23/12/25(月)22:24:13 ボイス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/25(月)22:24:13 No.1138890915
ボイス付きでONEやるのは初めてなんだけど 長森や七瀬のボイス付きが思ったより良い あと序盤のやり取りほとんど覚えてなかったけどだーまえ節がシャーロットや神様みたいな最近の作品とあんま変わらなくて感慨深い
1 23/12/25(月)22:26:49 No.1138892274
初めてやったけど25年も前とは思えんぐらいサクサク読めるなこれ
2 23/12/25(月)22:27:50 No.1138892746
未体験で気になってるけどキャラ付けは古かったりとかない?
3 23/12/25(月)22:28:54 No.1138893275
リメイクでガイド機能が追加されたけど こんな何気ない選択肢にルート分岐入れんじゃねえぇ!ってなるなった 昔はガイドなかったから総当たりでクリアしたのを思い出した
4 23/12/25(月)22:29:36 No.1138893557
>未体験で気になってるけどキャラ付けは古かったりとかない? なんつーか古いというより鍵キャラだなってなる だから鍵慣れしてりゃ全く気にならないと思う
5 23/12/25(月)22:29:59 No.1138893743
>初めてやったけど25年も前とは思えんぐらいサクサク読めるなこれ なんならキャラが少ないし話も逸れないからCLANNADとかよりサクサク進めやすい と個人的に思う
6 23/12/25(月)22:30:44 No.1138894089
里村ガイドなしでやるのくそ難しいんだよな…
7 23/12/25(月)22:31:29 No.1138894459
>里村ガイドなしでやるのくそ難しいんだよな… というか前半全部アレなのに最後の最後であっち選択しなきゃいけないの鬼すぎない?ってなったわ ガイドありでやったからいいけどさ
8 23/12/25(月)22:31:31 No.1138894480
もう出てるの!?
9 23/12/25(月)22:31:54 No.1138894656
そうか…当時生まれてない人が普通にいい大人になってるくらい昔なのかこれ…
10 23/12/25(月)22:32:19 No.1138894858
>もう出てるの!? 先週の金曜に出た 俺も予約すんのすっかり忘れてた
11 23/12/25(月)22:32:23 No.1138894887
オレと同い年のゲームじゃないか
12 23/12/25(月)22:33:35 No.1138895495
この作品共通シーンあんまりだーまえ書いてないぞ
13 23/12/25(月)22:33:41 No.1138895540
>オレと同い年のゲームじゃないか 買え やれ
14 23/12/25(月)22:34:25 No.1138895842
年齢でいうと俺の1つ違いのゲーム 初めて遊んだのは高校の時だったな みんなが3DSやってる中お金なかったから駿河屋で300円で買って遊んでた
15 23/12/25(月)22:35:05 No.1138896157
>もう出てるの!? サウンドモード選んだら音楽ならわたしも聞けるねーってみさき先輩のボイスが入ってて笑っちゃったよ
16 23/12/25(月)22:35:15 No.1138896237
天使様みたいな声してる長森
17 23/12/25(月)22:36:37 No.1138896887
浩平めちゃクソ野郎なのに対応が優しい七瀬が良い子すぎる
18 23/12/25(月)22:36:47 No.1138896963
>>もう出てるの!? >サウンドモード選んだら音楽ならわたしも聞けるねーってみさき先輩のボイスが入ってて笑っちゃったよ 笑えねえよ!
19 23/12/25(月)22:36:53 No.1138897006
石見声が好きなんだけど満足できそう?
20 23/12/25(月)22:37:09 No.1138897140
>サウンドモード選んだら音楽ならわたしも聞けるねーってみさき先輩のボイスが入ってて笑っちゃったよ こういうなんて答えたらいいんだよみたいなこと先輩は言う
21 23/12/25(月)22:37:29 No.1138897301
クリスマスにキムチラーメンが食えるのか
22 23/12/25(月)22:37:40 No.1138897378
>石見声が好きなんだけど満足できそう? 面倒見がよくて後方お母さん面する石見ボイスの幼馴染 これは…かなり…いいぞ…
23 23/12/25(月)22:38:36 No.1138897796
ガイド機能ってすげえなと思ったけど当時だって総当たりがめんどくさい時は攻略見てたし考えてみたら普通だった…
24 23/12/25(月)22:38:37 No.1138897818
シナリオはそのまんま?
25 23/12/25(月)22:38:49 No.1138897909
七瀬の髪を椅子に縛り付けるシーンかなり序盤でダメだった 転校初日のやつに酷すぎるだろ浩平
26 23/12/25(月)22:39:10 No.1138898082
俺 浩平 似てる
27 23/12/25(月)22:39:14 No.1138898114
>シナリオはそのまんま? 元のシナリオ覚えてないけど多分そのままなんだろうと思う
28 23/12/25(月)22:39:25 No.1138898193
>俺 浩平 似てる 壮絶すぎない?
29 23/12/25(月)22:39:28 No.1138898212
>俺 浩平 似てる もう少し自分を大事にしてあげて
30 23/12/25(月)22:39:33 No.1138898243
>俺 浩平 似てる えいえんはあるよ
31 23/12/25(月)22:39:41 No.1138898291
>俺 浩平 似てる 更生して
32 23/12/25(月)22:39:58 No.1138898426
カタログでスレ画よく見かけるから最近気になってる Switch持ってるし買おうかな…
33 23/12/25(月)22:40:25 No.1138898647
俺も目の見えない女の子に抱きついて犯して 公園に置き去りにしたい~!!!
34 23/12/25(月)22:40:29 No.1138898679
モテなくて浩平みたいな人生ならただの悲惨な奴なのよ
35 23/12/25(月)22:40:34 No.1138898720
まだ最初の方なんだけどリメイク前って長森が牛乳持ってる差分なかったっけ?
36 23/12/25(月)22:41:12 No.1138899043
リメイク版のカレンダーの年代が98年のまんまなのがよかった
37 23/12/25(月)22:41:29 No.1138899166
なんか全然覚えてないけどこの頃からいちおう友人キャラもいるんだっけか
38 23/12/25(月)22:41:32 No.1138899184
>まだ最初の方なんだけどリメイク前って長森が牛乳持ってる差分なかったっけ? PCにはなかったと思う PS版かな?
39 23/12/25(月)22:41:58 No.1138899378
>俺 浩平 似てる 推定小学生をだましてファックするのやめよ?
40 23/12/25(月)22:42:03 No.1138899426
>カタログでスレ画よく見かけるから最近気になってる >Switch持ってるし買おうかな… 鍵ゲー好きなら買っちゃって良いと思う
41 23/12/25(月)22:42:43 No.1138899768
当時やってないのに二次を読み漁ってた記憶がある ONEのというかKANONにくっついてた感じだけど
42 23/12/25(月)22:43:03 No.1138899889
モーションもちゃんとしてるし背景も綺麗だし元の作品が好きなら満足度は高いかなって思う
43 23/12/25(月)22:43:17 No.1138899973
そういえば妹っているんです?
44 23/12/25(月)22:43:39 No.1138900144
音楽がいいんすよ
45 23/12/25(月)22:43:59 No.1138900275
ONEはアンソロジーコミック少なかった記憶 蒼樹うめが書いてたDNAコミックのアンソロジー2巻は持ってる
46 23/12/25(月)22:44:32 No.1138900499
>そういえば妹っているんです? 眼鏡は消えた!もういない!
47 23/12/25(月)22:44:33 No.1138900503
スチームで買えるようになったらやってみようかな
48 23/12/25(月)22:44:36 No.1138900529
>ONEはアンソロジーコミック少なかった記憶 >蒼樹うめが書いてたDNAコミックのアンソロジー2巻は持ってる というかkanonが謎に多かっただけというか…
49 23/12/25(月)22:44:55 No.1138900652
この頃のエロゲ主人公って自己投影されるタイプ多かったの?
50 23/12/25(月)22:45:00 No.1138900677
SSやWeb漫画を楽しく読んでた 書いてくれてた人たちありがとう
51 23/12/25(月)22:45:06 No.1138900725
>スチームで買えるようになったらやってみようかな 買えるよ!
