虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/27(水)00:23:38 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/27(水)00:23:38 No.1139277864

さっきクリアした 終盤は主人公が旅する災害みたいになっててだめだった

1 23/12/27(水)00:28:28 No.1139279402

20人くらいで取り囲んでも殺せないからな…

2 23/12/27(水)00:29:10 No.1139279634

頼む見逃してくれ

3 23/12/27(水)00:30:05 No.1139279937

やばいおっさんに預けたせいで世界滅んじゃった

4 23/12/27(水)00:31:45 No.1139280499

>頼む見逃してくれ でも追いかけてくるだろ?

5 23/12/27(水)00:33:03 No.1139280879

レンガさえあれば大体どうにかなるの強すぎる

6 23/12/27(水)00:33:20 No.1139280966

うnうnそのまま2もやろうねぇ

7 23/12/27(水)00:33:24 No.1139280988

このゲームの世界で主人公が一番怖いやつだなとプレイしながら薄々感じてしまう

8 23/12/27(水)00:33:25 No.1139280999

膝を割って話そうよ

9 23/12/27(水)00:33:46 No.1139281121

幾ら何でも殺しすぎだろって終盤は思えてくる

10 23/12/27(水)00:34:08 No.1139281231

>レンガさえあれば大体どうにかなるの強すぎる 最強武器は最終的にレンガと空き瓶…

11 23/12/27(水)00:35:30 No.1139281690

元レイダーだしな…

12 23/12/27(水)00:35:31 No.1139281693

人形殺戮兵器みたいなおっさんを関わらせた上に手術前に話を聞かせるマーリーンが戦犯すぎる

13 23/12/27(水)00:36:00 No.1139281867

このやりすぎ感が終末世界で狂っちゃった人って感じで好き 続編にああして繋がるのはまあ…

14 23/12/27(水)00:36:04 No.1139281877

アサルトライフル持った警備を弓とナイフで全滅させるとかどこの原人だよ

15 23/12/27(水)00:36:45 No.1139282132

初見はプロローグから数十年の時が経ってるのに気づかなかったな

16 23/12/27(水)00:36:49 No.1139282153

>アサルトライフル持った警備を弓とナイフで全滅させるとかどこの原人だよ レンガだけでいけるぞ

17 23/12/27(水)00:37:24 No.1139282347

レンガが殺戮兵器に見えてくるゲーム マルチでもレンガ最強だった覚え

18 23/12/27(水)00:37:44 No.1139282448

投擲能力が高すぎる

19 23/12/27(水)00:38:06 No.1139282572

もうとりあえず仕方ない殺すか…みたいなのが日常なのが殺伐としすぎてる

20 23/12/27(水)00:38:10 No.1139282605

チャンスはあったけれど実際に脳髄から取り出して全人類助かったかというとそれはまた別の話だからなぁ

21 23/12/27(水)00:38:25 No.1139282695

ハードモードだと敵もカチカチになるから お前らクリッカーに絶対負けねえだろってなる

22 23/12/27(水)00:39:08 No.1139282931

序盤ですでにやさぐれてるし闇社会にも恐れられてる存在だったしねジョエル…

23 23/12/27(水)00:39:18 No.1139282991

>うnうnそのまま2もやろうねぇ おいこいつから

24 23/12/27(水)00:39:37 No.1139283112

こいつら通った地方は野盗が全員虐殺される

25 23/12/27(水)00:39:49 No.1139283195

終盤のアレは「こいつやりやがった!」という気持ちと「まあジョエルはエリーを選ぶよな…」という気持ちがある

26 23/12/27(水)00:40:28 No.1139283419

2は作品単体だとまあまあ好きだけど続編として見ると嫌いって変なポジションにある

27 23/12/27(水)00:40:33 No.1139283442

もうあんま覚えてないが終盤その人は殺さなくてもよくない…?て人も殺してた記憶

28 23/12/27(水)00:40:47 No.1139283531

弟のところみたいに慎ましい暮らしをどうしてできないんだろうな

29 23/12/27(水)00:41:07 No.1139283628

弟がドン引きして別れるくらいの無法者

30 23/12/27(水)00:41:13 No.1139283690

>もうあんま覚えてないが終盤その人は殺さなくてもよくない…?て人も殺してた記憶 もう憶えてないなら仕方ないが序盤からずっとそうだぞ

31 23/12/27(水)00:41:25 No.1139283748

あんな場所で手術して成功するかも謎だしそこから量産できるかも謎だしでね…

32 23/12/27(水)00:41:39 No.1139283828

2は2でまぁ面白くはあるんだけどやっぱり1に思い入れあったらやらん方がいいよね

33 23/12/27(水)00:42:02 No.1139283947

どてっ腹に風穴あいても抗生物質打てば治るジョエルを研究したほうがよくない?

34 23/12/27(水)00:42:04 No.1139283953

>あんな場所で手術して成功するかも謎だしそこから量産できるかも謎だしでね… でも医者は別に殺さんでもな…

35 23/12/27(水)00:42:39 No.1139284152

どういう根拠があってワクチン出来るって言ってたんだ医者

36 23/12/27(水)00:43:18 No.1139284368

弓が強すぎてずっと弓使いたかった

37 23/12/27(水)00:43:44 No.1139284485

めちゃくちゃ貴重な検体なのに いきなり脳髄取り出そうってのはだいぶIQ下がってないか

38 23/12/27(水)00:43:50 No.1139284523

大学辺りで研究者がファイアフライで研究してても意味ねーやって死んでなかったっけ

39 23/12/27(水)00:44:06 No.1139284622

>どういう根拠があってワクチン出来るって言ってたんだ医者 エリーはエリー自身が特別なんじゃなくて感染した菌株が無症状の特別なやつだったんでそれを取り出して培養できればワクチンになる

40 23/12/27(水)00:44:50 No.1139284849

ファイアフライに任せても治療法が確立できたかはわからんけどその希望すらぶち壊したのがジョエルだからな

41 23/12/27(水)00:45:01 No.1139284910

ジョエル強すぎ!! エリー強すぎ!!

42 23/12/27(水)00:46:55 No.1139285440

感染者より人間の方が怖い って途中仲間になるゲイのおっさんが言ってたけど ジョエルが一番こえーよ

43 23/12/27(水)00:46:57 No.1139285449

>エリーはエリー自身が特別なんじゃなくて感染した菌株が無症状の特別なやつだったんでそれを取り出して培養できればワクチンになる じゃあエリーが噛まれた当たりのきのこ片っ端から捕まえて培養すればよかったな

44 23/12/27(水)00:48:25 No.1139285901

キリン見るところ好きなんだ

45 23/12/27(水)00:49:19 No.1139286142

感染爆発直後ならまだしも何十年も経ってるとぽっと出の確証のない希望に縋るより今を大事にしたいよね

46 23/12/27(水)00:49:19 No.1139286143

あんだけ仲良かった実の弟からもお前にはついていけねぇよ!って仲違いしてたレベルで荒れてたらしいからな本編開始前のジョエル

47 23/12/27(水)00:50:27 No.1139286480

ファイアフライはジョエル気絶させてその間にエリーの手術するぐらいならその場で殺しとけよって思う ぜってー反発されるじゃん

48 23/12/27(水)00:50:38 No.1139286559

>あんだけ仲良かった実の弟からもお前にはついていけねぇよ!って仲違いしてたレベルで荒れてたらしいからな本編開始前のジョエル 本編であんな感じで殺戮してるのに丸くなってるっぽいの怖すぎるだろ

49 23/12/27(水)00:50:51 No.1139286624

ドラマ版はその辺り良い具合に再構築されてたね 最終話までは一貫して被害者だけど最後だけ加害者になる

50 23/12/27(水)00:52:07 No.1139287038

やられてる印象しかないファイアフライ

51 23/12/27(水)00:54:49 No.1139287888

あのキノコ類ほっといたら絶滅しない?

52 23/12/27(水)00:55:08 No.1139287981

終盤エリー操作パートで急にしっかりキモいオッサンとボス戦になってちょっと吹いた 基本状況をなんとかするゲームなのになんでアイツだけしっかいボスバトルなんだよ!

