虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/25(月)13:57:24 見直す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/25(月)13:57:24 No.1138728832

見直すとそこまで悪い事したかな…したかも…ってなった男貼る

1 23/12/25(月)13:59:07 No.1138729130

ゲス野郎度で言うとバスクの方が遥かに上

2 23/12/25(月)14:00:28 No.1138729399

ティターンズが明確に害悪だとは思うが それはそれとして遊び半分にかき回すこいつはクズ

3 23/12/25(月)14:01:04 No.1138729500

ティターンズとして虐殺行為って大体バスクとジャマイカンがやらかしてるからシロッコ本人はバスク殺害とか身内殺しくらいしかやらかしてない気がする

4 23/12/25(月)14:01:30 No.1138729580

性格は悪い けど結果的に悪事的な意味だとこいつ大人しいな…

5 23/12/25(月)14:02:00 No.1138729676

ポッと出でインパクトだけでラスボスになった男

6 23/12/25(月)14:02:44 No.1138729794

途中まではなんか普通だったから悪行盛らないとって突貫工事になったような性格してるよね

7 23/12/25(月)14:02:58 No.1138729844

明確にクソがよぉ…ってやらかしは後々明らかになったジュピトリスの私物化じゃねぇかな

8 23/12/25(月)14:03:19 No.1138729910

高みの見物してたいけどついついでしゃばっちゃうイメージだった

9 23/12/25(月)14:03:42 No.1138730001

普通の裏方だとつまんねーから仕方ないよ…

10 23/12/25(月)14:04:12 No.1138730095

ハマーンとシャアの痴話喧嘩観に行って これではエゥーゴに勝てん!!は凄まじいギャグ

11 23/12/25(月)14:04:56 No.1138730235

肩幅ひろっ

12 23/12/25(月)14:05:17 No.1138730300

>肩幅ひろっ 天才だぞ鍛えてるに決まってんだろ

13 23/12/25(月)14:05:19 No.1138730304

戦争としてどうこうじゃなくてカミーユからみたら味方も敵も誑かして全員同士討ちにさせた黒幕なんだから極悪人だよ

14 23/12/25(月)14:06:05 No.1138730461

カミーユの本人の色々溜まったむしゃくしゃを丁度いいから全部ぶつけられた感は確かにある

15 23/12/25(月)14:06:56 No.1138730606

私は歴史の立会人だから気にしないでくれたまえ

16 23/12/25(月)14:07:58 No.1138730804

スレッドを立てた人によって削除されました ティターンズもそんなに悪いことしてるか? 日本にも必要なくらいだ

17 23/12/25(月)14:08:26 No.1138730876

カミーユとの因縁もレコアとサラたぶらかしたくらい…?

18 23/12/25(月)14:09:01 No.1138730974

人類の宝である木星採掘船を私物化して結果破壊してるから大悪党です

19 23/12/25(月)14:09:47 No.1138731092

>人類の宝である木星採掘船を私物化して結果破壊してるから大悪党です 本編だと分かりにくいけど後々ドゥガチからしたらこれで地球への不信感極まった可能性があるくらいのクソエピソードだよねこれ

20 23/12/25(月)14:10:48 No.1138731309

悪人というか性格がめちゃくちゃ悪くてカミーユが1番嫌いなタイプで戦場で遊んでた奴だからバスクみたいな虐殺ヒャッハーな連中とはまた違うタイプ

21 23/12/25(月)14:11:27 No.1138731434

ラスボスだけどビックリするくらいカミーユと因縁が無くて その辺にいた!くらいのノリでキレられる

22 23/12/25(月)14:13:10 No.1138731738

サラ…は普通にシロッコと仲良いだけ レコアは…はどっちかと言えばシロッコがたぶらかしたというかクワトロが悪いのとレコア本人が相当アレな性格だったと言える

23 23/12/25(月)14:13:42 No.1138731837

カミーユはニュータイプだから感応していろいろ理解したんじゃないの 幽霊背負って襲ってくるのはこわいけど…

24 23/12/25(月)14:13:50 No.1138731861

劇場版では死んじゃったの!?まあしょうがないか…みたいなノリになる程度の悪さ

25 23/12/25(月)14:14:17 No.1138731956

ゲスな事やり始める前に始末したとも言えるし

26 23/12/25(月)14:15:21 No.1138732156

小説版だとTV版劇場版よりも更に傲慢さが出ててこいつのどこに惹かれるんだよ?ってキャラになってる

27 23/12/25(月)14:16:01 No.1138732265

ジャミトフキラー

28 23/12/25(月)14:16:06 No.1138732279

生き残ってたらしれっと連邦に鞍替えしてZZでいつのまにかガンダムチームに上から目線で命令してくるぐらいの節操のなさと能力はある

29 23/12/25(月)14:17:24 No.1138732516

MS開発能力は高いけど自分が思ってるよりもカリスマが無い人

30 23/12/25(月)14:18:19 No.1138732680

>MS開発能力は高いけど自分が思ってるよりもカリスマが無い人 カリスマはあるだろティターンズ仮にも掌握してヤザンからもアイツいいよねって言われるレベルには

31 23/12/25(月)14:18:29 No.1138732711

>サラ…は普通にシロッコと仲良いだけ 本人達なりの深い信頼関係がある事を理解した上でもミドルティーンの女の子をたぶらかしてあくらつな破壊工作などに平気で従事させてるのはギルティ高い行いといえる

32 23/12/25(月)14:18:32 No.1138732723

転生主人公というかなんか急に宇宙世紀エンジョイ勢がつよつよNTに憑依して暴れ回った感じの一貫性のなさ

33 23/12/25(月)14:18:52 No.1138732789

>>サラ…は普通にシロッコと仲良いだけ >本人達なりの深い信頼関係がある事を理解した上でもミドルティーンの女の子をたぶらかしてあくらつな破壊工作などに平気で従事させてるのはギルティ高い行いといえる 聞いてるか総帥

34 23/12/25(月)14:19:44 No.1138732964

>>MS開発能力は高いけど自分が思ってるよりもカリスマが無い人 >カリスマはあるだろティターンズ仮にも掌握してヤザンからもアイツいいよねって言われるレベルには だからシロッコ本人が思ってるよりもだよ

35 23/12/25(月)14:19:48 No.1138732975

>>サラ…は普通にシロッコと仲良いだけ >本人達なりの深い信頼関係がある事を理解した上でもミドルティーンの女の子をたぶらかしてあくらつな破壊工作などに平気で従事させてるのはギルティ高い行いといえる それ言い出したらカミーユこそクワトロやエゥーゴにたぶらかされってなるしちょっと弱い気がしなくもない

36 23/12/25(月)14:20:45 No.1138733161

こんな自己顕示欲の塊が危ないだけでくそつまんなさそうな木星往復よく我慢できてたな

37 23/12/25(月)14:21:05 No.1138733220

ティターンズ艦隊にとってはかなりの悪人

38 23/12/25(月)14:21:16 No.1138733263

>こんな自己顕示欲の塊が危ないだけでくそつまんなさそうな木星往復よく我慢できてたな 木星船団に参加して帰ってくるってめちゃくちゃ名誉なことではあるんだけどね

39 23/12/25(月)14:22:25 No.1138733480

こいつにキレるのはティターンズ側だと思う

40 23/12/25(月)14:22:30 No.1138733492

>こんな自己顕示欲の塊が危ないだけでくそつまんなさそうな木星往復よく我慢できてたな MS開発し放題みたいな特典があったんかな

41 23/12/25(月)14:23:53 No.1138733713

レビルの忠臣

42 23/12/25(月)14:24:13 No.1138733771

富野的にはこいつとかアマンダラとかショットみたいな人種が一番罪深い扱いなんかな…

43 23/12/25(月)14:24:31 No.1138733833

>こいつにキレるのはティターンズ側だと思う なんも知らないティターンズ兵からしたらジャミトフ閣下の弔い合戦を熱く語って仇は取る!って音頭とってくれる人なんだけどな

44 23/12/25(月)14:24:58 No.1138733910

主人公と縁がそこまでなくて ドラマ失敗してんな…と感じる

45 23/12/25(月)14:25:03 No.1138733929

実は木星往復のあいだ船内の嫌われ役をするという商売をしていた のかもしれないくらい振舞いがよろしくない

46 23/12/25(月)14:25:11 No.1138733959

>なんも知らないティターンズ兵からしたらジャミトフ閣下の弔い合戦を熱く語って仇は取る!って音頭とってくれる人なんだけどな その結果艦隊壊滅!

47 23/12/25(月)14:25:26 No.1138734007

女子供を利用してって話すると主人公組に大体飛び火するからやめよう!