52 23/12/25(月)22:45:07 No.1138900734
好青年の祐一と違って 浩平は意味もなく教室中の椅子と机を縦に積み上げることに喜びを見出す男だから…
53 23/12/25(月)22:45:57 No.1138901087
浩平間違いなくキチだけど なんかほっとけないよね
54 23/12/25(月)22:46:01 No.1138901103
>この頃のエロゲ主人公って自己投影されるタイプ多かったの? って言われてるけど浩平に自己投影できたら狂人だと考えられる
55 23/12/25(月)22:46:01 No.1138901105
アンソロジーが多かったのはkanonとToHeartとこみパだな AIRもアンソロ少ないのは原作が完成されすぎてるのと本編終了後だと観鈴ちんも国崎もいないから描きづらいのもありそう
56 23/12/25(月)22:46:45 No.1138901414
放課後一人寂しく軽音楽部の部室で活動してると隠しキャラのホモが登場するわよ!
57 23/12/25(月)22:46:52 No.1138901458
自己投影プレイしてたら長森ルートで頭が「??????」で埋め尽くされると思うよ いや他のルートも結構あやしいけど
58 23/12/25(月)22:47:46 No.1138901809
浩平は長森ルートだとキチってるのは覚えてたけど 共通でも普通にキチってたことをリメイクやって思い出してしまった なんなんだコイツ…
59 23/12/25(月)22:47:47 No.1138901813
里村さんの親友詩子のルートはあるんか!?
60 23/12/25(月)22:47:53 No.1138901865
エッチなことは朝チュンとかでしてる?
61 23/12/25(月)22:48:36 No.1138902174
この頃のエロゲより自己投影度合いならもう少し後のラノベやソシャゲあたりの方が多分高いと思う
62 23/12/25(月)22:48:39 No.1138902188
アンソロとかssとか流行ったのもあってか主人公がそういうキャラとしてだいぶ独り歩きをし始めた頃かな…
63 23/12/25(月)22:48:40 No.1138902189
なんだっけ 長森ルートに入ると嫌がらせしまくって終いには不良にレイプされる(未遂に終わったけど)ように仕向けるんだっけ
64 23/12/25(月)22:49:10 No.1138902384
>この頃のエロゲより自己投影度合いならもう少し後のラノベやソシャゲあたりの方が多分高いと思う 主人公も尖ってたの多かったよな…
65 23/12/25(月)22:49:25 No.1138902483
>>未体験で気になってるけどキャラ付けは古かったりとかない? >なんつーか古いというより鍵キャラだなってなる >だから鍵慣れしてりゃ全く気にならないと思う 鍵の元だからな
66 23/12/25(月)22:49:41 No.1138902606
>なんだっけ >長森ルートに入ると嫌がらせしまくって終いには不良にレイプされる(未遂に終わったけど)ように仕向けるんだっけ 不良じゃなくてクラスメイト それ以外ははいその通りでございます
67 23/12/25(月)22:49:52 No.1138902672
祐一はこの前後に比べると控えめな主人公像だったと思う だから二次創作あんなわけわからんくらい生えたのかもしれない
68 23/12/25(月)22:50:10 No.1138902804
だよもんやっぱり可愛いわ
69 23/12/25(月)22:50:28 No.1138902925
>アンソロとかssとか流行ったのもあってか主人公がそういうキャラとしてだいぶ独り歩きをし始めた頃かな… U-1と一緒に無双したりしなかったりする浩平
70 23/12/25(月)22:50:46 No.1138903066
祐一の次は国崎最高か…
71 23/12/25(月)22:50:54 No.1138903124
>長森ルートに入ると嫌がらせしまくって終いには不良にレイプされる(未遂に終わったけど)ように仕向けるんだっけ 不良じゃなくて今で言う陰キャな
72 23/12/25(月)22:51:03 No.1138903179
えいえんの風景の描写がいいんだよ
73 23/12/25(月)22:51:12 No.1138903238
>>まだ最初の方なんだけどリメイク前って長森が牛乳持ってる差分なかったっけ? >PCにはなかったと思う >PS版かな? あーなるほど あくまでPC版のリメイクだからか
74 23/12/25(月)22:51:12 No.1138903242
澪との掛け合い何も覚えてないや 澪と繭は一回読んで満足したからかな
75 23/12/25(月)22:51:46 No.1138903434
>スチームで買えるようになったらやってみようかな 同時発売だからもう出てるしリリース記念セール中だよ
76 23/12/25(月)22:51:49 No.1138903468
てりやきバーガーいっぱい食べようね
77 23/12/25(月)22:51:53 No.1138903494
こーへーは狂ってるように見えて面倒見良かったり優しいからな 後天的に狂ってるけど
78 23/12/25(月)22:52:15 No.1138903627
知ってるがお前の態度が気に入らない の元ネタだすげえ!ってちょっとなった
79 23/12/25(月)22:52:22 No.1138903676
長森すごい好きだからマジふざけんなよ…と思いながら選択肢えらんでたな…
80 23/12/25(月)22:52:41 No.1138903815
深夜プラスONEがすごい好きだった
81 23/12/25(月)22:52:43 No.1138903826
…捕まえたのシーンとかは今思い出してもちょっと泣けちゃうね
82 23/12/25(月)22:52:55 No.1138903919
定価で買うなら店舗特典が欲しいけど俺が欲しいのはソフト版じゃなくてDL版なんだよなー…って複雑な気分になってる
83 23/12/25(月)22:54:14 No.1138904427
改めてやってみると長森こんなおかーさんっぽい台詞吐きまくってたっけ?ってなるくらいおかーさんしてるな
84 23/12/25(月)22:54:34 No.1138904608
みゅーみゅー
85 23/12/25(月)22:54:52 No.1138904752
>俺 浩平 似てる 家に帰ったらフィギュアや薄い本、オナホ等々がゴミに出されてるんですね
86 23/12/25(月)22:55:06 No.1138904833
急に発売してたの思い出してさっき慌てて買ったけどだよもん星人と茜と七瀬の特典売切れてて今は人気どころこの三人なのかとシミジミ思った みさき先輩の特典はまだあったからさっき注文した
87 23/12/25(月)22:55:11 No.1138904871
アンソロは型月の社長の漫画あったな…
88 23/12/25(月)22:55:22 No.1138904953
>>>まだ最初の方なんだけどリメイク前って長森が牛乳持ってる差分なかったっけ? >>PCにはなかったと思う >>PS版かな? >あーなるほど >あくまでPC版のリメイクだからか やはりPS版だったぞ しかもいたるが描いたんじゃない一枚絵だな https://gemanizm.main.jp/retrogamejaxx/other/?p=3813
89 23/12/25(月)22:55:35 No.1138905046
特典がなんというかすごいエロゲーみたいだよね
90 23/12/25(月)22:55:40 No.1138905088
>急に発売してたの思い出してさっき慌てて買ったけどだよもん星人と茜と七瀬の特典売切れてて今は人気どころこの三人なのかとシミジミ思った 逆に当時の人気違うの!?
91 23/12/25(月)22:55:48 No.1138905135
主題歌がfhánaだったのは意外だったけどいい曲だ
92 23/12/25(月)22:56:10 No.1138905296
まゆとエッチできますか?
93 23/12/25(月)22:56:29 No.1138905448
だよもん声優は飯塚派と皆口派で火花を散らしてたけど石見さん参戦しそう?
94 23/12/25(月)22:56:32 No.1138905460
秋葉原のアニメイトには長森のタペストリー付きSwitch版あるだろうから俺はそれを買うしかねえズラ
95 23/12/25(月)22:56:34 No.1138905476
>>急に発売してたの思い出してさっき慌てて買ったけどだよもん星人と茜と七瀬の特典売切れてて今は人気どころこの三人なのかとシミジミ思った >逆に当時の人気違うの!? みさき先輩も人気高かったと思うぞ!
96 23/12/25(月)22:56:44 No.1138905536
当時だと七瀬よりみさき先輩の方が人気あった気がする ノベライズ版も七瀬の方が後だったような
97 23/12/25(月)22:56:44 No.1138905545
>主題歌がfh?naだったのは意外だったけどいい曲だ 歌詞が内容を理解して書かれてるのいいよね
98 23/12/25(月)22:56:45 No.1138905547
澪と繭は流石に手をだせねえって思って当時もルートやんなかったなあ
99 23/12/25(月)22:57:12 No.1138905747
みゅーは中学生じゃねえかなぁ… ちょっと人格が幼すぎるけど
100 23/12/25(月)22:57:13 No.1138905760
>逆に当時の人気違うの!? 長森茜みさき先輩だったと思う
101 23/12/25(月)22:57:14 No.1138905770
繭にはブランカみたいなイメージがついちまった
102 23/12/25(月)22:57:40 No.1138905948
なぁ詩子ENDどうだった「」
103 23/12/25(月)22:57:43 No.1138905979
>澪と繭は流石に手をだせねえって思って当時もルートやんなかったなあ 澪ルートじゃないと明かされない事実もあるからやるべき
104 23/12/25(月)22:58:11 No.1138906167
>特典がなんというかすごいエロゲーみたいだよね まあ元をたどればエロゲーだしそれも狙ってるのかなとは思う… でも繭のは大丈夫なんです…?