53 23/12/27(水)00:55:42 No.1139288144

感染したのほっといたら自分で移動しながら胞子まき散らすからどうだろう

54 23/12/27(水)00:55:58 No.1139288228

>終盤エリー操作パートで急にしっかりキモいオッサンとボス戦になってちょっと吹いた >基本状況をなんとかするゲームなのになんでアイツだけしっかいボスバトルなんだよ! あれ強いよね

55 23/12/27(水)00:56:59 No.1139288504

エリーに執着する肉屋のおっさんよりジョエルの方がヤバいヤツすぎて恐怖が薄れる…

56 23/12/27(水)00:57:24 No.1139288613

ラストの展開はプレイヤーが選べるようにしてほしかったって意見ちょいちょい見たけどジョエルにとってはあれ以外に選択肢なんてないって思える

57 23/12/27(水)00:57:37 No.1139288669

弟が夢でうなされるレベル

58 23/12/27(水)00:58:07 No.1139288809

マーリーンはマーリーンでエリーの事を大切に思ってるのがやるせない

59 23/12/27(水)01:00:17 No.1139289390

>ラストの展開はプレイヤーが選べるようにしてほしかったって意見ちょいちょい見たけどジョエルにとってはあれ以外に選択肢なんてないって思える 何よりラストオブアスにならない

60 23/12/27(水)01:00:19 No.1139289401

選べたとしても急にジョエルがメシア思考に目覚めて全人類の為にエリーを捧げるなんて選ばねえよなぁと思うしあの場で医者見逃しても軍けしかけてくるだろうし絶対殺すだろとしかならない PART2やってないから分からんけどあの選択で世界が終わったとしてもジョエルは後悔せず墓まで持っていくだろとなった好きなビターエンドだったわ

61 23/12/27(水)01:00:23 No.1139289421

終盤のジョエル強すぎるだろ

62 23/12/27(水)01:00:51 No.1139289551

知ってるよこういうのセカイ系って言うんでしょ

63 23/12/27(水)01:01:16 No.1139289691

>終盤のジョエル強すぎるだろ 最初からおかしいな…

64 23/12/27(水)01:01:44 No.1139289832

>選べたとしても急にジョエルがメシア思考に目覚めて全人類の為にエリーを捧げるなんて選ばねえよなぁと思うしあの場で医者見逃しても軍けしかけてくるだろうし絶対殺すだろとしかならない >PART2やってないから分からんけどあの選択で世界が終わったとしてもジョエルは後悔せず墓まで持っていくだろとなった好きなビターエンドだったわ 2やんなくていいんじゃねーかな…

65 23/12/27(水)01:02:04 No.1139289911

2は1に思い入れがあるからこそ最初アビーを許せないって怒りをエリーとプレイヤーが共有しつつアビーの物語を追っていく中でアビーの行動にも共感していって最初の怒りを持て余してどうしたらいいんだって感情をプレイヤーに持たせる感情に訴えてくるストーリーはとても良いと思うんだよ ただ1が好きだからこそ続編として許せない気持ちも分かるんだよな

66 23/12/27(水)01:02:05 No.1139289917

娘を亡くして心を閉ざしてしまった可哀想なおじさんが娘みたいな子と出会って希望を見出すハートフルストーリー

67 23/12/27(水)01:02:07 No.1139289934

オープニングで娘を亡くしてるし 人類のために娘と言っても過言じゃないエリーを見捨てられるかというと そりゃ絶対に無理だよね……っていう

68 23/12/27(水)01:02:13 No.1139289965

PART2リマスターするとのことで俺も1にようやく触ったけどそういう人結構いるんかな

69 23/12/27(水)01:02:59 No.1139290193

>娘を亡くして心を閉ざしてしまった可哀想なおじさんが娘みたいな子と出会って希望を見出すハートフルストーリー 序盤のジョエル気難しすぎる… 大学着いてようやく丸くなったかな

70 23/12/27(水)01:03:20 No.1139290301

アメリカの治安悪すぎ!

71 23/12/27(水)01:03:24 No.1139290328

2はどう肯定しようとも蛇足感が拭えない

72 23/12/27(水)01:03:31 No.1139290357

殺す理由はエリーに危害を加えようとした集団に属しているというだけで十分だ

73 23/12/27(水)01:03:48 No.1139290435

2のラストに関しては選べるようにしてほしかった なんであんなしょうもないオチに…

74 23/12/27(水)01:03:48 No.1139290440

>序盤のジョエル気難しすぎる… だからもっと気難しいおっさんをぶつけて中和する

75 23/12/27(水)01:04:05 No.1139290522

>2は1に思い入れがあるからこそ最初アビーを許せないって怒りをエリーとプレイヤーが共有しつつアビーの物語を追っていく中でアビーの行動にも共感していって最初の怒りを持て余してどうしたらいいんだって感情をプレイヤーに持たせる感情に訴えてくるストーリーはとても良いと思うんだよ アビーに共感できなかったよ… 話そのままでも先にアビー過去編だったらもっと違ったんじゃねえかなって思う

76 23/12/27(水)01:04:35 No.1139290664

やっぱ本当のこと離さなかったのが悪いよな

77 23/12/27(水)01:04:41 No.1139290700

あんな世界でも新しい世代はいるんだなって…

78 23/12/27(水)01:04:51 No.1139290757

2は全体的にうーnってなる 細かく見てもうーnってなる

79 23/12/27(水)01:05:04 No.1139290814

エリーを犠牲にすればワクチンが完成したのかエリーを犠牲にしなかったら全てが終わりなのか そんな事は分からないしそんな単純な話でもないと思うけどジョエルがエゴを貫いたことだけは変わらないんだ

80 23/12/27(水)01:05:19 No.1139290876

>2は全体的にうーnってなる >細かく見てもうーnってなる ゲーム部分は面白い!

81 23/12/27(水)01:05:41 No.1139290971

クソみたいな態度で接してくるファイアフライにエリーを任せるとか無理だ殺す

82 23/12/27(水)01:05:45 No.1139290991

肉屋あたりはこいつら食人してないか?って思っちゃった

83 23/12/27(水)01:06:05 No.1139291066

ワクチンが完成したとしてファイアフライがどう動くかって言われるとねぇ…

84 23/12/27(水)01:06:12 No.1139291101

2はエリーが事あるごとに過去の決断蒸し返してるのが一番納得いかない 1のラストで嘘なのわかり切った上でジョエルに騙し続けろ後悔するなって言ったようなもんだと思ってたんだが

85 23/12/27(水)01:06:24 No.1139291142

>肉屋あたりはこいつら食人してないか?って思っちゃった あってるよ 規制で人が鹿肉になってるけど

86 23/12/27(水)01:06:32 No.1139291184

ジョエルがエリー選ぶのは当然だしそれでファイアフライがジョエル憎むのも当然の話ってだけなんだよな…

87 23/12/27(水)01:06:57 No.1139291299

>クソみたいな態度で接してくるファイアフライにエリーを任せるとか無理だ殺す まずおぼれたエリーを助けようとしているのにバッドコミュニケーションして その後もバッドコミュニケーションしたからそりゃあそうなるってなるなった

88 23/12/27(水)01:07:03 No.1139291330

そういやきのこ人間は食えないのかな

89 23/12/27(水)01:07:17 No.1139291391

>2はエリーが事あるごとに過去の決断蒸し返してるのが一番納得いかない >1のラストで嘘なのわかり切った上でジョエルに騙し続けろ後悔するなって言ったようなもんだと思ってたんだが スタッフ的には1のラストで嘘つかれたから信用できなくなったんだって こっちからしたらなんで?ってなるが

90 23/12/27(水)01:07:32 No.1139291448

>肉屋あたりはこいつら食人してないか?って思っちゃった 山荘の連中は普通にカニバルしてるよ エリー捕まえたのもそのためだし

91 23/12/27(水)01:07:55 No.1139291540

DLCのエリーの過去見てから本編のジョエルとの最後のやり取り見返すと重力が倍くらいになる

92 23/12/27(水)01:07:58 No.1139291558

>スタッフ的には1のラストで嘘つかれたから信用できなくなったんだって あれでバッサリ終わるのは当時の反響とか気になったな えーそれでいいのかよって思っちゃったわ

93 23/12/27(水)01:08:28 No.1139291675

>あれでバッサリ終わるのは当時の反響とか気になったな >えーそれでいいのかよって思っちゃったわ 米ドラマっぽいなって

94 23/12/27(水)01:08:29 No.1139291678

エリーが村人殺しまくるけど食人族だからセーフみたいな

95 23/12/27(水)01:08:45 No.1139291741

少なくともプレイヤーがずっと動かしてたのはジョエルな訳だしジョエルに感情移入するのは当たり前なんだよな その上でジョエルはずっと過激だけどエリーを守ろうとした行動ってのは理解できるし大局的に見ろよと言われてもこんな終わってる世界でうるせえよ!ってなるのを身勝手と言うのは余りにも神の視点過ぎる

96 23/12/27(水)01:09:11 No.1139291863

どこもかしこも荒れ果ててると思ってたけど綺麗な自然の地域もあるんだからもうちょっと貴様ら慎ましく暮らせんか…?

