23/12/25(月)07:14:14 女子フ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/25(月)07:14:14 No.1138648764
女子フィギュアは若い方が強いって変な競技だよなって思う
1 23/12/25(月)07:15:33 No.1138648842
思ったけどこれ漫画のメダリストにめちゃくちゃ影響ありそうな決定だな
2 23/12/25(月)07:16:38 No.1138648912
体重が軽いから若い方がジャンプがぽんぽん飛べて得点が高くなる
3 23/12/25(月)07:19:48 No.1138649129
女子体操も同じだよ
4 23/12/25(月)07:21:09 No.1138649214
二次性徴出ると余計な脂肪が付くとかで わざと遅らせたりするぐらいで 筋肉よりも軽さを追求した方が有利な競技はあるね
5 23/12/25(月)07:25:08 No.1138649482
言っても女性アスリートのピークは男性アスリートのピークよりだいぶ早いし
6 23/12/25(月)07:27:03 No.1138649624
>思ったけどこれ漫画のメダリストにめちゃくちゃ影響ありそうな決定だな 実際作中でやってたよ 中学生でオリンピックに出れなくなった
7 23/12/25(月)07:27:16 No.1138649646
>二次性徴出ると余計な脂肪が付くとかで >わざと遅らせたりするぐらいで えっいいのそれ…?
8 23/12/25(月)07:28:28 No.1138649752
若者に勝てないならルールを変えればいい
9 23/12/25(月)07:29:10 No.1138649805
ドーピングやってる国が悪い
10 23/12/25(月)07:29:23 No.1138649823
欧米有利なようになるならなんでもする
11 23/12/25(月)07:30:25 No.1138649907
>欧米有利なようになるならなんでもする 子供の保護だろ!?
12 23/12/25(月)07:31:59 No.1138650034
実際は筋力付くから普通にジャンプが飛べるんだけど成長期の体の変化で体のコントロールがうまくいかず練習を増やした結果オーバーワークなどで潰れる方が多いとのこと 男子はもっと4回転飛んでるから体重だけが問題ではなかった
13 23/12/25(月)07:32:59 No.1138650117
>えっいいのそれ…? 女子陸上や水泳はホルモンバランス崩すことで二次性徴遅らせて骨脆くして軽くするのは基本だし 18歳までに生理が来たら不利とさえされてるよ
14 23/12/25(月)07:36:12 No.1138650368
>女子陸上や水泳はホルモンバランス崩すことで二次性徴遅らせて骨脆くして軽くするのは基本だし >18歳までに生理が来たら不利とさえされてるよ >えっいいのそれ…?
15 23/12/25(月)07:36:33 No.1138650398
メダリストは現実の年齢制限変更と4年周期の時期問題で20歳じゃないとオリンピック出れなくなったから かなり路線変更せざるをえない感じになったと思う 間違いなく16歳で出すつもりの展開だっただろうに
16 23/12/25(月)07:38:39 No.1138650586
おくすりじゃなくて単に栄養不足でも月経来なくなったりするのよ それでカルシウムもうまく吸収できなくて骨粗しょう症もセットにつく
17 23/12/25(月)07:38:41 No.1138650590
ロシアは明らかに何かやってるやつだよね
18 23/12/25(月)07:39:18 No.1138650648
わざわざ狙わなくても激しいトレーニングで生理不順になったり骨粗鬆症リスクが上がったり… 短いアスリート人生のために子供の体をボロボロにするのはどうなの?って議論はずっとされてる
19 23/12/25(月)07:41:54 No.1138650898
勝利至上主義になりすぎた
20 23/12/25(月)07:45:13 No.1138651206
楽しくやれているうちはいいけどPvPを極めようとすると身を滅ぼすのはスポーツもギャンブルもソシャゲも同じよ
21 23/12/25(月)07:47:28 No.1138651397
野球とかサッカーとかと違ってすごい儲かってるってイメージないんだけどそこまでして元取れるくらい稼げるの?
22 23/12/25(月)07:50:24 No.1138651707
なあにトランスティーンになれば問題ない
23 23/12/25(月)07:51:56 No.1138651864
>楽しくやれているうちはいいけどPvPを極めようとすると身を滅ぼすのはスポーツもギャンブルもソシャゲも同じよ 別に世のトッププロスポーツ選手は別に身を滅ぼしてるわけじゃねえだろ
24 23/12/25(月)07:53:34 No.1138652047
エロいのが問題なんじゃなくてお薬なのか…
25 23/12/25(月)07:54:25 No.1138652138
>別に世のトッププロスポーツ選手は別に身を滅ぼしてるわけじゃねえだろ ちょっと否定も肯定もし辛い
26 23/12/25(月)07:54:28 No.1138652145
全盛期の力出せるのが若い頃なスポーツなんかもしれん
27 23/12/25(月)07:54:42 No.1138652164
好きなことのために子供が頑張るのは凄くいいことだけど それで体を壊すような事をやってる子供はきちんと大人が手を出して止めないとダメだよ
28 23/12/25(月)07:54:52 No.1138652179
>女子陸上や水泳はホルモンバランス崩すことで二次性徴遅らせて骨脆くして軽くするのは基本だし >18歳までに生理が来たら不利とさえされてるよ 与太話かと思ったけどそういやその辺みんなおっぱい小さいな…
29 23/12/25(月)07:56:08 No.1138652318
フィギュアスケーターなんか膝ボロボロだもんな
30 23/12/25(月)07:56:39 No.1138652365
じゃああれだ子供のボディビルなんかもダメかもしれないってことか
31 23/12/25(月)07:57:04 No.1138652409
そんな中で23歳で優勝してる坂本香織って凄いねって話
32 23/12/25(月)07:57:11 No.1138652414
>好きなことのために子供が頑張るのは凄くいいことだけど >それで体を壊すような事をやってる子供はきちんと大人が手を出して止めないとダメだよ てか幼い子供にオリンピック目指すように猛烈に練習させる家庭環境ってカルト宗教二世が置かれてる環境とあんま変わんねえよな問題にならんけど
33 23/12/25(月)07:57:19 No.1138652431
>好きなことのために子供が頑張るのは凄くいいことだけど >それで体を壊すような事をやってる子供はきちんと大人が手を出して止めないとダメだよ 子供の身体はまだまだ可能性のある資産だからな
34 23/12/25(月)07:57:41 No.1138652482
>野球とかサッカーとかと違ってすごい儲かってるってイメージないんだけどそこまでして元取れるくらい稼げるの? 国によるとしか言えないなぁ 共産圏なら金メダル取ったら生涯高待遇で生活の保障されるだろうけどね 日本は真央ちゃんや羽生結弦ぐらいいけたらスポンサーいっぱい付いたりするけどみんなあんなとこまで行けないからテレビ局の解説枠狙ったりお教室開いて先生したりする
35 23/12/25(月)07:58:26 No.1138652567
これに限らず身体の柔らかさとかも関係あるから成長して同じ事が出来なくなる
36 23/12/25(月)07:58:56 No.1138652638
法的な判断もつかない年齢から人生捨てさせる扱いさせるわけにはいかんってだけだから…
37 23/12/25(月)07:59:22 No.1138652693
やっぱeスポーツだよな!
