虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/25(月)10:25:07 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/25(月)10:25:07 No.1138675476

「」が知らないおすすめの京都土産

1 23/12/25(月)10:28:50 No.1138676164

生八ツ橋好きだけど餡の入ってない端っこをお土産に貰っても…

2 23/12/25(月)10:32:20 No.1138676819

これを食パンに敷き詰めてあんこ乗せてバターも乗せるとご機嫌な味

3 23/12/25(月)10:33:02 No.1138676956

>生八ツ橋好きだけど餡の入ってない端っこをお土産に貰っても… あんこ入ってなくてもうまいぞ

4 23/12/25(月)10:34:37 No.1138677271

いいなぁこれ スーパーでも皮だけのやつ売ってるけど 同じ値段で1/10くらいだもんな量

5 23/12/25(月)10:34:48 No.1138677308

>生八ツ橋好きだけど餡の入ってない端っこをお土産に貰っても… これは端切れだけど商品として長方形に切りそろえた皮だけの生八つ橋が正規のお土産として売ってるんだぞ

6 23/12/25(月)10:35:17 No.1138677395

生じゃないほうが好き

7 23/12/25(月)10:38:11 No.1138677914

本当に要らんのは生じゃない方 あんこなくても生は美味しい

8 23/12/25(月)10:38:34 No.1138677986

あんこ甘すぎるからマジで皮だけでいい

9 23/12/25(月)10:38:49 No.1138678028

あんこスーパーで買えますよ

10 23/12/25(月)10:38:59 No.1138678054

>本当に要らんのは生じゃない方 何もわかってない

11 23/12/25(月)10:39:42 No.1138678194

>何もわかってない 歯が無いんだろそっとしといてやれよ

12 23/12/25(月)10:40:45 No.1138678410

生じゃない方は熱いほうじ茶や玄米茶と滅茶苦茶合う 生の方は抹茶かハーブティーで 伊右衛門はいらない

13 23/12/25(月)10:41:37 No.1138678584

まぁ子供はあのB2みたいな生八つ橋しかダメだろうね

14 23/12/25(月)10:42:55 No.1138678832

生八つ橋はあんこ入ってないやつがいいんだよ! って言っていた友達に、聖護院の皮だけの八つ橋をお土産に渡したら 微妙な反応していたな

15 23/12/25(月)10:44:18 No.1138679081

餡がいらないって人の気持ちもわかるけどお土産となると見た目的に餡入りになるよね 自分でちまちま食べる分にはいいんだけど

16 23/12/25(月)10:45:07 No.1138679233

皮が一番美味いのは美十のおたべ

17 23/12/25(月)10:47:34 No.1138679698

京都のスーパーで皮だけの生八ツ橋売ってるからおすすめ

18 23/12/25(月)10:50:33 No.1138680232

きな粉かけたい

19 23/12/25(月)10:58:21 No.1138681755

こりゃまたニッチな商品だなんつって

20 23/12/25(月)11:02:57 No.1138682635

生八橋って焼いたらマジであの八橋になるの?

21 23/12/25(月)11:05:04 No.1138683061

現地人じゃない人が買ったら馬鹿にされそう

22 23/12/25(月)11:08:29 No.1138683740

>伊右衛門はいらない 馬鹿にしやがって…!

23 23/12/25(月)11:10:27 No.1138684104

>生八橋って焼いたらマジであの八橋になるの? 生売りでくっつかないようまぶしてるきな粉が焦げてダメだと思う

24 23/12/25(月)11:13:05 No.1138684658

あんこ買ってきてディップする

25 23/12/25(月)11:15:46 No.1138685228

>現地人じゃない人が買ったら馬鹿にされそう 何と戦ってんだ

26 23/12/25(月)11:22:01 No.1138686513

チョコ八つ橋とか作れるやつじゃん

27 23/12/25(月)11:22:29 No.1138686618

阿闍梨餅の切れはしください

28 23/12/25(月)11:32:16 No.1138688705

これ焼いたら普通の八橋になる? なるなら生と普通で半々で食いてえ

29 23/12/25(月)11:33:34 No.1138688976

むしろあんこいらん

30 23/12/25(月)11:34:56 No.1138689266

ガキの頃は餡いらねーって思ってたから売ってたら買い占めてたな

31 23/12/25(月)12:08:33 No.1138697444

焼いてある奴が八つ橋 焼いてないのが生八つ橋 焼いてなくて餡子が入ってるのがおたべ

32 23/12/25(月)12:19:13 No.1138700918

おたべは登録商標であんこ入ってるやつも生八ツ橋で売られたりしてる

33 23/12/25(月)12:19:17 No.1138700941

俺このもちもち皮好きなんだよね どこで売ってんの?

34 23/12/25(月)12:19:52 No.1138701154

伏見の農産物直売所とか生八ツ橋工場直営店とか

35 23/12/25(月)12:22:45 No.1138702138

焼いてあるのも美味しいけど特に個性がないどこにでもありそうな菓子に成り下がる

36 23/12/25(月)12:25:02 No.1138702949

>生八ツ橋好きだけど餡の入ってない端っこをお土産に貰っても… そもそも生八つ橋ってあんこ入ってない方なんですよ

37 23/12/25(月)12:25:30 No.1138703133

ずっと生八ツ橋にあんこはいらないと思ってる

38 23/12/25(月)12:25:38 No.1138703180

生八つ橋ふつう 八つ橋すき

39 23/12/25(月)12:26:17 No.1138703426

この手の切り落としとか久助いいよね… 工場行って買ったりする

40 23/12/25(月)12:27:25 No.1138703858

八ツ橋が好きだけど生なら餡入りの方が好き あんこ好きだからな

↑Top