48 23/12/25(月)14:25:29 No.1138734015

>富野的にはこいつとかアマンダラとかショットみたいな人種が一番罪深い扱いなんかな… 女の後ろに隠れて高みの見物タイプ

49 23/12/25(月)14:25:31 No.1138734020

虐殺ヒャッハーな連中より自分の能力に優越して戦場引っ掻き回して遊ぶ連中が1番クソなのは富野作品では結構ある気がする

50 23/12/25(月)14:26:11 No.1138734142

全てが自分のおもちゃでしかなくて責任感もゼロのゲロカス人間だから実権を握ってったら酷いことになってたんだろうね

51 23/12/25(月)14:26:13 No.1138734147

>富野的にはこいつとかアマンダラとかショットみたいな人種が一番罪深い扱いなんかな… そいつらに比べても描写失敗してる気もする

52 23/12/25(月)14:26:35 No.1138734222

>富野的にはこいつとかアマンダラとかショットみたいな人種が一番罪深い扱いなんかな… 自分はなるべくプレイヤーにならず策略やって他人を利用して ゲーム的に戦争やる連中がきらい なのでマヌケな殺し方させたGレコは笑ったな

53 23/12/25(月)14:26:36 No.1138734224

クローンを普通に育てるとマシロになるから多分こいつは育ちが悪いと言うか木星船団でおかしくなったとも考えられる

54 23/12/25(月)14:26:57 No.1138734271

時代の転換期に立ち会いてーって気持ちは分からんでもない

55 23/12/25(月)14:27:21 No.1138734352

本編中だけじゃ悪い材料そんな無いせいかめっちゃ盛られたよなシロッコ

56 23/12/25(月)14:27:38 No.1138734400

アマンダラになりそうな奴ではあるが本格的に行動する前に始末されたから言うほど悪事働いてないってなったのかな本編は

57 23/12/25(月)14:27:58 No.1138734467

>クローンを普通に育てるとマシロになるから多分こいつは育ちが悪いと言うか木星船団でおかしくなったとも考えられる 木星行くと心が荒むのは黒本でもやってたしね

58 23/12/25(月)14:28:05 No.1138734485

カミーユがシロッコに悪印象抱くイベントとしてサラの存在は大きいと思う 「そんなにシロッコに抱かれたいのか!」 とか 富野は新約でもサラにソフトクリーム食べさせるイベント残したけど この二人の関係強調しとかないとシロッコへの敵意が薄まるんじゃないかな

59 23/12/25(月)14:28:23 No.1138734541

>本編中だけじゃ悪い材料そんな無いせいかめっちゃ盛られたよなシロッコ ジュピトリスの私物化って点だけで人類史にのこる大罪人扱いされてもおかしくない奴になってるのは酷い

60 23/12/25(月)14:28:41 No.1138734579

なんもかんもジェリドが前作ライバルと比べて役者不足ないのが悪い

61 23/12/25(月)14:28:42 No.1138734582

ジュピトリス級沈めた人たちが火星にいるんですって怖いですね

62 23/12/25(月)14:28:46 No.1138734590

シロッコ周りは黒船来航のイメージだったらしいけど そんな感じ全然しないな

63 23/12/25(月)14:29:23 No.1138734703

>富野は新約でもサラにソフトクリーム食べさせるイベント残したけど >この二人の関係強調しとかないとシロッコへの敵意が薄まるんじゃないかな 正直サラってキャラに魅力が…

64 23/12/25(月)14:29:39 No.1138734743

>富野的にはこいつとかアマンダラとかショットみたいな人種が一番罪深い扱いなんかな… 真面目に現場で仕事してたら「俺を引き立てて楽しませる現場作ってくれてありがとな!」 って入場してくるタレントと同じよ

65 23/12/25(月)14:30:02 No.1138734813

ハーレム罪

66 23/12/25(月)14:30:02 No.1138734814

ティターンズという土台ガタガタの組織と偶然出会ってしまっただけなのに…ここならやりたい放題オナニーできるぜ!ってなって隙を見て権力奪取しただけなのに…

67 23/12/25(月)14:30:07 No.1138734831

どうして貴重な輸送艦を沈めたんですか…

68 23/12/25(月)14:30:24 No.1138734885

そもそもサラも操り人形とかじゃなくて真っ当にシロッコと信頼関係持ってるせいでクワトロとカミーユのティターンズ版みたいに見える

69 23/12/25(月)14:30:29 No.1138734898

仮面ライダーでいうとジェネラルシャドウが実は大首領だった!みたいな強引なポジション

70 23/12/25(月)14:30:52 No.1138734974

女パイロットキャラ多すぎたんじゃないかな… もっと数を絞って役割を集約して それをシロッコを利用したことでシロッコ許せない!みたいな感じにしようよ

71 23/12/25(月)14:30:53 No.1138734978

>>富野は新約でもサラにソフトクリーム食べさせるイベント残したけど >>この二人の関係強調しとかないとシロッコへの敵意が薄まるんじゃないかな >正直サラってキャラに魅力が… クェスもだけどカツやハサウェイがそんなに必死になるような相手か?ってなっちゃう

72 23/12/25(月)14:31:58 No.1138735155

一応声優さんはシロッコは自分なりの信念や正義感は持ってたお気に入りの悪役として見てる

73 23/12/25(月)14:32:00 No.1138735162

>クェスもだけどカツやハサウェイがそんなに必死になるような相手か?ってなっちゃう 多分おハゲの好み ギギもそう

74 23/12/25(月)14:32:00 No.1138735163

>明確にクソがよぉ…ってやらかしは後々明らかになったジュピトリスの私物化じゃねぇかな なんか木星から帰ってきたら勝手に連邦軍所属に変わってたから交渉して立場貰っただけだし…

75 23/12/25(月)14:32:03 No.1138735176

正直主人公陣営じゃなかった位しか言う事がねえ 悪い大人や傀儡の女子供みたいな話すると色んなやつに刺さるし

76 23/12/25(月)14:32:03 No.1138735179

パプテマス様呼びは笑っちゃう

77 23/12/25(月)14:32:06 No.1138735191

シロッコにぶちギレてたしヤザンにもキレてたしついでにハマーンにもキレてた カミーユ凄いね感情剥き出しのニュータイプだよ

78 23/12/25(月)14:33:06 No.1138735346

>富野的にはこいつとかアマンダラとかショットみたいな人種が一番罪深い扱いなんかな… 女侍らせて上から目線で物を言うキャラが不快な気持ちはわかる

79 23/12/25(月)14:33:08 No.1138735358

後年のヤザンの扱いを見るとヤザンに好かれてる辺り悪の統領としては上等だったんだろう

80 23/12/25(月)14:33:09 No.1138735363

>女パイロットキャラ多すぎたんじゃないかな… >もっと数を絞って役割を集約して >それをシロッコを利用したことでシロッコ許せない!みたいな感じにしようよ ロザミアとか終盤に出てくるのにただカミーユのメンタル追い詰めるだけでストーリーと何も絡まんからな…

81 23/12/25(月)14:33:31 No.1138735426

ギレンの野望だとNT同士でレビルに割と共感してるのか 優秀な部下その1と化してる連邦シロッコ

82 23/12/25(月)14:33:33 No.1138735430

Zって話ややこしいな…

83 23/12/25(月)14:33:37 No.1138735444

悪い事する前に殺されたからそんな悪いことしてなくない?感はグレミーも同じなのにグレミーの方がシロッコよりクソ度が高く見えるのは不思議

84 23/12/25(月)14:33:38 No.1138735445

>カミーユ凄いね感情剥き出しのニュータイプだよ NTが未来の希望とか欺瞞にしか感じなくなる やっぱ続編なんて作るべきではなかった…?

85 23/12/25(月)14:33:42 No.1138735460

あの時代にマリア主義的な思想なんだな 時代が早すぎたのか

86 23/12/25(月)14:33:48 No.1138735483

>ロザミアとか終盤に出てくるのにただカミーユのメンタル追い詰めるだけでストーリーと何も絡まんからな… 軍隊のやり口ではないな

87 23/12/25(月)14:34:25 No.1138735592

こいつ才覚はすごかった でもジャミトフ殺ったくらいしか功績がなくそれで混乱呼ぶだけ呼んで自分も死ぬとかなんなん

88 23/12/25(月)14:34:40 No.1138735644

>Zって話ややこしいな… 好き勝手やったうえで最後の2話で無理矢理畳んだのがZだと思う

89 23/12/25(月)14:34:41 No.1138735646

シロッコはどこまで本心かいまいち読めないんだよなぁ 女を祭り上げながら女を利用しているし卑弥呼の弟とか北条義時とかそんな感じかね ヤザンの事は本心で気に入ってたみたいなのはちょっと好感度上がるとこ

90 23/12/25(月)14:34:44 No.1138735658

>あの時代にマリア主義的な思想なんだな >時代が早すぎたのか あれ建前よ 本人は腕試ししたいだけだし面倒くさいのはまっぴらごめん

91 23/12/25(月)14:34:46 No.1138735665

所属する組織に付け入る隙がなきゃ最後まで大人しくしてる気はする ギレンの野望が多分そんな感じ

92 23/12/25(月)14:34:52 No.1138735681

>あの時代にマリア主義的な思想なんだな >時代が早すぎたのか 早いのはそうだけどこいつ自身は女性の価値とか欠片も認めてないと思う

93 23/12/25(月)14:34:59 No.1138735707

>ジュピトリスの私物化って点だけで人類史にのこる大罪人扱いされてもおかしくない奴になってるのは酷い あれ自体は帰ってきた時点で輸送船団から外されてるからそんな規模でかい話じゃないよ

94 23/12/25(月)14:35:01 No.1138735713

>あの時代にマリア主義的な思想なんだな >時代が早すぎたのか マリア主義というかカガチみたいに女を看板扱いして裏で支配みたいな扱いじゃない?とは言われてるがいかんせんそこら辺最後まで何考えてるのはわからん 一応私にはその権利があるとか傲慢ムーブはしてるが

95 23/12/25(月)14:35:14 No.1138735758

>こいつ才覚はすごかった >でもジャミトフ殺ったくらいしか功績がなくそれで混乱呼ぶだけ呼んで自分も死ぬとかなんなん 戦局を見る目以外は全部シャアに勝ってるんじゃないか

96 23/12/25(月)14:35:31 No.1138735816

>後年のヤザンの扱いを見るとヤザンに好かれてる辺り悪の統領としては上等だったんだろう ヤザンはむしろ悪でも何でもない毅然とした純粋な軍人って扱いだぞ

97 23/12/25(月)14:35:43 No.1138735866

本音は自分の才能を活かして面白おかしく生きて~ ってだけで別に信念とかないと思う…

98 23/12/25(月)14:35:46 No.1138735872

>パプテマス様呼びは笑っちゃう >所属する組織に付け入る隙がなきゃ最後まで大人しくしてる気はする >ギレンの野望が多分そんな感じ そもそもリーダーしたくない人だしな…

