虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/25(月)20:11:59 洞窟で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/25(月)20:11:59 No.1138827613

洞窟でヘルメットなしは危険だよね…

1 23/12/25(月)20:13:04 No.1138828089

エロ触手の苗床パターンが良かった

2 23/12/25(月)20:13:29 No.1138828280

見切りつけるの早いな…

3 23/12/25(月)20:14:35 No.1138828810

>エロ触手の苗床パターンが良かった 脳を乗っ取って繁殖地域に移動させてったやり方もありそうだね

4 23/12/25(月)20:15:22 No.1138829143

合唱バイ!

5 23/12/25(月)20:16:00 No.1138829422

実際これは仏心だろうな

6 23/12/25(月)20:17:02 No.1138829842

落石で頭打って昏倒はあるだろうから工事現場レベルのヘルメットくらいはしないのは猫案件では

7 23/12/25(月)20:18:06 No.1138830266

まぁ全身鎧のフルフェイスでもブロブが防げるかどうかは微妙だな 落ちてきたら即カブト脱ぐのはワンチャンあるぐらい

8 23/12/25(月)20:18:12 No.1138830314

こんな死に方もあるだろうし何度も死に目に遭ってるだろうから手遅れなら介錯はマナーばい

9 23/12/25(月)20:18:46 No.1138830586

でもこれだけの溶解力だとヘルメットの隙間から入ってきたり首筋に垂れた時点でアウトだと思うの

10 23/12/25(月)20:19:42 No.1138830989

もう魔法で上部にシールド展開しとくぐらいしか対処法が無いんじゃないか?

11 23/12/25(月)20:19:43 No.1138830999

まぁもう助からんならすぱっとやってやるのがいい…

12 23/12/25(月)20:20:14 No.1138831241

https://wired.jp/2019/10/27/slime-mould-the-blob-paris-zoo/ ブロブで検索したらもっとすごいの出てきた

13 23/12/25(月)20:21:16 No.1138831718

助けが間に合わんかったこと許せ!

14 23/12/25(月)20:21:57 No.1138832034

こんな世界じゃ聖職者が介錯くらいするんでねえのか

15 23/12/25(月)20:26:03 No.1138833766

助からないのならいっそ解釈してやった方がいいだろうけどそんなんしてる場所ではない

16 23/12/25(月)20:29:15 No.1138835042

こんな世界なら治癒魔法とかないのか

17 23/12/25(月)20:30:19 No.1138835478

>こんな世界なら治癒魔法とかないのか こういう露悪展開やるならある訳ないじゃない 顔溶けて死ぬかと思ったよ~とかギャグになる

18 23/12/25(月)20:31:25 No.1138835978

洞窟の中って暗いだろうしそんなところで視界も聴覚も遮られる兜はそれはそれで危険じゃない?

19 23/12/25(月)20:32:22 No.1138836423

>洞窟の中って暗いだろうしそんなところで視界も聴覚も遮られる兜はそれはそれで危険じゃない? やっぱり魔法で防御結界張るぐらいしか…

20 23/12/25(月)20:32:58 No.1138836691

スレッドを立てた人によって削除されました つまんない作家って露悪的な展開やゴア描写以外じゃお客さん呼べないから可哀想だよね

21 23/12/25(月)20:34:02 No.1138837240

冒険者天面に傘めいたバリアを張る魔法 モンスターに見えない波長の光を照らす魔法 そんなのでなんとか守れんかのう

22 23/12/25(月)20:34:13 No.1138837318

首ナイフ問題じゃないけど一流の戦士はゴブリンに後ろから頭をぶっ叩かれても毛ほども効かないくらいでいいと思うの

23 23/12/25(月)20:34:30 No.1138837443

スピンオフ何作も出てる人気作なんで憂わなくても大丈夫っすよ

24 23/12/25(月)20:35:10 No.1138837764

でかいワームみたいなのに頭から持ってかれるのゴブスレだっけ

25 23/12/25(月)20:35:31 No.1138837915

こういうモンスターいる世界なら情報拡まってそうだが

26 23/12/25(月)20:35:49 No.1138838045

介錯して遺灰を持って帰って復活させてもらおう

27 23/12/25(月)20:35:50 No.1138838055

ゴブリンスレイヤーに親殺された「」ちょくちょく現れるよね

28 23/12/25(月)20:35:59 No.1138838129

スレッドを立てた人によって削除されました >スピンオフ何作も出てる人気作なんで憂わなくても大丈夫っすよ つまんないって言われてイラついたんだけど会話になってないっすよ

