23/12/25(月)10:20:13 超全集... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/25(月)10:20:13 No.1138674500
超全集読んだらマッドオリジンに付け込まれたっていうか グリッドマンのせいでマッドオリジン生まれてる…
1 23/12/25(月)10:22:18 No.1138674930
グリッドマンそういうとこある
2 23/12/25(月)10:22:41 No.1138675003
何青春奪ったマイナスエネルギー的な奴?
3 23/12/25(月)10:25:58 No.1138675630
映画館で見たときは気付かなかったけどこの六花って子半ケツ見える格好してるな…
4 23/12/25(月)10:27:23 No.1138675887
裕太の時間を奪った負い目に耐え切れず記憶を元に宇宙を量産 一緒にそれぞれの宇宙の中で暴れる怪獣も量産 量産された怪獣がそれぞれカオスブリンガーを放出 カオスブリンガーが集まってマッドオリジン誕生 マッドオリジンがグリッドマンに取り憑いて全ての宇宙を吸収させてグリッドマンユニバース化
5 23/12/25(月)10:30:27 No.1138676464
こいつ凄い迷惑な存在だな…
6 23/12/25(月)10:30:35 No.1138676490
>映画館で見たときは気付かなかったけどこの六花って子半ケツ見える格好してるな… キャリバーさんに担ぎ上げられるとことかすごかったよね
7 23/12/25(月)10:30:57 No.1138676555
オリジンが宇宙創らせてたんだと思ってた
8 23/12/25(月)10:32:55 No.1138676923
ちょっとでも凹んだらまたユニバースしそうだな
9 23/12/25(月)10:33:10 No.1138676975
グリッドマンは悪くないよ
10 23/12/25(月)10:33:55 No.1138677132
グリッドマンは悪くないよ
11 23/12/25(月)10:34:13 No.1138677195
>裕太の時間を奪った負い目に耐え切れず記憶を元に宇宙を量産 この時点でちょっとまってとなる
12 23/12/25(月)10:34:32 No.1138677255
>裕太の時間を奪った負い目に耐え切れず記憶を元に宇宙を量産 グリッドマンの妄想の産物で合ってたじゃん!
13 23/12/25(月)10:36:31 No.1138677628
グリッドマンは悪くないよ
14 23/12/25(月)10:36:43 No.1138677667
アレクシス引き渡しもせずどんだけ悩んでたんだよ
15 23/12/25(月)10:36:54 No.1138677698
>裕太の時間を奪った負い目に耐え切れず記憶を元に宇宙を量産 まあここはいいとして >一緒にそれぞれの宇宙の中で暴れる怪獣も量産 なんで…
16 23/12/25(月)10:37:04 No.1138677727
裕太多すぎだろ!
17 23/12/25(月)10:37:06 No.1138677731
こうなってくるとハイパーワールドすらグリッドマン製の架空の産物なのでは…?
18 23/12/25(月)10:37:29 No.1138677804
>>裕太の時間を奪った負い目に耐え切れず記憶を元に宇宙を量産 >まあここはいいとして >>一緒にそれぞれの宇宙の中で暴れる怪獣も量産 >なんで… グリッドマンは怪獣のいない世界を知らんのです…
19 23/12/25(月)10:38:22 No.1138677942
>裕太の時間を奪った負い目に耐え切れず記憶を元に宇宙を量産 ハイパーエージェントちょっと繊細すぎひんか? 某光の国の連中を見習え
20 23/12/25(月)10:38:42 No.1138678015
>>>裕太の時間を奪った負い目に耐え切れず記憶を元に宇宙を量産 >>まあここはいいとして >>>一緒にそれぞれの宇宙の中で暴れる怪獣も量産 >>なんで… >グリッドマンは怪獣のいない世界を知らんのです… かわうそ…
21 23/12/25(月)10:39:03 No.1138678065
アニメ事件と特に変化ないジャンプラ漫画版からシンフォギアしたりダイアクロンしたり戦国したりとすごいことになるのまで幅広い妄想
22 23/12/25(月)10:39:19 No.1138678119
>裕太多すぎだろ! …意識のない勇太にこんなことを言わせてしまった… 私は…私は……
23 23/12/25(月)10:39:24 No.1138678133
元を辿れば直人たちとの出会いから変質し始めてた?
24 23/12/25(月)10:39:57 No.1138678234
>>映画館で見たときは気付かなかったけどこの六花って子半ケツ見える格好してるな… >キャリバーさんに担ぎ上げられるとことかすごかったよね 多分そこビデオ停止して確認しちゃったよ
25 23/12/25(月)10:40:10 No.1138678274
めっちゃメタいけどまあもっとグリッドマンのお話欲しい!した視聴者が悪いよー視聴者がーというお話でもある…
26 23/12/25(月)10:40:12 No.1138678286
>元を辿れば直人たちとの出会いから変質し始めてた? あれで実体と名前もらったしね
27 23/12/25(月)10:40:25 No.1138678327
直人たちとの思い出をネタにしてそこから継ぎ足し継ぎ足ししていけば無限にユニバースが作れるぞ!
28 23/12/25(月)10:40:30 No.1138678348
>元を辿れば直人たちとの出会いから変質し始めてた? あそこでまずグリッドマンという形を得てるからな…
29 23/12/25(月)10:40:37 No.1138678368
>元を辿れば直人たちとの出会いから変質し始めてた? 直人たちとの出会いで人間って良いなってなって 裕太たちとの出会いでやっぱり人間はすごいな!ってなって そんな裕太の貴重な時間を…私は……
30 23/12/25(月)10:40:42 No.1138678401
>直人たちとの思い出をネタにしてそこから継ぎ足し継ぎ足ししていけば無限にユニバースが作れるぞ! 作るな
31 23/12/25(月)10:40:56 No.1138678444
>元を辿れば直人たちとの出会いから変質し始めてた? グリッドマンと言う姿形の器を得たのが本当に全ての発端と言うわけマジでゼノギアス(機体)みたいな存在になったのがあの瞬間
32 23/12/25(月)10:40:59 No.1138678453
>直人たちとの思い出をネタにしてそこから継ぎ足し継ぎ足ししていけば無限にユニバースが作れるぞ! お前これ制作側というか監督脚本のやつじゃねえか!
33 23/12/25(月)10:41:05 No.1138678470
もっと聞かせてよ
34 23/12/25(月)10:41:22 No.1138678536
自慢していいよ
35 23/12/25(月)10:41:31 No.1138678563
あの脈絡のない一番くじの可愛いコスプレしたヒロインたちもグリッドマンが生み出したユニバースの産物なのかもしれない
36 23/12/25(月)10:41:50 No.1138678626
ヒーローの活躍を願う視聴者たちが願い続ける限り怪獣のいる世界も増え続ける… あっウルトラマンマックス感ある
37 23/12/25(月)10:42:13 No.1138678701
『原作グリッドマン』ってそういう…みたいな流れになったの耐えられない
38 <a href="mailto:マッドオリジン">23/12/25(月)10:42:18</a> [マッドオリジン] No.1138678718
グリッドマンは私のママだ!
39 23/12/25(月)10:42:28 No.1138678743
>ヒーローの活躍を願う視聴者たちが願い続ける限り怪獣のいる世界も増え続ける… ダイナゼノン世界も怪獣とダイナゼノンの戦いずっと見てたい!で一回やばいことになってるもんな…
40 23/12/25(月)10:42:36 No.1138678768
直人に負い目はない…よね?