99 23/12/25(月)14:35:57 No.1138735906

冷静に考えるとそんな悪いことしてないクズなので理屈関係ない気狂いじゃないと殺せないわけですね

100 23/12/25(月)14:36:02 No.1138735921

いっそクワトロがラスボスやってた方がよかった

101 23/12/25(月)14:36:16 No.1138735963

>ヤザンはむしろ悪でも何でもない毅然とした純粋な軍人って扱いだぞ 態度が粗暴だけど本編見てる限りなんでこんな嫌われてるんだろう…ってなったな

102 23/12/25(月)14:36:19 No.1138735973

政治思想というには世界を変革してく感じもなく場を荒らすことはする害悪

103 23/12/25(月)14:36:20 No.1138735977

状況的に利用せざるを得ないってのと 他人をおもちゃにしてぇ~で利用するのでは違うんじゃないかな

104 23/12/25(月)14:36:32 No.1138736014

>>こいつ才覚はすごかった >>でもジャミトフ殺ったくらいしか功績がなくそれで混乱呼ぶだけ呼んで自分も死ぬとかなんなん >戦局を見る目以外は全部シャアに勝ってるんじゃないか やる気のない事でもやれちゃう才能はシャアの方が上だろう こいつそういうのから逃げるし

105 23/12/25(月)14:36:48 No.1138736065

クズではあるけど虐殺上等のバスクや頭おかしいエコテロリストのジャミトフと比べたら地味だなコイツの本編でやったこと…

106 23/12/25(月)14:36:53 No.1138736074

>本音は自分の才能を活かして面白おかしく生きて~ >ってだけで別に信念とかないと思う… なんか個人主義者を強く感じるよこいつ

107 23/12/25(月)14:36:56 No.1138736087

というかジャミトフがすでにラスボスの器じゃなかった どうすればいいのか

108 23/12/25(月)14:37:22 No.1138736161

>>ヤザンはむしろ悪でも何でもない毅然とした純粋な軍人って扱いだぞ >態度が粗暴だけど本編見てる限りなんでこんな嫌われてるんだろう…ってなったな まあカミーユは生粋の軍人嫌いだろうし

109 23/12/25(月)14:37:34 No.1138736197

>政治思想というには世界を変革してく感じもなく場を荒らすことはする害悪 まぁ全部ぶん投げるようなシャアみたいな事はせずある程度口は出してたと思う

110 23/12/25(月)14:37:41 No.1138736218

>というかジャミトフがすでにラスボスの器じゃなかった >どうすればいいのか ハマーンでいいよ

111 23/12/25(月)14:37:43 No.1138736223

>というかジャミトフがすでにラスボスの器じゃなかった >どうすればいいのか モルモットを見ての反応が ねぇ?これ大丈夫なのこれ…?とか 悪の総帥向いてないよ

112 23/12/25(月)14:37:55 No.1138736258

>態度が粗暴だけど本編見てる限りなんでこんな嫌われてるんだろう…ってなったな シロッコに協力する代わりに見返りとして相応の地位要求したり結構ゲスだし戦いたい以外の権力欲もあるような

113 23/12/25(月)14:37:58 No.1138736267

まあ放置してたらもっと厄介なやつになっていた可能性は高いかな

114 23/12/25(月)14:38:17 No.1138736322

ティターンズも弱者には強いけど 相手に本気出されたらしょぼいのなんなんだよ

115 23/12/25(月)14:38:22 No.1138736340

カミーユの事相手にしなかったらそれだけで上手いこと行ってそう …Zのキャラってそんなのばっかだったな

116 23/12/25(月)14:38:25 No.1138736346

戦争をおもちゃにしているというカミーユの評が的確にこいつを表している

117 23/12/25(月)14:38:51 No.1138736439

>ティターンズも弱者には強いけど >相手に本気出されたらしょぼいのなんなんだよ 相手が殴ってこないと思ってるから強気に出てるクズの集まりだからですかね

118 23/12/25(月)14:38:56 No.1138736456

悪い奴ではあるけど悪い事って点に関しては最低ラインがバスクなのが無理だって せめてデュランダル議長みたいにコロニーレーザーでどこか焼くくらいはしないと

119 23/12/25(月)14:39:04 No.1138736481

元彼元カノにしてダイクンの遺児と現ジオンの統領のニュータイプの修羅場が観れるんだぞ? 艦隊ほっぽってでも観るっきゃねぇ!!ってのは控えめに言って趣味が悪いよ

120 23/12/25(月)14:39:12 No.1138736503

戦争を遊びにしたって一点が原因で殺された

121 23/12/25(月)14:39:22 No.1138736530

>まあ放置してたらもっと厄介なやつになっていた可能性は高いかな 能力は高いので更なる悪ノリに走っていたと思われる

122 23/12/25(月)14:39:52 No.1138736629

>モルモットを見ての反応が >ねぇ?これ大丈夫なのこれ…?とか >悪の総帥向いてないよ だって本質は環境問題おじいちゃんなんだもん なんで宇宙人狩り組織作ってバスク腹心にしたんだって話し

123 23/12/25(月)14:40:07 No.1138736676

私物化言うけど上司がいる時期に問題にされてない時点でこいつの職権で許されてる行為だろ マクロス扱いするにはネオジオン戦争中に同型艦作れる程度の代物だし

124 23/12/25(月)14:40:07 No.1138736677

ガス虐殺みたいな地球連邦の黒い部分にはそこまで関わって無いよね?ずっと木星に居たんだし

125 23/12/25(月)14:40:33 No.1138736754

最後の方あまり覚えてないけどカミーユいなかったらコイツ逃げれてた?

126 23/12/25(月)14:40:43 No.1138736783

>だって本質は環境問題おじいちゃんなんだもん >なんで宇宙人狩り組織作ってバスク腹心にしたんだって話し めっちゃ悪い組織作ったら 地球経済疲弊してみんな宇宙へ行くしかなくなるかなって…

127 23/12/25(月)14:40:44 No.1138736786

とにかく自分の力を自分が納得できる形で証明したいっていうのと 歴史が動くような面白い状況が見たいっていうだけの人だから 女云々も手段として使ってるだけで実際にそこまで持っていけたら次の遊び考えるだけの奴だよな…

128 23/12/25(月)14:40:47 No.1138736799

ティターンズって各々やりたい事やってるだけの連中な気がする 残党狩りの部隊から派生してるのにジオン残党に合流する者すら居る

129 23/12/25(月)14:40:48 No.1138736802

>戦争をおもちゃにしているというカミーユの評が的確にこいつを表している それに関しては自分にも言い聞かせてる自虐でもあるんじゃないのカミーユ自体が何したいやつなのかわからんし

130 23/12/25(月)14:41:22 No.1138736900

なんであのタイミングでジャミトフ暗殺したのかわからない大賞受賞者

131 23/12/25(月)14:41:23 No.1138736901

後世の宇宙世紀のフィクションだと乱世に夢を見る早過ぎた男的な美化をされそうなタイプ

132 23/12/25(月)14:41:23 No.1138736903

同じ木星帰りのNTでもシャリア・ブルはまともだったのにな…

133 23/12/25(月)14:41:29 No.1138736922

実は良い人とか本人なりに人類を導いてやるぜと信念を持ってたとかは言えないがかと言って虐殺とかは好き好んでするタイプでもなさそう >ガス虐殺みたいな地球連邦の黒い部分にはそこまで関わって無いよね?ずっと木星に居たんだし シロッコが自分からコロニー焼いてやるぜみたいな事は皆無よ そこら辺全部バスクのせい

134 23/12/25(月)14:41:37 No.1138736945

>ガス虐殺みたいな地球連邦の黒い部分にはそこまで関わって無いよね?ずっと木星に居たんだし 実行犯の一人のレコアはこいつの部下だろ

135 23/12/25(月)14:41:44 No.1138736968

>戦争を遊びにしたって一点が原因で殺された ただまだほとんど何もしてないタイミングだったなって

136 23/12/25(月)14:41:53 No.1138736995

>ティターンズって各々やりたい事やってるだけの連中な気がする >残党狩りの部隊から派生してるのにジオン残党に合流する者すら居る 思想組織としては最低の出来ですね

137 23/12/25(月)14:42:23 No.1138737088

>なんであのタイミングでジャミトフ暗殺したのかわからない大賞受賞者 面白そうだったから…?

138 23/12/25(月)14:42:26 No.1138737096

>悪い奴ではあるけど悪い事って点に関しては最低ラインがバスクなのが無理だって >せめてデュランダル議長みたいにコロニーレーザーでどこか焼くくらいはしないと 逆に思ったよりデュランダル議長は悪いことしてるよね

139 23/12/25(月)14:42:30 No.1138737108

>ガス虐殺みたいな地球連邦の黒い部分にはそこまで関わって無いよね?ずっと木星に居たんだし 月でのサラのテロ

140 23/12/25(月)14:42:51 No.1138737187

>後世の宇宙世紀のフィクションだと乱世に夢を見る早過ぎた男的な美化をされそうなタイプ おもしろきことなきよのなかを…とか言い出しちゃいますね

141 23/12/25(月)14:43:09 No.1138737245

女侍らせてるけどカツとも仲良くなってるサラとレコアであまり羨ましくはない

142 23/12/25(月)14:43:29 No.1138737295

>最後の方あまり覚えてないけどカミーユいなかったらコイツ逃げれてた? エゥーゴもズタボロだしジュピトリスが健在ならなんとでもなるんじゃないかな

143 23/12/25(月)14:43:41 No.1138737342

最後までパイロットスーツ着ないのは近くに心配してくれる人がいなかったからか

144 23/12/25(月)14:43:52 No.1138737374

ZZもハマーンラスボスの予定じゃなかったみたいだし 終盤への流れ上手く行ってねえな…

145 23/12/25(月)14:43:54 No.1138737379

>実は良い人とか本人なりに人類を導いてやるぜと信念を持ってたとかは言えないがかと言って虐殺とかは好き好んでするタイプでもなさそう 手間かかるだけで無駄じゃんって思うタイプ

