64 23/12/27(水)05:44:00 No.1139315915
あの5機の設定上の名前ってストライクイージスブリッツバスターデュエルでいいのか?
65 23/12/27(水)05:44:08 No.1139315922
F91は作中で現場が勝手にガンダム扱いしちゃったのでガンダムじゃないんだけど作品タイトルが機動戦士ガンダムF91なのがややこしい
66 23/12/27(水)05:46:25 No.1139316019
ディアスやガーベラテトラがガンダム扱いされるならF91やストライクもガンダム判定して良くない?
67 23/12/27(水)05:46:25 No.1139316020
ガーベラがガンダムじゃなかったらグシオンとかどうなるんだって感じだし…
68 23/12/27(水)05:50:20 No.1139316193
ガーベラテトラをガンダム扱いはやっぱ違うでしょ ミツオカビュートをニッサンマーチ扱いはしないもん
69 23/12/27(水)05:51:25 No.1139316240
フリーダムガンダムも設定上はフリーダムって機体名だけど 貰ってく時にガンダムの方が強そうでいいですわねってラクスが言ったのが印象深いよね
70 23/12/27(水)05:57:48 No.1139316497
まず各作品におけるガンダムの定義を考えてそれに当てはまる奴はガンダムって事で って方法だとライゴウに一旦目を瞑るとすると 「OSの頭文字でキラがガンダムってこぼした奴がガンダム」って種作品内だとあのOS持ち全部ガンダムになっちゃう
71 23/12/27(水)05:59:53 No.1139316591
そういえばキラがOS見てあの場でああ言ったから便宜上ガンダムになったんなら アストレイなんかは全然ガンダムじゃないのか?
72 23/12/27(水)06:01:55 No.1139316692
ちょっと関係ないけどそこへいくと種のガンダム(OS)って 動かすことすらままならんクソOSって歴代でも屈指のへぼガンダムってことにならないかなと今ちょっと思った
73 23/12/27(水)06:05:41 No.1139316881
アナハイム製のあの顔がガンダムって定義すると初代が外れるのちょっと面白い
74 23/12/27(水)06:12:07 No.1139317192
というか宇宙世紀のガンダム定期が1番ふわふわしてるから別にF91もガンダムとして作りましたと言えばガンダム
75 23/12/27(水)06:14:08 No.1139317293
ガーベラテトラは設定時期によって扱いが微妙に違う デザインした人は中にガンダム入ってるつもりだったらしい
76 23/12/27(水)06:14:35 No.1139317310
顔がちょっと似ているだけなんだ…!案件ですぞ~!
77 23/12/27(水)06:15:56 No.1139317385
>>エルメスがララァ専用MAになったり >これあったのになんでサザビーはサザビーのままでいけてるんだろう… >サザビーに文句言われなかったからか? エルメスは工業製品カテゴリの商標だからプラモとカチ合うけどサザビーは美術品分野の商標だからセーフって理屈らしい アップルはコンピューター作ってるだけなら問題ないけど音楽関連だとアップルレコードに訴えられるから名前変えなきゃダメみたいな
78 23/12/27(水)06:17:11 No.1139317447
>「OSの頭文字でキラがガンダムってこぼした奴がガンダム」って種作品内だとあのOS持ち全部ガンダムになっちゃう 実際あの顔のやつはガンダムOSで動いてるからな 量産機は言及無いけどザクとか違うからナチュラル用OSも多分違う
79 23/12/27(水)06:19:02 No.1139317527
宇宙世紀に関しては名前がガンダムならガンダムでいいと思うよ
80 23/12/27(水)06:19:11 No.1139317532
ディアスは小説を読むと仮名のガンマガンダムはないわーとクワトロが名前を拒否してるのでガンダムが正式名になったことはなかった だが以降に見かける設定では本名はガンマガンダムなんだということになってる
81 23/12/27(水)06:20:36 No.1139317597