41 23/12/25(月)10:42:54 No.1138678830
>直人に負い目はない…よね? そもそもそんしら…だからな
42 23/12/25(月)10:43:28 No.1138678924
怪獣が活躍する話見てえなぁ!した思考がドグマを…!?
43 23/12/25(月)10:43:34 No.1138678943
>直人に負い目はない…よね? ダイナの監視員さんやユニバでのバイク乗りの青年見るにむしろ超大事にしてる
44 23/12/25(月)10:43:42 No.1138678976
ダイナゼノンのユニバースもユカたちから聞いたミイラの伝説から妄想拡げたんだろうしな…
45 23/12/25(月)10:43:46 No.1138678990
まぁ完全スピンオフ組の俺達には関係のない話か…
46 23/12/25(月)10:43:47 No.1138678992
>直人に負い目はない…よね? グリッドマンの特別な思い出として生み出す宇宙のどこかに常に存在してる可能性はある
47 <a href="mailto:ノワールドグマ">23/12/25(月)10:44:48</a> [ノワールドグマ] No.1138679169
>まぁ完全スピンオフ組の俺達には関係のない話か… お前もこっち(ユニバース)や
48 23/12/25(月)10:44:50 No.1138679178
ちょっと前まで虚構を生み出すことも出来なかったハイパーエージェントが一気にハジけすぎ!
49 23/12/25(月)10:45:22 No.1138679274
そりゃドグマなんて世界生まれる
50 23/12/25(月)10:45:31 No.1138679301
そんな気軽に生み出せるもんなんだ宇宙…
51 23/12/25(月)10:45:32 No.1138679306
直人たちに会う前のハイパーエージェント時代って何持ってたんだ…?正義感と使命感くらい?
52 23/12/25(月)10:45:39 No.1138679333
私は心が弱い!
53 23/12/25(月)10:45:56 No.1138679396
>ダイナゼノンのユニバースもユカたちから聞いたミイラの伝説から妄想拡げたんだろうしな… ミイラの話を怪獣を出す動機としてるのが怪獣優性思想側で 怪獣と戦うヒーローの動機にしてるのがガウマとダイナゼノンなのが グリッドナイトが言ってた抗体が生まれるって話と噛み合ってて想像力豊かだなグリッドマンってなる
54 23/12/25(月)10:45:58 No.1138679405
裕太たちの世界作った神様アカネ氏から勝手に学習した面もあるんかなぁ
55 23/12/25(月)10:46:35 No.1138679519
>直人たちに会う前のハイパーエージェント時代って何持ってたんだ…?正義感と使命感くらい? あくまでもスパロボの話にはなっちゃうけどハイパーエージェントとしてウルトラマンと面識がある匂わせはしてた
56 23/12/25(月)10:47:09 No.1138679624
>裕太たちの世界作った神様アカネ氏から勝手に学習した面もあるんかなぁ スピンオフ入れるとアカネくんバリエーションいっぱい存在するあたり相当なリスペクトがあるのだろうか…
57 23/12/25(月)10:47:31 No.1138679691
成長後ナイトくん&ニダイメの虚構はちょっと妄想力逞し過ぎる
58 23/12/25(月)10:48:09 No.1138679794
超全集物産展のバイトの合間にひめとガウマさんがデートする小説載ってるよ ひめ生きてるユニバースから来たとかじゃなく死亡確定した
59 23/12/25(月)10:48:34 No.1138679881
>成長後ナイトくん&ニダイメの虚構はちょっと妄想力逞し過ぎる 私は弱いけどナイトはそんな私をいつも助けてくれる!
60 23/12/25(月)10:48:43 No.1138679906
>あくまでもスパロボの話にはなっちゃうけどハイパーエージェントとしてウルトラマンと面識がある匂わせはしてた ウルトラマンXのころだったかのショーで出てきたって話は聞いたことある
61 23/12/25(月)10:49:35 No.1138680072
>超全集物産展のバイトの合間にひめとガウマさんがデートする小説載ってるよ ガウマさんの心情描写が湿度高すぎて泣く
62 23/12/25(月)10:49:38 No.1138680082
ちょっとした精神の揺らぎだけで無数に世界が生まれてる…というか世界自体は無意識の産物か…
63 23/12/25(月)10:49:46 No.1138680103
>超全集物産展のバイトの合間にひめとガウマさんがデートする小説載ってるよ >ひめ生きてるユニバースから来たとかじゃなく死亡確定した 学園祭中のシーンで消されてたり死んでるキャラも普通にいたからまぁそうだろうな…
64 23/12/25(月)10:50:59 No.1138680313
>『原作グリッドマン』ってそういう…みたいな流れになったの耐えられない グリッドマンを原作とした各種メディア展開企画の総称だと思うじゃんグリッドマンユニバース…
65 23/12/25(月)10:51:02 No.1138680325
何ならULTRAMANとは小説のユニバースで邂逅してる https://hjweb.jp/article/563030/
66 23/12/25(月)10:51:41 No.1138680454
>裕太の時間を奪った負い目に耐え切れず記憶を元に宇宙を量産 >一緒にそれぞれの宇宙の中で暴れる怪獣も量産 >量産された怪獣がそれぞれカオスブリンガーを放出 >カオスブリンガーが集まってマッドオリジン誕生 >マッドオリジンがグリッドマンに取り憑いて全ての宇宙を吸収させてグリッドマンユニバース化 つまりグリッド生理のおりものみたいなもん?