146 23/12/25(月)14:44:01 No.1138737398

>ティターンズって各々やりたい事やってるだけの連中な気がする >残党狩りの部隊から派生してるのにジオン残党に合流する者すら居る そっちは上層部の人は下の人間に罪擦りつけたら許すよってジオンの時にもやった悪手したからだし…

147 23/12/25(月)14:44:10 No.1138737421

>最後までパイロットスーツ着ないのは近くに心配してくれる人がいなかったからか 作中で言われてなかったっけ?傲慢さの表れって

148 23/12/25(月)14:44:15 No.1138737443

悪さは割とやってるけど他のティターンズ関係者に比べるとまぁまぁって感じ

149 23/12/25(月)14:44:17 No.1138737448

ティターンズ生え抜きが真面目に邪悪やりすぎて相対的にマシに見える

150 23/12/25(月)14:45:00 No.1138737559

>女侍らせてるけどカツとも仲良くなってるサラとレコアであまり羨ましくはない ハンバーガー屋の店長として有能だったのでティターンズとしてスカウトされたとかいう 特に悲しくもないわけわかんねぇサラの過去…

151 23/12/25(月)14:45:02 No.1138737562

レコアのアレはシロッコの命令というかティターンズ全体のやつじゃねぇかな

152 23/12/25(月)14:45:13 No.1138737585

>ティターンズ生え抜きが真面目に邪悪やりすぎて相対的にマシに見える 被害者意識強いけどやってることは邪悪すぎるジェリドとかな…

153 23/12/25(月)14:45:23 No.1138737617

組織のトップを成り行きで殺すのはかなり重罪だろう そういった混乱で下についてる軍人が無駄死にするかもしれんのに

154 23/12/25(月)14:45:24 No.1138737618

ジュピトリスは大型艦みたいなもんかと思ったらコロニービルダー並の巨大さでびっくりだよ

155 23/12/25(月)14:45:25 No.1138737625

てか1人で黒幕ぶるには勢力の数と情勢の変化があるから無理があると思う まあハマーンを次作に使う予定があったのかとかは知らないが

156 23/12/25(月)14:45:27 No.1138737637

モンシアはティターンズ合流したんだっけ あいつがいるなら速攻腐敗しそうな気がする

157 23/12/25(月)14:45:28 No.1138737641

デュランダル議長は遺伝子診断でその人の一生と仕事決めて まんべんなく人々に職を与えて平等にします その代わり自由はありませんし反対したら殺します ってそれがお前のフリーダムなのかあ!

158 23/12/25(月)14:46:03 No.1138737738

>特に悲しくもないわけわかんねぇサラの過去… そのせいでスレ画の変な輪っか頭に見つかっちゃったんだから可哀想ではある

159 23/12/25(月)14:46:13 No.1138737767

>モンシアはティターンズ合流したんだっけ >あいつがいるなら速攻腐敗しそうな気がする お前モンシアにどんだけ期待してるんだよ…

160 23/12/25(月)14:46:22 No.1138737783

>>女侍らせてるけどカツとも仲良くなってるサラとレコアであまり羨ましくはない >ハンバーガー屋の店長として有能だったのでティターンズとしてスカウトされたとかいう >特に悲しくもないわけわかんねぇサラの過去… この年でハンバーガー屋の店長で優秀だったらスカウトするだろ…

161 23/12/25(月)14:46:30 No.1138737813

>モンシアはティターンズ合流したんだっけ >あいつがいるなら速攻腐敗しそうな気がする モンシアはウイルスか何かか…?

162 23/12/25(月)14:46:38 No.1138737834

>この年でハンバーガー屋の店長で優秀だったらスカウトするだろ… 兵隊に!?

163 23/12/25(月)14:46:49 No.1138737868

混乱の元というか混乱に乗じ損ねた男というか

164 23/12/25(月)14:46:56 No.1138737897

>てか1人で黒幕ぶるには勢力の数と情勢の変化があるから無理があると思う >まあハマーンを次作に使う予定があったのかとかは知らないが 決めてたラスボスはシャア 映画になったからハマーンにすり替わった

165 23/12/25(月)14:47:08 No.1138737937

>>特に悲しくもないわけわかんねぇサラの過去… >この年でハンバーガー屋の店長で優秀だったらスカウトするだろ… ハンバーガー屋や飲食事業に行かせろよ せめて事務だろ…

166 23/12/25(月)14:47:09 No.1138737939

>>>女侍らせてるけどカツとも仲良くなってるサラとレコアであまり羨ましくはない >>ハンバーガー屋の店長として有能だったのでティターンズとしてスカウトされたとかいう >>特に悲しくもないわけわかんねぇサラの過去… >この年でハンバーガー屋の店長で優秀だったらスカウトするだろ… 会社経営ならともかく軍隊にスカウトはしないだろ…

167 23/12/25(月)14:47:34 No.1138738010

なんかそんな大した事してないって言われるけど人を戦場で知った気になって弄ぶようなことをしてるのが許されないのでは?

168 23/12/25(月)14:47:40 No.1138738032

女だからといつも通りにハマーンに媚びたり口説こうとして普通に殺されそうになってるの笑う

169 23/12/25(月)14:47:52 No.1138738075

>モンシアはウイルスか何かか…? 新人パイロットの着艦妨害して成功するか賭けやるようなやつだし

170 23/12/25(月)14:48:01 No.1138738099

>なんかそんな大した事してないって言われるけど人を戦場で知った気になって弄ぶようなことをしてるのが許されないのでは? それはそう

171 23/12/25(月)14:48:08 No.1138738122

普通の過去から哀しき現在すぎるだろサラ…そんな経歴なのかよあいつ

172 23/12/25(月)14:48:12 No.1138738137

よくまあ船団の艦長で燻ってたな

173 23/12/25(月)14:48:30 No.1138738182

口先だけの荒らしみたいな立ち回りしてるのに自前の腕で切り抜けるのなんなの…

174 23/12/25(月)14:48:49 No.1138738244

>よくまあ船団の艦長で燻ってたな 小人閑居して不善を為すってやつだろうか

175 23/12/25(月)14:49:11 No.1138738302

>なんかそんな大した事してないって言われるけど人を戦場で知った気になって弄ぶようなことをしてるのが許されないのでは? 許す許されないでいえばそりゃ許されないしクズなのは皆前提条件として知ってると思うぞ その上でやった事ジャミトフとバスクの暗殺くらいでコロニーレーザーでコロニー焼くらいの悪役ムーブとかしてないなって

176 23/12/25(月)14:49:18 No.1138738315

戦ってるようで戦ってない人間だからな

177 23/12/25(月)14:49:20 No.1138738326

へんなヘアバンド…と思ってたけど アラブの石油王のイメージだと知って納得した

178 23/12/25(月)14:49:41 No.1138738386

>ガス虐殺みたいな地球連邦の黒い部分にはそこまで関わって無いよね?ずっと木星に居たんだし これからそれ以下のことをするだろうってことでカミーユにぶっ殺された 本編中は本当に何にも成せてない

179 23/12/25(月)14:49:55 No.1138738424

後世だと応仁の乱みたいにわかんない扱いなのかなグリプス戦役

180 23/12/25(月)14:50:06 No.1138738449

>なんかそんな大した事してないって言われるけど人を戦場で知った気になって弄ぶようなことをしてるのが許されないのでは? それはそう だけどカミーユがお前が全ての元凶か!死ね!!ってテンションなのがあんまり噛み合わないなって

181 23/12/25(月)14:50:11 No.1138738464

サラに対してだけは人並みの情みたいなの見せるよね

182 23/12/25(月)14:50:13 No.1138738472

>私物化言うけど上司がいる時期に問題にされてない時点でこいつの職権で許されてる行為だろ >マクロス扱いするにはネオジオン戦争中に同型艦作れる程度の代物だし 船団指揮官兼艦長が艦籍連邦軍になった時にそのまま付いてきてティターンズ所属にスライドしてるだけだからこいつ途中で待ったくらいしか言えてないしな

183 23/12/25(月)14:50:15 No.1138738478

いくら心酔してても言われてフォン・ブラウンに爆弾仕掛けに行くのはやべーよ

184 23/12/25(月)14:50:19 No.1138738491

>>ガス虐殺みたいな地球連邦の黒い部分にはそこまで関わって無いよね?ずっと木星に居たんだし >これからそれ以下のことをするだろうってことでカミーユにぶっ殺された >本編中は本当に何にも成せてない 生きてたらろくでもない事になってただろうけどかわいそ

185 23/12/25(月)14:50:47 No.1138738577

単純にガンダムでよくある巨悪ムーブする時間があんまりなかった

186 23/12/25(月)14:51:00 No.1138738618

亡霊になって帰ってきたけど ヒロインを助ける為頑張ってる月並みなガンダム主人公やってるクローン見てつい後押しして成仏した男

187 23/12/25(月)14:51:15 No.1138738657

サラの爆弾ってシロッコの指示だっけ…

188 23/12/25(月)14:51:19 No.1138738669

戦場でずっと向き合い続けたカミーユがキレるのも当然なのよね 悪人って言われるやつにも意地や道理はあった

189 23/12/25(月)14:51:21 No.1138738674

バイタリティはあるんだけど人の背中押すことに費やしてるからなんだこいつ…って

190 23/12/25(月)14:51:28 No.1138738692

いっそもうバスクをラスボスでぶっ殺したほうが気持ち良かったかもしれない

191 23/12/25(月)14:51:47 No.1138738752

戦争とはいえ人を手にかけることに罪悪感を感じてるカミーユからすると到底許せるものではない

192 23/12/25(月)14:52:12 No.1138738815

バスクにビンタされたの根に持ってそう

193 23/12/25(月)14:52:19 No.1138738837

>戦争とはいえ人を手にかけることに罪悪感を感じてるカミーユからすると到底許せるものではない それプラス色々溜まってた鬱憤を丁度良いからとシロッコにぶつけた感は絶対にあると思う

