虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/27(水)02:40:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/27(水)02:40:34 No.1139306229

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/12/27(水)02:42:15 No.1139306410

改めて見るとえげつない種族値すぎる…

2 23/12/27(水)02:43:56 No.1139306576

意外と速い

3 23/12/27(水)02:44:26 No.1139306623

序盤のボスとして設定された数値

4 23/12/27(水)02:44:27 No.1139306625

恵まれた防御とカスみたいなHP

5 23/12/27(水)02:44:39 No.1139306642

ここまで尖っても一番になれないのか

6 23/12/27(水)02:45:47 No.1139306753

一応進化前なのに8位は凄い

7 23/12/27(水)02:46:01 No.1139306782

よくヒトカゲは苦戦とか言われるけどとくしゅゴミだからいまひとつでもひのこガンガン通るし ひたすら我慢してくるだけでまともな岩技持ってないから普通に瞬殺だよね…

8 23/12/27(水)02:46:21 No.1139306805

なんでこんなHP低いの ニビジムのボスとしてデザインされたのか

9 23/12/27(水)02:47:43 No.1139306936

まあ序盤のジムリーダーの切り札って考えたらこんなもんだろ… わかってんのかスターミー

10 23/12/27(水)02:50:08 No.1139307148

見た目の割にハナクソみたいな合計値

11 23/12/27(水)02:50:18 No.1139307164

>わかってんのかスターミー ゲーム中通しても上から数えた方が早い数値なのなんなんだよ…

12 23/12/27(水)02:51:26 No.1139307278

>まあ序盤のジムリーダーの切り札って考えたらこんなもんだろ… >わかってんのかスターミー 滅相もない このように威力60程度の技しか…

13 23/12/27(水)02:51:55 No.1139307326

>まあ序盤のジムリーダーの切り札って考えたらこんなもんだろ… >わかってんのかスターミー ピカチュウ…

14 23/12/27(水)02:51:59 No.1139307333

序盤だから弱くしたとか見たな

15 23/12/27(水)02:52:29 No.1139307386

いまひとつと表示されるから苦戦してるように錯覚するだけでがまんの仕様知らなくてもひたすらひのこ連打で勝てる

16 23/12/27(水)02:53:25 No.1139307467

>滅相もない このように威力60程度の技しか… あの時点で威力60の一致技は目茶苦茶強いんだよ!

17 23/12/27(水)02:53:57 No.1139307514

強さはこんなもんでいいかもしれんけど基本的に序盤の仲間はコラッタとポッポとかなのに最初のジムがいわタイプは割と性格悪いよね

18 23/12/27(水)02:55:16 No.1139307631

序盤用調整ってことにするとシバが二体も出してくる意味がさらによくわかんなくなる

19 23/12/27(水)02:55:59 No.1139307696

タケシのイワークのメイン技は我慢なのでわざわざ攻撃種族値をここまで落とす必要も特になかったのが悲しい

20 23/12/27(水)02:56:36 No.1139307741

雑なたいあたりつつくはたくはやめろと教えてくれる …のは前座のイシツブテで十分だな…

21 23/12/27(水)02:58:13 No.1139307857

>よくヒトカゲは苦戦とか言われるけどとくしゅゴミだからいまひとつでもひのこガンガン通るし >ひたすら我慢してくるだけでまともな岩技持ってないから普通に瞬殺だよね… 他2匹だともっと楽だけどね

22 23/12/27(水)02:59:11 No.1139307920

初回プレイだと尻尾を振りまくって何とかした記憶があるので補助技の大事さを教えたかったのかも

23 23/12/27(水)03:00:54 No.1139308066

>強さはこんなもんでいいかもしれんけど基本的に序盤の仲間はコラッタとポッポとかなのに最初のジムがいわタイプは割と性格悪いよね 相性ゲーだって事をわからせるためにはちょうどいいんじゃないか? というには初代には技の選択肢全然ないんだけど…

24 23/12/27(水)03:01:53 No.1139308153

>序盤用調整ってことにするとシバが二体も出してくる意味がさらによくわかんなくなる よりによって他にも格闘タイプ2体いるのがな

25 23/12/27(水)03:04:25 No.1139308369

防御が高くてなかなか死なないけど 攻撃力も低いのでこっちもなかなか殺されない 遅延行為の我慢もしてくるので尚更ターンに余裕がある なのでプレイヤーは色んな戦法を試すことが出来る とまぁチュートリアルボス役として考えれば良くできてる

26 23/12/27(水)03:07:26 No.1139308628

極力野生戦を避けてレベル上げしてない状態のヒトカゲでもひのこ連打だけで勝てる事は証明されてるので 負けパターンがあるとしたら いまひとつと表示される→これはダメだと判断して他の攻撃技や補助技を半端に使ってターンを無駄に消費し続ける→がまんのダメージに攻撃力は関係ないのでそれで死ぬ もしくは ヒトカゲはダメだと判断してトキワの森等で捕まえたポケモンを半端に育成する→トレーナー戦でもらえる経験値がヒトカゲに配分されずに全員戦力不足で挑む のどっちか