67 23/12/25(月)10:51:44 No.1138680463
裕太特異点になっててグリッドマンユニバースの後遺症で4時間ぐらい増えてたけど一回ちゃんとグリッドマンと連絡取ったほうがいいと思う 蓬は二代目さんサポセンにしてるけども
68 23/12/25(月)10:52:12 No.1138680551
>ヒーローの活躍を願う視聴者たちが願い続ける限り怪獣のいる世界も増え続ける… >あっウルトラマンマックス感ある ある日トウマカイトが「あの人ウルトラマンマックスじゃん!」とか言い出す高校生に遭遇してこの世界はテレビ番組の中の世界だとか言われる回
69 23/12/25(月)10:52:55 No.1138680677
>超全集読んだらマッドオリジンに付け込まれたっていうか >グリッドマンのせいでマッドオリジン生まれてる… MAD ORIGIN を組み替えたら GRID”O”MANになるからな
70 23/12/25(月)10:53:44 No.1138680835
(キャリバー5本目の刀は女子中学生と合体して変身ヒロインになるが色々あって擬人化してキャリバーをパパと呼ぶ女子中学生になるんだな…)
71 23/12/25(月)10:53:47 No.1138680846
グリッドマンほどじゃないけどユニバース1つ作り出せるアカネくんすごくね
72 23/12/25(月)10:54:46 No.1138681048
>グリッドマンは怪獣のいない世界を知らんのです… この辺りは素直に辛い…としか言えんよね ある意味平和を知らない子供達めいた生き地獄を感じる
73 23/12/25(月)10:54:59 No.1138681116
>グリッドマンは悪くないよ ユニバースまで見た今だとこれ言うのグリッドマン裕太じゃなくて真裕太だ!ってなるな…
74 23/12/25(月)10:55:20 No.1138681176
>グリッドマンほどじゃないけどユニバース1つ作り出せるアカネくんすごくね ちゃんと生み出したもんに干渉しまくれるの含めてとんでもないよ 自分生きてる世界だとほんとに普通の子だけど
75 23/12/25(月)10:55:26 No.1138681195
そもそもハイパーエージェントってなんだよ…
76 23/12/25(月)10:55:27 No.1138681198
世界作れんのも世界の外から電源も入ってないゴミPCから観測できんのもそれ越しにドミネーションするのもヤバすぎるアカネくん
77 23/12/25(月)10:55:38 No.1138681233
ウルトラマンは基本的に宇宙人だから超能力持った人間みたいな感じで見れるけど グリッドマンはちょっと得たいが知れなさすぎることになってきた
78 23/12/25(月)10:56:09 No.1138681322
グリッドマンの生み出した宇宙の人が作ったものを勝手にいじれるアカネくんは味方になってくれてほんと良かったな…
79 23/12/25(月)10:56:10 No.1138681324
>そもそもハイパーエージェントってなんだよ… (ちょっとドグマで設定考えてみたけどなかったことにするグリッドマン)
80 23/12/25(月)10:56:11 No.1138681332
>>超全集読んだらマッドオリジンに付け込まれたっていうか >>グリッドマンのせいでマッドオリジン生まれてる… >MAD ORIGIN を組み替えたら >GRID”O”MANになるからな そういう意味だったんだ……
81 23/12/25(月)10:56:22 No.1138681366
>>あくまでもスパロボの話にはなっちゃうけどハイパーエージェントとしてウルトラマンと面識がある匂わせはしてた >ウルトラマンXのころだったかのショーで出てきたって話は聞いたことある スパロボは版権元の監修入るから匂わせOKって事はショーも正史というか設定に取り込まれてるんだろうか
82 23/12/25(月)10:56:32 No.1138681398
アカネくんハイパーエージェントの才能あるよ
83 23/12/25(月)10:56:32 No.1138681400
>ウルトラマンは基本的に宇宙人だから超能力持った人間みたいな感じで見れるけど >グリッドマンはちょっと得たいが知れなさすぎることになってきた 戦闘力の弱いノアくらいの超存在だよねこれ…
84 23/12/25(月)10:57:56 No.1138681686
>めっちゃメタいけどまあもっとグリッドマンのお話作りてえ!したスタッフが悪いよ マッドオリジン=狂った原典
85 23/12/25(月)10:58:05 No.1138681713
ウルトラマンはあくまでも同じ次元の超人だけどグリッドマンは超次元存在って感じだな…
86 23/12/25(月)10:58:36 No.1138681807
コラボとかクロスオーバーもグリッドマンの作った宇宙のひとつになるのかな
87 23/12/25(月)10:59:21 No.1138681957
宇宙作ってる自覚なく宇宙作ってるから夢を見るアザトースくらいに悍ましいぞグリッドマン
88 23/12/25(月)11:00:24 No.1138682157
>>そもそもハイパーエージェントってなんだよ… >(ちょっとドグマで設定考えてみたけどなかったことにするグリッドマン) あれ考えてた時のグリッドマンはちょっと病んでたのかな
89 23/12/25(月)11:01:10 No.1138682306
じゃあ何ですか続編を望む視聴者とダーク・監督がいる限り新しい怪獣が生まれ続けるって言うんですかそうだね
90 23/12/25(月)11:01:51 No.1138682434
>ウルトラマンXのころだったかのショーで出てきたって話は聞いたことある DVD化もされてるから見ようと思えば見られるよ この頃はショーでも本家キャスト呼ぶって方向性じゃなかったからグリリバじゃないけどね
91 23/12/25(月)11:02:15 No.1138682528
ウルトラマンみたく現地人と衝突事故起こして命奪っちゃったらグリッドマンのメンタルどうなるだろう
92 23/12/25(月)11:02:25 No.1138682553
世界リセットされた時ダイナゼノン組消滅したんじゃなく元の世界に帰されただけだって なんでアレクシスのアブリアクションで頭の中から呼び戻せたのか同期して2代目が成長したのかは知らない
93 23/12/25(月)11:03:16 No.1138682698
>この頃はショーでも本家キャスト呼ぶって方向性じゃなかったからグリリバじゃないけどね ミラーナイトも出てたんだからなんでグリリバ呼んでくれなかったんだってなった…
94 23/12/25(月)11:03:45 No.1138682799
>ウルトラマンみたく現地人と衝突事故起こして命奪っちゃったらグリッドマンのメンタルどうなるだろう グリッドマンは悪くないよ! ありがとう現地人!
95 23/12/25(月)11:03:52 No.1138682830
>GRID”O”MAN OMANこ…
96 23/12/25(月)11:04:16 No.1138682908
まずグリッドマンパワーのみで過去の記憶まぜまぜしてダイナゼノン世界作ってるのがヤバいな…
97 23/12/25(月)11:04:20 No.1138682918
>なんでアレクシスのアブリアクションで頭の中から呼び戻せたのか同期して2代目が成長したのかは知らない 燃えるご都合主義?
98 23/12/25(月)11:05:07 No.1138683067
アンチ君と二代目の同期ってそれぞれの世界で同じ見た目になったのか合体してひとつになったのかどっちなのあれ?
99 23/12/25(月)11:05:12 No.1138683082
>GRID”O”MAN fu2953964.jpg
100 23/12/25(月)11:05:16 No.1138683096
>グリッドマンは悪くないよ! >ありがとう現地人! (現地人と一体化して過ごすうちに現地人たちへの理解と罪悪感が深まっていくグリッドマン)
101 23/12/25(月)11:05:43 No.1138683195
>アンチ君と二代目の同期ってそれぞれの世界で同じ見た目になったのか合体してひとつになったのかどっちなのあれ? 統合した
102 23/12/25(月)11:05:43 No.1138683196
そんなグリッドマンを目を覚ましやがれ!で殴り殺しかけた中学生がいたらしい
103 23/12/25(月)11:06:05 No.1138683262
直人みたいなおじさんはグリッドマンが無意識に生み出しちゃうんだろうか
104 23/12/25(月)11:06:24 No.1138683336
>fu2953964.jpg あーコレか!
105 23/12/25(月)11:06:34 No.1138683376
>コラボとかクロスオーバーもグリッドマンの作った宇宙のひとつになるのかな ダイアクロンとのコラボは時系列と言うか話の流れ的にアカネワールドに行く前の話っぽいし あれは流石にグリッドマン製作じゃない気がする… いや虚構…宇宙生み出せるんだから過去を生やすことも出来るのかもしれんが
106 23/12/25(月)11:07:34 No.1138683559
グリッドマンと関わっただけでその人もその世界もグリッドマンが作ったのでは?となるのクトゥルフめいたホラーだな
107 23/12/25(月)11:08:00 No.1138683648
>直人みたいなおじさんはグリッドマンが無意識に生み出しちゃうんだろうか 新世紀中学生じたいがまあグリッドマンのあの3人への想いで作っちゃってるからな…
108 23/12/25(月)11:08:08 No.1138683669
さすがにコラボもグリッドマンの宇宙ですとか言い出したら円谷が傲慢すぎるからそこまではやらないと思うよ…
109 23/12/25(月)11:08:56 No.1138683814
劇中に出てないだけで一平や武史みたいなおじさんやゆかみたいなおばさんもいそう
110 23/12/25(月)11:08:56 No.1138683815
>グリッドマンと関わっただけでその人もその世界もグリッドマンが作ったのでは?となるのクトゥルフめいたホラーだな 夢見る邪神がいるなら夢見る神がいてもおかしくないよね…
111 23/12/25(月)11:09:09 No.1138683857
>あれ考えてた時のグリッドマンはちょっと病んでたのかな 病んでる時期けっこうありそうだぞこのハイパーエージェント!
112 23/12/25(月)11:10:05 No.1138684026
結局のところ ハイパーワールドとは?
