23/12/25(月)11:28:45 競輪っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/25(月)11:28:45 No.1138687971
競輪って他の公営競技に比べて明らかに八百長やりやすくない? 賭けの対象として自転車って適切じゃなくない?
1 23/12/25(月)11:30:24 No.1138688326
だから単勝がないんだよ
2 23/12/25(月)11:31:08 No.1138688469
どう見ても決まってたレースを裏切って抜けてくるやつを見た時ほどしびれる瞬間はないぞ
3 23/12/25(月)11:31:29 No.1138688545
>だから単勝がないんだよ これは真面目にやると実力差出すぎるというのもある
4 23/12/25(月)11:32:59 No.1138688851
ガチでやると女チャリみたいになるからそれはそれでって感じはあるんだよな
5 23/12/25(月)11:34:13 No.1138689120
三連単でも三倍とかしかつかないことあるからなマジで
6 23/12/25(月)11:35:35 No.1138689418
ギャンブルなんだから不確定要素欲しいよね
7 23/12/25(月)11:35:55 No.1138689489
空気読む競技みたいになってる感は少し感じる
8 23/12/25(月)11:36:14 No.1138689567
ブックを読む能力が必要になるとかなんとか
9 23/12/25(月)11:36:14 No.1138689568
落車があるじゃない
10 23/12/25(月)11:37:07 No.1138689746
ただまあ普通についてこれてない奴もいるんだよな
11 23/12/25(月)11:38:24 No.1138690058
どっちかっていうとオッズ通りに決まりすぎるからおもんないんだよ 明らかにあり得ない雑魚が勝たせてもらうようなことはないし
12 23/12/25(月)11:59:59 No.1138695062
やってる奴らは選手の地元に先輩後輩関係どころか結婚記念日や子供の出生卒入学のデータも抑えてるので難儀なギャンブルだよなあとは思う
13 23/12/25(月)12:02:06 No.1138695596
競艇も先輩に1着譲るみたいなルールあると聞いたし やっぱ動物しか信用できねえな
14 23/12/25(月)12:32:15 No.1138705564
チーム戦なのは知ってる 実際に賭けた事はない
15 23/12/25(月)12:38:41 No.1138707762
>やってる奴らは選手の地元に先輩後輩関係どころか結婚記念日や子供の出生卒入学のデータも抑えてるので難儀なギャンブルだよなあとは思う 人読みってそう言うことじゃなくない?
16 23/12/25(月)12:40:25 No.1138708343
競艇の出遅れたら負け早過ぎたら失格で1ラップ目から勝ち目が3人くらいに絞られる展開の早さ好き
17 23/12/25(月)12:41:07 No.1138708569
競輪は先頭固定競走と言い鐘が鳴るまで風よけの先頭誘導員を追い抜くことができない なお先頭誘導員を担当した選手は風よけで疲労しまず勝てないので手当がもらえる
18 23/12/25(月)12:41:17 No.1138708623
競艇みたいに塔乗車シャッフルあるのかな
19 23/12/25(月)12:43:34 No.1138709366
自転車はみんな自前だよ
20 23/12/25(月)12:44:36 No.1138709709
競艇やオートレースはレースの勝敗即決まって紛れがなさそうなイメージ
21 23/12/25(月)12:46:50 No.1138710476
競輪も落車とか裏切りとかまあまあ不確定要素はある 前者は望ましいわけじゃないけど
22 23/12/25(月)12:47:43 No.1138710774
>やっぱ動物しか信用できねえな 競馬も別に信頼できるわけじゃないけど言葉わからないかわいい存在が噛んでることで緩和されてる気はする
23 23/12/25(月)12:54:11 No.1138712879
一回くらい行ってみたいけど怖い
24 23/12/25(月)13:00:23 No.1138714934
競馬はJRAが定期的に来るブームに合わせてクリーンにしようとして だいぶ改善されてると思うけど ほかは鉄火場みたいになってる印象は拭えない
25 23/12/25(月)13:01:20 No.1138715218
競馬も新婚さんの成績いいよ
26 23/12/25(月)13:01:24 No.1138715239
聞いた話だと人間関係とか選手の誕生日と考えないといけないから競馬より知識がいると聞く
27 23/12/25(月)13:06:27 No.1138716607
風の影響が強すぎて追い抜きの難度が異様に高いからね…
28 23/12/25(月)13:08:59 No.1138717302
競輪見ているとコースの内側走って抜いてるのをよく見るけど 反則じゃないのかなと気になる
29 23/12/25(月)13:09:34 No.1138717452
競馬はともかく見てて全く面白くない競艇より人気ないのは意外
30 23/12/25(月)13:09:43 No.1138717492
>なお先頭誘導員を担当した選手は風よけで疲労しまず勝てないので手当がもらえる その書き方だと先頭誘導員が着順に絡むみたいなんだけど