27 23/12/27(水)03:08:25 No.1139308706

トキワでナゾノクサだしとけばよかったのにとは思うもののその時点でナゾノクサ手に入るとフシギダネちょっとかわいそうになる…

28 23/12/27(水)03:09:48 No.1139308809

>>強さはこんなもんでいいかもしれんけど基本的に序盤の仲間はコラッタとポッポとかなのに最初のジムがいわタイプは割と性格悪いよね >相性ゲーだって事をわからせるためにはちょうどいいんじゃないか? >というには初代には技の選択肢全然ないんだけど… スレ画はタイプ相性というよりは物理・特殊の使い分けのチュートリアルだろう

29 23/12/27(水)03:09:54 No.1139308818

>防御が高くてなかなか死なないけど >攻撃力も低いのでこっちもなかなか殺されない >遅延行為の我慢もしてくるので尚更ターンに余裕がある >なのでプレイヤーは色んな戦法を試すことが出来る >とまぁチュートリアルボス役として考えれば良くできてる 最初に覚えたタイプ一致技連打で色んな戦法もクソもないだろ

30 23/12/27(水)03:11:07 No.1139308921

>トキワでナゾノクサだしとけばよかったのにとは思うもののその時点でナゾノクサ手に入るとフシギダネちょっとかわいそうになる… ナゾノクサは吸いとるしかない時代長いからそんなかわるかなぁ…

31 23/12/27(水)03:11:15 No.1139308925

初代は無駄に複数育てて試行錯誤しないで一点育成のほうがいいんだよな それだけじゃきつい終盤には即戦力のサンダーフリーザーファイヤーが参戦するし

32 23/12/27(水)03:11:52 No.1139308963

>最初に覚えたタイプ一致技連打で色んな戦法もクソもないだろ いやコラッタとかポッポとかと交代するのもあるし しっぽ振るなり砂かけてみるなりすることも出来るだろ…

33 23/12/27(水)03:12:41 No.1139309022

>>>強さはこんなもんでいいかもしれんけど基本的に序盤の仲間はコラッタとポッポとかなのに最初のジムがいわタイプは割と性格悪いよね >>相性ゲーだって事をわからせるためにはちょうどいいんじゃないか? >>というには初代には技の選択肢全然ないんだけど… >スレ画はタイプ相性というよりは物理・特殊の使い分けのチュートリアルだろう FRLGの頃も含めてタイプで物理特殊決まるから結局タイプ相性の話になっちゃう… ヒトカゲがメタルクロー覚えたら結局楽だったし

34 23/12/27(水)03:13:14 No.1139309059

>スレ画はタイプ相性というよりは物理・特殊の使い分けのチュートリアルだろう それにしては何タイプが特殊みたいな話一切されないから作者の人そこまで考えてないと思うよ案件だと思う

35 23/12/27(水)03:13:21 No.1139309066

終盤というか最後だけ必要なPPが跳ね上がりすぎるから…

36 23/12/27(水)03:14:12 No.1139309135

御三家以外だと特殊技の選択肢バタフリーの念力くらいしかないんじゃないか

37 23/12/27(水)03:16:09 No.1139309285

初代の野生草はどいつもこいつも使い難いから使えるならシナリオ攻略はフシギダネが一番いい 辛いのつるのムチのPPがあれな時くらいだし

38 23/12/27(水)03:16:24 No.1139309301

ピカ版だとタケシ前にマンキーが手に入るんだっけ

39 23/12/27(水)03:18:00 No.1139309403

>>序盤用調整ってことにするとシバが二体も出してくる意味がさらによくわかんなくなる >よりによって他にも格闘タイプ2体いるのがな 初代四天王でシバだけ進化前とかタイプ違いでお茶を濁さず カイリキー、サワムラー、エビワラー、ニョロボン、オコリザルでタイプ統一出来るのに 何故かイワークイワーク

40 23/12/27(水)03:18:01 No.1139309406

HPとこうげきを倍にしてようやく見た目と釣り合う感じ

41 23/12/27(水)03:19:10 No.1139309493

ゼニガメの民だから気づかなかったけど とくしゅ方面ペラペラだから ヒトカゲでもタイプ一致技でゴリ押しできそうだな

42 23/12/27(水)03:19:53 No.1139309539

ニョロの影薄すぎてポケスペか金銀シジマの手持ちのイメージだからな…

43 23/12/27(水)03:20:09 No.1139309552

まずとくしゅってなんなんだよってなる とくこうとくぼう表記になればまだわかるけどこうげぎとぼうぎょがあったうえでこれだけ書かれてもまさか属性攻撃?用の別枠でしかも攻防一体になってるとは…

44 23/12/27(水)03:21:50 No.1139309669

>FRLGの頃も含めてタイプで物理特殊決まるから結局タイプ相性の話になっちゃう… >ヒトカゲがメタルクロー覚えたら結局楽だったし 物理で不一致のメタルクロ―打つくらいならひのこの方がよっぽどいいぞ

45 23/12/27(水)03:25:26 No.1139309893

HADも糞だしタイプも駄目 てか岩タイプって防御面で考えると草以外との複合が全くメリットにならなくて酷い

46 23/12/27(水)03:28:30 No.1139310102

>物理で不一致のメタルクロ―打つくらいならひのこの方がよっぽどいいぞ 計算したけど15のヒトカゲでイワークにひのこが5~6ダメージでメタルクローが8~10ダメージだからそんなことはない 低レベル時の技威力とタイプ相性を舐めすぎ

47 23/12/27(水)03:30:04 No.1139310192

リメイクはメタルクローを使えるメリットより岩石封じを使われるデメリットの方がでかくない?