113 23/12/25(月)11:10:07 No.1138684034
>さすがにコラボもグリッドマンの宇宙ですとか言い出したら円谷が傲慢すぎるからそこまではやらないと思うよ… まあグリッドマンの宇宙が外部に干渉した事例(ユニバース)はあるから変に位置が重なって部分的にグリッドマンの作った宇宙の要素が移っちゃったんじゃないか?
114 23/12/25(月)11:10:17 No.1138684063
その設定には無理がない? イマイチリアリティに欠けない?
115 23/12/25(月)11:10:30 No.1138684118
>>あれ考えてた時のグリッドマンはちょっと病んでたのかな >病んでる時期けっこうありそうだぞこのハイパーエージェント! 戦国も大概だったな…
116 23/12/25(月)11:10:37 No.1138684140
>結局のところ >ハイパーワールドとは? 説明は後だ
117 23/12/25(月)11:10:42 No.1138684158
プライマルファイターの姿もヒカリ隊員との友情の証だしな
118 23/12/25(月)11:11:20 No.1138684295
グリッドマンはあんまり強くないけどグリッドマンが持ってる力はやたら強い
119 23/12/25(月)11:11:36 No.1138684333
>その設定には無理がない? >イマイチリアリティに欠けない? いや実際問題怪獣なんて出ない方が良いけど おいまてなんで怪獣出る宇宙ばっか作ってんだ
120 23/12/25(月)11:11:40 No.1138684348
成長した2代目とナイト君を勝手に生み出しちゃうのはかなりヤバい
121 23/12/25(月)11:12:21 No.1138684491
>おいまてなんで怪獣出る宇宙ばっか作ってんだ 雨 宮
122 23/12/25(月)11:12:21 No.1138684492
>成長した2代目とナイト君を勝手に生み出しちゃうのはかなりヤバい 全く同じルート辿った鏡写しの世界が小説版で言及されたしまあうん
123 23/12/25(月)11:12:29 No.1138684525
あれダイアクロンもユニバースに巻き込まれたの? じゃあ1/72の怪獣のソフビ出して?
124 23/12/25(月)11:12:39 No.1138684559
メタ的な事情の方がこの話多いな?
125 23/12/25(月)11:12:42 No.1138684570
勝手にマルチユニバースたくさん作ってこわ…
126 23/12/25(月)11:13:08 No.1138684669
>グリッドマンはあんまり強くないけどグリッドマンが持ってる力はやたら強い なので中学生に純粋な戦闘力がやたら高いアシストウエポンを作ってもらう
127 23/12/25(月)11:13:21 No.1138684708
ウルトラヒーローシリーズでもソフビ出てほしいのでもっと妄想して
128 23/12/25(月)11:13:32 No.1138684744
グリッドマン「アノシラスの子どもはデカパイにしよう…」
129 23/12/25(月)11:13:37 No.1138684772
>勝手にマルチユニバースたくさん作ってこわ… ユッニッバース! ユッニッバース!!
130 23/12/25(月)11:13:38 No.1138684778
売るほどマルチユニバースが作られてそうなダイアクロンとグリッドマンを混ぜることでビッグバンが起きる
131 23/12/25(月)11:13:45 No.1138684796
シンフォギアとスパロボに関わってるからそこ起点にかなりの作品に侵食できるかもと思うとホラー染みてるなグリッドマン…
132 23/12/25(月)11:14:06 No.1138684873
>グリッドマン「アノシラスの子どもはデカパイにしよう…」 あと良い匂いに変えよう…
133 23/12/25(月)11:14:18 No.1138684906
自分が記憶喪失になって宿敵の妹になる宇宙!
134 23/12/25(月)11:14:44 No.1138685002
ただのうろ覚えグリッドマンかと思われてたプライマルファイターの姿が メタ的な意味での生みの親とのコラボ先に由来することにしたのアクロバティックすぎる…
135 23/12/25(月)11:14:45 No.1138685005
>自分が記憶喪失になって宿敵の妹になる宇宙! 大丈夫?疲れてない?
136 23/12/25(月)11:14:54 No.1138685041
>シンフォギアとスパロボに関わってるからそこ起点にかなりの作品に侵食できるかもと思うとホラー染みてるなグリッドマン… あれだ…なんか光の力が移ったダイナ→ディナスみたいな恐怖感だ
137 23/12/25(月)11:14:55 No.1138685046
>ウルトラヒーローシリーズでもソフビ出てほしいのでもっと妄想して ムービーモンスターシリーズでもソフビ欲しい
138 23/12/25(月)11:15:11 No.1138685089
アノシラスの子供臭いな…とか思ってたとするとかなり失礼じゃない?
139 23/12/25(月)11:15:12 No.1138685090
>>グリッドマン「アノシラスの子どもはデカパイにしよう…」 >あと良い匂いに変えよう… グリッドマンえろか?
140 23/12/25(月)11:15:59 No.1138685281
>ただのうろ覚えグリッドマンかと思われてたプライマルファイターの姿が >メタ的な意味での生みの親とのコラボ先に由来することにしたのアクロバティックすぎる… 裕太じゃ合わないのも納得という
141 23/12/25(月)11:16:01 No.1138685291
>あれダイアクロンもユニバースに巻き込まれたの? >じゃあ1/72の怪獣のソフビ出して? ダイクロンはアニメ前の時系列だけどユニバース扱いっぽいのが困る…
142 23/12/25(月)11:16:09 No.1138685320
妄想っていうのも結局語弊ない?生み出してるけど望んで生み出してるではない感じだし情動で勝手に生えてるやつじゃない?
143 23/12/25(月)11:16:45 No.1138685446
>妄想っていうのも結局語弊ない?生み出してるけど望んで生み出してるではない感じだし情動で勝手に生えてるやつじゃない? オナニーの精子感覚で世界まき散らさないでくれる?
144 23/12/25(月)11:17:14 No.1138685530
思った以上にコズミックビーイング
145 23/12/25(月)11:17:22 No.1138685553
怪獣少女はグリッ太としての邂逅だから裕太の率直な感性が混じってるのかもしれない
146 23/12/25(月)11:17:22 No.1138685559
>ダイクロンはアニメ前の時系列だけどユニバース扱いっぽいのが困る… 過去は生やすもの
147 23/12/25(月)11:17:23 No.1138685561
映画見終わった直後はあーなんかすげーいいもの見たなー!って晴れやかな気分だったけど冷静に思い返すとあれ…?グリッドマン…?ってなるなった
148 23/12/25(月)11:17:33 No.1138685603
宇宙の心はグリッドマンだったんですね
149 23/12/25(月)11:17:44 No.1138685644
>そもそもハイパーエージェントってなんだよ… なんとなく天使みたいなもんなんじゃないかなと思ってる 初代のカーンデジファーの異名が魔王だし
150 23/12/25(月)11:17:50 No.1138685664
>アノシラスの子供臭いな…とか思ってたとするとかなり失礼じゃない? 実際モロ口臭食らったからそれは仕方ないんだ
151 23/12/25(月)11:18:14 No.1138685748
非公式ゾーン 公式の宇宙は大変だね 非公式ゾーン
152 23/12/25(月)11:18:20 No.1138685768
>売るほどマルチユニバースが作られてそうなダイアクロンとグリッドマンを混ぜることでビッグバンが起きる 僕が考えました! プライムファイターはダイクロン世界でダイクロン隊員の亡くなった弟さんが考えた理想のヒーローシルバークラティオンを模しています! ダイクロンメカの統合サポートシステムB.I.G-Iの人機一体はグリッドマンと合体した経験を元に作りました!