ガンダム顔にしたらガンダムでいいじゃん
82 23/12/27(水)06:22:58 No.1139317719
ストライカーカスタムはガンダムではないとはっきり言われてるな 顔以外ジムのままのアーリーヘイズルも作中でガンダム扱いされてない
83 23/12/27(水)06:23:56 No.1139317770
>>シスクードは? >シャアがモノアイガンダムって言ってたからガンダム 「まるで」モノアイガンダム って副詞が付くんだから違うだろ
84 23/12/27(水)06:30:08 No.1139318063
F91とかストライクとか作中や作品の核として明確にガンダム扱いなのに 謎の自分ルールでガンダムじゃないみたいな扱いしてる人はなんなんだろうといつも思う
85 23/12/27(水)06:32:21 No.1139318150
>F91とかストライクとか作中や作品の核として明確にガンダム扱いなのに >謎の自分ルールでガンダムじゃないみたいな扱いしてる人はなんなんだろうといつも思う 作品見てからいいなよ
86 23/12/27(水)06:32:55 No.1139318172
>F91とかストライクとか作中や作品の核として明確にガンダム扱いなのに >謎の自分ルールでガンダムじゃないみたいな扱いしてる人はなんなんだろうといつも思う 公式設定です…
87 23/12/27(水)06:34:16 No.1139318239
いやF91はシーブックがガンダムって名付けたんだからガンダムでしょ
88 23/12/27(水)06:35:18 No.1139318286
>いやF91はシーブックがガンダムって名付けたんだからガンダムでしょ じゃあファントムもガンダムでいいんですね?
89 23/12/27(水)06:35:50 No.1139318313
>じゃあファントムもガンダムでいいんですね? いいけど…?
90 23/12/27(水)06:36:08 No.1139318324
>いやF91はシーブックがガンダムって名付けたんだからガンダムでしょ F91製作者モニカアノーが違うと否定している
91 23/12/27(水)06:37:33 No.1139318403
>だが以降に見かける設定では本名はガンマガンダムなんだということになってる それ以降にガンマガンダムの紹介なんかあったか?
92 23/12/27(水)06:37:58 No.1139318419
>F91製作者モニカアノーが違うと否定している してないよ
93 23/12/27(水)06:38:17 No.1139318433
プラモデルの商品名にガンダムって付いてたらガンダムだよ
94 23/12/27(水)06:38:54 No.1139318471
作中設定を詳細に突き詰めるとどうなるのかはともかく ネットで「○○はガンダムじゃないんです~www」みたいな遊びしてるおっさんは総じてキモい
95 23/12/27(水)06:39:57 No.1139318530
>いやF91はシーブックがガンダムって名付けたんだからガンダムでしょ じゃあ五飛機はナタクなのか?
96 23/12/27(水)06:40:18 No.1139318545
正直ジョブジョン的にはガンダムとして作ってそうではある
97 23/12/27(水)06:40:45 No.1139318566
いい加減イデはジムじゃない現実を直視するべきだぜ
98 23/12/27(水)06:42:35 No.1139318673
リックディアスは最初ガンマガンダムって名前なんじゃなかったっけ シャアがなんかちがくね?ってディアスに変えたとかなんとか
99 23/12/27(水)06:43:49 No.1139318746
開発経緯的にガンダムとして作られなかったとしても ガンダムとして運用されたならガンダムで良いのではと思う 当初ガンダムとして作られなかったっていう設定のガンダムというか
100 23/12/27(水)06:46:53 No.1139318912
そもそもシーブックの母ちゃんはバイオコンピュータの開発担当であってF91全体の開発責任者では無い
101 23/12/27(水)06:46:53 No.1139318913