97 23/12/27(水)01:09:25 No.1139291904

DLCはまじ蛇足だったなぁ…急に生えてきたレズ要素も

98 23/12/27(水)01:10:16 No.1139292133

>どこもかしこも荒れ果ててると思ってたけど綺麗な自然の地域もあるんだからもうちょっと貴様ら慎ましく暮らせんか…? キリンもそうだそうだと言っています

99 23/12/27(水)01:11:13 No.1139292357

そもそも1のラスト時点だとエリーはジョエルがマーリーン含めたファイアフライ殺しまくってエリー助けたって知らないのよ だからジョエルがエゴで自分を助けるためにあんなことしたって知ってショック受けたの

100 23/12/27(水)01:11:18 No.1139292373

いまだに2をプレイできないでいる

101 23/12/27(水)01:11:19 No.1139292378

>少なくともプレイヤーがずっと動かしてたのはジョエルな訳だしジョエルに感情移入するのは当たり前なんだよな >その上でジョエルはずっと過激だけどエリーを守ろうとした行動ってのは理解できるし大局的に見ろよと言われてもこんな終わってる世界でうるせえよ!ってなるのを身勝手と言うのは余りにも神の視点過ぎる だからこそ2でジョエルがああなったのは納得いったわ

102 23/12/27(水)01:11:20 No.1139292383

2を見るに汚染地域放っておいたらクリッカー融合してデカブツになるけど それ放っておいたら休眠状態のままなんだよな…

103 23/12/27(水)01:11:20 No.1139292385

弟も強さがおかしい

104 23/12/27(水)01:11:24 No.1139292399

>どこもかしこも荒れ果ててると思ってたけど綺麗な自然の地域もあるんだからもうちょっと貴様ら慎ましく暮らせんか…? 繁栄してた頃を忘れられねぇんだ 過去の遺産がそこら中にあるから尚更

105 23/12/27(水)01:11:47 No.1139292491

>いまだに2をプレイできないでいる しないほうがいい

106 23/12/27(水)01:11:59 No.1139292537

>うnうnそのまま2もやろうねぇ 地獄の旅が始まってしまう

107 23/12/27(水)01:12:21 No.1139292624

>>いまだに2をプレイできないでいる >しないほうがいい 俺もやったんだからさぁ…

108 23/12/27(水)01:12:27 No.1139292657

続編出さない方が良かった系のゲームなのか

109 23/12/27(水)01:12:34 No.1139292696

>まずおぼれたエリーを助けようとしているのにバッドコミュニケーションして >その後もバッドコミュニケーションしたからそりゃあそうなるってなるなった 前者はそういう演技で油断させて殺そうとしてくる奴とかいるだろうからまだいいけど後者は完全にアウトだった

110 23/12/27(水)01:12:52 No.1139292775

>弟も強さがおかしい 2でこれジョエルの血だわってなるのいいよね

111 23/12/27(水)01:12:59 No.1139292798

ジョエルは自分の感情任せにファイアフライ殺したんだからその生き残りに感情任せに報復されるのも当然っちゃ当然なのよね プレイヤーはジョエル視点だったから入れ込んでるけどジョエルの方が大悪党だ

112 23/12/27(水)01:13:08 No.1139292831

2は脚本担当者がX上でゲームプレイヤーを煽りまくる発言しまくったから普通に嫌い 後自分のこと「この世界の神は俺」とか言ってるから嫌い

113 23/12/27(水)01:13:26 No.1139292908

賛否あるのは理解できるけど個人的に2はかなり好きなストーリーだった エリーがああなるのがまたいいんだ

114 23/12/27(水)01:13:40 No.1139292959

1の最後を思えばジョエルが殺されてもおかしくないし復讐されて然るべき男だと思ってるよ 復讐する側をもうちょっとちゃんと描いてくれてたら無駄なヘイトも無かったと思うし…

115 23/12/27(水)01:13:45 No.1139292984

出るかどうか知らんが3出たら2やればいいんじゃね 出ないんじゃねーかなって思うけどさ

116 23/12/27(水)01:13:53 No.1139293014

通り道全部壊滅させてきたヤバい奴らだってちゃんとマーリーンが周知させておかないのが悪い

117 23/12/27(水)01:13:57 No.1139293035

>続編出さない方が良かった系のゲームなのか 1で本当にきれいにお話が終わってるんだよ 2は設定からお話から無理通すために無茶苦茶になってるんだ 正直2のゲーム部分は面白かったから全く別の主人公の別のお話してくれたほうがよかった

118 23/12/27(水)01:14:11 No.1139293066

>出るかどうか知らんが3出たら2やればいいんじゃね >出ないんじゃねーかなって思うけどさ 3で何すんだよ

119 23/12/27(水)01:14:25 No.1139293119

それこそアビーは実の父親殺されてるわけだしな

120 23/12/27(水)01:14:32 No.1139293137

>3で何すんだよ 2でもそう思ったし

121 23/12/27(水)01:14:36 No.1139293160

>ジョエルは自分の感情任せにファイアフライ殺したんだからその生き残りに感情任せに報復されるのも当然っちゃ当然なのよね 最後の病院はプレイしながら殺しすぎだろ…ってドン引きしてたわ

122 23/12/27(水)01:15:08 No.1139293276

2は復讐の話なのに最後の最後で「やっぱり復讐は良く無いよね」って突然平和に目覚めるせいでそれまでの話で殺された人達が無意味過ぎる…

123 23/12/27(水)01:15:20 No.1139293324

>続編出さない方が良かった系のゲームなのか 2は2で面白いと思ってるよ 1に思い入れがあるほど個人的には楽しめると思うけど1に思い入れがあるほどキレる気持ちも分からなくない

124 23/12/27(水)01:15:26 No.1139293346

ゲーム中でも散々イカれ男あつかいされてるからなジョエル

125 23/12/27(水)01:15:35 No.1139293382

やってないんだけど2でも感染者問題はそのままなの? 結局緩やかに滅びに向かってるまま?

126 23/12/27(水)01:15:41 No.1139293406

>3で何すんだよ アビーがファイアフライの残党探しに行く話とか?

127 23/12/27(水)01:15:52 No.1139293446

>2は復讐の話なのに最後の最後で「やっぱり復讐は良く無いよね」って突然平和に目覚めるせいでそれまでの話で殺された人達が無意味過ぎる… 3が出るなら道中殺しまくったモブの息子か娘が復習の旅に出ないとな

128 23/12/27(水)01:16:00 No.1139293479

テスも貧乏くじ引いたよなぁって…

129 23/12/27(水)01:16:28 No.1139293582

とりあえず2に言いたいことはいっぱいあるけどラスト指無いからギター弾けなくなってるのが色んなこと思えて好きよ

130 23/12/27(水)01:16:45 No.1139293636

>最後の病院はプレイしながら殺しすぎだろ…ってドン引きしてたわ 自分はこいつらうぜえなぁくらいにしか思ってなかったな 先に仕掛けてきたのはあっちだし

131 23/12/27(水)01:16:47 No.1139293639

復讐を辞めるかどうかはプレイヤーに選択できて それでもなお復讐は辞めたほうが良いよなって思えるようなストーリーにしてほしかった

132 23/12/27(水)01:16:50 No.1139293655

>やってないんだけど2でも感染者問題はそのままなの? >結局緩やかに滅びに向かってるまま? 数百人規模ぐらいの大きなコミュニティとかは生まれつつあるけどそこらじゅうに感染者やキノコのコロニーは蔓延ってるから壁の外はまだまだ危険地帯 あとコミュニティ同士の戦いも起きてる

133 23/12/27(水)01:16:58 No.1139293687

>やってないんだけど2でも感染者問題はそのままなの? >結局緩やかに滅びに向かってるまま? 2では人間のコミュニティがわりと大きく残ってるのがわかった 世紀末ってほどじゃなく文明的な生活もしてる

134 23/12/27(水)01:17:02 No.1139293702

>やってないんだけど2でも感染者問題はそのままなの? >結局緩やかに滅びに向かってるまま? はい それはもうそういう世界なので

135 23/12/27(水)01:17:05 No.1139293712

視点をどこに置いて物語を見るかで変わるから…

136 23/12/27(水)01:17:13 No.1139293745

ダムを使った水上要塞都市のデザインは合理的で好き

137 23/12/27(水)01:17:35 No.1139293832

あれ全世界あんな感じなんかね?