153 23/12/25(月)11:18:24 No.1138685781
>そもそもハイパーエージェントってなんだよ… ハイパーなエージェントのことだろ?
154 23/12/25(月)11:18:24 No.1138685784
>怪獣少女はグリッ太としての邂逅だから裕太の率直な感性が混じってるのかもしれない じゃあ裕太が臭いなって思ってたり成長したらデカパイになるなって思ってたんだ…
155 23/12/25(月)11:18:33 No.1138685811
生み出すことと治すことはチートなのに破壊だけあんまできねえなこいつ…
156 23/12/25(月)11:18:37 No.1138685830
ユニバース化する前から宇宙創ってたなら 下手したら自分が創った宇宙で自分が創った怪獣と戦うって無意識にマッチポンプやらかしたりしてない?
157 23/12/25(月)11:18:39 No.1138685842
ウルトラマンXくらいによくわからない存在
158 23/12/25(月)11:18:58 No.1138685891
>ウルトラマンXくらいによくわからない存在 どっちも無愛想な宇宙人
159 23/12/25(月)11:19:20 No.1138685973
>思った以上にコズミックビーイング ダイクロンコラボでフィクサービーム使えば物理的に時間巻き戻せる事も判明したぞ
160 23/12/25(月)11:19:37 No.1138686025
エックスさんあいつハイパーエージェントだったりしない?
161 23/12/25(月)11:19:40 No.1138686028
>ユニバース化する前から宇宙創ってたなら >下手したら自分が創った宇宙で自分が創った怪獣と戦うって無意識にマッチポンプやらかしたりしてない? まず特撮グリッドマン以降なのは完全にそうだしまあツツジ台での一件からじゃないか?
162 23/12/25(月)11:20:21 No.1138686172
ウッ!グリッドマンユニバース射精るッ!
163 23/12/25(月)11:20:40 No.1138686230
>生み出すことと治すことはチートなのに破壊だけあんまできねえなこいつ… 武史が作った破壊プログラム女の子にして出そうぜ!
164 23/12/25(月)11:20:50 No.1138686266
その罪を>超全集物産展のバイトの合間にひめとガウマさんがデートする小説載ってるよ >ひめ生きてるユニバースから来たとかじゃなく死亡確定した でもまあ生きてるユニバースから来ただと死んでるガウマさんとひめが1人ずつ増えるよなあと
165 23/12/25(月)11:20:56 No.1138686283
自分のケツを裕太に拭いてもらって一緒にうんこ流したみたいな話じゃん!
166 23/12/25(月)11:21:07 No.1138686317
>エックスさんあいつハイパーエージェントだったりしない? ちょっと星三個くらい吸って広がったグリーザの格がやばいことになる 生まれたてのグリーザでも相当色んな要素重ならないと対処できなかったのに
167 23/12/25(月)11:21:14 No.1138686348
>宇宙の心はグリッドマンだったんですね やだよ妄想でWのスピンオフ生み出してるヒイロ
168 23/12/25(月)11:21:25 No.1138686386
グリッドマンこれ姿と名前与えられる前はゲッター線的な何かすごいエネルギーとかだったんじゃないかこいつ…
169 23/12/25(月)11:21:34 No.1138686417
>>宇宙の心はグリッドマンだったんですね >やだよ妄想でWのスピンオフ生み出してるヒイロ ……
170 23/12/25(月)11:21:34 No.1138686419
ダイアクロン世界にまた来てあの世界救ってくれねぇかな 50年戦争が続いてるとかヤバいんだよあの世界
171 23/12/25(月)11:21:47 No.1138686468
フィクサービームが切り札だったリユニバース産み出したり創造の力めっちゃ強いな?
172 23/12/25(月)11:21:56 No.1138686493
カーンデジファー改めて強すぎるねこれ…
173 23/12/25(月)11:22:08 No.1138686547
>やだよ妄想でWのスピンオフ生み出してるヒイロ フローズンティアドロップってそういう
174 23/12/25(月)11:22:59 No.1138686718
>グリッドマンこれ姿と名前与えられる前はゲッター線的な何かすごいエネルギーとかだったんじゃないかこいつ… 特に消耗もなく異世界転移か異次元転移出来るのは確かだからな…
175 23/12/25(月)11:23:04 No.1138686731
>グリッドマンこれ姿と名前与えられる前はゲッター線的な何かすごいエネルギーとかだったんじゃないかこいつ… コンピューターワールドがなんか現実と概念の中間世界っぽさがあるのでハイパーワールドは概念世界なんだろう
176 23/12/25(月)11:24:05 No.1138686940
単体でマルチバース干渉できてるんだよな原作グリッドマンの時点で…戦闘力以外下手なウルトラ戦士超えてるな
177 23/12/25(月)11:24:30 No.1138687024
>ちょっと星三個くらい吸って広がったグリーザの格がやばいことになる >生まれたてのグリーザでも相当色んな要素重ならないと対処できなかったのに そういえばグリーザってわりと高次元的な存在だからハイパーエージェント案件でもおかしくない気がする 無理矢理脳が視覚化した無みたいなわけわからん奴だったような…
178 23/12/25(月)11:25:11 No.1138687172
グリーザはバグとしか言いようがないどたしかにフィクサービームなら対応できそうなんだよな…
179 23/12/25(月)11:25:12 No.1138687176
Xというよりはキングのじいさんが一番近いような気がする
180 23/12/25(月)11:26:07 No.1138687382
ハイパーワールドからこっち来てコンピューターワールド行って戦うって気軽に次元転移しまくってるんだよな
181 23/12/25(月)11:26:49 No.1138687537
創造関係は神様かってぐらい凄いのに戦闘力はそこそこなんだな
182 23/12/25(月)11:26:50 No.1138687539
人間好きすぎない?
183 23/12/25(月)11:27:18 No.1138687634
>ダイアクロン世界にまた来てあの世界救ってくれねぇかな >50年戦争が続いてるとかヤバいんだよあの世界 本星吹っ飛んだのに未だに継戦してるワルダーがヤバ過ぎる… 下手したらウルトラマンというか宇宙警備隊でも梃子摺る規模
184 23/12/25(月)11:27:18 No.1138687636
>創造関係は神様かってぐらい凄いのに戦闘力はそこそこなんだな まあ確かに神話によっては創造神と軍神別だしな…
185 23/12/25(月)11:27:24 No.1138687660
>世界リセットされた時ダイナゼノン組消滅したんじゃなく元の世界に帰されただけだって ツツジ台取り込んでたグリッドマンユニバースから切り離されたってだけじゃ?
186 23/12/25(月)11:28:00 No.1138687783
めちゃくちゃな能力持ちだけど自己評価は低いし直接戦闘は実際そこまで得意でもない 改めて見ると変なヒーローだなグリッドマン!
187 23/12/25(月)11:28:23 No.1138687885
そもそもグリッドマンだって直人達の宇宙に訪れてた訳だしコラボでユニバースではない宇宙に来ても良いじゃろ…
188 23/12/25(月)11:28:35 No.1138687941
スパロボでウルトラマン知ってる風な口ぶりだったけど話はあとだされてそれっきりだからどんな関係なのか一切喋ってないんだよな
189 23/12/25(月)11:28:47 No.1138687986
>めちゃくちゃな能力持ちだけど自己評価は低いし直接戦闘は実際そこまで得意でもない >改めて見ると変なヒーローだなグリッドマン! 戦闘力は融合者依存度高えなこのヒーロー…
190 23/12/25(月)11:28:50 No.1138687996
裕太がなんかおかしいのは分かった?