>作中設定を詳細に突き詰めるとどうなるのかはともかく >ネットで「○○はガンダムじゃないんです~www」みたいな遊びしてるおっさんは総じてキモい 負けちゃったよ
102 23/12/27(水)06:48:26 No.1139318997
>ガンダム顔にしたらガンダムでいいじゃん Bガンダムをガンダム扱いするのはどうだろう…
103 23/12/27(水)06:48:57 No.1139319019
ストライクは正式名称がガンダムではないんであってストライク自体がガンダムじゃないのとは違うよね ストライクがガンダムじゃなかったら種世界のガンダムは存在しないって話になってくる
104 23/12/27(水)06:50:02 No.1139319075
>いい加減イデはジムじゃない現実を直視するべきだぜ 顔だけ見たら滅茶苦茶ジムなのが悪い
105 23/12/27(水)06:52:19 No.1139319187
>顔だけ見たら滅茶苦茶ジムなのが悪い 正直ゴーグルの色も形も違うし口の形も違うし大して似てない
106 23/12/27(水)06:54:44 No.1139319314
>エルメスは工業製品カテゴリの商標だからプラモとカチ合うけどサザビーは美術品分野の商標だからセーフって理屈らしい >アップルはコンピューター作ってるだけなら問題ないけど音楽関連だとアップルレコードに訴えられるから名前変えなきゃダメみたいな へぇ~ 勉強になったわ
107 23/12/27(水)06:55:43 No.1139319365
>>顔だけ見たら滅茶苦茶ジムなのが悪い >正直ゴーグルの色も形も違うし口の形も違うし大して似てない そんな細かい違いしか挙がらないのは「それ以外は似てる」って言ってるようなもんなんよ
108 23/12/27(水)06:56:53 No.1139319429
そりゃジムそのものではなくともジム系列のロボ顔ではあるだろイデオンは…
109 23/12/27(水)07:01:01 No.1139319695
CEで名前にガンダムって入ってるのインパルスガンダムブランシュくらい?
110 23/12/27(水)07:01:10 No.1139319702
ロボットでシルエットとカラーが似通ってるのは 大分似てると判定されてもおかしくはないんだけど ジム顔ジム顔言われるのはあまりにジムが浸透しすぎてるきらいはある
111 23/12/27(水)07:02:47 No.1139319801
ジムなんてガノタしか知らんでしょ
112 23/12/27(水)07:05:08 No.1139319984
ジムコマンドとイデオンだったらイデオンの方がジムだろ
113 23/12/27(水)07:05:30 No.1139320005
ドスハードと1stガンダムよりかは イデオンとジムの方が似てるか…
114 23/12/27(水)07:08:06 No.1139320179
>ジムなんてガノタしか知らんでしょ イデオンの方がもっと知らんわ!
115 23/12/27(水)07:08:42 No.1139320211
>>正直ゴーグルの色も形も違うし口の形も違うし大して似てない >そんな細かい違いしか挙がらないのは「それ以外は似てる」って言ってるようなもんなんよ ジムの顔でゴーグルと口以外の部分ってと色とせいぜいトサカだけじゃん
116 23/12/27(水)07:09:39 No.1139320278
>>いい加減イデはジムじゃない現実を直視するべきだぜ >顔だけ見たら滅茶苦茶ジムなのが悪い それならF91はガンダムでいいだろもう
117 23/12/27(水)07:12:39 No.1139320502
>種だとフリーダムのガンダム顔見てキラがガンダム…!?ってなってるからガンダム顔かどうかが判断基準なのかな >まあガンダム言ってるのキラくらいだけど そんなことはないぞ キラ→アークエンジェルクルー→ロウ→ジャンク屋経由で世界に広まった
118 23/12/27(水)07:14:33 No.1139320651
ライゴウガンダムももう一度ぐらい日の目を見てもいいと思う
119 23/12/27(水)07:14:36 No.1139320656
ジム顔で思い出したけどジムカスタムだけ顔ジェガンすぎない?