138 23/12/27(水)01:17:40 No.1139293849

>2は復讐の話なのに最後の最後で「やっぱり復讐は良く無いよね」って突然平和に目覚めるせいでそれまでの話で殺された人達が無意味過ぎる… 当時復讐相手以外全員殺した女って言われてて笑っちゃった

139 23/12/27(水)01:17:51 No.1139293879

ジョエルは因果応報と割り切ってもちゃんとエリーには復讐の鬼になって欲しかった

140 23/12/27(水)01:17:53 No.1139293892

世界は終わって終わった世界で足掻いてるだけなので…

141 23/12/27(水)01:17:58 No.1139293905

ファイアフライに代わる組織が出来たり移民が新しい宗教と集落作ってたり 人間しぶといってなる2

142 23/12/27(水)01:18:27 No.1139294007

感染進むとブローターになったり胞子撒き散らすコロニー化するんだったか

143 23/12/27(水)01:18:43 No.1139294062

>ファイアフライに代わる組織が出来たり移民が新しい宗教と集落作ってたり >人間しぶといってなる2 ゲームでもキノコより人間のが強いしな…

144 23/12/27(水)01:18:44 No.1139294068

1はエリアごとに特色あって楽しかったけど2は病院侵入と弟と対決するとこぐらいだな

145 23/12/27(水)01:19:15 No.1139294200

>2は復讐の話なのに最後の最後で「やっぱり復讐は良く無いよね」って突然平和に目覚めるせいでそれまでの話で殺された人達が無意味過ぎる… 殺し殺され終わらん復讐の連鎖に終わらせるのは無意味でもないし突然でもないかな その直前に殺していいよと言わんばかりのモヒカンが湧いてくるのとアビーしか残ってないから殺しても復讐の連鎖終わる状況なのがノイズ

146 23/12/27(水)01:19:18 No.1139294221

復讐やめたら今まで殺された人が無意味じゃんじゃなくて今までの殺しが無意味だったって悟っちゃったからやめたんだよ

147 23/12/27(水)01:19:39 No.1139294306

>人間しぶといってなる2 苦労してガソリンや武器を探してた頃から年月経ったのに山ほど出てくる車や銃器

148 23/12/27(水)01:19:42 No.1139294311

その昔にフリプでDLしたをやったリマスターをやって二周目でも満足度高かったから2もゲーム部分だけでも触れるかぁと思って安く買うもゲーム部分だけでもストレス多くて1時間持たなかった

149 23/12/27(水)01:19:54 No.1139294354

ファイアフライがもっと良い感じの奴らなら罪悪感も生まれるけど…

150 23/12/27(水)01:20:09 No.1139294399

>苦労してガソリンや武器を探してた頃から年月経ったのに山ほど出てくる車や銃器 そこはまあゲームだから…

151 23/12/27(水)01:20:19 No.1139294458

>ファイアフライがもっと良い感じの奴らなら罪悪感も生まれるけど… いいやついたの弟のいるムラくらいだからな

152 23/12/27(水)01:20:35 No.1139294529

親のような存在殺されて復讐するって言ったあとに暢気にレズいちゃいちゃするな

153 23/12/27(水)01:20:59 No.1139294619

>>2は復讐の話なのに最後の最後で「やっぱり復讐は良く無いよね」って突然平和に目覚めるせいでそれまでの話で殺された人達が無意味過ぎる… >殺し殺され終わらん復讐の連鎖に終わらせるのは無意味でもないし突然でもないかな >その直前に殺していいよと言わんばかりのモヒカンが湧いてくるのとアビーしか残ってないから殺しても復讐の連鎖終わる状況なのがノイズ アビー殺してもエリーがレブ殺せると思えないし数年後レブが復讐に来るんじゃないか?

154 23/12/27(水)01:21:06 No.1139294647

>ファイアフライがもっと良い感じの奴らなら罪悪感も生まれるけど… だからこうして2では実は…とか見せてくる

155 23/12/27(水)01:21:12 No.1139294670

キノコがそんなに脅威なのかイマイチわかんね 多分あんまり戦ってないから…

156 23/12/27(水)01:21:45 No.1139294790

>キノコがそんなに脅威なのかイマイチわかんね >多分あんまり戦ってないから… 胞子は吸っただけで一発アウトなんで…

157 23/12/27(水)01:21:51 No.1139294811

3出たら今度はアビー死ぬのかな

158 23/12/27(水)01:21:53 No.1139294821

崩壊していく日常を書き記した日誌すき!

159 23/12/27(水)01:22:06 No.1139294861

>キノコがそんなに脅威なのかイマイチわかんね >多分あんまり戦ってないから… キノコが活躍してるの1の序盤くらいだしな… ほかはやられてばかり…

160 23/12/27(水)01:22:10 No.1139294875

>キノコがそんなに脅威なのかイマイチわかんね >多分あんまり戦ってないから… 胞子吸ったらアウト 胞子漂ってるところで粘膜や傷口露出してるだけでアウトとかいう即死トラップなんで…

161 23/12/27(水)01:22:16 No.1139294898

復讐の連鎖は断ち切らなきゃって言うけどそこに至る道中にて散々殺してきた人はどうなるんですかね

162 23/12/27(水)01:22:18 No.1139294911

復讐はできなかったしみんなと別れて孤独になったエリーを見せられるのつれぇよ

163 23/12/27(水)01:22:28 No.1139294959

復讐に付いてきたレズセフレのブスがつわりきて寝込んでリタイアは流石にあんまりにもあんまり過ぎて笑っちゃった

164 23/12/27(水)01:23:04 No.1139295091

>復讐の連鎖は断ち切らなきゃって言うけどそこに至る道中にて散々殺してきた人はどうなるんですかね 無意味だよ 途中で諦めたら無意味になるとかじゃなくて最初から無意味な殺人

165 23/12/27(水)01:23:26 No.1139295166

>復讐の連鎖は断ち切らなきゃって言うけどそこに至る道中にて散々殺してきた人はどうなるんですかね やってきたツケ払ったのが2の冒頭だし同じようなことが起きてもしょうがない

166 23/12/27(水)01:24:20 No.1139295345

>>復讐の連鎖は断ち切らなきゃって言うけどそこに至る道中にて散々殺してきた人はどうなるんですかね >無意味だよ >途中で諦めたら無意味になるとかじゃなくて最初から無意味な殺人 ジョエルの殺戮のおかげでエリーが生きてるんだから無意味じゃないでしょ

167 23/12/27(水)01:24:22 No.1139295349

別に復讐完了しても無駄に殺しまくったことに変わりなんかねぇ

168 23/12/27(水)01:26:13 No.1139295757

でも1からプレイしてるプレイヤーは無茶苦茶アビー殺りたかったんだ…

169 23/12/27(水)01:26:42 No.1139295850

そのうち2も再評価される日が来るだろう 今はまだその時じゃないだけで1より良いって日が来たりするかもしれない

170 23/12/27(水)01:26:46 No.1139295865

皆殺しプレイしてたから ファイアフライの雑魚がこれじゃ虐殺じゃねえか…ってセリフに何も反論できなかった

171 23/12/27(水)01:26:50 No.1139295878

2に関してはまず最後に復讐を遂げるか殺さずに見逃すかを選択させろやって話 それでそこまでの道中までにアビーに同情して殺せねぇよとなったら脚本の思惑通りだし知らねぇよさっさと死に失せろってなったら脚本の失敗だろうよ

172 23/12/27(水)01:27:18 No.1139295982

復讐が無意味だと諭したいならせめて選択肢用意してから虚無感なりなんなりをプレイヤーに感じさせて欲しいわ やってもやらなくても無意味なら俺は多分やるけど

173 23/12/27(水)01:27:20 No.1139295991

ほっときゃ勝手に亡びんじゃねとはいうが視界がまだ残ってる段階のランナーやストーカーが感染拡大にかなり影響してると思われる

174 23/12/27(水)01:27:59 No.1139296111

皆不幸になる続編嫌い

175 23/12/27(水)01:28:17 No.1139296172

プレイヤーを不快にさせるように作りましたって点では狙い通りではある なんでそうなった?