105 23/12/25(月)22:58:15 No.1138906193
七瀬にはあれで乙女なのが可愛いんだよって熱心なファンがいたような
106 23/12/25(月)22:58:23 No.1138906235
>>この頃のエロゲ主人公って自己投影されるタイプ多かったの? >って言われてるけど浩平に自己投影できたら狂人だと考えられる MOONもそうだしONEもそうだけど主人公自身にこういう設定を乗っけてしかもゲーム進めないと事情が明かされないやつは少数派だったよ ないわけではないが
107 23/12/25(月)22:58:23 No.1138906243
茜は今も昔も人気そう
108 23/12/25(月)22:58:44 No.1138906377
当時長森と里村茜はまったくルート入れなくて途方に暮れてたわ… 今やったらルート入れるんだよな…
109 23/12/25(月)22:59:02 No.1138906497
>七瀬にはあれで乙女なのが可愛いんだよって熱心なファンがいたような 七瀬シナリオ一番等身大感あるからシナリオは一番好きかもしれない
110 23/12/25(月)22:59:04 No.1138906508
だよもんはまあパッケージヒロインとしてきっちり人気として茜が強え…
111 23/12/25(月)22:59:13 No.1138906568
やっぱりONEと言えばてりやきバーガーだよな…
112 23/12/25(月)22:59:16 No.1138906580
>七瀬にはあれで乙女なのが可愛いんだよって熱心なファンがいたような 俺も好きだけどそもそもだーまえの好みで作られてるヒロインだし
113 23/12/25(月)22:59:19 No.1138906601
甲乙つけがたい茜と瑞佳
114 23/12/25(月)22:59:21 No.1138906613
これは泣ける系の話なの?
115 23/12/25(月)22:59:22 No.1138906623
MOONはまずあの時代に女主人公のエロゲなのが狂ってるし話の展開もリアル事情との兼ね合いという意味で狂ってて白昼夢かなんかかと錯覚する
116 23/12/25(月)22:59:44 No.1138906754
当時は七瀬が一段下なイメージがあるね 茜が一番でその下に長森みさき先輩で大体固まってた気がする
117 23/12/25(月)23:00:10 No.1138906933
>これは泣ける系の話なの? そうだと思う ただ電波に片足突っ込みかけてるって印象もある
118 23/12/25(月)23:00:12 No.1138906944
ONEは壺の最萌とかだと茜≧みさき先輩=長森ぐらいだったと思う 小説版もこの3人の売れ行きが高かった 一番評価高いのは本編再構成して茜のバックボーンを語り尽くした茜編だが 基本的には作者オリジナル設定なんだけどSSとかだとほぼ採用されてたな
119 23/12/25(月)23:00:25 No.1138907040
奇跡は
120 23/12/25(月)23:00:29 No.1138907075
>これは泣ける系の話なの? しんみり系
121 23/12/25(月)23:00:36 No.1138907118
>これは泣ける系の話なの? 元祖泣きゲーだからな…
122 23/12/25(月)23:00:44 No.1138907173
七瀬は小説版も乙女しててかわいいよ
123 23/12/25(月)23:00:46 No.1138907190
長森ルートは定石どおりの選択肢だと入れないから当時ほんと困ったわ…
124 23/12/25(月)23:00:51 No.1138907223
雨がね…
125 23/12/25(月)23:00:57 No.1138907259
泣ける系というかいわゆる泣きゲーというジャンルのパイオニアのひとつと言っていいと思うよONEは
126 23/12/25(月)23:01:07 No.1138907321
>これは泣ける系の話なの? 俺的には精神を抉られる系だった やったのはPS版だけどレーティング必要だろと思った
127 23/12/25(月)23:01:07 No.1138907325
>雨がね… いいよね…
128 23/12/25(月)23:01:26 No.1138907423
ヒロイン可哀想すぎて泣ける系がKanonの真琴とAirだったけど まだその路線に走る前ではあるなONE
129 23/12/25(月)23:01:27 No.1138907429
>だよもん声優は飯塚派と皆口派で火花を散らしてたけど石見さん参戦しそう? 石見長森は落ち着いた声でイメージにはぴったりだった
130 23/12/25(月)23:01:27 No.1138907430
だよもん星人が一番人気だと思ってたけど違うのか…
131 23/12/25(月)23:01:48 No.1138907563
茜とみさき先輩で泣けない奴は頭のネジが抜けていると当時は思ったものだ
132 23/12/25(月)23:01:55 No.1138907610
そう言えば小説持ってたな茜 茜の一人称で新鮮だった
133 23/12/25(月)23:01:55 No.1138907616
>長森ルートは定石どおりの選択肢だと入れないから当時ほんと困ったわ… 告白後の一連の選択肢もそうだけど初っ端の昼飯に誘われても断らないと一緒に食べれないとかのフェイントも酷い
134 23/12/25(月)23:02:25 No.1138907828
いいですよね小汚え年賀状
135 23/12/25(月)23:02:25 No.1138907832
改めてガイド付きでやるとなんでこんな所にフラグあんの…?ってなるよマジで
136 23/12/25(月)23:02:25 No.1138907837
なにっ! 泣きゲーの元祖はMOON.ではないのか
137 23/12/25(月)23:02:30 No.1138907878
この頃のエロゲ主人公は設定は薄いけどやたら奇行するのでキャラ薄いってこともない みたいなのばっかだったイメージあるけど そういうのは大体名作エロゲとかで凡百のはどうだったか覚えてねぇな…
138 23/12/25(月)23:03:00 No.1138908074
>やっぱりONEと言えばてりやきバーガーだよな… 練乳ワッフルだろ!?
139 23/12/25(月)23:03:02 No.1138908080
みさき先輩はラスト近くどうなったの!?ってなる 実際ノベライズ版と久弥の小説どっちもそこの掘り下げあったな…
140 23/12/25(月)23:03:18 No.1138908175
よく勘違いされるがONEとMOONは鍵ではない
141 23/12/25(月)23:03:18 No.1138908181
>いいですよね小汚え年賀状 なんか意味わかんねえから捨てるか…
142 23/12/25(月)23:03:25 No.1138908220
幼馴染のだよもん星人にいつの間にかダメ人間にされていた件
143 23/12/25(月)23:03:33 No.1138908277
>いいですよねお仏壇ローソク
144 23/12/25(月)23:03:39 No.1138908341
EFZで音符でハメ殺された経験しかないからこれを気にやってみるか…
145 23/12/25(月)23:03:40 No.1138908346
>みゅーは中学生じゃねえかなぁ… >ちょっと人格が幼すぎるけど 当時のエロシーンの下限が中学生だから…
146 23/12/25(月)23:03:49 No.1138908422
どうやって帰ったんだろみさき先輩
147 23/12/25(月)23:03:53 No.1138908457
評価の高いキャラシナリオが全部久弥で だーまえの心を折った作品だ
148 23/12/25(月)23:03:54 No.1138908463
>ONEは壺の最萌とかだと茜≧みさき先輩=長森ぐらいだったと思う >小説版もこの3人の売れ行きが高かった >一番評価高いのは本編再構成して茜のバックボーンを語り尽くした茜編だが >基本的には作者オリジナル設定なんだけどSSとかだとほぼ採用されてたな 小説の茜編って風邪ひいた時にチョコチップクッキー食べて牛乳で薬飲むやつ?
149 23/12/25(月)23:04:00 No.1138908501
ごめんね見えない
150 23/12/25(月)23:04:01 No.1138908506
主人公の頭のネジが飛んでるのは覚えてる
151 23/12/25(月)23:04:07 No.1138908556
七瀬はエンディングのシーンが泣けるんすよ
152 23/12/25(月)23:04:10 No.1138908581
>泣きゲーの元祖はMOON.ではないのか 女主人公が陸上部の先輩に騙されてフェラさせられたのを自白させられるのは泣きゲーではありません…
153 23/12/25(月)23:04:18 No.1138908641
当時のエロゲはノベルゲーじゃなかったし主人公は大体性欲旺盛な青年だったよねそんな自己が濃いわけでもなかった
154 23/12/25(月)23:04:19 No.1138908646
タイトルコールを澪以外のヒロインがやってるって聞いたんだけどほんと?