29 23/12/25(月)20:36:07 No.1138838183

>スピンオフ何作も出てる人気作なんで憂わなくても大丈夫っすよ でもこういうオーバーキルなモンスターが普通に出てくるとこれベテランでも対処不可能じゃね?って冷めちゃう 兜付けてても隙間から入ってきそうだし

30 23/12/25(月)20:36:58 No.1138838604

薩摩だと ぶろぶて おいは苦しか!生きておられんご!で切腹 解釈しもす! で左近どんは助けてもブロブは解決しないで終わる

31 23/12/25(月)20:37:28 No.1138838835

>モンスターに見えない波長の光を照らす魔法 >そんなのでなんとか守れんかのう こういう原始系の連中は振動とか熱で反応するので…

32 23/12/25(月)20:37:33 No.1138838878

大丈夫主人公パーティー以外が惨たらしく死ぬだけでそれ以上の理由はないから

33 23/12/25(月)20:37:43 No.1138838942

鎧兜って普通に隙間開いてるからこれ防ぐのって魔法使いが常に防御魔法張ってないと無理な気がする

34 23/12/25(月)20:37:52 No.1138839027

>つまんないって言われてイラついたんだけど会話になってないっすよ お前がイラついたのかよ

35 23/12/25(月)20:38:09 No.1138839162

スレッドを立てた人によって削除されました なんかTRPGのつまんないGMが考えそうな展開

36 23/12/25(月)20:38:32 No.1138839344

>大丈夫主人公パーティー以外が惨たらしく死ぬだけでそれ以上の理由はないから 設定的にどうよそれ 悲しき過去…する為にレイパーが徘徊してる世界並に不条理なんだが

37 23/12/25(月)20:38:43 No.1138839453

スレッドを立てた人によって削除されました >>つまんないって言われてイラついたんだけど会話になってないっすよ >お前がイラついたのかよ お前のことだよ馬鹿

38 23/12/25(月)20:39:31 No.1138839860

露悪的っていうか日本ではスライムが弱いイメージがついてるだけで こういう危険なモンスターなのは古典TRPGからのお約束描写では

39 23/12/25(月)20:39:40 No.1138839926

すんげー雑な荒らし方過ぎる…

40 23/12/25(月)20:40:16 No.1138840203

>介錯して遺灰を持って帰って復活させてもらおう 灰って全量回収できないときは復活してもらえるのかな

41 23/12/25(月)20:40:48 No.1138840459

>露悪的っていうか日本ではスライムが弱いイメージがついてるだけで >こういう危険なモンスターなのは古典TRPGからのお約束描写では いや溶解力高すぎるのがおかしいでしょ 昔の強いスライムでも一撃必殺の奇襲仕掛けてくるのはクソゲーだよ

42 23/12/25(月)20:41:22 No.1138840737

リアリティのある作品(求められていない)

43 23/12/25(月)20:41:46 No.1138840937

不定形 燃やしても簡単に死なない 酸で溶かす なんで雑魚モンスターなんだろってくらい危険よね

44 23/12/25(月)20:42:13 No.1138841151

>設定的にどうよそれ >悲しき過去…する為にレイパーが徘徊してる世界並に不条理なんだが ?????