48 23/12/27(水)03:35:44 No.1139310511

リメイクはメタルクローあるから余裕って言うけどひのこのほうが効く気がするんだけど実際どうなの?

49 23/12/27(水)03:38:14 No.1139310660

むしろスターミーはリメイクされるたびに主力技が強化されてくのは何なんだよ!

50 23/12/27(水)03:38:29 No.1139310673

御三家3体ともレベルアップで覚えた攻撃技使えば勝てるからたいあたりとかひっかくばかりじゃなくて色んな技使わないとこの先勝てない事を教えるのが目的だよね

51 23/12/27(水)03:40:10 No.1139310785

リメイクだとがんふうしてきて普通にきつくなかったっけ

52 23/12/27(水)03:41:02 No.1139310839

>リメイクはメタルクローあるから余裕って言うけどひのこのほうが効く気がするんだけど実際どうなの? メタルクローは抜群で威力100 ひのこは一致いまひとつで威力30 レベル14のイワークの防御は特防の3倍弱ぐらいだからメタルクローの方が多少効くと思う ヒトカゲはこのぐらいだと攻撃も特攻もあまり変わらないし

53 23/12/27(水)03:42:15 No.1139310902

先鋒イシツブテ・大将イワークで固定された「最強タケシ決定戦」って仲間大会があったのを思い出した 構築記事とかもあってメタがめっちゃ回ってた

54 23/12/27(水)03:50:35 No.1139311403

スターミーは相性有利のピカチュウですら上から殴られるし…

55 23/12/27(水)03:54:21 No.1139311614

タケシはヒトカゲ選んでもあっさり倒せるんだけどスターミーは弱点つけるやつ連れて行っても殺される

56 23/12/27(水)03:57:21 No.1139311817

まあスターミーが強い理由なんてただの数値の暴力だしな… マチスにダグトリオとか置いてくれるよりこっちなんとかしてくれよ!

57 23/12/27(水)03:58:04 No.1139311857

ポケモンゲットして色々育てようとする純粋無垢な子供はレベルがあがらずボコボコにされる 説明なんて聞かずに一匹でモンスター倒しまくるだけの脳筋だとヒトカゲだけでも倒せる

58 23/12/27(水)03:58:25 No.1139311876

>マチスにダグトリオとか置いてくれるよりこっちなんとかしてくれよ! はいよ!ナゾノクサとマダツボミね!

59 23/12/27(水)03:58:27 No.1139311879

スターミーは普通にレベルも高い

60 23/12/27(水)03:58:59 No.1139311908

>まあスターミーが強い理由なんてただの数値の暴力だしな… >マチスにダグトリオとか置いてくれるよりこっちなんとかしてくれよ! ナゾノクサかマダツボミいるだろ

61 23/12/27(水)04:00:49 No.1139311996

ヒトカゲ選んでもバタフリーでどうにでもなるからなタケシは スターミーはキツい

62 23/12/27(水)04:02:36 No.1139312088

スターミーはくさタイプ連れて行くとたいあたりとディフェンダーしかしなくなるライフハック知った時ははぁ~?ってなった

63 23/12/27(水)04:02:36 No.1139312089

とくしゅ低いから等倍のねんりきでもブッ刺さったのか

64 23/12/27(水)04:03:47 No.1139312136

マダツボミナゾノクサでスターミー無理とか言ってる人はエアプなんだよねバブルこうせん使ってこなくなるし余裕だよ

65 23/12/27(水)04:05:20 No.1139312201

>スターミーはくさタイプ連れて行くとたいあたりとディフェンダーしかしなくなるライフハック知った時ははぁ~?ってなった 弱点つこうとはするんだよねNPC ワタルの手持ちが狂ったようにこうそくいどうするのもそれが原因

66 23/12/27(水)04:06:36 No.1139312273

>マダツボミナゾノクサでスターミー無理とか言ってる人はエアプなんだよねバブルこうせん使ってこなくなるし余裕だよ ナゾノクサはスターミーと戦わせる前のレベル上げで心折れるから やってられないって感じではある 大抵の人はそこまでしてナゾノクサ育てたい感じもないし