155 23/12/25(月)23:04:23 No.1138908675
泣けたっけかなあ なんかつれえわってなったような思い出がある
156 23/12/25(月)23:04:26 No.1138908695
>小説の茜編って風邪ひいた時にチョコチップクッキー食べて牛乳で薬飲むやつ? 皿洗いする体力もないから水に皿をつけたやつ
157 23/12/25(月)23:04:27 No.1138908696
>どうやって帰ったんだろみさき先輩 最終的に嗅覚頼って家に帰った
158 23/12/25(月)23:04:34 No.1138908743
>いいですよね小汚え年賀状 ここでめちゃくちゃ自己嫌悪して改めて年賀状を出す浩平で好感度上がった
159 23/12/25(月)23:04:36 No.1138908756
>>やっぱりONEと言えばてりやきバーガーだよな… >練乳ワッフルだろ!? リアルうんこチョコ詰め合わせでしょ
160 23/12/25(月)23:04:49 No.1138908849
年末年始暇だしやってみようかな
161 23/12/25(月)23:05:09 No.1138908991
PC版にPS版の音声当てるパッチで遊んだ思い出が…
162 23/12/25(月)23:05:12 No.1138909021
>>>やっぱりONEと言えばてりやきバーガーだよな… >>練乳ワッフルだろ!? >リアルうんこチョコ詰め合わせでしょ ど…どろり濃厚ジュース…
163 23/12/25(月)23:05:13 No.1138909030
>そういうのは大体名作エロゲとかで凡百のはどうだったか覚えてねぇな… 泣きゲーの時代に入ってからはだいたい似たようなもんだろうけどその前はどうだっけ… 凌辱ものとかだと妙にキャラ立ってる人いろいろいたけど
164 23/12/25(月)23:05:19 No.1138909082
知ってるがお前の態度が気に入らないの元ネタだっけ?
165 23/12/25(月)23:05:31 No.1138909158
>どうやって帰ったんだろみさき先輩 詩子さんがたまたま拾ったんだっけかどうだったかな… 久弥の同人も買ったのに思い出せん
166 23/12/25(月)23:05:41 No.1138909212
>>やっぱりONEと言えばてりやきバーガーだよな… >練乳ワッフルだろ!? 芋の煮っ転がしだな
167 23/12/25(月)23:05:52 No.1138909284
こないだのスレで言われてはっとなったけど 浩平って奇行で誤魔化してるだけですげえ悲惨な境遇だしなんなら半分くらいのヒロインより社会的弱者サイドなんだな
168 23/12/25(月)23:06:10 No.1138909427
>芋の煮っ転がしだな メニュー見せてくださいとかいうから…
169 23/12/25(月)23:06:31 No.1138909597
リメイクで意外だったのは長森が勝手に浩平の家に上がっているんじゃなくて浩平の叔母さんが家に上げていたこと
170 23/12/25(月)23:07:03 No.1138909814
ONEくらいの頃の主人公は割とどこもアク強いね 本格的に没個性主人公が増えるのはもうちょい後の泣きゲーブーム
171 23/12/25(月)23:07:10 No.1138909861
>>どうやって帰ったんだろみさき先輩 >最終的に嗅覚頼って家に帰った 炭治郎か?
172 23/12/25(月)23:07:17 No.1138909910
>こないだのスレで言われてはっとなったけど >浩平って奇行で誤魔化してるだけですげえ悲惨な境遇だしなんなら半分くらいのヒロインより社会的弱者サイドなんだな 典型的なカルト宗教で家庭壊れた人だからな…
173 23/12/25(月)23:07:31 No.1138910005
>だよもん星人が一番人気だと思ってたけど違うのか… 茜が一番人気だったはずだぞ
174 23/12/25(月)23:07:33 No.1138910017
買うか悩んでたけどONEの話するのが楽しいから買ったら結構楽しめてる
175 23/12/25(月)23:07:37 No.1138910035
はぁ…長森みたいな幼馴染が欲しかったなぁ… って当時ずっと思ってた
176 23/12/25(月)23:07:37 No.1138910036
こないだ突然懐かしエロゲ語りのスレが深夜からぶっ通しで続いたのは面白かった 観測範囲と趣味の時代と直撃世代でエロゲ時代って言っても各々かなり見たもの違うんだなっていうのもわかったし
177 23/12/25(月)23:07:48 No.1138910115
>当時のエロゲはノベルゲーじゃなかったし主人公は大体性欲旺盛な青年だったよねそんな自己が濃いわけでもなかった 今日から俺はの三ちゃんをマイルド化みたいというか 呑気で楽天的で女大好きみたいな割とそういうイメージあるわ これをもっと濃くするとEVEの小次郎とかランスになる
178 23/12/25(月)23:08:10 No.1138910268
母親は変な宗教にはまって蒸発し妹はそのまま亡くなり残ったのは浩平一人 なかなかここまで悲惨な主人公も多い方ではないわ…
179 23/12/25(月)23:08:15 No.1138910300
序盤にチョロっと語られる浩平の長森へのいじめの内容が苛烈すぎる 給食ごと机をひっくり返すって頭おかしいだろお前
180 23/12/25(月)23:08:31 No.1138910408
フルボイスでもボリュームはあんまりなくない?ONE 追加要素とかないのよね?
181 23/12/25(月)23:08:42 No.1138910493
>給食ごと机をひっくり返すって頭おかしいだろお前 靴も隠すんじゃなくて増やすぞ
182 23/12/25(月)23:08:55 No.1138910573
>頭おかしいだろお前 本編でも頭おかしいからな…
183 23/12/25(月)23:08:57 No.1138910583
浩平を現実寄りのクズさにすると君が望む永遠の孝之に
184 23/12/25(月)23:08:59 No.1138910599
>こないだ突然懐かしエロゲ語りのスレが深夜からぶっ通しで続いたのは面白かった >観測範囲と趣味の時代と直撃世代でエロゲ時代って言っても各々かなり見たもの違うんだなっていうのもわかったし エロゲブームって呼ばれる時代時代長いからな 10年くらいはある
185 23/12/25(月)23:09:18 No.1138910722
>はぁ…長森みたいな幼馴染が欲しかったなぁ… >って当時ずっと思ってた それは正直いまでもちょっと思ってる
186 23/12/25(月)23:09:29 No.1138910791
澪のボイスって息づかいとかだけ入ってる感じ? CDドラマではモノローグやってたけど
187 23/12/25(月)23:09:30 No.1138910796
ONEより前のエロゲーは凌辱系が多くてそれなりにアク強かったけど個性的かっていうと ◯作シリーズの4番煎じぐらいのできの悪いやつも多かったからな 雫の長瀬ちゃんはだいぶ変人だけど痕の耕一さんは設定は大仰だがまぁ無個性っちゃ無個性というか普通の好青年だし
188 23/12/25(月)23:09:34 No.1138910820
リメイク前の特典が時計だったからリメイク後の特典も時計にするのいいよね
189 23/12/25(月)23:09:35 No.1138910831
>給食ごと机をひっくり返すって頭おかしいだろお前 いいだろ?母はカルト妹は死別だぜ?
190 23/12/25(月)23:09:44 No.1138910875
浩平は色々あって頭おかしくなっちゃったからな…
191 23/12/25(月)23:09:49 No.1138910913
たしか久遠の絆と同時期ぐらいだよね? あっちもリメイクしないかなぁ
192 23/12/25(月)23:10:07 No.1138911028
>給食ごと机をひっくり返すって頭おかしいだろお前 七瀬「もっと酷いことされた!!