45 23/12/25(月)20:42:31 No.1138841286

いい加減主人公をあげる為に回りをアホにするのやめようぜ

46 23/12/25(月)20:42:35 No.1138841313

>リアリティのある作品(求められていない) ならスレ画みたいな不条理リアリティは要らないんじゃないか? 描写見る限りヘルメットでも防げそうにないが

47 23/12/25(月)20:42:36 No.1138841323

つーかスライムの存在感知らないのか冒険者は

48 23/12/25(月)20:42:48 No.1138841419

>いや溶解力高すぎるのがおかしいでしょ >昔の強いスライムでも一撃必殺の奇襲仕掛けてくるのはクソゲーだよ 昔っから張り付き一発で装備台無しにしてくるクソモンスターとして扱われてますが

49 23/12/25(月)20:43:07 No.1138841564

>>こんな世界なら治癒魔法とかないのか >こういう露悪展開やるならある訳ないじゃない >顔溶けて死ぬかと思ったよ~とかギャグになる 冒険者の倫理観なんてそのくらいの方がいいだろ

50 23/12/25(月)20:43:19 No.1138841679

>不定形 >燃やしても簡単に死なない >酸で溶かす >なんで雑魚モンスターなんだろってくらい危険よね ドラクエがわるいよー

51 23/12/25(月)20:43:33 No.1138841803

>>リアリティのある作品(求められていない) >ならスレ画みたいな不条理リアリティは要らないんじゃないか? >描写見る限りヘルメットでも防げそうにないが だから求められていないって書いたけど…?

52 23/12/25(月)20:43:56 No.1138841987

そもそもファンタジー世界のリアリティってなんだよってなる

53 23/12/25(月)20:44:03 No.1138842038

>昔っから張り付き一発で装備台無しにしてくるクソモンスターとして扱われてますが 装備喪失と一撃必殺じゃ厄介度がちげぇよ! ボーパルバニーじゃねぇんだからさ

54 23/12/25(月)20:44:07 No.1138842066

実際こいつの対策なしで現場にいくのは法で規制されそうなくらいクリティカルじゃない?

55 23/12/25(月)20:45:06 No.1138842572

聖職者か魔法使いがバリア張ると防げるくらいの感じでお願いします

56 23/12/25(月)20:45:08 No.1138842591

>実際こいつの対策なしで現場にいくのは法で規制されそうなくらいクリティカルじゃない? クリティカル過ぎてアホにしか見えない

57 23/12/25(月)20:45:13 No.1138842637

>首ナイフ問題じゃないけど一流の戦士はゴブリンに後ろから頭をぶっ叩かれても毛ほども効かないくらいでいいと思うの 1流の戦士は危険回避判定成功で回避するんだろう

58 23/12/25(月)20:45:24 No.1138842713

>装備喪失と一撃必殺じゃ厄介度がちげぇよ! >ボーパルバニーじゃねぇんだからさ だから装備喪失するほどの侵食を兜被ってない頭に受けてるんだから死ぬのは当然だろ?

59 23/12/25(月)20:45:42 No.1138842868

>実際こいつの対策なしで現場にいくのは法で規制されそうなくらいクリティカルじゃない? 幾らなんでも危険度が違い過ぎるよね というか対策法はあるのかこれ

60 23/12/25(月)20:45:51 No.1138842944

こういう生物がいるなら頭部の防具が必須になりそうだが付けない人がいるのはなんでだ

61 23/12/25(月)20:46:25 No.1138843222

これゴブスレ?

62 23/12/25(月)20:46:29 No.1138843250

>だから装備喪失するほどの侵食を兜被ってない頭に受けてるんだから死ぬのは当然だろ? それ言い出したら全員フルアーマー装着前提になるけど全員そうじゃねぇじゃん

63 23/12/25(月)20:46:43 No.1138843370

ギルドの質もたかが知れてる

64 23/12/25(月)20:46:43 No.1138843378

エロいシチュエーションを吹っ飛ばすのやめろ

65 23/12/25(月)20:47:07 No.1138843545

世界樹のショーグンかよ

66 23/12/25(月)20:47:24 No.1138843697

まず作品によって腐食するのは金属鎧と武器だけだったりもするしな

67 23/12/25(月)20:48:08 No.1138844074

>こういう生物がいるなら頭部の防具が必須になりそうだが付けない人がいるのはなんでだ リアルでも危険いっぱいの岩礁にサンダル履かず素足で行って大怪我する人たまに出るし 意外とそんなもんだよ世の中の危機意識