194 23/12/25(月)14:52:46 No.1138738898

悪いことしてないけど正直油断できん シロッコみたいなのが一番怖くて一番不気味

195 23/12/25(月)14:52:47 No.1138738900

>>なんかそんな大した事してないって言われるけど人を戦場で知った気になって弄ぶようなことをしてるのが許されないのでは? >それはそう >だけどカミーユがお前が全ての元凶か!死ね!!ってテンションなのがあんまり噛み合わないなって カミーユ真面目に戦ってたから対立煽りしてるようなやつだけはな… 分からんでもない

196 23/12/25(月)14:53:06 No.1138738963

>女侍らせてるけどカツとも仲良くなってるサラとレコアであまり羨ましくはない 小娘と今優しくしたらヤレるやつしかついてきてなくてジェリドの方がましでフラれてたりするし別にそんなモテるやつでもないんだよな

197 23/12/25(月)14:53:06 No.1138738965

>よくまあ船団の艦長で燻ってたな 出航時22歳かそれ以下でミスったら死ぬ船団指揮官やってる時点でだいぶ立場高いよ

198 23/12/25(月)14:53:24 No.1138739019

一応本編でわざわざティターンズ掌握して陣頭に出てきたから全く責任取る気がないってわけでもないだろ アマンダラみたいな独裁国家のトップってわけじゃないんだし ただこいつ立ち回りからして政治能力にまぁまぁ疑問符つくのよね

199 23/12/25(月)14:53:25 No.1138739026

コイツがラスボスなのがそんなにおかしいかって言われたらそうでもないというか割と理解できるしなんか不思議なキャラだな

200 23/12/25(月)14:53:54 No.1138739108

言うほどモテてないというかメンヘラ請負人なだけですよね…?

201 23/12/25(月)14:54:04 No.1138739139

不快感はグレミーなんかと比べるとそれほど無いのは積み重ねか?

202 23/12/25(月)14:54:24 No.1138739192

>言うほどモテてないというかメンヘラ請負人なだけですよね…? でもメンヘラ動かして面白がってる風でもあるから…

203 23/12/25(月)14:54:52 No.1138739275

>>言うほどモテてないというかメンヘラ請負人なだけですよね…? >でもメンヘラ動かして面白がってる風でもあるから… やっぱり生きてちゃいけないヤツなんじゃないか?

204 23/12/25(月)14:54:56 No.1138739283

カミーユの性格的に絶対許せない奴なのはあるんだけど カミーユ自身がNTだったせいで思いっきりそういう奴だってのが見透かされちゃったのが致命的だった

205 23/12/25(月)14:54:59 No.1138739293

レコアさんがガステロやらされてたのはティターンズ入りたいなら態度で示せよ! ってバスクあたりに言われて強制参加だっけ?

206 23/12/25(月)14:55:15 No.1138739341

でもまあ大量破壊兵器ぶっぱ出来る立場の奴がMS乗って直々にラスボスするか言ったらガンダムでも半々くらいか?

207 23/12/25(月)14:55:30 No.1138739391

グレミーはほんとなんだろうな 実力もないくせにあやふやな血統ひけらかしてイキってる小悪党な若僧なのがムカつくのかな

208 23/12/25(月)14:56:29 No.1138739591

>グレミーはほんとなんだろうな >実力もないくせにあやふやな血統ひけらかしてイキってる小悪党な若僧なのがムカつくのかな 事情知ってるとバンダイの犠牲者なんだけどねグレミー

209 23/12/25(月)14:56:38 No.1138739610

カミーユとの因縁はジェリドがティターンズの悪行は他の奴らが背負ってるから 本当に強かっただけだからラスボスになっただけのやつ

210 23/12/25(月)14:56:38 No.1138739614

正直Zの話はいまだによく分かってない

211 23/12/25(月)14:56:39 No.1138739617

アクションゲームで毎回スタッフが頭悩ませてそうな武装しやがって…

212 23/12/25(月)14:56:46 No.1138739635

本編の悪い事大体バスクのせいなのが ジャミトフも流石にやり過ぎてない!?って困惑してる

213 23/12/25(月)14:56:54 No.1138739659

>コイツがラスボスなのがそんなにおかしいかって言われたらそうでもないというか割と理解できるしなんか不思議なキャラだな 他も好き勝手してるから悪事量はそこまで多くないんだけど不愉快度は割と高いから倒してすっきりできる

214 23/12/25(月)14:57:01 No.1138739675

こいつよりジュピトリスの艦長の方がシラフでだいぶヤベーという事が判明したヴァルプルギス

215 23/12/25(月)14:57:38 No.1138739779

>>グレミーはほんとなんだろうな >>実力もないくせにあやふやな血統ひけらかしてイキってる小悪党な若僧なのがムカつくのかな >事情知ってるとバンダイの犠牲者なんだけどねグレミー あのポジションをシャアがやる予定だったのも酷くない?とはなる

216 23/12/25(月)14:57:39 No.1138739782

バスクラスボスはなんか小物というか…

217 23/12/25(月)14:57:49 No.1138739813

既に一組織の指導者やってるハマーンとか実際に人を支えられるマウアーみたいのには相手にされてないからなあシロッコ

218 23/12/25(月)14:58:13 No.1138739859

ロザミィもこいつのせいでサイコガンダム載せられましたとかならいい感じに因縁できたと思うんだけどなぁ

219 23/12/25(月)14:58:27 No.1138739903

単純にポジションと扱われ方に対して実際の描写が少ないゆえの違和感だと思う

220 23/12/25(月)14:58:53 No.1138739974

こいつはクズだけどただ世界を支配したいだけで私利私欲を尽くそうって感じはないよな

221 23/12/25(月)14:59:03 No.1138740001

シロッコとジェリドならジェリドの方が周りの人間に恵まれてて羨ましい

222 23/12/25(月)14:59:14 No.1138740029

>>女侍らせてるけどカツとも仲良くなってるサラとレコアであまり羨ましくはない >小娘と今優しくしたらヤレるやつしかついてきてなくてジェリドの方がましでフラれてたりするし別にそんなモテるやつでもないんだよな ただジェリドはジェリドでモテるほど性格良くないし可愛げもないからよく分からん…となる

223 23/12/25(月)14:59:52 No.1138740136

>こいつはクズだけどただ世界を支配したいだけで私利私欲を尽くそうって感じはないよな そりゃ贅沢三昧したいとかじゃないだろうけど 世界支配したいは充分私利私欲よ

224 23/12/25(月)15:00:12 No.1138740204

>こいつはクズだけどただ世界を支配したいだけで私利私欲を尽くそうって感じはないよな こういうこと出来そう…出来た!でやってる感じはある

225 23/12/25(月)15:00:13 No.1138740207

あそこで殺さなきゃ面倒なことになってたのは間違いなさそうな男

226 23/12/25(月)15:00:19 No.1138740227

ジェリドはダメンズ

227 23/12/25(月)15:00:20 No.1138740230

コロニーレーザー撃たせちゃってやべ詰んだ!ってなってるのが困惑する 貴方変な好奇心出してなきゃそれ潰せたでしょ

228 23/12/25(月)15:00:20 No.1138740234

ガンダムが見逃してくれたのなら私にも百式は壊せんなって台詞結構好き

229 23/12/25(月)15:00:32 No.1138740266

>ただジェリドはジェリドでモテるほど性格良くないし可愛げもないからよく分からん…となる あれはお禿的に可愛がられるダメ男として描いてたのかなあ

230 23/12/25(月)15:00:35 No.1138740282

>シロッコとジェリドならジェリドの方が周りの人間に恵まれてて羨ましい ぶっちゃけカミーユに固執しなければ良かったのにな…

231 23/12/25(月)15:00:43 No.1138740299

こいつ女がうえの世界作ったら宇宙探索に行って帰ってこないつもりって話はどこで出たの? 例によって「」に騙された?

232 23/12/25(月)15:00:43 No.1138740300

>>こいつはクズだけどただ世界を支配したいだけで私利私欲を尽くそうって感じはないよな >こういうこと出来そう…出来た!でやってる感じはある 私利私欲の方がまだマシというか カミーユの言う通り遊びなんだよね

233 23/12/25(月)15:00:55 No.1138740339

ぶっちゃけカミーユからしたらコイツの思考そのものがアウトって話だからな 良い悪いの話ですらない

234 23/12/25(月)15:01:03 No.1138740360

あんまり絡みなくて因縁もないし悪事はしてるけど他と比べると…だし カミーユがブチギレてもいきなり何…?って困惑するんだよね

235 23/12/25(月)15:01:21 No.1138740408

>世界支配したいは充分私利私欲よ 正確に言えば女性政治が見たいが願望じゃなかったかな 自分はそれを見守ったら星間旅行行きてぇ~みたいなのが小説版だったと思う

236 23/12/25(月)15:01:29 No.1138740439

支配したいというか支配できるだけの力を示したいっていう感じだと思う そういう体験に欲を感じてるって意味では私利私欲には変わりないけども

237 23/12/25(月)15:01:43 No.1138740479

まあ正直優生思想と変わらんだろコイツの理想の世界って…

238 23/12/25(月)15:01:50 No.1138740498

>こいつ女がうえの世界作ったら宇宙探索に行って帰ってこないつもりって話はどこで出たの? 小説 話の細かい展開の違いはあれどキャラクターのスタンスや思想についてはアニメと同じものだから

239 23/12/25(月)15:01:50 No.1138740499

>私利私欲の方がまだマシというか >カミーユの言う通り遊びなんだよね どっかの解説でみたけどゲーム感覚なんだよね全て

240 23/12/25(月)15:01:57 No.1138740518

自分みたいな天才が木星で遊んでるのは勿体ないな…みたいな思考で地球に来てみました

241 23/12/25(月)15:02:06 No.1138740531

ジェリドがモテるっていうか可愛がられるのはわかるよ正直 だって小生意気で可愛いじゃん

242 23/12/25(月)15:02:06 No.1138740534

>ぶっちゃけカミーユに固執しなければ良かったのにな… スルーするにはちょっと仲間の犠牲が多すぎる

243 23/12/25(月)15:02:25 No.1138740587

>>こいつ女がうえの世界作ったら宇宙探索に行って帰ってこないつもりって話はどこで出たの? >小説 >話の細かい展開の違いはあれどキャラクターのスタンスや思想についてはアニメと同じものだから ありがと❤