120 23/12/27(水)07:14:39 No.1139320662
>>無印冒頭でキラがOSの頭文字繋げてガンダムって勝手に読んだだけで正式名称じゃない >オープニング映像だと堂々とGUNDAMって付いてるけど設定上はガンダムじゃないんだよな… コズミック・イラの定義的にはガンダムだろ 名前にガンダムってつかないだけで
121 23/12/27(水)07:15:56 No.1139320752
>というか宇宙世紀のガンダム定期が1番ふわふわしてるから別にF91もガンダムとして作りましたと言えばガンダム F90とかF97とかF70とか考えると明らかにガンダムとして作ろうとしているからな
122 23/12/27(水)07:16:38 No.1139320819
バニシングガンダムは意図的に名前から外されてるのを感じる
123 23/12/27(水)07:17:05 No.1139320857
>ストライクがガンダムじゃなかったら種世界のガンダムは存在しないって話になってくる ライゴウガンダムとインパルスガンダムブランシュがいる
124 23/12/27(水)07:17:25 No.1139320885
>ジム顔で思い出したけどジムカスタムだけ顔ジェガンすぎない? 逆シャアの後で出たせい
125 23/12/27(水)07:17:38 No.1139320901
>バニシングガンダムは意図的に名前から外されてるのを感じる そもそもモビルスーツですらない
126 23/12/27(水)07:18:20 No.1139320958
>>バニシングガンダムは意図的に名前から外されてるのを感じる >そもそもモビルスーツですらない でもニュータイプが乗るし
127 23/12/27(水)07:20:13 No.1139321100
ヒュッケバインよりデュラクシールの方がガンダムだし…
128 23/12/27(水)07:21:22 No.1139321201
>>>バニシングガンダムは意図的に名前から外されてるのを感じる >>そもそもモビルスーツですらない >でもニュータイプが乗るし 昔は緩かったから アークやアクセルもニュータイプだったな
129 23/12/27(水)07:21:39 No.1139321217
>ヒュッケバインよりデュラクシールの方がガンダムだし… あっちはもろモデルにしたからな
130 23/12/27(水)07:26:27 No.1139321633
>プラモデルの商品名にガンダムって付いてたらガンダムだよ 見た目があれでもルシファーはガンダムだからな…
131 23/12/27(水)07:28:01 No.1139321792
ガンダムか否かはもう刹那式判定でいいよ…
132 23/12/27(水)07:32:49 No.1139322213
>ガンダムか否かはもう刹那式判定でいいよ… 刹那ってパイロットもしくはパイロットと機体セットで判定してるイメージしかないけど機体そのものの判定はするの?
133 23/12/27(水)07:33:07 No.1139322241
種世界のガンダムの定義はOSでいいんじゃないのか 見た目も扱いもGATシリーズとかセカンドシリーズはガンダムだろ 逆張りすぎる…
134 23/12/27(水)07:34:57 No.1139322388
F91は「昔こういうのガンダムって呼んでたよね」「じゃあこの部隊での呼称はガンダムでいこう」みたいな会話あったよね?
135 23/12/27(水)07:35:55 No.1139322473
F91がガンダムじゃないって言われてたっけ? むしろ出撃時にガンダムって言ってたよな?
136 23/12/27(水)07:36:39 No.1139322528
>F91は「昔こういうのガンダムって呼んでたよね」「じゃあこの部隊での呼称はガンダムでいこう」みたいな会話あったよね? つまり現場でのペットネームでしかない
137 23/12/27(水)07:38:51 No.1139322755
ニュータイプ向けは関係ないにしても当時はワンオフ連邦の究極ハイスペック機で顔面がガンダムで周りがガンダムって呼んでるけどガンダムじゃないのかF91
138 23/12/27(水)07:40:55 No.1139322937
富野と福田とサンライズとバンダイに質問してもストライクとF91はガンダムって即答するだろうしガンダム知ってる全人類にアンケートとっても90%以上ガンダムって言うと思うわ
139 23/12/27(水)07:41:09 No.1139322960
>>F91は「昔こういうのガンダムって呼んでたよね」「じゃあこの部隊での呼称はガンダムでいこう」みたいな会話あったよね? >つまり現場でのペットネームでしかない なんだけどサナリィ側は商標的にガンダムって名前つけられないだけでガンダムとして作ろうとしている F90のころから
140 23/12/27(水)07:41:32 No.1139323002
>>F91は「昔こういうのガンダムって呼んでたよね」「じゃあこの部隊での呼称はガンダムでいこう」みたいな会話あったよね? >つまり現場でのペットネームでしかない てことはリック・ディアスってガンダムじゃないのか
141 23/12/27(水)07:42:15 No.1139323065
>てことはリック・ディアスってガンダムじゃないのか それは昔から
142 23/12/27(水)07:49:10 No.1139323833
左上は昔はガッツリジムって名前についてた気がする…
143 23/12/27(水)07:50:05 No.1139323923
ジムブルーディスティニーだったよね
144 23/12/27(水)07:51:07 No.1139324026
>CEで名前にガンダムって入ってるのインパルスガンダムブランシュくらい? 東アジアガンダムことフジヤマ社のライゴウガンダムをよろしくお願いします
145 23/12/27(水)07:53:34 No.1139324291
陸ガンと陸ジムは性能的に変わらないみたいなことを聞いた気がするけど本当?