68 23/12/25(月)20:48:17 No.1138844121

急所に当たろうが必殺出そうが倒せない奴は倒せねえ

69 23/12/25(月)20:48:52 No.1138844396

上でサイコロ振ってる奴らがカス

70 23/12/25(月)20:48:57 No.1138844444

全てに対して対策装備なんてしたら動けなくなるから装備以外の部分で気を付けてなんぼだ

71 23/12/25(月)20:48:58 No.1138844451

>リアルでも危険いっぱいの岩礁にサンダル履かず素足で行って大怪我する人たまに出るし >意外とそんなもんだよ世の中の危機意識 つまりスレ画は初心者か

72 23/12/25(月)20:49:04 No.1138844485

>まず作品によって腐食するのは金属鎧と武器だけだったりもするしな 3ラウンドでプレートアーマーを破壊できるのに木製の物はラウンド計算だと延々と終わらねえ!

73 23/12/25(月)20:49:05 No.1138844494

>こういう生物がいるなら頭部の防具が必須になりそうだが付けない人がいるのはなんでだ 作中で言ってるけど冒険者は顔を売りたいのと視界や聴覚が遮られるのと初心者は防具より武器に金かけがち

74 23/12/25(月)20:49:34 No.1138844758

>つまりスレ画は初心者か 皮肉でもなんでもなくはい

75 23/12/25(月)20:49:46 No.1138844869

>>こういう生物がいるなら頭部の防具が必須になりそうだが付けない人がいるのはなんでだ >作中で言ってるけど冒険者は顔を売りたいのと視界や聴覚が遮られるのと初心者は防具より武器に金かけがち つまり冒険者は基本アホ…

76 23/12/25(月)20:49:48 No.1138844890

>露悪的っていうか日本ではスライムが弱いイメージがついてるだけで >こういう危険なモンスターなのは古典TRPGからのお約束描写では 本場の古いスライムでも強敵だったり雑魚だったりでピンキリじゃない?

77 23/12/25(月)20:50:34 No.1138845300

>ドラクエがわるいよー ハイドライドもわるいよー

78 23/12/25(月)20:50:38 No.1138845335

>まず作品によって腐食するのは金属鎧と武器だけだったりもするしな 返してくれ俺の上質ソードブレイカーとスケイルメイル

79 23/12/25(月)20:50:56 No.1138845467

>つまり冒険者は基本アホ… それも作中で説明ありまして冒険者になるようなのは基本まともな教育も受けてない次男坊三男坊で人の話も聞きゃしねぇって

80 23/12/25(月)20:51:14 No.1138845585

信じられない事故は無くならないからスレ画もその類なのか

81 23/12/25(月)20:51:22 No.1138845664

聖職者の治癒魔法で治るんでしょー!?

82 23/12/25(月)20:51:24 No.1138845687

>実際こいつの対策なしで現場にいくのは法で規制されそうなくらいクリティカルじゃない? この世界のギルド危険なところも勝手にどうぞ 安全対策も教えないし自己責任で死んでも知らんのスタンスだし

83 23/12/25(月)20:51:40 No.1138845824

つまりそんなアホしか居ない界隈で主人公だけ頭がいいってスタイルなのね

84 23/12/25(月)20:51:44 No.1138845865

普通に作中で説明あるから抜き出した画像見て一枚で語る癖やめた方がいいよ

85 23/12/25(月)20:51:49 No.1138845909

>>露悪的っていうか日本ではスライムが弱いイメージがついてるだけで >>こういう危険なモンスターなのは古典TRPGからのお約束描写では >本場の古いスライムでも強敵だったり雑魚だったりでピンキリじゃない? ウーズとかスライム系だと装備破壊とかクソみたいな固有能力を持ってるけど魔法耐性の問題で強敵はほぼいない ショゴスとかになると超強い