191 23/12/25(月)11:28:58 No.1138688029
>下手したらウルトラマンというか宇宙警備隊でも梃子摺る規模 つっても100万体のダークロプスよりは弱いだろ 100万体て
192 23/12/25(月)11:29:31 No.1138688151
自分都合で裕太の身体乗っ取って感謝の言葉もなしに帰るの酷くない?と思ってたが 随分壮大な話になってるなグリッドマン
193 23/12/25(月)11:29:32 No.1138688155
>裕太がなんかおかしいのは分かった? 早く六花に告白しろ裕太!
194 23/12/25(月)11:29:46 No.1138688196
>そもそもグリッドマンだって直人達の宇宙に訪れてた訳だしコラボでユニバースではない宇宙に来ても良いじゃろ… マジでひめ死んでるあたりつまりアズレンのコラボはセイレーンお前勝手に別宇宙のデータを奪いやがったなこの野郎…
195 23/12/25(月)11:29:50 No.1138688213
融合者依存だとマサキ+サイバスターのDDが一番強そう なんか裕太とキャリバーいきなり生えてきたけど
196 23/12/25(月)11:30:34 No.1138688360
エネルギー体だから別次元の世界にお邪魔すると単独だと消耗激しくて弱体しちゃうのはある
197 23/12/25(月)11:30:43 No.1138688387
>自分都合で裕太の身体乗っ取って感謝の言葉もなしに帰るの酷くない?と思ってたが >随分壮大な話になってるなグリッドマン 大丈夫結局単純な話にするとグリッドマンのオチモヤモヤするからちゃんとした終わりのお話欲しいよー!あとシリーズ化してよー!のメタネタだから
198 23/12/25(月)11:31:42 No.1138688592
極端なこというと想像力を持ってたら誰でも宇宙を作り出せるけど ハイパーエジェントとかいう訳分からん奴が想像力を身につけたせいでえらいことに
199 23/12/25(月)11:31:53 No.1138688624
カーンデジファーもグリッドマンレベルの存在と考えるとよくあのコメディチックな話で済んだな…
200 23/12/25(月)11:32:05 No.1138688664
ワルダー本星の爆散の影響で生まれた怪獣を倒しに来たらうっかり月のダイアクロン基地に転移して建物壊しちゃったからワルダーの新手と勘違いされるグリッドマン fu2954019.jpg
201 23/12/25(月)11:32:49 No.1138688815
>カーンデジファーもグリッドマンレベルの存在と考えるとよくあのコメディチックな話で済んだな… そしてその辺とは特に関係ないレベルで怪獣もいる
202 23/12/25(月)11:33:21 No.1138688927
>ワルダー本星の爆散の影響で生まれた怪獣を倒しに来たらうっかり月のダイアクロン基地に転移して建物壊しちゃったからワルダーの新手と勘違いされるグリッドマン ダイアクロン側でも珍しいネームドの隊員だ
203 23/12/25(月)11:34:09 No.1138689104
なんというか円谷ヒーローって神様か何かなのってレベルで規模がやべーよな…なのにどいつもこいつも人間みたいなメンタルしやがって!
204 23/12/25(月)11:34:16 No.1138689124
ダイアクロン隊員はオレだぞ俺 あととしあきと「」もいるぞ
205 23/12/25(月)11:34:37 No.1138689196
>>そもそもグリッドマンだって直人達の宇宙に訪れてた訳だしコラボでユニバースではない宇宙に来ても良いじゃろ… >マジでひめ死んでるあたりつまりアズレンのコラボはセイレーンお前勝手に別宇宙のデータを奪いやがったなこの野郎… セイレーンはそういう事する マジで ボトムズのキリコ呼び出してデータ提供してよ!あの素体も蘇らせてあげるからさ!とか無意識に煽ったりうたわれコラボで向こうの神様に今回は目を瞑るがてめぇら次やったらマジでぶち殺すぞ…ってキレられたりするから
206 23/12/25(月)11:35:04 No.1138689292
君だけの部隊を作ろうってノリのシリーズだから ダイアクロン世界で名前というかパーソナリティが判明してる珍しい子がヒカリ隊員
207 23/12/25(月)11:35:32 No.1138689400
>なんというか円谷ヒーローって神様か何かなのってレベルで規模がやべーよな…なのにどいつもこいつも人間みたいなメンタルしやがって! でも基本善性強めの人間メンタルだから…
208 23/12/25(月)11:35:54 No.1138689487
>ボトムズのキリコ呼び出してデータ提供してよ! うn >あの素体も蘇らせてあげるからさ!とか無意識に煽ったり オオオ イイイ
209 23/12/25(月)11:36:12 No.1138689562
>ボトムズのキリコ呼び出してデータ提供してよ!あの素体も蘇らせてあげるからさ! こんなこと言ったら殺されない?大丈夫?
210 23/12/25(月)11:36:19 No.1138689589
数万年生きてるのに人間とメンタル変わらないウルトラマンってすごいよね
211 23/12/25(月)11:36:50 No.1138689694
>数万年生きてるのに人間とメンタル変わらないウルトラマンってすごいよね おかげで地球に来るとどいつもめっちゃ急激に成長する
212 23/12/25(月)11:36:56 No.1138689707
背景設定何も分からんまま能力が盛られていくグリッドマン…
213 23/12/25(月)11:37:08 No.1138689748
カーンデジファー様やってることは凄いんだけど武史の話マメに聞いたり現地怪獣の存在にビビったり妙に地に足が付いてるところがある
214 23/12/25(月)11:37:46 No.1138689898
数十年単位で星間侵略戦争仕掛けられてた世界だから突然現れた知らない巨人?敵に決まってる!!攻撃!!ってなるダイアクロンワールドいいよね…
215 23/12/25(月)11:38:01 No.1138689963
どういうつもりでドグマ世界創り出して どういうつもりで僕らが存在したら困らせるなんて言わせて どういうつもりでIFのテロップ流したの…
216 23/12/25(月)11:39:26 No.1138690284
ウルトラマンだって敵性怪獣(宇宙人)と即座にファイティングポーズ取ってくれなければ攻撃されるだろうし…
217 23/12/25(月)11:39:28 No.1138690294
グリッドマン先生ちょっと繊細すぎる…
218 23/12/25(月)11:39:57 No.1138690411
グリッドマンが3次元より一個次元が上の存在って思えば色々すんなり入ってくるね 我々が二次元に干渉するにはそのままじゃ無理でアバターが必要だし 妄想拗らせて黒歴史ポエムとか小説とか作る感じで3次元宇宙作っちゃうみたいな
219 23/12/25(月)11:40:19 No.1138690492
円谷系のヒーローは善性強すぎて悪意満々のしょうもない搦め手に弱いからグリッドマンもそういうの苦手なんだろうな…
220 23/12/25(月)11:40:27 No.1138690516
>グリッドマン先生ちょっと繊細すぎる… 鈍感だとみんなが責めたてるから…
221 23/12/25(月)11:41:51 No.1138690827
>>ボトムズのキリコ呼び出してデータ提供してよ!あの素体も蘇らせてあげるからさ! >こんなこと言ったら殺されない?大丈夫? 当然キリコはマジギレしてマーシィドッグごと爆発四散させた
222 23/12/25(月)11:42:29 No.1138690972
グリッドマンが宇宙作ってキングがその宇宙に憑依して歪な部分修正してって繰り返せば無敵じゃない?