146 23/12/27(水)07:59:12 No.1139324928
種ガンダムは実はガンダムじゃないんですよ~って言うけど公式がガンダムって付けてるからガンダムだよ エヴァはロボットじゃないとか半端知識披露するやつと一緒
147 23/12/27(水)07:59:31 No.1139324969
右下はジムじゃないけど
148 23/12/27(水)07:59:40 No.1139324984
>陸ガンと陸ジムは性能的に変わらないみたいなことを聞いた気がするけど本当? 陸ジムはガンダムの生産ライン使って作ったみたいな設定と 陸ガンはガンダムのB級パーツで組んだって設定が混線してるんじゃないかなそれ
149 23/12/27(水)08:00:21 No.1139325060
>右下はジムじゃないけど 神様事務局
150 23/12/27(水)08:01:34 No.1139325206
>種だとフリーダムのガンダム顔見てキラがガンダム…!?ってなってるからガンダム顔かどうかが判断基準なのかな >まあガンダム言ってるのキラくらいだけど あそこでなにそれじゃなくてガンダムって呼び名かっこいいねって言ってくれるラクス優しいね
151 23/12/27(水)08:04:04 No.1139325538
リックディアスはリックディアスであってガンマガンダムではないよ ガンダリウム合金使ってるからでそう名付けようとしただけで結婚的にこれはガンダムじゃねぇだろって別の名前つけたんだからガンダムではない
152 23/12/27(水)08:06:02 No.1139325783
ガンプラのパッケージ基準ならF91は間違いなくガンダム
153 23/12/27(水)08:07:49 No.1139326017
F91は設定上ガンダムじゃないし本編だとガンダムじゃないけどF91ガンダムだしガンプラやゲームだとガンダムF91だからな…
154 23/12/27(水)08:11:36 No.1139326505
プラモに関しては商標の関係もあるからな… 種の機体が軒並みガンダムになるのもそのはずだし
155 23/12/27(水)08:12:01 No.1139326559
結婚的に!?
156 23/12/27(水)08:12:30 No.1139326628
フォーミュラ系列のサナリィガンダムは正当なガンダムって当の宇宙世紀後年のMSオタクが言ってるし…
157 23/12/27(水)08:13:19 No.1139326753
刹那はガンダム 00ライザーと00クアンタはガンダムじゃない
158 23/12/27(水)08:14:07 No.1139326867
>プラモに関しては商標の関係もあるからな… >種の機体が軒並みガンダムになるのもそのはずだし ゲイツのせいでモビルをつけられたザフトMS…
159 23/12/27(水)08:15:10 No.1139327002
来年こそSEEDガンダムは来るのかな
160 23/12/27(水)08:15:52 No.1139327114
F90系列はサナリィがアナハイムのガンダム顔を勝手にパクッて自分とこのMSをガンダム顔にしちゃった…ってことでいいの?
161 23/12/27(水)08:16:11 No.1139327159
>結婚的に!? 予測変換が悪さした すまん
162 23/12/27(水)08:18:05 No.1139327407
>F90系列はサナリィがアナハイムのガンダム顔を勝手にパクッて自分とこのMSをガンダム顔にしちゃった…ってことでいいの? 元から別にアナハイムのもんでもないし…
163 23/12/27(水)08:20:53 No.1139327767
マジンガーはガンダム エバンゲリオンはガンダム ロボットは全部ガンダム
164 23/12/27(水)08:21:59 No.1139327892
別にガンダムの後継機でもガンダムとして作ってたわけでもなくただ単に材質の名前からそのまま付けた開発コードだけでリックディアスは実はガンダムなんですは間違い ガンダムじゃないから正式名はガンダムじゃないのにしようってなってるのにガンダムなわけない
165 23/12/27(水)08:23:18 No.1139328064
ガンダリウム使ってるだけでガンダムなら実はガンダムなMSが大量に増えることになるな
166 23/12/27(水)08:25:09 No.1139328281
種ガンダムがガンダムじゃないなら次回予告のマリューさんは毎回何言ってんだコイツってなるの?