86 23/12/25(月)20:52:16 No.1138846111

>返してくれ俺の上質ソードブレイカーとスケイルメイル うーん何かのネタだった気がする…

87 23/12/25(月)20:52:20 No.1138846132

>普通に作中で説明あるから抜き出した画像見て一枚で語る癖やめた方がいいよ 作品名ぐらい教えてくれよ

88 23/12/25(月)20:52:38 No.1138846273

いや主人公も運が良かっただけでアホなことして死にかけてたな…

89 23/12/25(月)20:52:44 No.1138846318

wizのブロブは迷宮後半に出てきたな その頃には装備が整っててそんな強敵じゃなかったけど

90 23/12/25(月)20:53:02 No.1138846455

>信じられない事故は無くならないからスレ画もその類なのか ベテランでも兜無しの人けっこういるからそこまで非常識ってわけでもない

91 23/12/25(月)20:53:23 No.1138846623

>つまりそんなアホしか居ない界隈で主人公だけ頭がいいってスタイルなのね しかも主人公は超強くて兜取った下は超イケメンときた

92 23/12/25(月)20:53:51 No.1138846852

ベテランだったらこんな奇襲喰らうやつが警戒不足なだけって話だろう

93 23/12/25(月)20:55:00 No.1138847453

>しかも主人公は超強くて兜取った下は超イケメンときた 大して強くねえよ

94 23/12/25(月)20:55:03 No.1138847472

wizだったっけ スライムは対策なしだと詰むモンスターって扱い つまり備えを怠った方が悪い

95 23/12/25(月)20:55:05 No.1138847493

農家やごろつき上がりの学も金も余裕もないその日暮らしの新米冒険者がそんな適切な知識を持ってる方がむしろ驚く

96 23/12/25(月)20:55:20 No.1138847602

何だったかで通路完全に塞ぐスライムってあったな

97 23/12/25(月)20:55:45 No.1138847790

>>普通に作中で説明あるから抜き出した画像見て一枚で語る癖やめた方がいいよ >作品名ぐらい教えてくれよ 衛府の七忍

98 23/12/25(月)20:55:51 No.1138847831

現実だって危険意識に関してそう言えたもんじゃないとは思う 車の真横を高確率でヘルメットもなしの自転車が行き来してるんだから

99 23/12/25(月)20:56:36 No.1138848177

>衛府の七忍 正解やめろ

100 23/12/25(月)20:56:45 No.1138848245

今日もお先真っ暗なやつらが一発逆転の夢見て冒険者ギルドの戸を叩くわけです

101 23/12/25(月)20:57:17 No.1138848499

巨大ワームに気を取られていたらスライムだかブロブだかが降ってきてさあ大変

102 23/12/25(月)20:57:20 No.1138848519

>何だったかで通路完全に塞ぐスライムってあったな ゼラチナスキューブ? 映画にも出演してMTGのカードにもなったゼラチナスキューブ?