193 23/12/25(月)23:10:10 No.1138911057
>澪のボイスって息づかいとかだけ入ってる感じ? >CDドラマではモノローグやってたけど まだそこまで到達してないので分かったら教える
194 23/12/25(月)23:10:32 No.1138911198
>雫の長瀬ちゃんはだいぶ変人だけど痕の耕一さんは設定は大仰だがまぁ無個性っちゃ無個性というか普通の好青年だし 耕一はあんまりクセ強くすると肝心のギミックが死ぬから抑えめだよね
195 23/12/25(月)23:10:40 No.1138911252
>定価で買うなら店舗特典が欲しいけど俺が欲しいのはソフト版じゃなくてDL版なんだよなー…って複雑な気分になってる うん?パケ買って売る よくある事じゃないか
196 23/12/25(月)23:10:41 No.1138911258
>>だよもん星人が一番人気だと思ってたけど違うのか… >茜が一番人気だったはずだぞ 茜はマジどこ見ても人気高かった そして俺はルートに入る方法が分からなくて未だに魅力を知らない… やるかぁ…
197 23/12/25(月)23:10:49 No.1138911311
>フルボイスでもボリュームはあんまりなくない?ONE >追加要素とかないのよね? 昨今の忙しさを考えるとボリュームあるのも考え物な気がしてしまう
198 23/12/25(月)23:10:55 No.1138911354
それこそヒット作で言うと学園ソドムの主人公はアクが弱いかっていうと濃いけど 独自色があって珍しいかって言うと別にそうでもないからな 学校にテロリストが…系妄想を形にした企画の秀逸さで今でも記憶に残るタイトルではあるが
199 23/12/25(月)23:11:11 No.1138911452
>>給食ごと机をひっくり返すって頭おかしいだろお前 >七瀬「もっと酷いことされた!! お下げを椅子に縛り付けたりだっけ…
200 23/12/25(月)23:11:34 No.1138911634
茜人気の3割ぐらいは雨だと思ってる
201 23/12/25(月)23:11:36 No.1138911651
>はぁ…長森みたいな幼馴染が欲しかったなぁ… >って当時ずっと思ってた お母さんムーブしてくる幼馴染最高じゃん…ってなる
202 23/12/25(月)23:11:59 No.1138911791
moon.は間違いなく泣きゲーじゃないというか…
203 23/12/25(月)23:12:08 No.1138911861
長森はマジでいい子なんだ あまりにもいい子すぎて実のところ心がぐちゃぐちゃのままというか今でいえば希死念慮に囚われっぱなしのこーへーは試し行為を延々とやる
204 23/12/25(月)23:12:11 No.1138911884
>フルボイスでもボリュームはあんまりなくない?ONE >追加要素とかないのよね? CG音楽新しくなってるがKeyは誰も関わってないだろうし 追加要素あっても蛇足になるんかな
205 23/12/25(月)23:12:21 No.1138911943
>茜人気の3割ぐらいは雨だと思ってる 折戸だーまえどっちの曲だっけ
206 23/12/25(月)23:12:23 No.1138911959
長森はめっちゃ人気あるけどナンバーワンは茜 みさき先輩と2位争いをデッドヒートしてる感じ とはいえ茜好きも長森は好き
207 23/12/25(月)23:12:28 No.1138911985
>>>だよもん星人が一番人気だと思ってたけど違うのか… >>茜が一番人気だったはずだぞ >茜はマジどこ見ても人気高かった >そして俺はルートに入る方法が分からなくて未だに魅力を知らない… >やるかぁ… 俺のように総当りをしてルートに入るかガイド付きのリメイク版を買うんだ
208 23/12/25(月)23:12:30 No.1138911995
>moon.は間違いなく泣きゲーじゃないというか… でも終わり方は感動的だし…
209 23/12/25(月)23:13:01 No.1138912192
>moon.は間違いなく泣きゲーじゃないというか… エヴァの終盤を延々続けてからの謎バトル展開みたいな変なゲームだったぜ
210 23/12/25(月)23:13:02 No.1138912196
なんかキャラデザがみんな同じ調子でカワイイ方向に寄っちゃって残念だわ 思い出補正なんだけど立ち絵の長森が微妙にギャルぽっかったり茜のひねてそうな感じが好きだったのに
211 23/12/25(月)23:13:18 No.1138912312
長森!名雪!あと東鳩だとあかり! 割と正直なやつで通ってましたどうぞよろしく
212 23/12/25(月)23:13:19 No.1138912327
石見ボイスでだよもん聞けるのか
213 23/12/25(月)23:13:29 No.1138912383
確か七瀬いたずらってかいじめ通り越して傷害成立するだろって事されてたよね ギャグ補正で済んでなかったらマジで大けがするような事してた記憶
214 23/12/25(月)23:13:31 No.1138912392
その昔かなり細かくネタを拾った用語辞典を公開してたサイトがあったんだけどなんて名前だったかな
215 23/12/25(月)23:13:34 No.1138912417
>>茜人気の3割ぐらいは雨だと思ってる >折戸だーまえどっちの曲だっけ だーまえが曲提供しはじめるのはKANONから
216 23/12/25(月)23:13:37 No.1138912445
当時やって設定全然把握できてなかったわ… 浩平そんな重い設定持ちだったんか…
217 23/12/25(月)23:13:40 No.1138912461
茜は元カレいてあの時代に特に何も問題にならなかった程度のパワーあるよ 実質寝取りなのもあると思うけど
218 23/12/25(月)23:13:40 No.1138912463
>>フルボイスでもボリュームはあんまりなくない?ONE >>追加要素とかないのよね? >CG音楽新しくなってるがKeyは誰も関わってないだろうし >追加要素あっても蛇足になるんかな 追加要素は眼鏡の二の舞だからな… それでも元がそこまでボリュームないから別途追加シナリオを作ってくれればいいのだが…
219 23/12/25(月)23:14:06 No.1138912614
>確か七瀬いたずらってかいじめ通り越して傷害成立するだろって事されてたよね >ギャグ補正で済んでなかったらマジで大けがするような事してた記憶 大分初期に首ゴキされてるから下手するとアレで死ぬ
220 23/12/25(月)23:14:09 No.1138912633
>追加要素あっても蛇足になるんかな ドドドドドドド
221 23/12/25(月)23:14:17 No.1138912680
発売から結構な期間経ってるとはいえ最新ハードにoneとkanonが入ってるってどういう状況だろうな…
222 23/12/25(月)23:14:22 No.1138912716
>長森!名雪!あと東鳩だとあかり! >割と正直なやつで通ってましたどうぞよろしく 俺と女の好みが一緒ではないか…
223 23/12/25(月)23:14:26 No.1138912741
こないだのスレでもちょっと話題にあったけど 「すげえ可愛い高校生の処女がなぜ主人公に惚れるのか」についてちゃんと説得力のある理由用意しよう 無理なら女側の設定突飛にして男慣れしてないことにしよう みたいなところは90年代末期ぐらいのほうがディティール細かく作ってたな 別に理由なく惚れてもユーザーは気にしないこともわかっちゃいるんだというような話は高橋龍也とか当時してたけどスタッフ本で
224 23/12/25(月)23:14:41 No.1138912832
>長森!名雪!あと東鳩だとあかり! >割と正直なやつで通ってましたどうぞよろしく 幼馴染ヒロインが好きなだけじゃねーか! わかるよ
225 23/12/25(月)23:14:42 No.1138912844
>確か七瀬いたずらってかいじめ通り越して傷害成立するだろって事されてたよね >ギャグ補正で済んでなかったらマジで大けがするような事してた記憶 レイプ仕向けられた長森とどっちがマシか
226 23/12/25(月)23:14:50 No.1138912893
いらない眼鏡… お前はどこで戦っている…
227 23/12/25(月)23:14:58 No.1138912956
…実は氷上シュン好きなんだよ俺
228 23/12/25(月)23:15:12 No.1138913040
>>給食ごと机をひっくり返すって頭おかしいだろお前 >七瀬「もっと酷いことされた!! 手首に髪を結ばされてブチブチ千切られたりハサミで勝手に切られたり テストで0点取る原因になりみんなの前で公開ウンコ宣言させられたりかな?
229 23/12/25(月)23:15:12 No.1138913042
>だーまえが曲提供しはじめるのはKANONから Moon.にも一曲だけだしてる
230 23/12/25(月)23:15:12 No.1138913045
>ドドドドドドド やめろ!
231 23/12/25(月)23:15:15 No.1138913063
>いらない眼鏡… >お前はどこで戦っている… 俺達の心のなかで生き続ける
232 23/12/25(月)23:15:19 No.1138913088
久々に聞いたら1フレーズで全部思い出せるすごい曲だな雨
233 23/12/25(月)23:15:20 No.1138913101
名雪とか本人との関係性に波乱がなさすぎるのでルート入った瞬間母親が事故る力技が強烈過ぎる
234 23/12/25(月)23:15:22 No.1138913109
なつきのことはわすれろ
235 23/12/25(月)23:15:23 No.1138913116
結局永遠はなんなんです?