223 23/12/25(月)11:43:27 No.1138691172
ヒルカワとヤプールのアレとかシンメフィラスのアレは人間には呆れるほど有効だしね
224 23/12/25(月)11:44:13 No.1138691359
>グリッドマンが宇宙作ってキングがその宇宙に憑依して歪な部分修正してって繰り返せば無敵じゃない? キングがアレやるの結構疲れるし時間かかるんだぞ!
225 23/12/25(月)11:46:42 No.1138691924
結構疲れるぐらいなんだ… 高齢だしな…
226 23/12/25(月)11:47:22 No.1138692075
グリッドマンは繊細な生き物なんで優しくしてあげてください
227 23/12/25(月)11:47:33 No.1138692130
グリッドマンとかウルトラマンは設定盛りまくるおかげで他の特撮とかヒーローモノだとラスボスとか劇場版並みの敵が気軽に出てくるのがひどい
228 23/12/25(月)11:48:44 No.1138692399
グチャグチャに破壊された宇宙はキングでも治すのに20年かかったけど ちょっとくらいの修復なら1年くらいでいけるだろ…たぶん
229 23/12/25(月)11:49:27 No.1138692555
キング不在の20年って結構デカいだろうからな…
230 23/12/25(月)11:50:20 No.1138692777
まず単独で気軽に宇宙を創るな そして宇宙に憑依するとか理解できないことをしれっとするな
231 23/12/25(月)11:50:59 No.1138692926
そういやキングのパワーは全部戻ったはずなのにジードのカプセルは残ってんだな 大丈夫?キングちょっと欠けてない?
232 23/12/25(月)11:51:53 No.1138693109
>そういやキングのパワーは全部戻ったはずなのにジードのカプセルは残ってんだな >大丈夫?キングちょっと欠けてない? まあまた元に戻るだろう多分
233 23/12/25(月)11:52:53 No.1138693319
アニメ見ただけだから細かいところわかんにゃい…
234 23/12/25(月)11:53:04 No.1138693361
キング爺さんは気に入った若者にアイテム渡すしカプセルも似たようなものだろ
235 23/12/25(月)11:53:31 No.1138693474
結局ハイパーワールドってなんなんだ…?
236 23/12/25(月)11:53:44 No.1138693526
グリッドマンに人間の悪い部分見せまくったら病むかな…
237 23/12/25(月)11:53:53 No.1138693560
>グリッドマンとかウルトラマンは設定盛りまくるおかげで他の特撮とかヒーローモノだとラスボスとか劇場版並みの敵が気軽に出てくるのがひどい 対抗するこっちにも巨大戦力いるからいいけど普通に考えて巨大怪獣出てきましたの時点でお話終わりかねないやつだからな
238 23/12/25(月)11:53:58 No.1138693577
>結局ハイパーワールドってなんなんだ…? その答えはグリッドマンの中に見つけるしかない
239 23/12/25(月)11:54:42 No.1138693772
>グリッドマンに人間の悪い部分見せまくったら病むかな… 悪い人間を退屈から救いに行くよ
240 23/12/25(月)11:54:57 No.1138693839
グリッドマンユニバースはグリッドマンの成長物語でもあった気がする
241 23/12/25(月)11:55:18 No.1138693913
SSSS.DYNAZENONは「裕太とは別の少年が、ミイラから復活した男と出会い、ドラゴン型のロボットに乗り活躍する世界」 ってコンセプトでグリッドマン先生が生み出した世界
242 23/12/25(月)11:55:21 No.1138693928
>結局ハイパーワールドってなんなんだ…? ハイパーエージェントがいるワールドですわ
243 23/12/25(月)11:55:45 No.1138694009
ハイパーワールドは円谷の人も何も考えてない気がする というか円谷の人わりとそういうの多い気がする
244 23/12/25(月)11:55:48 No.1138694022
ゴジラなんてウルトラマンいたら長くても前後編で終わっちゃうしな…
245 23/12/25(月)11:55:52 No.1138694035
>SSSS.DYNAZENONは「裕太とは別の少年が、ミイラから復活した男と出会い、ドラゴン型のロボットに乗り活躍する世界」 >ってコンセプトでグリッドマン先生が生み出した世界 だいぶ裕太ポジションに心囚われてない?
246 23/12/25(月)11:56:07 No.1138694092
>>グリッドマンに人間の悪い部分見せまくったら病むかな… >悪い人間を退屈から救いに行くよ ヒーローかよ
247 23/12/25(月)11:56:07 No.1138694093
>グリッドマンユニバースはグリッドマンの成長物語でもあった気がする 成長でもあるけど同時に神性が薄れていく過程でもある
248 23/12/25(月)11:56:35 No.1138694222
>SSSS.DYNAZENONは「裕太とは別の少年が、ミイラから復活した男と出会い、ドラゴン型のロボットに乗り活躍する世界」 >ってコンセプトでグリッドマン先生が生み出した世界 私が遠のけてしまったカップルは付き合ったらすごい惚気る感じにしよう…
249 23/12/25(月)11:56:59 No.1138694323
>ハイパーワールドは円谷の人も何も考えてない気がする >というか円谷の人わりとそういうの多い気がする エックスのオリジンとかもそうだと思う ゼットは多分考えてるけどエックスは考えてないと思う
250 23/12/25(月)11:57:33 No.1138694466
>>グリッドマンユニバースはグリッドマンの成長物語でもあった気がする >成長でもあるけど同時に神性が薄れていく過程でもある ウルトラマンのあれ思い出すレスはやめろ!
251 23/12/25(月)11:58:19 No.1138694645
真アカネちゃんがいた世界はグリッド製でもないしハイパーワールドでもないんだよね?
252 23/12/25(月)11:58:32 No.1138694705
グリッドマンなんて空き巣防げない時点で神性もクソもない気はする
253 23/12/25(月)11:59:05 No.1138694822
>真アカネちゃんがいた世界はグリッド製でもないしハイパーワールドでもないんだよね? オリジナル新世紀中学生達の世界なんじゃないか
254 23/12/25(月)11:59:14 No.1138694858
>真アカネちゃんがいた世界はグリッド製でもないしハイパーワールドでもないんだよね? 特撮版の世界と同じと思って良いんじゃないかな
255 23/12/25(月)11:59:21 No.1138694884
>私が遠のけてしまったカップルは付き合ったらすごい惚気る感じにしよう… でも距離の詰め方が下手でサプライズ温泉とかしちゃうようにしよう…
256 23/12/25(月)11:59:24 No.1138694901
そういやシンフォギアのコラボでアレクシスの核心に迫るような設定お出ししてたのは驚いたな 永遠の命持ってるから死なないけど死が怖いみたいなの
257 23/12/25(月)11:59:44 No.1138694996
ウルトラマンもだけどグリッドマンも別に神秘性は失われないよね 神秘的だけどそれと同時にやたら庶民的になって何故か両立できてるだけだ
258 23/12/25(月)11:59:46 No.1138695003
中学生に性欲向けるインストラクターがいる世界か…
259 23/12/25(月)11:59:48 No.1138695014
>>私が遠のけてしまったカップルは付き合ったらすごい惚気る感じにしよう… >でも距離の詰め方が下手でサプライズ温泉とかしちゃうようにしよう… それは裕太だろ!?
260 23/12/25(月)12:00:11 No.1138695110
>ウルトラマンもだけどグリッドマンも別に神秘性は失われないよね >神秘的だけどそれと同時にやたら庶民的になって何故か両立できてるだけだ 両立する結果割と迷惑なことに!