244 23/12/25(月)15:02:32 No.1138740612

>コロニーレーザー撃たせちゃってやべ詰んだ!ってなってるのが困惑する >貴方変な好奇心出してなきゃそれ潰せたでしょ シャアと生身で遊んだりしないでとっととやれって話だからな

245 23/12/25(月)15:02:51 No.1138740666

メンヘラ構って俺は女性を大切にしてるからモテてる ってなんかあれだな…ほすとかよ

246 23/12/25(月)15:02:57 No.1138740680

ジェリドは台詞切り抜くと主人公かこいつってなるぐらい仲間思い

247 23/12/25(月)15:02:57 No.1138740681

>話の細かい展開の違いはあれどキャラクターのスタンスや思想についてはアニメと同じものだから 映画版ギュネイと小説版グラーブ別人じゃなくて同一人物らしいしそういうの多いよねおハゲ

248 23/12/25(月)15:03:20 No.1138740766

>ってなんかあれだな…ほすとかよ やってることはマジでそうだよ

249 23/12/25(月)15:03:21 No.1138740768

悪い事は比較的してないけど単純にカミーユ的にはこいつの存在そのものが大嫌いだからここからいなくなってね…

250 23/12/25(月)15:03:29 No.1138740801

小説版でシロッコがサラのことどういうふうに見てたとかわかるし面白い お前普通に可愛がってたのかよ

251 23/12/25(月)15:03:33 No.1138740813

>自分みたいな天才が木星で遊んでるのは勿体ないな…みたいな思考で地球に来てみました 遊びでオリチャー組んでたら上手く行きすぎて内心驚いてたような気がする

252 23/12/25(月)15:03:46 No.1138740851

>あんまり絡みなくて因縁もないし悪事はしてるけど他と比べると…だし >カミーユがブチギレてもいきなり何…?って困惑するんだよね 今まで戦場で色んな意思のもと戦ってきた人達を見てきたその中で遊んでるだけの人を見たからこそでしょ

253 23/12/25(月)15:03:51 No.1138740867

>ジェリドは台詞切り抜くと主人公かこいつってなるぐらい仲間思い 何ならバウンドドッグも見た目以外主人公機要素だぞ

254 23/12/25(月)15:04:01 No.1138740888

サラが死んだ時は流石のシロッコも本気で怒ってたからな

255 23/12/25(月)15:04:30 No.1138740976

>コロニーレーザー撃たせちゃってやべ詰んだ!ってなってるのが困惑する >貴方変な好奇心出してなきゃそれ潰せたでしょ 正直設定と経歴の割に本編中の行動は話の都合でアホになっていくから真面目に考えちゃいけなくなる

256 23/12/25(月)15:04:34 No.1138740986

自分がどこまでできるかの過程が大事でその結果でどうなるかはどうでもいいみたいな感じに見える

257 23/12/25(月)15:04:43 No.1138741024

シロッコは戦争全体を見ながらゲームみたいに遊んでた男でしょ だから戦争で遊ぶヤツが大嫌いなカミーユに一番ブチキレられた

258 23/12/25(月)15:04:50 No.1138741040

>自分みたいな天才が木星で遊んでるのは勿体ないな…みたいな思考で地球に来てみました ずっと木星にいたら速攻で巨神が発動しそうだなコイツ…

259 23/12/25(月)15:05:18 No.1138741096

でもシャアとハマーンの痴話喧嘩なんてイベント目の前にチラつかされてスルーできるかというと…

260 23/12/25(月)15:05:26 No.1138741115

>シャアと生身で遊んだりしないでとっととやれって話だからな ヤザンに言ったやつだけど遊びでやってんじゃないんだよ!ってこいつにこそふさわしいよね

261 23/12/25(月)15:05:43 No.1138741169

どしたん?話聞こか?で天下を取る!

262 23/12/25(月)15:05:48 No.1138741185

>サラが死んだ時は流石のシロッコも本気で怒ってたからな サラが許しても私は許さん!!!

263 23/12/25(月)15:06:16 No.1138741278

階級も大尉かぁ…ってなる

264 23/12/25(月)15:06:34 No.1138741328

>階級も大尉かぁ…ってなる 劇場版だと変わってなかったっけ

265 23/12/25(月)15:06:48 No.1138741354

>ずっと木星にいたら速攻で巨神が発動しそうだなコイツ… 木星見るの嫌いだからそんな長く居ないと思う

266 23/12/25(月)15:06:49 No.1138741357

コロニーレーザーの射線上に居る艦隊が悪いよー!

267 23/12/25(月)15:07:40 No.1138741521

>コロニーレーザーの射線上に居る艦隊が悪いよー! やっぱ誘導したやつが悪いよなぁ

268 23/12/25(月)15:08:30 No.1138741679

>どしたん?話聞こか?で天下を取る! トー横でぴえんを侍らせてるのが一番向いてそう

269 23/12/25(月)15:08:56 No.1138741752

もしティターンズが負けてかつこいつが生き残ってたら戦争なんて放り出してさっさと別の遊び見つけてたんだろうか

270 23/12/25(月)15:09:13 No.1138741802

>でもシャアとハマーンの痴話喧嘩なんてイベント目の前にチラつかされてスルーできるかというと… ニュータイプの修羅場が見れるぞ~!を実際にやった男

271 23/12/25(月)15:09:15 No.1138741809

メガバズでジュピトリス狙撃失敗したシャア 超遠距離射撃難しかったのかな

272 23/12/25(月)15:10:08 No.1138741972

みんな死んだ後でシロッコクソだよね マジわかるーカミーユやっちゃって!みたいな最終回なんなんだよ!

273 23/12/25(月)15:11:04 No.1138742155

超自分本位な天才で裏から操る黒幕になりたいおじさんだけど目立ちたがり屋でもあるから表舞台に顔を出したい気持ちをコントロールできない… うっかり顔を出したタイミングでヤバいやつと鉢合わせちゃった みたいなイメージの人

274 23/12/25(月)15:11:08 No.1138742168

才能見せつけたいだけで場があればどこでも良かったんじゃないかシロッコ

275 23/12/25(月)15:11:29 No.1138742240

逆に考えると痴話喧嘩でも何でもやって敵の親玉2人を引っ張り続けて ティターンズの艦隊を吹き飛ばす時間稼ぎしたシャア凄いよな…

276 23/12/25(月)15:11:45 No.1138742293

>>どしたん?話聞こか?で天下を取る! >トー横でぴえんを侍らせてるのが一番向いてそう 普通にサラのこと妹みたいに見てて女としても意識し始めてるような感じだしそれもなんか向いてなさそうな…

277 23/12/25(月)15:11:55 No.1138742323

>みんな死んだ後でシロッコクソだよね >マジわかるーカミーユやっちゃって!みたいな最終回なんなんだよ! 死んでメンヘラ落ち着いたんだろ

278 23/12/25(月)15:13:20 No.1138742602

女性を操りたいんだろうけど 侍らせてる女性にカリスマ性無いよね

279 23/12/25(月)15:14:02 No.1138742737

まあシロッコみたいなタイプがムカつくことには同意するが…

280 23/12/25(月)15:14:06 No.1138742756

根はそんな悪い奴じゃないけどノリでラスボスやってる

281 23/12/25(月)15:14:20 No.1138742808

>女性を操りたいんだろうけど >侍らせてる女性にカリスマ性無いよね そしていうほど操れてない

282 23/12/25(月)15:14:24 No.1138742816

シロッコの最期は劇場版のほうが好きだな テレビ版は死んでも反省する気無いだろうけど 劇場版は死後にサラとかと話し合いそうな感じするし

283 23/12/25(月)15:15:02 No.1138742935

MS開発の才能はあったし木星関連に携われるだけのキャリアもあったんだから 歴史を操る裏方やりたいならアナハイム上層部の椅子狙った方が良かったんじゃないか?

284 23/12/25(月)15:15:03 No.1138742941

ヴァルプルギスでもサラのことだけは本当に大切だったよって解釈だったな

285 23/12/25(月)15:15:46 No.1138743091

>MS開発の才能はあったし木星関連に携われるだけのキャリアもあったんだから >歴史を操る裏方やりたいならアナハイム上層部の椅子狙った方が良かったんじゃないか? 木星に送られてる時点でエリートコースから外れてるそうな

286 23/12/25(月)15:15:48 No.1138743099

こいつは諸悪の根源とかそういう系じゃない上に自分の手で自分の理想とする女政治家プロデュースしたいみたいな変な趣味に生きてるタイプ

287 23/12/25(月)15:16:23 No.1138743207

>根はそんな悪い奴じゃないけどノリでラスボスやってる というかちょうどいいところにいたからカミーユによってラスボスになった

288 23/12/25(月)15:17:13 No.1138743356

ちょっと手を添えるだけで世界は動くんだぜーみたいなことをやりたいぽいのに 他のみんなは必死なので非常にウケが悪い上に 世界もそんなに甘くないのでちょいちょいしっぺ返しを食う

289 23/12/25(月)15:17:41 No.1138743426

昔のスパロボでやたらとラスボスやってたのなんなんだ

290 23/12/25(月)15:17:43 No.1138743432

>木星に送られてる時点でエリートコースから外れてるそうな つっても世界のエネルギー事情すべてを握ってるんだからエリートかつ信頼できるやつ以外に任せられねえよ 何ならヘリウム3を人質に連邦やジオンに脅迫だってできる立場だぞ