167 23/12/27(水)08:25:26 No.1139328318
>>ヒュッケバインよりデュラクシールの方がガンダムだし… >あっちはもろモデルにしたからな セニアめ!
168 23/12/27(水)08:26:03 No.1139328382
>>ガンダムか否かはもう刹那式判定でいいよ… >刹那ってパイロットもしくはパイロットと機体セットで判定してるイメージしかないけど機体そのものの判定はするの? その在り方がガンダムかどうかだよ
169 23/12/27(水)08:26:34 No.1139328449
たぶん左下のアニメじゃないがこれの総合的なオチにあたるネタなのに 誰も拾ってくれない…
170 23/12/27(水)08:27:36 No.1139328598
でもF97はガンダムだし… 恐れるな
171 23/12/27(水)08:28:23 No.1139328708
>たぶん左下のアニメじゃないがこれの総合的なオチにあたるネタなのに >誰も拾ってくれない… オチはジムだろ
172 23/12/27(水)08:29:17 No.1139328819
サナリィ差別か?
173 23/12/27(水)08:31:16 No.1139329098
ガンダムです通して下さい fu2960409.jpg
174 23/12/27(水)08:31:22 No.1139329107
色変えにトリコロールカラーあったバニシングガンダムはパロディだし…
175 23/12/27(水)08:31:55 No.1139329180
>>>ガンダムか否かはもう刹那式判定でいいよ… >>刹那ってパイロットもしくはパイロットと機体セットで判定してるイメージしかないけど機体そのものの判定はするの? >その在り方がガンダムかどうかだよ 00ライザーと00クアンタはガンダムを超えた存在だからガンダムじゃないよ
176 23/12/27(水)08:33:46 No.1139329425
>ファントムガンダムはファントムガンダム >ゴーストガンダムはゴーストガンダム >いいね? 言っちゃうなんだけどゴーストガンダムって呼び名だせえなってちょっと思う
177 23/12/27(水)08:35:25 No.1139329635
>00ライザーと00クアンタはガンダムを超えた存在だからガンダムじゃないよ 西暦のガンダム定義でいくとモビルスーツとしてはガンダムタイプじゃない?
178 23/12/27(水)08:36:32 No.1139329784
>でもF97はガンダムだし… >恐れるな F70なんてまんまキャノンガンダムだしな
179 23/12/27(水)08:42:12 No.1139330581
アニメじゃないは若干滑ってると思う
180 23/12/27(水)08:46:53 No.1139331270
F90も91もガンダムだよ ガンダムじゃないって言ってるの頭アナハイムなやつだけだよ
181 23/12/27(水)08:51:09 No.1139331895
>言っちゃうなんだけどゴーストガンダムって呼び名だせえなってちょっと思う ガンダム〇〇ゴーストとかだとかっこよくなりそう
182 23/12/27(水)08:54:20 No.1139332390
作中の概念としての扱いと作中の工業製品としての扱いと現実の商品としての扱いで変わってくる部分あるのにひとまとめで語ろうとするのが無茶
183 23/12/27(水)08:54:30 No.1139332416
>ガンダム〇〇ゴーストとかだとかっこよくなりそう クロスボーンガンダムゴースト…
184 23/12/27(水)08:56:09 No.1139332654
>クロスボーンガンダムゴースト… タイトルと機体名は必ずしも一致しない ガンダムではよくあることだ
185 23/12/27(水)08:56:14 No.1139332669
F99はガンダム面ですらないし… 後でガンダム面にするって言ってたけど
186 23/12/27(水)09:04:36 No.1139333941
この手のガンダムじゃないネタは ボトムズ見てむせるとかイデオン見てジム神様だとかなんとか言うようなクソつまんねえオタクの条件反射でしかないからまともに聞く価値はない