23/12/27(水)00:08:35 日本は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/27(水)00:08:35 No.1139272796
日本はスポーツが強くなった 今こそクリケットを始めるべきだ
1 23/12/27(水)00:09:45 No.1139273187
一度やったことあるけどつまらなかった
2 23/12/27(水)00:09:48 No.1139273197
いや…
3 23/12/27(水)00:11:06 No.1139273648
大学生の時にいんどじんに誘われてちょっとやったけど試合長過ぎる 15時から始めて終わったの22時とかバカかオメー
4 23/12/27(水)00:12:08 No.1139274031
でも人口3億の世界的スポーツですよ?
5 23/12/27(水)00:12:58 No.1139274316
そう…
6 23/12/27(水)00:13:20 No.1139274447
びっくりするほどルールがわからない
7 23/12/27(水)00:14:21 No.1139274807
野球は天下取ったようなもんだからやっぱ力入れるべきだよな サッカー
8 23/12/27(水)00:15:56 No.1139275290
スレッドを立てた人によって削除されました >でも人口3億の世界的スポーツですよ? ほぼインドとパキスタンみたいな後進国じゃん
9 23/12/27(水)00:18:05 No.1139275988
サッカーの次はラグビーで良いんじゃないか
10 23/12/27(水)00:19:32 No.1139276526
インドでやってるクリケットって試合時間短くしたやつじゃなかったっけ?それぞれ攻撃が一回だけとか
11 23/12/27(水)00:19:45 No.1139276602
野球が盛んではない国では野球もこれくらい奇怪に見えてそう
12 23/12/27(水)00:20:28 No.1139276838
野球ぐらい日本経済界に食い込んでるパトロン獲得できるのなら広める事できそう
13 23/12/27(水)00:22:18 No.1139277417
短縮ルールないと攻撃終わんねえんだよこれ
14 23/12/27(水)00:26:21 No.1139278761
今年アメリカにプロリーグ出来たみたいだし拡大はし始めてるんだな
15 23/12/27(水)00:27:38 No.1139279152
スレッドを立てた人によって削除されました WSMVPの松井が移籍先なかったり MVPやHR王の大谷がPS童貞のリング乞食して天下取った気になってる日本人がどれだけ熱中してくれるかによるな
16 23/12/27(水)00:29:32 No.1139279773
キムショーの成績どうだったんだろうな 流石にまだ続けてるとは思えない年齢になったはずだが
17 23/12/27(水)00:29:33 No.1139279788
クリケットのスーパースターの方が大谷よりも高い年棒だったりするんだっけ
18 23/12/27(水)00:31:10 No.1139280275
変なのが来ててだめだった
19 23/12/27(水)00:31:48 No.1139280507
なんかトップどころの年俸が世界でも最高峰だと聞いたことはある 似た別のスポーツかもしれない
20 23/12/27(水)00:32:37 No.1139280748
スレッドを立てた人によって削除されました やっぱり大谷のリング乞食アメリカ人からも呆れられてるんだろうな…
21 23/12/27(水)00:32:55 No.1139280837
競技人口3億ってすげえな
22 23/12/27(水)00:33:38 No.1139281082
クリケットのスレで大谷アンチ活動されましても…
23 23/12/27(水)00:33:59 No.1139281177
海外行ったときにテレビで流れてて異国だ~!!って興奮した
24 23/12/27(水)00:34:15 No.1139281272
野球ですら長いダルいと言われる時代にクリケットは無理だろ同じインドのスポーツでもカバディ流行らせろカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
25 23/12/27(水)00:34:34 No.1139281391
むしろいんどじんはなんでそんなにクリケット好きなんだ…?
26 23/12/27(水)00:36:24 No.1139282000
イギリスにボコられたから 中国もスラムダンク前はサッカーが1番人気だった
27 23/12/27(水)00:37:06 No.1139282247
なんかやたら試合時間長いんじゃなかったっけ
28 23/12/27(水)00:39:25 No.1139283041
ナニコレ…?ってなるスポーツ 多分クリケット圏は野球を逆にそう思ってる 半端に似てるからこそ違和感がデカくなる
29 23/12/27(水)00:39:33 No.1139283083
インド映画の背景で野球中継くらいのノリで流れてて文化の違いを感じる
30 23/12/27(水)00:39:41 No.1139283140
野球から進化したスポーツペサパッロはどうだ!
31 23/12/27(水)00:41:53 No.1139283908
オーストラリア人もこれ好きらしいな
32 23/12/27(水)00:43:02 No.1139284280
俺がインド人は違う時間の流れの中に生きていると考える根拠のひとつ
33 23/12/27(水)00:43:47 No.1139284502
インドで人気と聞いてなんで?って思ったら過去イギリス領だったわ
34 23/12/27(水)00:43:52 No.1139284535
2023年ランキング fu2959923.png
35 23/12/27(水)00:44:07 No.1139284633
クリケット拳はジャンケンで負けると服を着る
36 23/12/27(水)00:47:00 No.1139285457
見事にイギリス帝国だな
37 23/12/27(水)01:05:06 No.1139290826
選手になればインドで英雄的な扱いを受けれるときいた
38 23/12/27(水)01:12:39 No.1139292733
日本から見たクリケットのめんどくささが世界から見た野球なんだろうな
39 23/12/27(水)01:15:10 No.1139293284
>短縮ルールないと攻撃終わんねえんだよこれ リーグ戦用の3時間くらいで終わるルールはある
40 23/12/27(水)01:19:26 No.1139294267
なんでか隣町に専用グラウンドがある インド人が多いとか聞いたことないのに
41 23/12/27(水)01:28:48 No.1139296272
>びっくりするほどルールがわからない めっちゃ助走して投げてる・・・
42 23/12/27(水)01:33:56 No.1139297259
アジア大会でインドに僅差負けだったからかなり強くなってるよ
43 23/12/27(水)01:36:11 No.1139297716
つべに動画投稿してる元プロ野球選手の日本代表いるけどバッティングのフォームが居合切りみたいで面白かった
44 23/12/27(水)02:00:55 No.1139301704
>野球が盛んではない国では野球もこれくらい奇怪に見えてそう 日本とアメリカがアホほどメジャーで それ以外はまあ…って感じだからな