236 23/12/25(月)23:15:41 No.1138913232
>茜は元カレいてあの時代に特に何も問題にならなかった程度のパワーあるよ >実質寝取りなのもあると思うけど ただの片思いだよ
237 23/12/25(月)23:15:44 No.1138913251
>茜は元カレいてあの時代に特に何も問題にならなかった程度のパワーあるよ >実質寝取りなのもあると思うけど いやまぁ別に「昔好きな男がいた」程度なら処女厨全盛の時代でもセーフだよ キス経験あるぐらいからダメんなるけど そもそもONEの頃ってそこまで処女だの非処女だのうるさくないし
238 23/12/25(月)23:15:54 No.1138913317
>>>給食ごと机をひっくり返すって頭おかしいだろお前 >>七瀬「もっと酷いことされた!! >手首に髪を結ばされてブチブチ千切られたりハサミで勝手に切られたり >テストで0点取る原因になりみんなの前で公開ウンコ宣言させられたりかな? 殺されても文句言えなさそうな所業でダメだった
239 23/12/25(月)23:15:57 No.1138913345
漢字テストとか分かるかよ
240 23/12/25(月)23:16:01 No.1138913368
新ヒロインは諸事情で生やせないとして追加するならサブからのヒロイン昇格か…
241 23/12/25(月)23:16:06 No.1138913388
そう言えば茜ってなんの障害持ちだっけ?
242 23/12/25(月)23:16:21 No.1138913491
>結局永遠はなんなんです? わかんない だから皆で考察しようねえ…
243 23/12/25(月)23:16:28 No.1138913542
oneは茜 Kanonは舞 AIは美凪 CLANNADはことみ 俺の趣味がわかるかな?
244 23/12/25(月)23:16:35 No.1138913574
>結局永遠はなんなんです? ざっくり言えば無でいいんだと思う
245 23/12/25(月)23:16:36 No.1138913578
うーろんがましい
246 23/12/25(月)23:16:48 No.1138913646
名雪はキャラは好きだけど主人公とヒロインの過去の約束が主題になってくるゲームでそんなにデカいのがないのは気の毒だったな まぁ栞って例外もいるけどあの子本人のルート以外死んじゃうってデカい切り札があるからな
247 23/12/25(月)23:16:52 No.1138913674
>そう言えば茜ってなんの障害持ちだっけ? なんで全員持ってること前提なんだよ!
248 23/12/25(月)23:16:52 No.1138913678
>oneは茜 >Kanonは舞 >AIは美凪 >CLANNADはことみ >俺の趣味がわかるかな? デカパイ?
249 23/12/25(月)23:16:57 No.1138913713
>結局永遠はなんなんです? なんか鍵系にぼんやり共有されてる概念に見える 近年作やってないからもう違うのかもしれないけど
250 23/12/25(月)23:17:07 No.1138913768
>そう言えば茜ってなんの障害持ちだっけ? ネタとして言われてたのは味覚障害
251 23/12/25(月)23:17:08 No.1138913783
>名雪とか本人との関係性に波乱がなさすぎるのでルート入った瞬間母親が事故る力技が強烈過ぎる 誰かに奇跡が起きる傍らで奇跡が起きずに死んだりする作品で 最多キル数&怪我人とか言われるの本当にひどお
252 23/12/25(月)23:17:10 No.1138913793
>漢字テストとか分かるかよ これの意地の悪いところは答えじゃなくて人を選択するところ
253 23/12/25(月)23:17:16 No.1138913827
大体秋からこの時期な作中ゲームだったな
254 23/12/25(月)23:17:19 No.1138913857
>名雪はキャラは好きだけど主人公とヒロインの過去の約束が主題になってくるゲームでそんなにデカいのがないのは気の毒だったな >まぁ栞って例外もいるけどあの子本人のルート以外死んじゃうってデカい切り札があるからな 舐めるな本人のルート言ったら死ぬっていう最凶属性持ちの真琴もいるぞ
255 23/12/25(月)23:17:24 No.1138913879
https://www.youtube.com/watch?v=0EDZlcZjaik そう言えばエロアニメ版だけは見たことないや 見たことある「」いる?
256 23/12/25(月)23:17:35 No.1138913942
>テストで0点取る原因になりみんなの前で公開ウンコ宣言させられたりかな? テストは無理にやらなきゃ取れないしうんこは庇ったほうだよ ぐるる唸ってごまかしたんだから
257 23/12/25(月)23:17:37 No.1138913959
>>そう言えば茜ってなんの障害持ちだっけ? >なんで全員持ってること前提なんだよ! ち、違ったのか…
258 23/12/25(月)23:17:42 No.1138913993
>https://www.youtube.com/watch?v=0EDZlcZjaik >そう言えばエロアニメ版だけは見たことないや >見たことある「」いる? 多分家探したら出てくるわ 内容は虚無だよ
259 23/12/25(月)23:17:50 No.1138914053
美凪いいよね
260 23/12/25(月)23:18:05 No.1138914160
>そう言えばエロアニメ版だけは見たことないや >見たことある「」いる? ここにいるぞ 浩平がバイオリンとか弾き始めて面白いぞ
261 23/12/25(月)23:18:05 No.1138914163
エロアニメ版って川下りだっけ…
262 23/12/25(月)23:18:09 No.1138914204
今作は4か国語入ってるけど 中国語とかで烏龍がましいはどう表現されてるのか今度確認してみるか…
263 23/12/25(月)23:18:14 No.1138914235
>俺の趣味がわかるかな? 佐祐理さんだったら俺だった
264 23/12/25(月)23:18:16 No.1138914245
やっぱり繭はダメだと思う ロリヒロインとかじゃなくてさ
265 23/12/25(月)23:18:31 No.1138914352
たい焼きと肉まんとカップアイスと牛丼はわかるけどいちごサンデーってどこにあるんだ…って当時思ったのを思い出しますね
266 23/12/25(月)23:18:31 No.1138914354
>俺の趣味がわかるかな? みさき先輩ならおっぱいだったのに
267 23/12/25(月)23:18:33 No.1138914369
>そう言えばエロアニメ版だけは見たことないや >見たことある「」いる? ある 茜の陰毛がもっさもさ
268 23/12/25(月)23:18:38 No.1138914408
>ち、違ったのか… 浩平みたいな返しでムカつく!
269 23/12/25(月)23:19:02 No.1138914565
>美凪いいよね お米券進呈
270 23/12/25(月)23:19:05 No.1138914585
みさき先輩のバーターで人気ある澪
271 23/12/25(月)23:19:13 No.1138914662
>エロアニメ版って川下りだっけ… 最初のOVAのオープニングじゃなかったっけ?
272 23/12/25(月)23:19:31 No.1138914760
>エロアニメ版って川下りだっけ… それはOVA版 虚無な方
273 23/12/25(月)23:19:52 No.1138914900
OVA版はたしかdアニメストアで見れなかったか
274 23/12/25(月)23:19:53 No.1138914905
この感覚…老人会だ!
275 23/12/25(月)23:19:53 No.1138914912
真琴ルートって実質美汐ルートじゃない?
276 23/12/25(月)23:19:57 No.1138914934
カレーうどんをそぉい!(バチャーン!)
277 23/12/25(月)23:20:06 No.1138915012
茜のエロCGが胴体looooooooooongなのはうっすら覚えてる
278 23/12/25(月)23:20:16 No.1138915080
でも繭が一番文学的って言う人も居たんだよ 白痴美人を描いてて
279 23/12/25(月)23:20:25 No.1138915138
>みさき先輩のバーターで人気ある澪 思いついてもなかなかやれねえぞこの組み合わせは…
280 23/12/25(月)23:20:26 No.1138915143
>虚無な方 どっちもじゃねえか!!!!