103 23/12/25(月)20:57:23 No.1138848534

>ベテランだったらこんな奇襲喰らうやつが警戒不足なだけって話だろう 俺も5回頭溶かされて難儀したよ

104 23/12/25(月)20:57:31 No.1138848585

書き込みをした人によって削除されました

105 23/12/25(月)20:57:35 No.1138848628

>大して強くねえよ 強さ10段階評価にしたら精々5ぐらいだからなあいつ 同格の戦士たちがタイマンで悠々と倒せる相手にも正面からやりあったら死闘だし

106 23/12/25(月)20:57:36 No.1138848636

まるでスライムが悪いみたいじゃん

107 23/12/25(月)20:57:47 No.1138848707

訓練もチュートリアルもしないギルドが頭悪いというか終わってる組織過ぎる それで初心者が苗床に使われて問題とか言ってるし

108 23/12/25(月)20:57:59 No.1138848806

身も蓋もない話メットってイケメンや美少女が出て来るようなファンタジー物だと見栄えが悪いから… スレ画も上澄みの超人はコテコテのデザインだし

109 23/12/25(月)20:58:14 No.1138848921

>>ベテランだったらこんな奇襲喰らうやつが警戒不足なだけって話だろう >俺も5回頭溶かされて難儀したよ 復活あるシステムのダンジョンでよかったな

110 23/12/25(月)20:58:42 No.1138849125

介錯しもす!意識もそうだけど 詰み申した…自決いたす!ぐらいの覚悟と準備が文化として発生してそうな世界で苗床になる奴が多い

111 23/12/25(月)20:58:47 No.1138849161

>それで初心者が苗床に使われて問題とか言ってるし そんな話出てきたことねーけど

112 23/12/25(月)20:58:50 No.1138849180

>訓練もチュートリアルもしないギルドが頭悪いというか終わってる組織過ぎる 仕事の斡旋所であって会社でも訓練所でもねーんで…

113 23/12/25(月)20:58:50 No.1138849185

苦しむ女の子書きたいのが先にあるんだから装備とか対策とかは後回しでいいんだよ

114 23/12/25(月)20:59:13 No.1138849411

>身も蓋もない話メットってイケメンや美少女が出て来るようなファンタジー物だと見栄えが悪いから… >スレ画も上澄みの超人はコテコテのデザインだし 蛮人コナンもヘルメット嫌いだしやっぱどこの国でもダサい扱いなのか?

115 23/12/25(月)20:59:43 No.1138849679

低レベルの冒険者は顔面を溶かされた程度で死に至るが 金等級の英雄までいくと心臓を剣で貫かれても後日ピンピンして復帰してきやがる 分解の魔術も生身で耐える

116 23/12/25(月)21:00:13 No.1138849925

>訓練もチュートリアルもしないギルドが頭悪いというか終わってる組織過ぎる >それで初心者が苗床に使われて問題とか言ってるし そもそも別に死んでもいいスタンスなだけだぞこの程度の駆け出しは 苗床に使われようと三回も送ればだいたい解決するって作中でも言ってるし

117 23/12/25(月)21:00:23 No.1138850014

>何だったかで通路完全に塞ぐスライムってあったな ゼラチナスキューブだな

118 23/12/25(月)21:00:33 No.1138850079

顔見えないと色々演技に制限かかるもんなあ…

119 23/12/25(月)21:00:36 No.1138850097

フルプレートで興奮するヒトが少ないのが悪い

120 23/12/25(月)21:00:38 No.1138850118

上澄みの超人たちなんて全身魔法の装備とかだから見た目じゃ性能分からん世界だろう

121 23/12/25(月)21:01:22 No.1138850477

初心者でも三回も行けば巣の攻略できるって話を2/3で全滅するみたいに曲解してる人いるよね

122 23/12/25(月)21:01:30 No.1138850528

>苗床に使われようと三回も送ればだいたい解決するって作中でも言ってるし 床屋と陰で呼ばれそうだなそこ

123 23/12/25(月)21:01:32 No.1138850553

早くて銀等級の上澄み辺りからだいたい人間やめ始めるイメージだな

124 23/12/25(月)21:01:45 No.1138850660

>金等級の英雄までいくと心臓を剣で貫かれても後日ピンピンして復帰してきやがる 思いっきり貫通してたのに後日ほぼ塞がって古傷で済んでるんだもんな…

125 23/12/25(月)21:01:53 No.1138850728

顔ば溶かされたごて生き恥にごつ!