67 23/12/27(水)04:07:14 No.1139312305

大きさに対して軽すぎる…

68 23/12/27(水)04:07:40 No.1139312331

くさタイプ連れてくだけで余裕ならトラウマ扱いされねえんだわ その辺で捕まえたやつ連れてってだめだこれ…ってなるところまでセット

69 23/12/27(水)04:08:47 No.1139312386

カスミ戦でピカチュウの弱さに気付く

70 23/12/27(水)04:10:07 No.1139312446

マダツボミもナゾノクサもスターミーのたいあたりで洒落にならないダメージ負うのいいよね…

71 23/12/27(水)04:10:08 No.1139312448

>>マダツボミナゾノクサでスターミー無理とか言ってる人はエアプなんだよねバブルこうせん使ってこなくなるし余裕だよ >ナゾノクサはスターミーと戦わせる前のレベル上げで心折れるから >やってられないって感じではある >大抵の人はそこまでしてナゾノクサ育てたい感じもないし ジムトレーナーとスターミー前のポケモン倒すだけで十分勝てるレベルになるよナゾノクサのメインウエポンはすいとるだから回復も出来るし

72 23/12/27(水)04:10:42 No.1139312474

>>マダツボミナゾノクサでスターミー無理とか言ってる人はエアプなんだよねバブルこうせん使ってこなくなるし余裕だよ >ナゾノクサはスターミーと戦わせる前のレベル上げで心折れるから >やってられないって感じではある >大抵の人はそこまでしてナゾノクサ育てたい感じもないし 3体くらい捕まえておけば別にレベル上げもいらんぞ

73 23/12/27(水)04:11:36 No.1139312521

ちゃんと育てられれば勝てるだろうけど 効率プレイできない当時のキッズがボロカスにやられたって話をエアプ扱いするのは筋違い

74 23/12/27(水)04:12:01 No.1139312533

>くさタイプ連れてくだけで余裕ならトラウマ扱いされねえんだわ >その辺で捕まえたやつ連れてってだめだこれ…ってなるところまでセット そりゃ捕まえたばっかのなんか努力値なしの12レベルだろ スターミーは21なんだからそれなりに育てないと無理

75 23/12/27(水)04:12:24 No.1139312546

カスミのスターミーの手強さを理解しててきっちり対策積んでいくならそりゃ楽勝だよ なんならヒトカゲのレベル上げりゃ勝てる 初見でボコボコにされてそこら辺で慌てて捕まえた草ポケじゃ太刀打ちできる訳がない

76 23/12/27(水)04:13:02 No.1139312576

昔のことすぎるから忘れてて適当なこと言ってるだけで草タイプ使っとけばボコボコにはされんよ

77 23/12/27(水)04:13:10 No.1139312579

大人になってからVCでやった時はメガトンパンチでなんとかした

78 23/12/27(水)04:13:11 No.1139312581

>ジムトレーナーとスターミー前のポケモン倒すだけで十分勝てるレベルになるよナゾノクサのメインウエポンはすいとるだから回復も出来るし ナゾノクサありきの攻略知識の行動だろそれ 大抵はジムトレーナー倒してスターミーにボコられてから対策考えるもんだ そして野生のナゾノクサ捕まえて野生ないしゴールデンブリッジ辺りのトレーナーにボコられて使えないわコイツってなるのがオチ 理論上は勝てるけどやる気がしないのがナゾノクサ

79 23/12/27(水)04:13:41 No.1139312602

>昔のことすぎるから忘れてて適当なこと言ってるだけで草タイプ使っとけばボコボコにはされんよ 俺はされたお前はされてない それでいいんだよ

80 23/12/27(水)04:14:10 No.1139312619

なんなら使えんて言われてるピカチュウ使ってもあっさり勝つこともある

81 23/12/27(水)04:14:13 No.1139312622

それがありならカスミ前の時点でヒトカゲをリザードンに進化させてきりさくで全抜きするわ

82 23/12/27(水)04:15:16 No.1139312671

初代で努力値とか言い出すのはギャグだろ

83 23/12/27(水)04:15:22 No.1139312684

俺はこうしたから余裕だったぜーなら文句も出ないのに なんで他人が苦戦したって話をエアプ扱いしたがるんだ…

84 23/12/27(水)04:15:33 No.1139312696

殆どのプレイヤーがピカチュウ居るしこのジム楽勝だろって言ってボコボコにされるまでがあるあるだろ

85 23/12/27(水)04:16:51 No.1139312750

序盤でHPと素早さ逆転したスレ画とか出てこられても困るだろうしな

86 23/12/27(水)04:17:06 No.1139312760

>初代で努力値とか言い出すのはギャグだろ 初代でもちゃんとあるぞ 当時の子供たちもうっすらわかってて裏技で100にしたポケモンより戦闘重ねた方が強いと理解してたぞ

87 23/12/27(水)04:17:07 No.1139312761

同じポケモン複数匹いれるなんてことわざわざ考えないわ…

88 23/12/27(水)04:17:18 No.1139312769

むしろピカチュウに気づいたのは割と後になって攻略本とか見てからだった

89 23/12/27(水)04:17:56 No.1139312791

サリー・アン問題解けなさそうな「」だな…

90 23/12/27(水)04:18:39 No.1139312824

当時のキッズが明らかに弱そうなナゾノクサ育てるわけがねぇんだ

91 23/12/27(水)04:19:17 No.1139312848

>>初代で努力値とか言い出すのはギャグだろ >初代でもちゃんとあるぞ >当時の子供たちもうっすらわかってて裏技で100にしたポケモンより戦闘重ねた方が強いと理解してたぞ なんかモブに捕まえたばかりのやつよりちゃんと育てたポケモンの方が強い的なこと言ってるやついなかった?