176 23/12/27(水)01:28:18 No.1139296174

復讐完了したって結果も残らずジョエルとの繋がりだったギターも失いパートナーのレズも失ったから中途半端が一番駄目って風にしか受け取れないオチだった

177 23/12/27(水)01:28:23 No.1139296193

ジョエルが殺されるのはまあ仕方ないこととしても それをやったアビーが人殺しまくりなんで それならお前も死んどけよって気持ちになる

178 23/12/27(水)01:28:32 No.1139296216

ファイアフライのタグを集める習性が謎すぎる あとジョエルナイフヘッタクソ…

179 23/12/27(水)01:28:52 No.1139296280

アジアっぽいにーちゃんが無駄死にな上に種残しちゃって不憫すぎる

180 23/12/27(水)01:29:57 No.1139296489

というか感染末期になっても動かなくなるだけでその場にキノコのコロニー作るから即死トラップは残り続けるのよな 野生動物も感染して周りに広げるから一度全土丸ごと焼き払うとかじゃないと根絶できねぇ

181 23/12/27(水)01:30:49 No.1139296655

2はやってないけど復讐完了しようがしまいがそこまでの過程で人を殺してるなら復讐の連鎖からは逃れられないんじゃないの?

182 23/12/27(水)01:30:51 No.1139296665

ナイフぽきぽき折れる

183 23/12/27(水)01:31:01 No.1139296702

俺は感染者と戦いてぇんだよ!

184 23/12/27(水)01:31:12 No.1139296734

野生生物も感染するのか なんか見た覚えがないぞ…

185 23/12/27(水)01:31:15 No.1139296744

fu2960051.jpg

186 23/12/27(水)01:31:23 No.1139296773

復讐の連鎖って言うなら本懐を遂げて例えそれでエリーが死のうともそれが通す筋だよなぁ 其の上でエリーが断ち切って何かしら救いがあればともかくもうエリー大分やっちゃってそれまでが無意味だとしても取り敢えず実行犯くらい殺してもよくない?

187 23/12/27(水)01:32:13 No.1139296941

感情が揺さぶられたからこれは名作!みたいに言う人いるけど 何かを積み上げて感動を与えるものと積み上げられてたものを滅茶苦茶にされて心揺さぶられるっていうのは違うだろうよ

188 23/12/27(水)01:32:36 No.1139297004

>うnうnそのまま2もやろうねぇ やめろ! …やめろ

189 23/12/27(水)01:33:06 No.1139297103

>野生生物も感染するのか >なんか見た覚えがないぞ… 1の大学のところで少なくともサルには感染する(無症状だけど人間が噛まれると感染する)ってメモがある

190 23/12/27(水)01:34:15 No.1139297325

>1の大学のところで少なくともサルには感染する(無症状だけど人間が噛まれると感染する)ってメモがある そういう感じか…

191 23/12/27(水)01:34:18 No.1139297333

リマスターされてなんかシナリオに変化なり追加なりあったら2もやってもいいと思う

192 23/12/27(水)01:34:23 No.1139297349

取り戻せる何かがある復讐じゃない時点でただ許せないという気持ちをぶつけたいだけなので お前も似たような事やってんだろ!って指摘しても関係ねえ自己満足してえだから

193 23/12/27(水)01:34:23 No.1139297350

>1の大学のところで少なくともサルには感染する(無症状だけど人間が噛まれると感染する)ってメモがある それで全滅したのかあの大学

194 23/12/27(水)01:34:28 No.1139297370

>感情が揺さぶられたからこれは名作!みたいに言う人いるけど >何かを積み上げて感動を与えるものと積み上げられてたものを滅茶苦茶にされて心揺さぶられるっていうのは違うだろうよ 人の感覚までは否定しちゃいけねえよ

195 23/12/27(水)01:35:18 No.1139297537

1で割と気軽に胞子地帯をうろついてるけどこれ一度入ったら全身洗わないと危険すぎねえって思ってた

196 23/12/27(水)01:35:19 No.1139297545

運んできた娘は検体として殺します 君もう帰っていいよ(ペッ ファイアフライ関連はジョエルに大義名分を持たせるためにクソみたいな描写にしすぎ おかげで2で出てきてもなんの感慨もなかった

197 23/12/27(水)01:36:07 No.1139297699

肉屋のおっさんももしジョエルが一緒だったら即殺されてたんだろうな…

198 23/12/27(水)01:36:09 No.1139297709

復讐は良くないとは言われても自己満足くらいは好きにやらせてやれよと思う 誰がどの時点で諦めろって論なら1からやってりゃジョエル殺すのから諦めてくれよとなるし

199 23/12/27(水)01:36:52 No.1139297827

生かしたら追ってくるだろ

200 23/12/27(水)01:37:20 No.1139297901

>リマスターされてなんかシナリオに変化なり追加なりあったら2もやってもいいと思う 2を本気でリマスターするならアビー関連を一から作り直さないと誰も買わないぞ アビーに感情移入させようにもアレじゃどこにも共感できない

201 23/12/27(水)01:37:43 No.1139297967

2で分かる他視点で見た場合の兄弟のヤバさ

202 23/12/27(水)01:37:57 No.1139298014

モブをゴミのように殺しまくるゲームなのになんかテーマがミスマッチじゃない?

203 23/12/27(水)01:37:57 No.1139298017

肉屋はすげー大物感出してたけどなんかフツーに死んだなぁ…

204 23/12/27(水)01:38:01 No.1139298029

>1で割と気軽に胞子地帯をうろついてるけどこれ一度入ったら全身洗わないと危険すぎねえって思ってた 胞子自体は体内に入らなきゃ太陽光なりで簡単に死滅するほど弱いんじゃね 一度でも体内に入って発芽したらもう大丈夫なんだろうけど

205 23/12/27(水)01:38:06 No.1139298049

>>リマスターされてなんかシナリオに変化なり追加なりあったら2もやってもいいと思う >2を本気でリマスターするならアビー関連を一から作り直さないと誰も買わないぞ >アビーに感情移入させようにもアレじゃどこにも共感できない いや俺は感情移入できたが…

206 23/12/27(水)01:38:21 No.1139298102

>2で分かる他視点で見た場合の兄弟のヤバさ 1の時点でやばいよぉ!

207 23/12/27(水)01:38:48 No.1139298174

>肉屋はすげー大物感出してたけどなんかフツーに死んだなぁ… 吹き替えだと声が格好良すぎた

208 23/12/27(水)01:39:13 No.1139298243

2も熱心なファンはいるからな 下手にいじれないだろ

209 23/12/27(水)01:39:17 No.1139298258

>ファイアフライ関連はジョエルに大義名分を持たせるためにクソみたいな描写にしすぎ >おかげで2で出てきてもなんの感慨もなかった ファイアフライとエリーとジョエルの三者で対話の機会あげてたらあんなんならなかったよね 何でしょっぱなから強硬手段とっちゃったの

210 23/12/27(水)01:39:29 No.1139298305

>モブをゴミのように殺しまくるゲームなのになんかテーマがミスマッチじゃない? プレイヤーの感情を揺さぶることに意識を傾けすぎたから 冒頭でジョエルをあっさり処理したり あえてアビーを操作キャラにしたりするのも 全てプレイヤーに復讐の共感と許しの苦しさを体験させたかったから

211 23/12/27(水)01:39:37 No.1139298325

Part3あるんだっけ

212 23/12/27(水)01:39:47 No.1139298350

1クリアしたってスレで2の話するなよ… しかも愚痴…

213 23/12/27(水)01:40:18 No.1139298453

>1クリアしたってスレで2の話するなよ… クリアしたなら2をって話になるのは普通じゃないか?