126 23/12/25(月)21:02:08 No.1138850862

>>苗床に使われようと三回も送ればだいたい解決するって作中でも言ってるし >床屋と陰で呼ばれそうだなそこ ちょっとお前のユーモア理解できなくてごめん…

127 23/12/25(月)21:02:17 No.1138850934

>フルプレートで興奮するヒトが少ないのが悪い あと作画が大変すぎてね…

128 23/12/25(月)21:02:55 No.1138851247

911で牧師だか消防士がビル内部で咄嗟にメット外して祈ったら落石食らって死んだ話があったようななかったような

129 23/12/25(月)21:03:22 No.1138851486

フルプレートで洞窟探索はしないだろ

130 23/12/25(月)21:03:43 No.1138851628

極論上位世界のTRPGよ 本当にやばくなったら軌道修正が入る

131 23/12/25(月)21:04:24 No.1138851924

乳首ねぶりスライムで正気を下げるか

132 23/12/25(月)21:04:28 No.1138851948

>分解の魔術も生身で耐える ガッツさんは相応の装備してるからまだ超いてぇ!程度で済んでるんだよ ゴブスレさんみたいな装備じゃ直撃したらまず死ぬと思っていい

133 23/12/25(月)21:04:29 No.1138851962

パーフェクト対応できてなかったらすぐ終わってるだのなんだの強い言葉で吊るし上げたがるのやめた方がいいよ

134 23/12/25(月)21:04:46 No.1138852068

>フルプレートで洞窟探索はしないだろ ガープスだと知覚判定にマイナス修正バカみたいにかかるからマジで戦闘しかしない場面じゃないと使えたもんじゃないフルプレート…

135 23/12/25(月)21:04:48 No.1138852082

>極論上位世界のTRPGよ >本当にやばくなったら軌道修正が入る なんだ 整合性放り出したメタ設定かよ

136 23/12/25(月)21:05:00 No.1138852193

血の浄化もルールブックに記載されてないから今回は許すけど次から禁止なってのをああ表現してるだけとも取れるからな

137 23/12/25(月)21:05:03 No.1138852215

顔が売れないと有名になれないので頭の防具は痛しかゆしなのだとか 兜はつけててもつけてなくても死ぬときは死ぬのが冒険者である

138 23/12/25(月)21:05:19 No.1138852356

しかしだねぇ… 先進国であるわが国でも労災事例は後を絶たないのだから…

139 23/12/25(月)21:05:20 No.1138852367

ガープス懐かしいな…

140 23/12/25(月)21:05:30 No.1138852443

>>>苗床に使われようと三回も送ればだいたい解決するって作中でも言ってるし >>床屋と陰で呼ばれそうだなそこ >ちょっとお前のユーモア理解できなくてごめん… 俺もなんかごめん…

141 23/12/25(月)21:06:03 No.1138852725

>フルプレートで洞窟探索はしないだろ でもよぉ…敵が雑魚なほど装甲点は効いてくるぜぇ?(システムによります)

142 23/12/25(月)21:06:04 No.1138852740

>血の浄化もルールブックに記載されてないから今回は許すけど次から禁止なってのをああ表現してるだけとも取れるからな GMの温情と解釈するとわりと覚えがあるよなあれ

143 23/12/25(月)21:06:07 No.1138852762

>>>>苗床に使われようと三回も送ればだいたい解決するって作中でも言ってるし >>>床屋と陰で呼ばれそうだなそこ >>ちょっとお前のユーモア理解できなくてごめん… >俺もなんかごめん… 床屋だけに謝っとこーや

144 23/12/25(月)21:06:27 No.1138852940

あえて雑コラって言っていいやつだろこれ

145 23/12/25(月)21:06:34 No.1138853006

裸になった方が強いニンジャにならないばかりに…

146 23/12/25(月)21:06:56 No.1138853195

>>>>>苗床に使われようと三回も送ればだいたい解決するって作中でも言ってるし >>>>床屋と陰で呼ばれそうだなそこ >>>ちょっとお前のユーモア理解できなくてごめん… >>俺もなんかごめん… >床屋だけに謝っとこーや 介錯しもす!

147 23/12/25(月)21:06:57 No.1138853203

そもそもこの話ゴブスレ出てこなかったよな?

148 23/12/25(月)21:07:05 No.1138853266

>裸になった方が強いニンジャにならないばかりに… アレはまぁその…なんというか…

149 23/12/25(月)21:07:07 No.1138853281

オブリビオンだと積載量を圧迫するゴミ錆びた防具でも 初心者冒険者は身に着けときゃ ええ!