261 23/12/25(月)12:00:23 No.1138695154
>特撮版の世界と同じと思って良いんじゃないかな 少なくとも実写演出の意図はそうだね 実写特撮から始まったから実写特撮に戻る
262 23/12/25(月)12:00:26 No.1138695169
ネクストミッションは今度の伏線?
263 23/12/25(月)12:00:46 No.1138695262
裕太がいる世界はアカネちゃん製だから作者グリッドマンじゃねぇよ!!
264 23/12/25(月)12:01:18 No.1138695385
グリッドマンが生み出したカップルはヘラヘラスプラ男と浮かれポンチ怪獣だ
265 23/12/25(月)12:01:31 No.1138695432
ウルトラマンもグリッドマンも色々掘り下げた結果余計に謎の存在になった気はする
266 23/12/25(月)12:01:44 No.1138695495
>裕太がいる世界はアカネちゃん製だから作者グリッドマンじゃねぇよ!! アカネちゃん作ってないよ 乗っ取っただけ
267 23/12/25(月)12:01:49 No.1138695527
>グリッドマンが生み出したカップルはヘラヘラスプラ男と浮かれポンチ怪獣だ ねぇなんかタイミング逃してニートやってる人もいるんだけどこれって…
268 23/12/25(月)12:02:03 No.1138695583
神様みたいなもんつっても心がないんじゃなくて体が強すぎるから心しかないみたいな存在が神様らしさなんじゃないかや
269 23/12/25(月)12:02:31 No.1138695705
>>グリッドマンが生み出したカップルはヘラヘラスプラ男と浮かれポンチ怪獣だ >ねぇなんかタイミング逃してニートやってる人もいるんだけどこれって… if裕太ってここだと言われてたからな…
270 23/12/25(月)12:02:53 No.1138695798
新世紀中学生を見るに悪役作るの苦手かよグリッドマン
271 23/12/25(月)12:03:35 No.1138695994
>ウルトラマンもグリッドマンも色々掘り下げた結果余計に謎の存在になった気はする 掘り下げれば掘り下げるほどじゃあこれはなんなの…?ってなるからな…
272 23/12/25(月)12:03:46 No.1138696038
心が強ぇえ超常存在なのか…?
273 23/12/25(月)12:04:46 No.1138696317
・決めた瞬間にヒーロー行為に躊躇がなくなる ・同じ位置にある家に住んでる ・恋を逃してそれを引きずってる パイセンは色々もしかして…って思わせるとこがある
274 23/12/25(月)12:04:53 No.1138696352
>心が強ぇえ超常存在なのか…? 心が強かったらユニバース生まれてない…
275 23/12/25(月)12:05:48 No.1138696630
>新世紀中学生を見るに悪役作るの苦手かよグリッドマン 漫画とか小説とかの悪役もグリッドマン製だぞ コンピュータ・ワールドに入り浸って女子高生アイドルの設定で過ごしてる女の子にNPCのフリして近付いて依存させようとするおっさんとか生み出してるぞ
276 23/12/25(月)12:06:06 No.1138696712
>>裕太がいる世界はアカネちゃん製だから作者グリッドマンじゃねぇよ!! >アカネちゃん作ってないよ >乗っ取っただけ 土台は乗っ取ったけど他は大体アカネちゃん製だからまあ... 裕太たちもCW現地人のコンポイドを模して生まれたレプリコンポイドなわけで
277 23/12/25(月)12:06:23 No.1138696807
>if裕太ってここだと言われてたからな… 別の宇宙の同じマンションの同じ部屋に住んでるからな…
278 23/12/25(月)12:06:26 No.1138696825
>掘り下げれば掘り下げるほどじゃあこれはなんなの…?ってなるからな… キング「プラズマスパークが出来た時点で3万歳でした」
279 23/12/25(月)12:06:52 No.1138696937
円谷ヒーローは無駄にチートだけど心理的に攻めると多分完封できるぞ でもあまり時間をかけると私は弱い!だが!みたいな感じでなんか無効にしてくるから注意
280 23/12/25(月)12:07:28 No.1138697099
壺割った割ってないでJKと喧嘩するけどなんだかんだで最後はハイタッチで仲直りできる34歳
281 23/12/25(月)12:07:42 No.1138697173
裕太達の世界は結果的にアカネちゃん主導でアレクシスとグリッドマンと共に作った感じの世界に最終的になってたから…
282 23/12/25(月)12:07:48 No.1138697205
本編の台詞から鑑みるなら勝手に土地を間借りして作ったのがツツジ台なのか
283 23/12/25(月)12:08:15 No.1138697347
>でもあまり時間をかけると憑依したちっぽけな存在が目を覚ませ!みたいな感じでなんか殴って無効にしてくるから注意
284 23/12/25(月)12:08:17 No.1138697362
もっと聞かせてよ自慢していいよ
285 23/12/25(月)12:08:34 No.1138697448
>>if裕太ってここだと言われてたからな… >別の宇宙の同じマンションの同じ部屋に住んでるからな… 母親同じ顔だったりして
286 23/12/25(月)12:08:37 No.1138697468
>もっと聞かせてよ自慢していいよ 黒歴史ノートの話?
287 23/12/25(月)12:08:53 No.1138697566
アカネちゃんが作ったのはツツジ台の範囲だろうけどそのあとそれ以外の宇宙全体グリッドマンが作ってるだろうしな…
288 23/12/25(月)12:09:45 No.1138697832
広げた風呂敷が壮大すぎてどんな次回作でも出来てしまいそうだな
289 23/12/25(月)12:10:21 No.1138698060
>>新世紀中学生を見るに悪役作るの苦手かよグリッドマン >漫画とか小説とかの悪役もグリッドマン製だぞ >ドッグフード食べるゲロ臭いハイパーエージェントのおっさんとか生み出してるぞ
290 23/12/25(月)12:10:41 No.1138698162
ユニバース超全集の解説だとアカネちゃんは >かつて自分のための世界としてコンピュータ・ワールドの一角にツツジ台の世界を作り出した少女
291 23/12/25(月)12:10:51 No.1138698217
>グリーザはバグとしか言いようがないどたしかにフィクサービームなら対応できそうなんだよな… データ上のグリーザを0→1にして存在させたのを叩いた時のような感じか
292 23/12/25(月)12:11:50 No.1138698510
>アカネちゃんが作ったのはツツジ台の範囲だろうけどそのあとそれ以外の宇宙全体グリッドマンが作ってるだろうしな… もはやなんかを治すどころの騒ぎではないフィクサービームやばすぎ問題
293 23/12/25(月)12:12:02 No.1138698565
>>裕太多すぎだろ! >…意識のない勇太にこんなことを言わせてしまった… >私は…私は…… 本当にそうだよ
294 23/12/25(月)12:12:07 No.1138698593
グリーザは大量の無意味なデータを押し付けて実体化させることで何とかなりそうだからな 出来るのグリッドマンしかいないけど
295 23/12/25(月)12:12:10 No.1138698605
ジードでのあれこれでキングにも底が見えたよね…
296 23/12/25(月)12:12:11 No.1138698617
コンピューターワールドってあの緑っぽい感じの建物並んでる場所だから本当に間借りしてた感あるアカネちゃん 何気にグリッドマンのフィクサービームでさらに広がってない?
297 23/12/25(月)12:12:19 No.1138698657
気軽に宇宙を創造する特撮界トップクラスにヤバいやつ
298 23/12/25(月)12:12:41 No.1138698786
>ジードでのあれこれでキングにも底が見えたよね… 見えたか…? 底が見えないことが分かっただけじゃないか…?