92 23/12/27(水)04:19:22 No.1139312851

>初代でもちゃんとあるぞ >当時の子供たちもうっすらわかってて裏技で100にしたポケモンより戦闘重ねた方が強いと理解してたぞ コイキングだけ倒し続けるとステータスにどう影響するのかとか載ってた攻略本あったっけな

93 23/12/27(水)04:20:25 No.1139312894

>殆どのプレイヤーがピカチュウ居るしこのジム楽勝だろって言ってボコボコにされるまでがあるあるだろ ほとんどのプレイヤーの手持ちにピカチュウなんかいないだろ

94 23/12/27(水)04:21:39 No.1139312926

>当時のキッズが明らかに弱そうなナゾノクサ育てるわけがねぇんだ フシギダネ選んでない子はここで手に入るマダツボミとナゾノクサが最初の草タイプだから使う子結構いたと思う

95 23/12/27(水)04:22:15 No.1139312947

ピカチュウそもそもレアポケモンだからな レベル上げで篭ってたり最初からいるって事わかって粘ってないとなかなか会えないわ

96 23/12/27(水)04:22:54 No.1139312974

ポケモンがブームになりかけぐらいに始めたからピカチュウは確保してた

97 23/12/27(水)04:23:34 No.1139312996

ピカチュウがアイドル的な人気になっていったのはアニメ開始ちょっと前くらいからかね

98 23/12/27(水)04:23:49 No.1139313006

我慢してる間になきごえでゴミにされる

99 23/12/27(水)04:24:57 No.1139313046

マダツボミナゾノクサは積み対策になってるし最悪ハナダジムはスルーしてクチバに行けるから攻略無理ってわけではないんだよね

100 23/12/27(水)04:25:13 No.1139313055

本来ピッピがマスコット枠として用意されてた感あるよね

101 23/12/27(水)04:25:20 No.1139313063

>>当時のキッズが明らかに弱そうなナゾノクサ育てるわけがねぇんだ >フシギダネ選んでない子はここで手に入るマダツボミとナゾノクサが最初の草タイプだから使う子結構いたと思う つるのムチ弱すぎ!ってなって使わなくなる

102 23/12/27(水)04:25:29 No.1139313070

>>当時のキッズが明らかに弱そうなナゾノクサ育てるわけがねぇんだ >フシギダネ選んでない子はここで手に入るマダツボミとナゾノクサが最初の草タイプだから使う子結構いたと思う パ…パラス…

103 23/12/27(水)04:26:49 No.1139313124

>マダツボミナゾノクサは積み対策になってるし最悪ハナダジムはスルーしてクチバに行けるから攻略無理ってわけではないんだよね スターミー後回しにしてクチバ行けるのはやっぱそういう想定なんかな 何ならレベル上げがつらいナゾノクサでも育て屋放置でなんとかできるし

104 23/12/27(水)04:28:29 No.1139313166

クチバはディグダの穴に行けば楽勝だからな…

105 23/12/27(水)04:28:34 No.1139313170

強そうな草なんてフシギバナくらいだもんな そいつも毒複合で悲しい

106 23/12/27(水)04:29:12 No.1139313193

>クチバはディグダの穴に行けば楽勝だからな… なんなら穴を掘るのわざマシンだけあればもうほぼ勝てる…

107 23/12/27(水)04:29:28 No.1139313196

>強そうな草なんてフシギバナくらいだもんな >そいつも毒複合で悲しい エスパーついてるおかげでふぶき環境でも使われてたナッシー

108 23/12/27(水)04:31:40 No.1139313274

クチバってスルーできたの!?警察の捜査ってジムリーダー倒さないと終わらなくなかった?

109 23/12/27(水)04:32:25 No.1139313301

>>クチバはディグダの穴に行けば楽勝だからな… >なんなら穴を掘るのわざマシンだけあればもうほぼ勝てる… ライチュウがスターミーからレベルが3しか上がってない上に 素のステータスで勝ってるのが使わない攻撃だけだから そもそもカスミ倒せたならちょっとトレーナーボコしながら行けばまず負けねえからな

110 23/12/27(水)04:33:43 No.1139313354

>序盤用調整ってことにするとシバが二体も出してくる意味がさらによくわかんなくなる シバの手持ちってイワーク2体とオコリザル・ニョロボン交代でいいよな

111 23/12/27(水)04:33:58 No.1139313359

>クチバってスルーできたの!?警察の捜査ってジムリーダー倒さないと終わらなくなかった? マサキの所に行けば通れるぞ サントアンヌ号にも乗れる ただし居合斬りがフィールドで使えないから行けてカビゴンの手前とディグダの穴までだ

112 23/12/27(水)04:34:00 No.1139313361

>クチバってスルーできたの!?警察の捜査ってジムリーダー倒さないと終わらなくなかった? ジムじゃなくてマサキがフラグだったと思う

113 23/12/27(水)04:36:16 No.1139313429

見た目種族値にしたがってH80A80くらいあります!とかされたら序盤の難易度爆上がりしてただろうか

114 23/12/27(水)04:36:28 No.1139313439

イワークはステータスよりもそもそもレベルアップで覚える技がゴミカスすぎる…

115 23/12/27(水)04:37:04 No.1139313460

>見た目種族値にしたがってH80A80くらいあります!とかされたら序盤の難易度爆上がりしてただろうか 進化前なんかその半分くらいしかないのにそれだと強すぎるわ

116 23/12/27(水)04:37:19 No.1139313468

>イワークはステータスよりもそもそもレベルアップで覚える技がゴミカスすぎる… イワーク以外の色んなポケモンに言えそうだな!