281 23/12/25(月)23:20:32 No.1138915185
>真琴ルートって実質美汐ルートじゃない? まぁあのあと付き合うとしたら美潮だろうし…
282 23/12/25(月)23:20:38 No.1138915207
えいえんはONE独自の世界観ではっきりは描かれてないけど 茜の小説版で示されてたのは辛い思い出を抱える人がいける「大切だった人を失って心にキズを負ったやつだけが行ける永遠に幸せだった時代をループできる空間」だったな 浩平の場合は妹との死別で一回えいえんの世界に行く権利を貰ったんだけどっていう
283 23/12/25(月)23:20:40 No.1138915222
>茜のエロCGが胴体looooooooooongなのはうっすら覚えてる 逆に乙女は腰がへし折れてた記憶がある
284 23/12/25(月)23:21:04 No.1138915380
>>みさき先輩のバーターで人気ある澪 >思いついてもなかなかやれねえぞこの組み合わせは… なんか意思疎通出来ている感は何なんだろうね
285 23/12/25(月)23:21:08 No.1138915409
全体的に乳首は濃い目の色だった
286 23/12/25(月)23:21:25 No.1138915535
ONE好きな人はmarronの秋桜の空にも好きそう
287 23/12/25(月)23:21:33 No.1138915581
そうだ七瀬ABパーツのCGがどうなったか知りたかったんだ やっぱ買うか
288 23/12/25(月)23:21:34 No.1138915583
当時クソほど感動しまくったからもう真琴ルートこの年になって アラとか気づいたら嫌だから見ることができない… ボロ泣き自体はするだろうなと思う…秋子さんの行ってらっしゃいとか
289 23/12/25(月)23:21:41 No.1138915632
moon.以外だーまえ作品Switchで揃った?
290 23/12/25(月)23:21:46 No.1138915664
>なんか意思疎通出来ている感は何なんだろうね 澪はみさき先輩の手に文字を書いてたシーンがあったようななかったような…
291 23/12/25(月)23:22:13 No.1138915849
>ONE好きな人はmarronの秋桜の空にも好きそう すずねえいいよね… そこを抜きにしてもあっちもテキスト面白くて好きだった
292 23/12/25(月)23:22:39 No.1138916026
各ルートとバッドエンドを考えると本編前にえいえん行き確定してるよね その上で本編中に戻ってきたくなる程の相手ができるかどうかみたいな
293 23/12/25(月)23:22:40 No.1138916035
Kanonも絵柄と背景がかわいいだけでストーリーの内容はそこそこハードなんだよね
294 23/12/25(月)23:22:47 No.1138916083
今まさにやってるんだけど浩平の長森との思い出話に妹との記憶が混ざってるのが察せてうわ…ってなってる
295 23/12/25(月)23:23:19 No.1138916289
当時個人サイトのエロゲレビューとかで「鍵系好きならこれも好きだよね」って形で勧められる作品がマジで当たり外れ激しくて 鍵作品って人によって全然違う解釈しながら泣いてんだなって思った覚えがある
296 23/12/25(月)23:23:21 No.1138916307
Kanonはあゆが生きてるのがちょっと
297 23/12/25(月)23:23:28 No.1138916352
>moon.以外だーまえ作品Switchで揃った? AngelBeatsのPC版がまだ
298 23/12/25(月)23:23:35 No.1138916407
舐めないでよね 七瀬なのよあたし
299 23/12/25(月)23:23:41 No.1138916447
>Kanonはあゆが生きてるのがちょっと いいだろそこは!
300 23/12/25(月)23:23:54 No.1138916531
>moon.以外だーまえ作品Switchで揃った? カオスクイーン・遼子が最初に担当した作品のはずだけどやったことないな…
301 23/12/25(月)23:24:01 No.1138916583
>ONE好きな人はmarronの秋桜の空にも好きそう どっちもやったけど七瀬と晴姫の記憶が混ざってる気がする
302 23/12/25(月)23:24:05 No.1138916598
もう大筋しか覚えてないから久々にやりたい気持ちともう腰据えてエロゲやる元気が湧いてこない板挟み
303 23/12/25(月)23:24:21 No.1138916705
まあ旧立ち絵の長森はやけに大人びてたけどCGと別人みたいな感じだったからおそらくいたるに再現性のないやつ…
304 23/12/25(月)23:24:31 No.1138916764
鍵は軽快なギャグが好きだからやってるだけで 個人的に感動シーンがあるから鍵が好きな人向けって認識は間違ってると思う
305 23/12/25(月)23:24:39 No.1138916813
秋桜の空には声優が本当に豪華声優陣なんだよな…
306 23/12/25(月)23:24:42 No.1138916838
>Kanonも絵柄と背景がかわいいだけでストーリーの内容はそこそこハードなんだよね 選ばれないと死ぬからな
307 23/12/25(月)23:24:44 No.1138916853
>Kanonも絵柄と背景がかわいいだけでストーリーの内容はそこそこハードなんだよね まず大体どのルートでも人が死ぬのをあゆが奇跡を支払って生き延びさせるかどうかっていうのが入るからね …なんでこれで真琴死んだだっけ?
308 23/12/25(月)23:24:47 No.1138916873
>Kanonはあゆが生きてるのがちょっと ルートに入ってから夜に部屋に入れてあげないと寒さで消滅するよ
309 23/12/25(月)23:24:47 No.1138916878
実はクラナド以降の鍵ゲーやったことない
310 23/12/25(月)23:24:48 No.1138916881
>今まさにやってるんだけど浩平の長森との思い出話に妹との記憶が混ざってるのが察せてうわ…ってなってる 一番家族やってるのも長森だからな… そのまま楽しむといい…
311 23/12/25(月)23:24:56 No.1138916932
浩平が少しずつ忘れられていってる時に家具がおばさんに捨てられてたのが公式だったがSSだったか思い出している
312 23/12/25(月)23:25:06 No.1138917003
>各ルートとバッドエンドを考えると本編前にえいえん行き確定してるよね >その上で本編中に戻ってきたくなる程の相手ができるかどうかみたいな そうね リメイク版はどうかわからんけどオリジナル版って実は「既にえいえんの世界にいる浩平が楽しかった学生時代を回想している」って構成なんだよねあれ 幸福なはずのえいえんの世界で高校時代思い出してる時点で戻りたがってるっていう皮肉な
313 23/12/25(月)23:25:10 No.1138917025
特典イラストの絵が結構シコれそうな感じでびっくりした 鍵人気絶頂期でも鍵キャラの肢体ここまでエロいと思ったことなかった気がする…
314 23/12/25(月)23:25:23 No.1138917115
そんな絶望するほど長くないでしょこのゲーム とはいえボイスを聞きながらだと結構かかるか
315 23/12/25(月)23:25:29 No.1138917150
>各ルートとバッドエンドを考えると本編前にえいえん行き確定してるよね >その上で本編中に戻ってきたくなる程の相手ができるかどうかみたいな 俺は本編が海草だと思ってたぞ 永遠の世界とやらでずっと回想してて あ、戻る理由あったわてな感じで帰還
316 23/12/25(月)23:25:31 No.1138917161
>実はクラナド以降の鍵ゲーやったことない リライト面白いぞ 特に吉野のシーンが
317 23/12/25(月)23:25:47 No.1138917275
というかあゆが生きてるのもあゆルートだけだろうKanonって あれ奇跡を自分に使うか他人に使うかって話なんだから
318 23/12/25(月)23:25:47 No.1138917276
真琴は人魚姫かアルジャーノンみたいなもんだろう
319 23/12/25(月)23:25:52 No.1138917313
>…なんでこれで真琴死んだだっけ? 真琴はそもそも本人がありえないことして人間やってるだけなので
320 23/12/25(月)23:25:52 No.1138917314
>実はクラナド以降の鍵ゲーやったことない リトバスいいっすよマジで
321 23/12/25(月)23:26:02 No.1138917372
>浩平が少しずつ忘れられていってる時に家具がおばさんに捨てられてたのが公式だったがSSだったか思い出している 本編の長森ルートだね
322 23/12/25(月)23:26:08 No.1138917409
店舗特典エロ過ぎるだろ 家庭用ゲームだぞ
323 23/12/25(月)23:26:15 No.1138917462
>浩平が少しずつ忘れられていってる時に家具がおばさんに捨てられてたのが公式だったがSSだったか思い出している 小説版で浩平視点のどれかには描かれてた記憶がある ゲームでどうかは忘れた
324 23/12/25(月)23:26:22 No.1138917507
>浩平が少しずつ忘れられていってる時に家具がおばさんに捨てられてたのが公式だったがSSだったか思い出している やれ やって思い出せ
325 23/12/25(月)23:26:26 No.1138917536
>実はクラナド以降の鍵ゲーやったことない CLANNAD買ったんだけど結局詰んだままだった…倍体が読めないしきっと死ぬまでそのまんまだろう
326 23/12/25(月)23:26:35 No.1138917599
>実はクラナド以降の鍵ゲーやったことない リトバスとRewriteはいいぞ 特にRewriteは刺さったら一生引きずるぞ
327 23/12/25(月)23:26:37 No.1138917620
栞ルートのエピローグで眠ったまま目を覚まさない女の子の話出るからな
328 23/12/25(月)23:26:43 No.1138917656
ゲームのセーブとロードできるのも永遠の世界内だからみたいな考察もあったねぇ…
329 23/12/25(月)23:26:53 No.1138917715
シナリオ足し引きしてないから多分めちゃくちゃ短いだろうな
330 23/12/25(月)23:26:57 No.1138917748
>>浩平が少しずつ忘れられていってる時に家具がおばさんに捨てられてたのが公式だったがSSだったか思い出している >小説版で浩平視点のどれかには描かれてた記憶がある >ゲームでどうかは忘れた ゲームでもある 小説版だとおばさんの出番もっと多いので結構ショックなシーンだな
331 23/12/25(月)23:27:11 No.1138917830
あゆは植物状態なだけで死んではいないんじゃなかったっけ?