291 23/12/25(月)15:17:57 No.1138743486

陰の実力者になりたくて

292 23/12/25(月)15:18:14 No.1138743533

フィクサー気取りで本人はそこに責任とか何も考えてなさそうだしまぁ頼むから死んでくれっていわれてもしかたない嫌な奴だろ

293 23/12/25(月)15:18:25 No.1138743569

エゥーゴに居ても馴染んだ気はするけどどっかでブレックス殺しそうなそんな感じの奴

294 23/12/25(月)15:18:53 No.1138743669

こいつは何でもできると思いこんでて実際ある程度はできるけど脈々と受け継がれた技術を持つ企業や国家には勝てないレベル

295 23/12/25(月)15:19:00 No.1138743690

悪意持ってやってるんじゃなくてゲーム感覚で人の生き死にに関わってるから悪ってやつ

296 23/12/25(月)15:19:00 No.1138743693

>昔のスパロボでやたらとラスボスやってたのなんなんだ 黒幕ポジションだからじゃない それはそれとしてなんで大昔のスパロボのDCみたいな悪の軍団規模のラスボス扱いなのかは謎

297 23/12/25(月)15:19:02 No.1138743701

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1138730457.htm

298 23/12/25(月)15:19:11 No.1138743729

裏方にしても自分が直接政治闘争やってのし上がっていくのはめんどくせーなってタイプだと思う

299 23/12/25(月)15:19:21 No.1138743765

>エゥーゴに居ても馴染んだ気はするけどどっかでブレックス殺しそうなそんな感じの奴 どの陣営にいてもおかしくないよねコイツ

300 23/12/25(月)15:19:25 No.1138743778

もしかしたらシャアに必要なのはこんなメンタルだったかもしれない たぶん違う

301 23/12/25(月)15:19:38 No.1138743819

>陰の実力者になりたくて オタクが好きなポジションと言えば間違いなくそうだと思う

302 23/12/25(月)15:20:08 No.1138743916

>裏方にしても自分が直接政治闘争やってのし上がっていくのはめんどくせーなってタイプだと思う こらえ性とか根気が致命的ない 長期的な計画に向かない

303 23/12/25(月)15:20:08 No.1138743919

やっぱライブ感で人殺しそうなやつは近くにいてほしくないかな

304 23/12/25(月)15:20:09 No.1138743922

>こいつは何でもできると思いこんでて実際ある程度はできるけど脈々と受け継がれた技術を持つ企業や国家には勝てないレベル マックスがレベル10の中で全能力レベル8か9みたいな

305 23/12/25(月)15:20:11 No.1138743930

教祖様じゃなくてナンバー2になりたいみたいな人なんだな

306 23/12/25(月)15:20:21 No.1138743957

>昔のスパロボでやたらとラスボスやってたのなんなんだ 悲しき過去…がないラスボスだからかなり使いやすいと思う 一応裏設定というかボツ設定?だと試験管ベビーらしいけど

307 23/12/25(月)15:20:26 No.1138743978

>こいつは何でもできると思いこんでて実際ある程度はできるけど脈々と受け継がれた技術を持つ企業や国家には勝てないレベル MS開発能力だけは本当に天才だと思う

308 23/12/25(月)15:20:29 No.1138743987

シロッコってもっと小さく纏まったほうが幸せに生きれそう

309 23/12/25(月)15:21:16 No.1138744142

>今まで戦場で色んな意思のもと戦ってきた人達を見てきたその中で遊んでるだけの人を見たからこそでしょ あの時のカミーユもうぶっ壊れる寸前で感度ビンビンだから初対面でもこいつは殺さなきゃならんって即察するよな

310 23/12/25(月)15:21:27 No.1138744169

この世界の本気で政治やってる連中が行き着いた結論がスペースノイド優性人種説だの地球の経済壊して人類削減案や環境保全のための隕石落としに貴族主義の復興 って考えるとシロッコくらい遊び感覚の方が一週回って害が少ないかもしれない

311 23/12/25(月)15:21:32 No.1138744183

あの世界で世界に対して責任取ろうとする奴らの思想どれも過激なのがな…

312 23/12/25(月)15:21:33 No.1138744188

>MS開発能力だけは本当に天才だと思う でも一つも受け継がれてないよ… ガブスレイもハンブラビもPMX系列全部…

313 23/12/25(月)15:21:35 No.1138744193

>MS開発能力だけは本当に天才だと思う すごいけどなんかこう生産ラインに乗らなそうなのばっか作ってない? 趣味とロマンで上司に稟議通らなそうな

314 23/12/25(月)15:22:02 No.1138744282

昔は万能の天才なんて言われてたのに

315 23/12/25(月)15:22:11 No.1138744302

>って考えるとシロッコくらい遊び感覚の方が一週回って害が少ないかもしれない 遊びで政治のパワーバランス崩されるのもクソ迷惑だよ!

316 23/12/25(月)15:22:29 No.1138744362

>>木星に送られてる時点でエリートコースから外れてるそうな >つっても世界のエネルギー事情すべてを握ってるんだからエリートかつ信頼できるやつ以外に任せられねえよ >何ならヘリウム3を人質に連邦やジオンに脅迫だってできる立場だぞ だから中東の若き石油王がモチーフなんだな

317 23/12/25(月)15:22:31 No.1138744365

>>裏方にしても自分が直接政治闘争やってのし上がっていくのはめんどくせーなってタイプだと思う >こらえ性とか根気が致命的ない >長期的な計画に向かない 俺 シロッコ 似てる

318 23/12/25(月)15:22:47 No.1138744417

映画だとジャミトフ殺しで完全に総スカン喰ったからな… デコイ役したジOかわうそ…

319 23/12/25(月)15:23:14 No.1138744486

>シロッコってもっと小さく纏まったほうが幸せに生きれそう 会社建てればアナハイムの二番手くらいの取引先になったりはできるくらいには天才だと思うからそっち方面で大人しくしておけば…

320 23/12/25(月)15:23:40 No.1138744552

>>MS開発能力だけは本当に天才だと思う >でも一つも受け継がれてないよ… >ガブスレイもハンブラビもPMX系列全部… そこはまあティターンズが滅んだから仕方なくね

321 23/12/25(月)15:23:51 No.1138744587

>俺 シロッコ 似てる 天才はこんなところいねえよ!

322 23/12/25(月)15:23:57 No.1138744601

>劇場版だと変わってなかったっけ そりゃ大尉ごときが中佐(ドゴスギア艦長)を詰り飛ばしてたりするTV版がおかしすぎたのだ

323 23/12/25(月)15:24:04 No.1138744623

>>シロッコってもっと小さく纏まったほうが幸せに生きれそう >会社建てればアナハイムの二番手くらいの取引先になったりはできるくらいには天才だと思うからそっち方面で大人しくしておけば… それは多分吉良吉影におとなしく生きろっていうようなものだから…

324 23/12/25(月)15:24:07 No.1138744640

シャアとハマーンがこれからについて話てる最中にはずっと無言で カミーユが乱入して大量虐殺ダメ!って言ってシロッコが子供だなぁって煽ったらカミーユのターゲットになった男

325 23/12/25(月)15:24:33 No.1138744725

能力的には天才ではあるし割と万能な人間でもあるけど 能力をフルに活かせるだけの精神性が備わってないから結果が伴うかはまた別っていうか…

326 23/12/25(月)15:24:44 No.1138744764

>そこはまあティターンズが滅んだから仕方なくね ティターンズ製MS自体は結構後世に残ってるのよ ガンダムMk2とかサイコとか

327 23/12/25(月)15:25:33 No.1138744913

ゲームの主人公になりたいんであってED後の統治とかそういうのはいいんで…

328 23/12/25(月)15:26:00 No.1138745002

天才で万能で口八丁でモテるけどそれはそれとして わりとオタクの悪い部分煮詰めたようなとこを持っている

329 23/12/25(月)15:26:08 No.1138745022

>でも一つも受け継がれてないよ… >ガブスレイもハンブラビもPMX系列全部… だって開発してたジュピトリスごと吹き飛んでデータ残ってないし

330 23/12/25(月)15:27:43 No.1138745329

>ティターンズ製MS自体は結構後世に残ってるのよ >ガンダムMk2とかサイコとか そっちは作ってたラインごと滅んだわけじゃないし 工場はティターンズが壊滅したら連邦軍に接収されたんだろう

331 23/12/25(月)15:28:31 No.1138745460

>だって開発してたジュピトリスごと吹き飛んでデータ残ってないし そういうのはもちろんあるけど シロッコのMSすげえ!うちでも似たようなの作れねえ!?ってならなかったのは純粋に汎用性がイマイチだったりどこか既存のMSを超えられてない部分があるのがね それにガブスレイとハンブラビのデータはしっかり連邦に渡ってると思うぞ共同開発なんだから

332 23/12/25(月)15:28:38 No.1138745487

>>俺 シロッコ 似てる >天才はこんなところいねえよ! シロッコはこういう場で馴れ合うタイプじゃないし「」と違って本当の天才ではあるよね 我々「」とシロッコで似てそうなところといえば精々自分はできる側であると信じ込んでいて他人を見下している性分くらいじゃないか

333 23/12/25(月)15:29:21 No.1138745624

>つっても世界のエネルギー事情すべてを握ってるんだからエリートかつ信頼できるやつ以外に任せられねえよ >何ならヘリウム3を人質に連邦やジオンに脅迫だってできる立場だぞ てかネット繋ぎ辛い状態で航路ミスったら死ぬ船に乗って行きと帰りの2年ずつ生活しろって職場だから耐えれるエリートじゃないとやれない

334 23/12/25(月)15:29:30 No.1138745655

カミーユの怒りのはけ口としては丁度いいんだけど別にこいつが元凶ってわけでもなくて 思想の本気度合いについてもそれを具体的に推し量れるほどの描写がない

335 23/12/25(月)15:29:54 No.1138745717

ジュピトリスって宇宙時代の人間のインフラであり生命線だからコスト度外視の超高級品だよな…

336 23/12/25(月)15:30:06 No.1138745758

>てかネット繋ぎ辛い状態で航路ミスったら死ぬ船に乗って行きと帰りの2年ずつ生活しろって職場だから耐えれるエリートじゃないとやれない タンカーの乗組員って大変そうだよな…