117 23/12/27(水)04:38:43 No.1139313526

初代で覚える技見るとマジで少なすぎてびっくりする わざマシンの仕様もきついし

118 23/12/27(水)04:38:48 No.1139313530

ひでんわざに対応したバッジさえ取ればジムを巡る順番は前後出来るよねクチバジムは確か一番最後に出来たはず

119 23/12/27(水)04:38:58 No.1139313537

>>イワークはステータスよりもそもそもレベルアップで覚える技がゴミカスすぎる… >イワーク以外の色んなポケモンに言えそうだな! 石進化したポケモンがマジなにも覚えないせいでグリーンは…

120 23/12/27(水)04:40:56 No.1139313596

ひのこ…ひのこかあ…ってなる炎技 というか火炎放射が貴重すぎる

121 23/12/27(水)04:41:50 No.1139313623

何べんも言われてる話ではあるけど 当初のポケモンって対戦要素存在しなくて完成ちょっと前辺りまでは普通のRPGの予定で開発されてたわけだしな 通信要素は交換だけの予定だったのを対戦ねじ込んだって話だけど スレ画含めて各ポケモンの性能バランス調整とかぶん投げもぶん投げだわな マジで序盤のボス用ポケモンってこと以外考えてないと思う

122 23/12/27(水)04:44:16 No.1139313702

ジョウロで水かけただけで死にそうなステータス

123 23/12/27(水)04:44:19 No.1139313705

>ひでんわざに対応したバッジさえ取ればジムを巡る順番は前後出来るよねクチバジムは確か一番最後に出来たはず トキワジム開放がバッジ7個だからその手前までだな 後回しに出来ないのは強制的にジムへ連行されるタケシと居合斬りのカスミと波乗りのキョウで 他は遠回りすれば順不同にできる

124 23/12/27(水)04:44:56 No.1139313735

385…?

125 23/12/27(水)04:45:33 No.1139313758

>強そうな草なんてフシギバナくらいだもんな >そいつも毒複合で悲しい 初代の草単ってモンジャラだけだよね確か

126 23/12/27(水)04:45:59 No.1139313772

>385…? ニョロゾと同値

127 23/12/27(水)04:48:32 No.1139313858

>385…? 初代は特殊と特防が一緒だからさらに減って340だ

128 23/12/27(水)04:49:06 No.1139313887

初代は毒タイプ多すぎ

129 23/12/27(水)04:49:29 No.1139313904

>本来ピッピがマスコット枠として用意されてた感あるよね ギエピー!!!

130 23/12/27(水)04:50:29 No.1139313934

>>殆どのプレイヤーがピカチュウ居るしこのジム楽勝だろって言ってボコボコにされるまでがあるあるだろ >ほとんどのプレイヤーの手持ちにピカチュウなんかいないだろ まさかピカチュウverの存在を知らないとか

131 23/12/27(水)04:51:41 No.1139313978

>初代は毒タイプ多すぎ くさタイプは最初状態異常や絡め手タイプと作ってて 途中からどくが分離したって流れが内部であったような気もする 毒タイプ技の少なさもあるし

132 23/12/27(水)04:52:30 No.1139314004

>まさかピカチュウverの存在を知らないとか 爆発的ヒットしたあとに発売された最後発ソフトが殆どのユーザーなわけないだろ

133 23/12/27(水)04:53:09 No.1139314032

ピカチュウ版買ってる奴初めてみた

134 23/12/27(水)04:54:04 No.1139314068

>初代は毒タイプ多すぎ なんか元々はメインタイプとサブタイプみたいな構想があったらしくて メインタイプには炎とかノーマルとかが入ってサブタイプのほうに毒とか飛行が入るって想定だったと聞く 色々考慮した結果没になったはいいけど この名残でポッポとかが変にノーマルひこうになってたり草毒複合が死ぬほど多かったりするらしい

135 23/12/27(水)04:55:00 No.1139314112

初代で単タイプがないのは飛行、岩、氷、ゴースト、ドラゴン

136 23/12/27(水)04:56:06 No.1139314152

>>まさかピカチュウverの存在を知らないとか >爆発的ヒットしたあとに発売された最後発ソフトが殆どのユーザーなわけないだろ >ピカチュウ版買ってる奴初めてみた そんなに売れてないゴミカス扱いされてるのかここでは