214 23/12/27(水)01:40:47 No.1139298537

ジョエルの人生が終わるのが避けられないならせめてエリーの選択はこっちで選ばせろよ 復讐譚なら尚エリーの魂を救うか目の前の仇を殺すか選ばせるのが大事なんじゃねえのか

215 23/12/27(水)01:40:57 No.1139298560

>>1クリアしたってスレで2の話するなよ… >クリアしたなら2をって話になるのは普通じゃないか? 1クリアしたスレで2のネタバレ全開の話をするのは普通じゃねえ!

216 23/12/27(水)01:41:26 No.1139298671

>生かしたら追ってくるだろ というか殺しても殺された仲間の足跡追ってきたのがアビー達だからな エリーとアビーが復讐止めたところでどこかで誰かがエリーとアビーへの復讐を始めてるよ 復讐は無意味エンドやるなら顔も知らん復讐者に殺されるところまで描き切れ

217 23/12/27(水)01:41:28 No.1139298675

1をぶち壊した続編の話はどうしても出ちゃうね…

218 23/12/27(水)01:41:31 No.1139298686

>クリアしたなら2をって話になるのは普通じゃないか? このスレの流れで2やろうってなるやついたらすげえよ…

219 23/12/27(水)01:41:36 No.1139298702

>ファイアフライとエリーとジョエルの三者で対話の機会あげてたらあんなんならなかったよね >何でしょっぱなから強硬手段とっちゃったの これに関してはエリーを預けたファイアフライの女が功を焦ったからってたのが強そう 全体的にファイアフライってどんな組織だったんだろうか

220 23/12/27(水)01:41:50 No.1139298733

>このスレの流れで2やろうってなるやついたらすげえよ… 逆に気になるかもしれない!

221 23/12/27(水)01:42:01 No.1139298770

運び屋が娘連れてくる間に激重感情育ててこっち皆殺しにしてくるの予想しろって言われてもムリだぜ! なんでこんな奴に依頼した!?

222 23/12/27(水)01:42:35 No.1139298867

>運び屋が娘連れてくる間に激重感情育ててこっち皆殺しにしてくるの予想しろって言われてもムリだぜ! >なんでこんな奴に依頼した!? どっちにしろクソヤバいヤツなんだからもっと丁重に扱え!

223 23/12/27(水)01:43:12 No.1139298970

クソヤバい奴だから拘束してさっさと手術をし

224 23/12/27(水)01:43:28 No.1139299010

娘のプレゼントの腕時計が壊れて止まってても未だにつけてるの良いよね 写真は頑なに受け取らなかったくせに

225 23/12/27(水)01:44:11 No.1139299164

世界救えるって聞かされてジョエルも迷ってたんだからさっさと手術しとけばよかったよな

226 23/12/27(水)01:44:16 No.1139299177

>運び屋が娘連れてくる間に激重感情育ててこっち皆殺しにしてくるの予想しろって言われてもムリだぜ! いくら仕事でも年単位で一緒なら情が湧くだろ ファイアフライは人の心無いんか

227 23/12/27(水)01:44:19 No.1139299194

復讐がテーマならそれこそアビーも見知らぬ誰かに恨み買って復讐されるもんじゃね エリーひとりが辞めたからって連鎖が終わるなら復讐のテーマそのものが軽くなるし

228 23/12/27(水)01:44:28 No.1139299223

アビーに悲しい過去… なのに全く共感出来ず1の思い出を汚されたとしか感じられなかった俺は心が狭いのだろうか

229 23/12/27(水)01:45:08 No.1139299353

それはそれ、これはこれだからアビー殺させろ

230 23/12/27(水)01:45:09 No.1139299358

馬に乗ってる頃はあんなに楽しそうだったのに

231 23/12/27(水)01:46:15 No.1139299548

>1クリアしたスレで2のネタバレ全開の話をするのは普通じゃねえ! じゃあスレ閉じて2やろうねぇ

232 23/12/27(水)01:46:29 No.1139299596

ファイアフライって結局なんだったんだ よくわからないまま皆殺しにされてたんだが

233 23/12/27(水)01:47:22 No.1139299739

実際にファイアフライが強硬的な態度を取らなかったらジョエルも身を引いてたんじゃないかな… エリー本人は死にたがってたみたいだったし

234 23/12/27(水)01:47:52 No.1139299816

>アビーに悲しい過去… >なのに全く共感出来ず1の思い出を汚されたとしか感じられなかった俺は心が狭いのだろうか 俺はアビーに共感できたけどアビーに共感できない人の気持ちも分かるから心が狭いとは思わない ただ他人が共感できた事できなかった事を否定するような書き込みしてる奴は心が狭いと思う

235 23/12/27(水)01:48:03 No.1139299840

1やり終わったプレイヤーはみんな情報仕入れず2やって欲しい気持ちはあります

236 23/12/27(水)01:48:24 No.1139299889

1だと軍に歯向かってるだけの弱っちい組織だったのにねファイアフライ

237 23/12/27(水)01:48:30 No.1139299902

>ファイアフライって結局なんだったんだ >よくわからないまま皆殺しにされてたんだが 体制側が治療を諦めちゃってるから反体制活動しつつ治療方法模索してる以外の情報あったか?

238 23/12/27(水)01:48:44 No.1139299954

>1やり終わったプレイヤーはみんな情報仕入れず2やって欲しい気持ちはあります 人の心などは持ち合わせてござらんのか?

239 23/12/27(水)01:49:01 No.1139300001

たらればで言っても仕方ないけどテスが死んでなければまた違ったんだろうか…

240 23/12/27(水)01:49:31 No.1139300068

2いいじゃん 復讐者の物語の相応の結末って感じで

241 23/12/27(水)01:50:11 No.1139300165

>たらればで言っても仕方ないけどテスが死んでなければまた違ったんだろうか… テスがいればちゃんと残党まで全員ぶっ殺して続編が出なくなる

242 23/12/27(水)01:51:20 No.1139300346

綺麗にまとまった1のキャラとは別でやってくれれば何でも良かったのに

243 23/12/27(水)01:51:20 No.1139300347

医者に関してはジョエルに刃物向けたのが間違いだったよ 素直に下がってくれればよかったのに

244 23/12/27(水)01:51:55 No.1139300436

そもそも生きるのに必死な世界で復讐とかしてる場合かよ

245 23/12/27(水)01:52:08 No.1139300470

俺のジョエルは手術室で立ち塞がってくる医者を火炎放射器で焼き殺しました… あれ最初は流れで殺したけどそうしないとエリーを連れ出せないようになってるんだな

246 23/12/27(水)01:53:24 No.1139300640

>俺のジョエルは手術室で立ち塞がってくる医者を火炎放射器で焼き殺しました… ファイアフライにエンチャントファイアしたのか

247 23/12/27(水)01:54:12 No.1139300750

唐突に火炎放射器出てきたのは正直笑った 案の定クソ強い

248 23/12/27(水)01:54:15 No.1139300760

世界を救おうとしてる医者と組織皆殺しにしただけで復讐者が追ってくるのんて…慈悲はねえのか!

249 23/12/27(水)01:54:52 No.1139300840

マーリーンがジョエルを外に送ってと任せた兵士も悪いよ

250 23/12/27(水)01:55:22 No.1139300922

火炎放射器は終盤のデカブツ二体くるところでしか使ったことないな

251 23/12/27(水)01:55:36 No.1139300953

>マーリーンがジョエルを外に送ってと任せた兵士も悪いよ 反骨精神が沸々と揺さぶられますよ

252 23/12/27(水)01:55:54 No.1139300994

あまり強くないアサルトライフル

253 23/12/27(水)01:55:57 No.1139301003

ジョエルを殺人マシーンみたく言うけどじゃあ敵は引き下がってくれよ こっちだって銃の弾も包帯も使わなくてすむんだぞ

254 23/12/27(水)01:56:27 No.1139301072

生きるのに必死だから敵は殺さないと安心して夜も眠れない

255 23/12/27(水)01:57:31 No.1139301225

ファイアフライの基地は遮蔽物多いからすごい一方的に殺した記憶があるわ

256 23/12/27(水)01:57:32 No.1139301231

>ジョエルを殺人マシーンみたく言うけどじゃあ敵は引き下がってくれよ >こっちだって銃の弾も包帯も使わなくてすむんだぞ 殺人マシーンを前に仲間を見捨てて逃げ出せってのかよ!