332 23/12/25(月)23:27:14 No.1138917846
ONEは尖ってるしAIRも尖ってるし相対的にいちばん一般的な恋愛ADVに近く見えるのがKanon
333 23/12/25(月)23:27:16 No.1138917862
こないだのスレの評価だとサマポケもなんだかんだで悪くないっぽいし これを機にやってみようかな…
334 23/12/25(月)23:27:19 No.1138917880
クラナドはアニメでいい説はある アニメでも大概長いけど
335 23/12/25(月)23:27:35 No.1138917974
>小説版だとおばさんの出番もっと多いので結構ショックなシーンだな そうそう小説版そこ盛られてるんだよな
336 23/12/25(月)23:27:38 No.1138917989
繭とセックスしちゃダメだよ!
337 23/12/25(月)23:27:59 No.1138918123
おっす!バニ山バニ夫!
338 23/12/25(月)23:28:19 No.1138918258
airもクラナドも本筋入るの大変だからな…
339 23/12/25(月)23:28:27 No.1138918306
真琴はお前…飼ってた狐だったのか!したせいでかつてのペットとセックスした男になった祐一
340 23/12/25(月)23:28:27 No.1138918311
あゆってお母さんとはぐれた所で祐一と知り合ったはずだけど 結局お母さん見つかったんだろうか 身寄りがないのに何年も植物状態で生かせてもらえるもんなんだろうか
341 23/12/25(月)23:28:45 No.1138918416
>繭とセックスしちゃダメだよ! 平成ならできたんだけど令和ではやっぱりダメか…
342 23/12/25(月)23:28:46 No.1138918424
本編が回想って構造ならあれなのか 死んだ妹より大事な相手ができたからかえるね…なんだな なんなら死んだはずの妹と一緒に知能レベルが死んだ時の妹くらいの相手とセックスしてるの回想してるのか
343 23/12/25(月)23:28:51 No.1138918459
>クラナドはアニメでいい説はある >アニメでも大概長いけど アニメは渚の告白シーンがちゃんとやってもらえなかったのが残念だった
344 23/12/25(月)23:29:11 No.1138918553
>こないだのスレの評価だとサマポケもなんだかんだで悪くないっぽいし >これを機にやってみようかな… 卓球のミニゲームが結構難しいから気をつけて欲しい
345 23/12/25(月)23:29:11 No.1138918559
小説版は「アダルトゲームの都合上、同居する親がセックスの邪魔であるという理屈は百も承知のうえで浩平はおばと同居しているのはわかるが、それはそれとして人間として考えたとき、おばさんは相当愛情深い人でないと浩平と同居はできないはずだ」ってあとがきに書いてあってそれで出番盛られてる
346 23/12/25(月)23:29:22 No.1138918627
繭ルートはセックスしないと記憶に刻まれなくてバッドエンドだからな お前ー!
347 23/12/25(月)23:29:41 No.1138918732
繭のおまた擦ってみて濡れた!からの初めてなのに騎乗位!
348 23/12/25(月)23:29:49 No.1138918780
まぁ叔母さんも忙しいなりに浩平のこと気にかけてるから長森を家にあげたりしてるんだろう
349 23/12/25(月)23:29:54 No.1138918816
>小説版は「アダルトゲームの都合上、同居する親がセックスの邪魔であるという理屈は百も承知のうえで浩平はおばと同居しているのはわかるが、それはそれとして人間として考えたとき、おばさんは相当愛情深い人でないと浩平と同居はできないはずだ」ってあとがきに書いてあってそれで出番盛られてる 死んだ身内の子を1人で引き取って面倒見てるんだもんな
350 23/12/25(月)23:30:05 No.1138918865
>繭のおまた擦ってみて濡れた!からの初めてなのに騎乗位! ヤバすぎる
351 23/12/25(月)23:30:12 No.1138918914
ヒロイン以外だとおばさんに忘れられるとこが一番涙腺にくるからな…
352 23/12/25(月)23:30:23 No.1138918987
>小説版は「アダルトゲームの都合上、同居する親がセックスの邪魔であるという理屈は百も承知のうえで浩平はおばと同居しているのはわかるが、それはそれとして人間として考えたとき、おばさんは相当愛情深い人でないと浩平と同居はできないはずだ」ってあとがきに書いてあってそれで出番盛られてる すっげー真摯に考えてんな…
353 23/12/25(月)23:30:30 No.1138919021
サマポケはポケットをふくらませて(無印)だけでも聴いてほしいな……
354 23/12/25(月)23:30:31 No.1138919034
すぐ忘れる詩子さん
355 23/12/25(月)23:31:16 No.1138919314
声優がPS版と違うんだよね まあやったの超昔だから新しいのも慣れるか…
356 23/12/25(月)23:31:24 No.1138919346
統合アーカイバ詩子様が開発終了して20年が経ちました
357 23/12/25(月)23:31:33 No.1138919413
かなり後の作品になるがクロスチャンネルで太一が親戚のおばさん(立ち絵出てこない)と同居してるのはONEのオマージュだったりする程度には印象深い人
358 23/12/25(月)23:31:41 No.1138919457
>ヒロイン以外だとおばさんに忘れられるとこが一番涙腺にくるからな… あれは普通に記憶から消えるのコワ~…ってなった
359 23/12/25(月)23:31:49 No.1138919509
>死んだ身内の子を1人で引き取って面倒見てるんだもんな 実の姉が宗教にハマって息子と死にかけの娘残して蒸発とか叔母さん視点でも笑えないすぎる 晴子より悲惨じゃねえか
360 23/12/25(月)23:31:51 No.1138919530
>ボロ泣き自体はするだろうなと思う…秋子さんの行ってらっしゃいとか 真琴ルートはドラマCDの出来もすごい良いと思うしそのシーンは聞くたびに泣く
361 23/12/25(月)23:32:16 No.1138919705
>統合アーカイバ詩子様が開発終了して20年が経ちました 死ぬほど久々に脳の中にあるその単語引っ張り出されたぞ今!ニューロンが繋がった感触がわかったわ!
362 23/12/25(月)23:32:18 No.1138919722
元はエロゲ?
363 23/12/25(月)23:32:36 No.1138919845
小説の追加だっけ?本編でもやったっけ? おばさんから一瞬完全に知らない人を見る目で見られてかろうじて自分を認識してもらうシーン
364 23/12/25(月)23:32:47 No.1138919907
小説版の作者清水マリコだっけ?
365 23/12/25(月)23:32:59 No.1138919985
>元はエロゲ? はい
366 23/12/25(月)23:33:08 No.1138920039
>小説版の作者清水マリコだっけ? そう清水マリコ
367 23/12/25(月)23:33:21 No.1138920147
>小説の追加だっけ?本編でもやったっけ? >おばさんから一瞬完全に知らない人を見る目で見られてかろうじて自分を認識してもらうシーン 本編でもあったはず 小説読んでない俺が記憶の扉開いたもの
368 23/12/25(月)23:33:24 No.1138920162
うぐぅとか謎ジャムなんて名前の隠しファイル生成ソフトあったな
369 23/12/25(月)23:33:40 No.1138920256
>そう清水マリコ そっちはkanonだよ
370 23/12/25(月)23:33:45 No.1138920287
>清水マリコ kanonもまあ良かった
371 23/12/25(月)23:33:51 No.1138920335
>>小説版の作者清水マリコだっけ? >そう清水マリコ kanonでも書いてたよね 文章が上手い人だ
372 23/12/25(月)23:34:24 No.1138920565
ONEは清水マリコではないんじゃないか
373 23/12/25(月)23:34:51 No.1138920739
館山緑だね
374 23/12/25(月)23:34:52 No.1138920742
聞きたいことがあるのにスレがおちる