137 23/12/27(水)04:56:09 No.1139314153

>初代で単タイプがないのは飛行、岩、氷、ゴースト、ドラゴン いやハクリューまでは飛行ないからミニリュウハクリューでドラゴン単はあるだろう

138 23/12/27(水)04:56:27 No.1139314168

>初代で単タイプがないのは飛行、岩、氷、ゴースト、ドラゴン 飛行はオッサンまで長らく単タイプいなかったな

139 23/12/27(水)04:57:13 No.1139314191

取り敢えず毒付けるかってノリが見える

140 23/12/27(水)04:58:08 No.1139314226

>>>まさかピカチュウverの存在を知らないとか >>爆発的ヒットしたあとに発売された最後発ソフトが殆どのユーザーなわけないだろ >>ピカチュウ版買ってる奴初めてみた >そんなに売れてないゴミカス扱いされてるのかここでは 何でここまでヘイト向けられてるんやろ

141 23/12/27(水)04:59:52 No.1139314293

俺は初ポケモンピカ版だったなぁ 皆やってるしアニメも流行ってたから俺も買おうってなったタイミングで新発売だったのがピカ版だったから

142 23/12/27(水)05:18:43 No.1139314976

シバが岩地面使うのはイメージにあってるしいいと思うんだ 思うんだが誰も使わないゴローニャ使ってくれよ

143 23/12/27(水)05:24:55 No.1139315178

初代の草の強さははっぱカッターの強さが7割くらいだと思う

144 23/12/27(水)05:29:11 No.1139315351

>初代の草の強さははっぱカッターの強さが7割くらいだと思う 威力55の次が専用技だった花びらの舞の70とソラビの120って今思うとだいぶ酷いな…

145 23/12/27(水)05:30:37 No.1139315411

>ここまで尖っても一番になれないのか fu2960236.png 一位の尖り方を舐めるなよ

146 23/12/27(水)05:38:04 No.1139315672

>威力55の次が専用技だった花びらの舞の70とソラビの120って今思うとだいぶ酷いな… ソーラービームも天候操作がない時代だから1ターン待たないとだからな・・・ 氷が全盛の時代だからそんなんやってたら冷ビか吹雪が飛んでくる

147 23/12/27(水)05:40:12 No.1139315759

>>威力55の次が専用技だった花びらの舞の70とソラビの120って今思うとだいぶ酷いな… >ソーラービームも天候操作がない時代だから1ターン待たないとだからな・・・ >氷が全盛の時代だからそんなんやってたら冷ビか吹雪が飛んでくる 一方水はなみのりとドロポンのどっち使うかで悩んでいた

148 23/12/27(水)05:42:26 No.1139315847

>>>威力55の次が専用技だった花びらの舞の70とソラビの120って今思うとだいぶ酷いな… >>ソーラービームも天候操作がない時代だから1ターン待たないとだからな・・・ >>氷が全盛の時代だからそんなんやってたら冷ビか吹雪が飛んでくる >一方水はなみのりとドロポンのどっち使うかで悩んでいた ガチ対戦だとどちらも使わず吹雪一択なんだよな…

149 23/12/27(水)05:49:59 No.1139316180

シナリオなら波乗り一択だし対戦では吹雪連打するし悩むことは無いんだよな…

150 23/12/27(水)05:59:11 No.1139316560

>威力55の次が専用技だった花びらの舞の70とソラビの120って今思うとだいぶ酷いな… はっぱカッターは実質110だから…

151 23/12/27(水)06:02:41 No.1139316742

吹雪は3割氷(実質戦闘不能)が幾ら何でも馬鹿すぎるもん

152 23/12/27(水)06:09:46 No.1139317087

リトルカップでは早くて硬いから結構上位ポケだった

153 23/12/27(水)06:17:18 No.1139317451

イワークは明らかに1面ボスとしてのデザインなのに2面ボスのスターミーはどうしてあんなことに…

154 23/12/27(水)06:19:25 No.1139317541

デザインの話するとやっぱりシバの手持ちにいるのおかしくない? に戻ってくるぞ!

155 23/12/27(水)06:22:26 No.1139317694

>デザインの話するとやっぱりシバの手持ちにいるのおかしくない? >に戻ってくるぞ! まあ格闘他にまだいるのにわざわざイワーク使って時点でどう考えてもおかしいから…

156 23/12/27(水)06:22:39 No.1139317707

ポケモンスリープだと強い

157 23/12/27(水)06:32:29 No.1139318153

H100あったらねえ…

158 23/12/27(水)06:36:07 No.1139318323

イワーク入れないで格闘統一にしたら飛行にボコボコにされるだろ

159 23/12/27(水)06:39:39 No.1139318502

別に最終進化にしなけりゃ良かったんじゃ 初ボスなんだしさ

160 23/12/27(水)06:40:46 No.1139318567

>デザインの話するとやっぱりシバの手持ちにいるのおかしくない? >に戻ってくるぞ! 最初は強く感じたけど強くなった今ではゴミってカタルシスの演出のためにいる

161 23/12/27(水)06:44:13 No.1139318766

パーティのレベルを平均的にして進もうとしてると 道中ずっとコラッタポッポキャタピーニドランとかで進むことになって 御三家のレベルが7とか8とかで到達するから普通に詰まる まず火の粉がlv9習得だからそこまで到達しない ひのこで余裕とか言ってるのはレベル上げすぎ