257 23/12/27(水)01:58:43 No.1139301397

1は本編もマルチもよくできてたよなあ

258 23/12/27(水)01:59:20 No.1139301489

マルチはやったことないけど本編で使えた以上に多くの武器が存在してたとか聞いた

259 23/12/27(水)01:59:25 No.1139301501

ファイアフライはレンガと空き瓶ちゃんと片付けとけ

260 23/12/27(水)01:59:27 No.1139301505

今でも2無かったことにならねぇかなって思ってる

261 23/12/27(水)02:00:51 No.1139301696

1リメイクの方はどうだったの? PS5だからやった人殆どいなさそうだけど

262 23/12/27(水)02:02:38 No.1139301939

>ファイアフライはレンガと空き瓶ちゃんと片付けとけ その辺の丸石使うようになるだけだろ 世が世ならスポーツ選手として名を馳せたであろうコントロール

263 23/12/27(水)02:02:38 No.1139301942

復讐がテーマならきっちり救いなく手を汚したエリーアビー双方に連鎖のひとつになって欲しかったし断ち切るならエリー側には戻れる余地が欲しかったしアビーに躊躇わせる分の描写が欲しかったな PART3やりたいが為に半端な決着にでもなったの?と邪推されても庇えないわ

264 23/12/27(水)02:02:46 No.1139301956

そもそも脳みそ全部摘出しなくても患部のほんの一部だけ貰って培養するんじゃいかんのか

265 23/12/27(水)02:03:46 No.1139302079

誰だよこんなモンスターに依頼したの…

266 23/12/27(水)02:04:05 No.1139302123

>誰だよこんなモンスターに依頼したの… 私だ…

267 23/12/27(水)02:04:19 No.1139302157

>そもそも脳みそ全部摘出しなくても患部のほんの一部だけ貰って培養するんじゃいかんのか 菌に対する抗体のメカニズムすらわかってないからそういうわけにもいかないんじゃね 初手解剖ホルマリン漬けってのも理解に苦しむが

268 23/12/27(水)02:04:27 No.1139302171

>誰だよこんなモンスターに依頼したの… テス…いや結局は武器を横流ししたクソ野郎が悪い…?

269 23/12/27(水)02:05:09 No.1139302298

>初手解剖ホルマリン漬けってのも理解に苦しむが 大事な大事なサンプル初手で殺しちゃうのリスキーすぎるもんな…

270 23/12/27(水)02:05:46 No.1139302375

モンスターも相棒死ななかったらあそこまでは…

271 23/12/27(水)02:07:00 No.1139302544

>モンスターも相棒死ななかったらあそこまでは… 死ななかったら運び屋の任務放棄してそう

272 23/12/27(水)02:07:49 No.1139302646

終盤の気が付いた?落ち着いて聞いて欲しいけど今から世界の為にエリーを解剖するわご苦労さまじゃあどっか行ってね!はそら殺すだろとしか言えないしそういう運び方したのは制作じゃん!と思うのでここを起点に復讐の連鎖とか言われてもピンと来ないのはある せめてエリーと話をさせろ!

273 23/12/27(水)02:07:50 No.1139302647

人類救う英雄扱いで歓迎してもよかったのにな それでもエリーを選ぶと重みが出るし

274 23/12/27(水)02:07:59 No.1139302663

>1やり終わったプレイヤーはみんな情報仕入れず2やって欲しい気持ちはあります 人を同じ不幸の沼に引きずり込もうとするな

275 23/12/27(水)02:08:28 No.1139302716

>>1やり終わったプレイヤーはみんな情報仕入れず2やって欲しい気持ちはあります >人を同じ不幸の沼に引きずり込もうとするな これが復讐の連鎖…

276 23/12/27(水)02:09:42 No.1139302857

>>1やり終わったプレイヤーはみんな情報仕入れず2やって欲しい気持ちはあります >人を同じ不幸の沼に引きずり込もうとするな 俺は2好きだしまだやってない人にやる前からやる気失せる事言うのはどうかと…

277 23/12/27(水)02:09:58 No.1139302888

だって完全武装した兵士皆殺しにするとは思わないじゃん

278 23/12/27(水)02:10:11 No.1139302923

まぁ感染したら即脳やられてゾンビみたいなる訳だし脳に着目するのは分からなくもないのと何より医者も感染爆発後にどれだけ専門的な知識・技術を持った人間が残ってるかとかもあるしで

279 23/12/27(水)02:10:30 No.1139302962

俺と同じ気持ちを味わえ!っていう2の意志が受け継がれている

280 23/12/27(水)02:11:02 No.1139303013

ジョエルはエリーが検体になって死んでもいいって言ったらそのまま諦めてくれただろうか

281 23/12/27(水)02:11:12 No.1139303032

>>ジョエルを殺人マシーンみたく言うけどじゃあ敵は引き下がってくれよ >>こっちだって銃の弾も包帯も使わなくてすむんだぞ >殺人マシーンを前に仲間を見捨てて逃げ出せってのかよ! 仲間の復讐とかよくないよ

282 23/12/27(水)02:11:21 No.1139303056

>>基本状況をなんとかするゲームなのになんでアイツだけしっかいボスバトルなんだよ! >あれ強いよね エリーに噛まれて感染した分パワーアップしてるって考察があったな

283 23/12/27(水)02:11:54 No.1139303132

お前らは主人公に敵対してほしいのか?ってくらい必要の無いところで 無駄に態度が滅茶苦茶が攻撃的な連中が出てくる洋ゲーが多いイメージが

284 23/12/27(水)02:12:30 No.1139303198

感染してパワーアップするならエリーは既に映画版バイオの主人公みたいになってそうだけど

285 23/12/27(水)02:12:37 No.1139303209

>終盤の気が付いた?落ち着いて聞いて欲しいけど今から世界の為にエリーを解剖するわご苦労さまじゃあどっか行ってね!はそら殺すだろとしか言えないしそういう運び方したのは制作じゃん!と思うのでここを起点に復讐の連鎖とか言われてもピンと来ないのはある >せめてエリーと話をさせろ! そりゃ殺すだろとなるようにジョエルもそりゃ殺されるだろともなるので

286 23/12/27(水)02:13:32 No.1139303320

要するにフォールアウトみたいな世界だから皆攻撃的なんだよ

287 23/12/27(水)02:14:00 No.1139303385

>感染してパワーアップするならエリーは既に映画版バイオの主人公みたいになってそうだけど まあでもエリーめっちゃ強いし…

288 23/12/27(水)02:14:16 No.1139303415

この世界詰んでる

289 23/12/27(水)02:14:38 No.1139303461

>そりゃ殺すだろとなるようにジョエルもそりゃ殺されるだろともなるので だから2もそれで良かっただろ プレイヤーに銃を納めさせなきゃ意味ないよ

290 23/12/27(水)02:16:53 No.1139303693

>この世界詰んでる 1で発電所復旧させた街が2では生活基盤を作れてたし絶望しかないってことはなさそうだけど 外の感染者って指数関数的に増える一方なのかね…

291 23/12/27(水)02:16:57 No.1139303704

と言うかジョエル1の時点でなんで死んでないの…

292 23/12/27(水)02:17:40 No.1139303804

>>そりゃ殺すだろとなるようにジョエルもそりゃ殺されるだろともなるので >だから2もそれで良かっただろ >プレイヤーに銃を納めさせなきゃ意味ないよ ジョエルが死んだのも次作だったので因果が巡ってくるのもあるとしたらこの次になるんじゃないかな…1の終わりだって納得いかない人はいなくはなかっただろうし

293 23/12/27(水)02:18:02 No.1139303840

>と言うかジョエル1の時点でなんで死んでないの… 抗生物質が効いた

294 23/12/27(水)02:18:19 No.1139303864

結末としてジョエルも殺されるのだとしたらせめてプレイヤーがちゃんと人を殺してるんだと最終チャプターで理解させて欲しかった それを呑んだ上でエリーを助けるワガママを通したと納得したかった1のラス面なんてさあコイツら皆殺しにしてください!って導線だったろどう考えても!