337 23/12/25(月)15:30:41 No.1138745860

MK2もサイコも盗んだり回収した他勢力が活かしただけでは その程度でいいならギャプランとかバイアランも後年残ってるだろ

338 23/12/25(月)15:31:51 No.1138746061

>MK2もサイコも盗んだり回収した他勢力が活かしただけでは >その程度でいいならギャプランとかバイアランも後年残ってるだろ その程度すらないのがシロッコのMSだと言っているんだ 実際一人であそこまでのMS作れるのはすごいんだけどね

339 23/12/25(月)15:32:21 No.1138746150

>>>俺 シロッコ 似てる >>天才はこんなところいねえよ! >シロッコはこういう場で馴れ合うタイプじゃないし「」と違って本当の天才ではあるよね >我々「」とシロッコで似てそうなところといえば精々自分はできる側であると信じ込んでいて他人を見下している性分くらいじゃないか じゃあ大体同じじゃん

340 23/12/25(月)15:33:16 No.1138746313

>ジュピトリスって宇宙時代の人間のインフラであり生命線だからコスト度外視の超高級品だよな… それを戦場に持ち出して轟沈させた奴がいるんですよ

341 23/12/25(月)15:33:18 No.1138746317

木星で採掘できるヘリウム3ってほとんどすべてに使われてるミノフスキー関連の燃料に必須なんだよね

342 23/12/25(月)15:33:36 No.1138746372

正直後ろからこそこそしてる処か超前出てるよねこの人

343 23/12/25(月)15:33:51 No.1138746421

宇宙世紀のモテる奴ってロクなのがいないな!

344 23/12/25(月)15:34:01 No.1138746456

>>ジュピトリスって宇宙時代の人間のインフラであり生命線だからコスト度外視の超高級品だよな… >それを戦場に持ち出して轟沈させた奴がいるんですよ 許せねえなぁカミーユ・ビダン

345 23/12/25(月)15:34:06 No.1138746464

やってることで言ったらジャミトフの思想が頭おかしいのが元凶でその下のジャマイカンとジャミトフがやり過ぎて怒りのはけ口として丁度良かった以上の存在じゃない なんなら連邦の内輪もめに勝つために外患引き込んだエゥーゴからしてどうなのになるし

346 23/12/25(月)15:34:25 No.1138746533

>それを戦場に持ち出して轟沈させた奴がいるんですよ やっぱりカミーユが悪いよなぁ…

347 23/12/25(月)15:34:31 No.1138746555

>>ジュピトリスって宇宙時代の人間のインフラであり生命線だからコスト度外視の超高級品だよな… >それを戦場に持ち出して轟沈させた奴がいるんですよ ドゥガチの悪口やめろ

348 23/12/25(月)15:34:31 No.1138746556

シャアが不甲斐ないばっかりにこんなのが頭にならなければいけなかった!

349 23/12/25(月)15:34:42 No.1138746598

>その程度すらないのがシロッコのMSだと言っているんだ いや普通にあるけど…

350 23/12/25(月)15:34:57 No.1138746636

>宇宙世紀のモテる奴ってロクなのがいないな! シャア!カミーユ!シロッコ!ジュドー!カテジナさん!

351 23/12/25(月)15:35:25 No.1138746701

ギレンの野望の助っ人外人枠

352 23/12/25(月)15:35:43 No.1138746756

まあヘリウムガス運搬でもシロッコが独占してるわけでもないだろうしな

353 23/12/25(月)15:36:19 No.1138746855

>まあヘリウムガス運搬でもシロッコが独占してるわけでもないだろうしな まあジュピトリス自体13まであるし

354 23/12/25(月)15:37:33 No.1138747068

>まあヘリウムガス運搬でもシロッコが独占してるわけでもないだろうしな 実際ジュピトリスは何隻かいるからな とはいえ供給できる量や頻度が下がるのは間違いないからしっかり影響出るよ まさに現実世界でエネルギー事情が厳しいのを見ればわかるだろう

355 23/12/25(月)15:37:34 No.1138747071

AOZに出てくるMSにはシロッコの影響かなりある あっちアリなら火星レジオンの90年代くらいまでシロッコ系譜のMSが残ってるね

356 23/12/25(月)15:37:46 No.1138747107

数があるから希少じゃないは違うんじゃねぇかな むしろ人類のためにそれだけ必要だったということになる

357 23/12/25(月)15:38:12 No.1138747174

テム・レイを支えるエース兼参謀兼メカニック

358 23/12/25(月)15:40:06 No.1138747497

そもそもジュピトリス自体が沈んでも沈まなくても所属変更くらって輸送用じゃなくなってるから後の歴史に関係ないし

359 23/12/25(月)15:40:07 No.1138747501

ジュピトリス一隻で木星往復の長い間なんでもできちゃう最先端技術の設備整ってるって夢がある

360 23/12/25(月)15:43:26 No.1138748059

混乱をいいようにコントロールしようとする奴なんだから そりゃカミーユは怒るし生かしとくと碌なことない

361 23/12/25(月)15:43:58 No.1138748162

>AOZに出てくるMSにはシロッコの影響かなりある >あっちアリなら火星レジオンの90年代くらいまでシロッコ系譜のMSが残ってるね MSの設計は天才だったんだよなこいつ

362 23/12/25(月)15:45:36 No.1138748446

>テム・レイを支えるエース兼参謀兼メカニック あのただただ優秀な部下で落ち着くギレンの野望のコイツなんなんだよ

363 23/12/25(月)15:46:20 No.1138748582

>>テム・レイを支えるエース兼参謀兼メカニック >あのただただ優秀な部下で落ち着くギレンの野望のコイツなんなんだよ ティターンズにだけは反旗を翻すので多分ジャミトフとバスクが良くない

364 23/12/25(月)15:48:37 No.1138748981

>混乱をいいようにコントロールしようとする奴なんだから >そりゃカミーユは怒るし生かしとくと碌なことない 作中じゃまだ他のラスボスほどの事ができてないってだけで思想も立場も十分殺されるに値する奴だよな

365 23/12/25(月)15:49:31 No.1138749157

>本編だと分かりにくいけど後々ドゥガチからしたらこれで地球への不信感極まった可能性があるくらいのクソエピソードだよねこれ こばやしまる来るまで止まってるからな… ジュピトリスの公益が2年以上停止したことになる

366 23/12/25(月)15:52:21 No.1138749690

あと当分の戦争やれる分くらいのヘリウム量持ってることか判明したから 木製は丸損すぎる

367 23/12/25(月)15:55:04 No.1138750196

消滅してすぐさま新造したのもそれだけ木星公社的に切羽詰まってたからってことか わりとギリギリの数で運用してるからどれだけ採掘船が高額かも見えるな…

368 23/12/25(月)16:01:06 No.1138751437

まぁ今現在だとそこまでやらかしてないけど将来的にはやらかすだろこいつってのをカミーユのNTちからで見抜かれたとかなのかな

369 23/12/25(月)16:07:17 No.1138752631

MSだけ作ってろ

370 23/12/25(月)16:10:44 No.1138753318

>消滅してすぐさま新造したのもそれだけ木星公社的に切羽詰まってたからってことか >わりとギリギリの数で運用してるからどれだけ採掘船が高額かも見えるな… ZZ最終回ですぐに初出航だから ものすごいペースで作ってるしな 消滅でもないと新造しないってことだし

371 23/12/25(月)16:11:53 No.1138753548

ティターンズがエリート主義なわりに人材不足過ぎるのがまじなんなのっていう

372 23/12/25(月)16:12:18 No.1138753648

けっこう好き

373 23/12/25(月)16:12:58 No.1138753795

金と資材ぱくって私物化して戦争にちょかいかける そりゃ楽しいだろうな

374 23/12/25(月)16:17:51 No.1138754852

シャア馬鹿にしているが結果だけ見ればシャアを遥かに劣る無能

375 23/12/25(月)16:18:07 No.1138754913

>そもそもジュピトリス自体が沈んでも沈まなくても所属変更くらって輸送用じゃなくなってるから後の歴史に関係ないし ジュピトリスを輸送用から外して何に使う予定だったんだろうか… 少なくとも戦闘用には適してないとは思うんだが

376 23/12/25(月)16:18:42 No.1138755019

こいつが天下取ってたら一気に宇宙戦国時代に突入しそう

377 23/12/25(月)16:19:38 No.1138755207

天才を自負するが作中を見ると真の意味で天才なのかは疑問に残る

378 23/12/25(月)16:23:17 No.1138755935

歴史の黒幕気取って女の子囲いながらMS開発したりして面白おかしく暮らしてえ~~~

379 23/12/25(月)16:24:57 No.1138756306

まあ俗な野望はカミーユどころか俗物代表のバスクにすらはっきり見抜かれているからな

380 23/12/25(月)16:25:41 No.1138756462

>ティターンズがエリート主義なわりに人材不足過ぎるのがまじなんなのっていう ヤザンも反省してたけど本来どぎつい思想組織だからスカウト来ても遠慮する人多いのかもしれん

381 23/12/25(月)16:26:34 No.1138756659

>ティターンズがエリート主義なわりに人材不足過ぎるのがまじなんなのっていう ジャミトフがスペースノイドのヘイトを集める為に人格が終わってる連中を集めてるので

382 23/12/25(月)16:30:03 No.1138757485

割と悪いやつだけど全部シャアよりマシなんだよね

383 23/12/25(月)16:32:26 No.1138758020

戦闘能力が過小評価されがちだけど宇宙世紀最強だよね

384 23/12/25(月)16:33:05 No.1138758169

>戦闘能力が過小評価されがちだけど宇宙世紀最強だよね むしろパイロット能力が一番有能だと思う 戦術家としては割と無能

↑Top