162 23/12/27(水)06:44:37 No.1139318792

ダイパ初っ端のジムでズガイドス(67/125/40/30/30/58)出してきたヒョウタは当時結構衝撃だった

163 23/12/27(水)06:52:28 No.1139319195

説明はされないけどステータスでとくしゅを見つけてその後属性っぽい技覚えるからなんとなくは分かるよね

164 23/12/27(水)06:59:45 No.1139319596

当時赤青黄はやったがそれぞれの記憶がごちゃ混ぜになってるから苦戦楽勝の記憶もどれが正確だったのか怪しいところある 赤でヒトカゲ選んで苦労したから青でフシギダネ選ぶくらいの知能はあったのは覚えてるが

165 23/12/27(水)07:00:47 No.1139319677

初代で満遍なく育ててた人ってあまりいなさそう

166 23/12/27(水)07:02:35 No.1139319786

タケシ戦でひのこ覚えてないって方がかなりレアケースだと思うが… 小学生プレイでもなかなか無さそう

167 23/12/27(水)07:12:13 No.1139320468

ヒトカゲだとだらだらひのこ当ててかったるい戦いになるし瞬殺ではないかな…

168 23/12/27(水)07:21:00 No.1139321166

リメイクだとがんせきふうじで普通に殺される

169 23/12/27(水)07:26:20 No.1139321623

>リメイクだとがんせきふうじで普通に殺される メタルクローとかいうなんの対策にもならない技

170 23/12/27(水)07:32:51 No.1139322215

>カスミ戦でピカチュウの弱さに気付く ライチュウにしないと使い物にならない上にかみなりのいし買える頃には戦力外になってる場合多いからな赤緑のピカチュウ… 初代のでんきタイプ技マシンの仕様で10万ボルト自力で覚えないし…

171 23/12/27(水)07:33:54 No.1139322300

>イワーク入れないで格闘統一にしたら飛行にボコボコにされるだろ 当時の飛行技ってゴッドバードとドリルくちばし以外に何かあったっけ……

172 23/12/27(水)07:34:42 No.1139322370

バタフリーのねんりきが後々考えても一番だ

173 23/12/27(水)07:38:19 No.1139322683

見た目がデカい ひっかくたいあたりだとダメージ通らない クリア後すぐのダンジョンで出てきても問題ないくらい実際のところステータスゴミカス 最初のボス以上の役割は当初なかった

174 23/12/27(水)07:42:12 No.1139323063

>>イワーク入れないで格闘統一にしたら飛行にボコボコにされるだろ >当時の飛行技ってゴッドバードとドリルくちばし以外に何かあったっけ…… 秘伝のそらをとぶがあるでしょ

175 23/12/27(水)07:54:44 No.1139324414

>クリア後すぐのダンジョンで出てきても問題ないくらい実際のところステータスゴミカス 出ねえよ

176 23/12/27(水)08:08:41 No.1139326126

火の粉でちまちま削ってる所に我慢が来て攻撃してこないからチャンスだと火の粉でちまちま削った所に我慢解除で死ぬ黄金パターン

177 23/12/27(水)08:11:23 No.1139326473

そもそもシバのイワークも使える岩技いわおとしで終わりだから 正直全然飛行の抑止になるレベルじゃないし そもそもシバはそれ以前に手持ち全員特殊が低すぎて 飛行がどうのの前に一致波乗りに皆殺される始末なことの方が遥かに問題だと思う

178 23/12/27(水)08:20:01 No.1139327651

>バタフリーのねんりきが後々考えても一番だ リメイクだと岩石封じが怖い

179 23/12/27(水)08:30:48 No.1139329032

初代の四天王はジムリーダーが1タイプなのに対して2タイプ!ってのが多分コンセプトだかあ… あの…キクコがゲンガーとか使ってくるならゴローニャとかで良かったのでは?

180 23/12/27(水)08:43:40 No.1139330784

S削ってHに回せ

181 23/12/27(水)08:52:33 No.1139332121

>初代の四天王はジムリーダーが1タイプなのに対して2タイプ!ってのが多分コンセプトだかあ… >あの…キクコがゲンガーとか使ってくるならゴローニャとかで良かったのでは? カイリキーがいるから…

182 23/12/27(水)08:53:19 No.1139332226

ライチュウに10万覚えさした後なんでこいつに覚えさせたんだって後悔するやつ

183 23/12/27(水)08:53:58 No.1139332332

そもそも格闘で5体揃えられる

184 23/12/27(水)08:55:19 No.1139332538

>ライチュウに10万覚えさした後なんでこいつに覚えさせたんだって後悔するやつ サンダースが抜けてるのは前提として当時はエレブーにも火力と素早さ負けてるのか

185 23/12/27(水)08:57:50 No.1139332918

グリーンのわざ構成でチャンピオンになれるリーグにブランドなんてありませんよおおおおお

186 23/12/27(水)09:02:20 No.1139333615

カンナがやられたようだな… しかしやつは四天王最強…

↑Top