150 23/12/25(月)21:07:43 No.1138853562

リアルで考えたらまず洞窟往復用の装備で重量使い切りそう

151 23/12/25(月)21:07:47 No.1138853602

ゴブスレさんでさえ装備がごついのはあのクソヘルメットだけで あとはわりと軽装である

152 23/12/25(月)21:08:10 No.1138853791

>そもそもこの話ゴブスレ出てこなかったよな? 同期のランス君のお話だからね…

153 23/12/25(月)21:08:20 No.1138853884

>そもそもこの話ゴブスレ出てこなかったよな? 前日談のイヤーワンよ

154 23/12/25(月)21:08:46 No.1138854131

>そもそもこの話ゴブスレ出てこなかったよな? ゴブスレさんは後の勇者ちゃんの村をゴブリンから防衛してた 二度とゴブリンと野戦なんぞするものかってなってた

155 23/12/25(月)21:08:51 No.1138854193

魔法のどうぐぶくろを持たずに異世界行くやつはいないぐらい重要なものだからな…

156 23/12/25(月)21:09:19 No.1138854418

>裸になった方が強いニンジャにならないばかりに… 失礼なやつだな ブルーリボンだけは身に着けてる

157 23/12/25(月)21:09:23 No.1138854447

プレートアーマーまで着けそうなのはあっても重戦士と聖騎士くらいのイメージだな主要な面子だと

158 23/12/25(月)21:09:33 No.1138854531

>ゴブスレさんでさえ装備がごついのはあのクソヘルメットだけで >あとはわりと軽装である ハードレザーから胴は金属鎧に変わってたりはしてる

159 23/12/25(月)21:10:32 No.1138855056

>合唱バイ! 歌うな

160 23/12/25(月)21:11:00 No.1138855283

村防衛戦は一人で村を軍勢から防衛するとかいうバカげたことをやってガチ死しかけたからなゴブスレさん…

161 23/12/25(月)21:11:30 No.1138855545

>>合唱バイ! >歌うな 歌で異世界からの侵略者を倒すおはなしかな…?

162 23/12/25(月)21:11:56 No.1138855750

>>つまり冒険者は基本アホ… >それも作中で説明ありまして冒険者になるようなのは基本まともな教育も受けてない次男坊三男坊で人の話も聞きゃしねぇって 主人公ageするためにちゃんとモブの知能低くしててえらい!

163 23/12/25(月)21:12:11 No.1138855869

フィクションだとほとんど省いてるけど 綿入りキュイラスを来てその上にプレートアーマーって暑いよね 甲冑って軽い部類なんだなって思う

164 23/12/25(月)21:12:19 No.1138855925

>>>合唱バイ! >>歌うな >歌で異世界からの侵略者を倒すおはなしかな…? (歌につられてやってくる大量のブロブ)

165 23/12/25(月)21:12:29 No.1138856016

最後まで一人で延々噛み付いてたなこのゴブリン

166 23/12/25(月)21:12:31 No.1138856032

ファックサインのエルフにでてくる熟練の冒険者キャラも服は脱いでもヘルムだけはしてたな...

167 23/12/25(月)21:12:51 No.1138856194

エスパー検定5級答え合わせは間に合わないかなこれ

168 23/12/25(月)21:13:08 No.1138856336

>最後まで一人で延々噛み付いてたなこのゴブリン ゴブリンの中でも特別学習能力低くないかこれ…?

169 23/12/25(月)21:13:30 No.1138856529

>>それも作中で説明ありまして冒険者になるようなのは基本まともな教育も受けてない次男坊三男坊で人の話も聞きゃしねぇって >主人公ageするためにちゃんとモブの知能低くしててえらい! お前みたいな読んでもねえやつの難癖もだいたい作中で説明あるからアホだなーとしか思われてないよ

170 23/12/25(月)21:14:01 No.1138856781

もうそういうもんだから気にしてないけど典型的なモブだけ死んで主人公の周りは全然死なないタイプの作品だよね…

171 23/12/25(月)21:14:27 No.1138856973

>>最後まで一人で延々噛み付いてたなこのゴブリン >ゴブリンの中でも特別学習能力低くないかこれ…? ゴブリンの中にチャンプやキングがいるように劣等ゴブリンだって存在しておかしくはないしな

↑Top