295 23/12/27(水)02:18:23 No.1139303873

そもそもファイアフライってエリーを届けたジョエルに報酬一切無しで帰そうとしてたよね…? そもそもの銃器はどうした

296 23/12/27(水)02:19:33 No.1139303991

>と言うかジョエル1の時点でなんで死んでないの… 鉄筋が腹に刺さっただけだしまぁ…

297 23/12/27(水)02:19:51 No.1139304024

ジョエルにめちゃくちゃ感謝して配給カード山盛りにして渡すくらいしてほしかったな

298 23/12/27(水)02:20:01 No.1139304044

>そもそもファイアフライってエリーを届けたジョエルに報酬一切無しで帰そうとしてたよね…? >そもそもの銃器はどうした それはテスに武器渡すという話だったから…

299 23/12/27(水)02:20:41 No.1139304117

>そもそもファイアフライってエリーを届けたジョエルに報酬一切無しで帰そうとしてたよね…? マーリーンくん?

300 23/12/27(水)02:20:45 No.1139304125

反体制派のホタルッパリをいくら殺そうと無問題だろ

301 23/12/27(水)02:20:46 No.1139304129

>結末としてジョエルも殺されるのだとしたらせめてプレイヤーがちゃんと人を殺してるんだと最終チャプターで理解させて欲しかった >それを呑んだ上でエリーを助けるワガママを通したと納得したかった1のラス面なんてさあコイツら皆殺しにしてください!って導線だったろどう考えても! 2はモブが死体見つけるとマイケル!ケビン!クソォ許せねえ!みたいな事言うから露骨だなって

302 23/12/27(水)02:21:28 No.1139304209

マーリーンもあの病院に着くまでえらい苦労したみたいだし… っていうか復讐ならマーリーン主軸で良かったろと思わんでもない

303 23/12/27(水)02:22:53 No.1139304368

全部マーリーンが悪くね? 仲間からも失態のせいで見限られ掛けてたような気がするけど

304 23/12/27(水)02:23:05 No.1139304397

アビーはあの世界でどうやってあそこまでパンプアップしたのかって疑問の声であって笑った

305 23/12/27(水)02:23:20 No.1139304429

テスが無事でジョエルと一緒に病院到着しても契約反故にされてキレてジョエルと一緒にファイアフライ全滅させそうに感じてきた

306 23/12/27(水)02:24:07 No.1139304503

>テスが無事でジョエルと一緒に病院到着しても契約反故にされてキレてジョエルと一緒にファイアフライ全滅させそうに感じてきた めでたしめでたし

307 23/12/27(水)02:24:22 No.1139304532

>ジョエルにめちゃくちゃ感謝して配給カード山盛りにして渡すくらいしてほしかったな 金貨10枚でシータ売ったパズーみたいになるし…

308 23/12/27(水)02:25:21 No.1139304643

というかエリー殺すとかテスの方がブチ切れるんじゃ

309 23/12/27(水)02:25:42 No.1139304677

マーリーンにかなりの落ち度があるし最後まではっきり決断しきらなかったから感情面で理解できるがこの状況作ったのお前だろ!ともなってしまう

310 23/12/27(水)02:25:54 No.1139304704

そもそもテスも自分が感染さえしなければわざわざ運び屋の任務を完遂しようとは考えないんじゃね? 待ち合わせ場所に誰もいなかったぞで帰ってマーリーンが自分で届けに行って穏便に終わってたかも

311 23/12/27(水)02:26:35 No.1139304773

マーリーンもうちょい描写ほしかったな 作中じゃ失点しかない

312 23/12/27(水)02:27:11 No.1139304829

ファイアフライのリーダーってことでいくらでもストーリー出てきそうだよねマーリーン

313 23/12/27(水)02:27:46 No.1139304878

何で無能なヒス女描写しかしなかったんだろう

314 23/12/27(水)02:28:15 No.1139304934

>マーリーンもあの病院に着くまでえらい苦労したみたいだし… つーかどうやって来たんだ… けが人のマーリーンがジョエルより先に着けるならもう一緒に連れてきたらよかっただろ…

315 23/12/27(水)02:29:00 No.1139305029

少女の時点で不意打ちとはいえナイフを使って大人を一撃でさっくりやれる膂力はキノコでパワーアップしてるって言われても納得できるぞ俺

316 23/12/27(水)02:29:33 No.1139305075

怪我なら想定よりも早く治ってこれなら頼まずに自分で届けに行けばよかったって愚痴ってたような

317 23/12/27(水)02:30:08 No.1139305146

ぶっちゃけ細かいところはガバいゲームだからあまり気にするな

318 23/12/27(水)02:31:24 No.1139305285

>怪我なら想定よりも早く治ってこれなら頼まずに自分で届けに行けばよかったって愚痴ってたような それで殺戮モンスターを呼び込んだんだから世話ないな!

319 23/12/27(水)02:33:59 No.1139305559

あの世界の学校ってもう殆ど軍学校と化してるんだっけ?

320 23/12/27(水)02:36:07 No.1139305762

中盤の車止めて強盗かましてくる奴らがリアルでありそうな手口で印象残ってる

321 23/12/27(水)02:36:29 No.1139305814

>つーかどうやって来たんだ… >けが人のマーリーンがジョエルより先に着けるならもう一緒に連れてきたらよかっただろ… まぁそれはマーリーンならファイアフライの協力得れるだろうしジョエル達は季節巡るくらい時間かけて移動してた訳で

322 23/12/27(水)02:38:23 No.1139306007

そもそもファイアフライの手駒いっぱいいるのになんで運び屋使うんだよって話になるし 序盤はだいぶご都合で動いてる

323 23/12/27(水)02:39:02 No.1139306067

>そもそもファイアフライの手駒いっぱいいるのになんで運び屋使うんだよって話になるし >序盤はだいぶご都合で動いてる 序盤のマーリーンの配下はほぼ全滅してなかったっけ?どうだっけ

324 23/12/27(水)02:41:09 No.1139306290

武器買ってても持たせるの全滅してたら不憫すぎる

325 23/12/27(水)02:41:52 No.1139306377

自分が怪我するほど追い詰められててその傷も治るくらいの期間で運び終わってなかったから自分の傷治るまで待って自分で届ければ良かったとなるのは分からなくはない まぁ最初から最後までマーリーンの選択は全然いい方に行かなかった感がある

326 23/12/27(水)02:42:06 No.1139306395

>序盤のマーリーンの配下はほぼ全滅してなかったっけ?どうだっけ 仲間殺されて追い詰められてはいる でもジョエルに預けるのは割りと謎

327 23/12/27(水)02:43:08 No.1139306499

街でジョエルにボディーガードでも頼めばよかったか いや街が死体まみれになるな…

328 23/12/27(水)02:44:08 No.1139306595

まぁ本来は短距離間での配送を依頼しただけで州を超えてファイアフライ本拠地に運んでくるとは思わなかったんでしょ

329 23/12/27(水)02:45:55 No.1139306768

本来の受け渡し場所にいた仲間も殺されてたしね

330 23/12/27(水)02:47:11 No.1139306874

エリーの件はファイアフライが利権を掌握したいってだけで わざわざ敵対しまくる必要なかったよね

331 23/12/27(水)02:47:15 No.1139306882

あなたより私の方がつらいのよ!とかジョエルに言ってくる割には…って感じはある

332 23/12/27(水)02:48:54 No.1139307047

ジョエルとエリーはファイアフライの本拠地が分からなかったりしてウロウロしてるからまっすぐ帰宅できたマーリーンより遅かったんだろう

333 23/12/27(水)02:51:09 No.1139307240

>エリーの件はファイアフライが利権を掌握したいってだけで この時点でワクチンが出来ても碌な事にはならなそう

334 23/12/27(水)02:52:59 No.1139307432

>あなたより私の方がつらいのよ!とかジョエルに言ってくる割には…って感じはある エリーとの付き合いはマーリーンの方が長くなかったっけ? どちらが辛いのか比べるのは不毛だと思うけどマーリーンが辛いのも事実だと思うよ

335 23/12/27(水)02:53:10 No.1139307447

まぁワクチン出来たところで製造流通なんて出来るはずもなく余裕あるやつがさらに肥えるだけになるんだろうな

↑Top