38 23/12/25(月)07:59:58 No.1138652756
スケート勢は金が掛かるって事で実家が太いってパターンはある だからどうなっても大丈夫よって訳ないんだけど
39 23/12/25(月)08:00:00 No.1138652760
>やっぱeスポーツだよな! 体はともかく人格がゴミになるな…
40 23/12/25(月)08:00:53 No.1138652869
メダル穫っても人生は続いていくわけでそこをどうするかだもんな フィギュアはまだ実績ある人向けのショースケートとか技術を生かした道がある方
41 23/12/25(月)08:01:39 No.1138652964
真央ちゃんも背が伸びたら軸が変わって上手く回れなくなって滅茶苦茶苦しんでたでしょ
42 23/12/25(月)08:01:52 No.1138653004
つっても学生のトップ国内のトップって行ったら先に世界もある訳だからなぁ高校生でも まあ無茶はダメなんだけどまっとうな可能性も犠牲にはなるかなあの時なら行けてた今は故障して無理とか
43 23/12/25(月)08:01:52 No.1138653005
元取れてないのは漫画読んでても分かるだろ 司先生ですらろくに仕事就けずにコーチやりながら単発の深夜バイトやってるぞ
44 23/12/25(月)08:02:32 No.1138653089
>>やっぱeスポーツだよな! >体はともかく人格がゴミになるな… 煽りとか言葉遣いが汚すぎてダメだろうと思った
45 23/12/25(月)08:03:26 No.1138653201
>やっぱeスポーツだよな! 一企業の胸三寸でルールも競技性も激変する代物に将来を託すのはなぁ
46 23/12/25(月)08:03:39 No.1138653232
昨日の坂本花織はマジですごかつた 二位の百音ちゃんも良かったが格が違う
47 23/12/25(月)08:03:53 No.1138653268
15歳でドーピングとかはそれこそやらせる周りの大人の問題になるわけで 被害者になる子ども増やすくらいなら利用出来ない環境の方がマシではあるよ
48 23/12/25(月)08:04:09 No.1138653295
おじいちゃんの薬なめた子うやむやになってたのか
49 23/12/25(月)08:04:10 No.1138653298
>>やっぱeスポーツだよな! >一企業の胸三寸でルールも競技性も激変する代物に将来を託すのはなぁ いまF1の悪口言った?
50 23/12/25(月)08:04:27 No.1138653347
昨日も最年少13歳で上位にきたのいたけど すごいと同時にあかんでしょって気持ちが半々になる
51 23/12/25(月)08:04:33 No.1138653363
>別に世のトッププロスポーツ選手は別に身を滅ぼしてるわけじゃねえだろ 大体みんなどこかボロって引退してるけどね アスリートって健康的とかの限界越えてるから
52 23/12/25(月)08:05:40 No.1138653533
フィギュアは五輪が一番の花だから人生捧げてもピークがあわない方が多いのはかわいそう
53 23/12/25(月)08:05:58 No.1138653563
ピアノとかもそうだがとにかく早熟が求められるせいで教育虐待の温床になったりするから年齢制限はいい事だ
54 23/12/25(月)08:06:21 No.1138653628
テトリスなんかは競技行けると思うんだけどなぁ
55 23/12/25(月)08:06:26 No.1138653642
別にみんなドーピングしてる訳じゃないんだから全部一緒にして言うなよ 15~16歳程度で世界のトップ獲ってしまう競技は結構あるんだ日本人に限っても
56 23/12/25(月)08:06:43 No.1138653687
20歳からとなると全盛期がマジで一瞬で過ぎるな…… オリンピック1回で終わっちゃう
57 23/12/25(月)08:06:52 No.1138653704
>いまF1の悪口言った? eスポーツはF1でいうなら一企業が車からコースまで作ってるようなもんだからレベルが違うだろう
58 23/12/25(月)08:07:01 No.1138653722
オリンピックでの試合よりももっと若い年齢の試合の方が見ごたえある感じになるのか でもそういうスポーツ他にもあるんだろうな…
59 23/12/25(月)08:07:07 No.1138653736
その出れる年齢になるまでの育成に関してメスが入ったわけでは無いって問題は残ってはいる
60 23/12/25(月)08:07:11 No.1138653748
煮詰まってこの競技は13歳の段階で仕上がってないといけない!みたいな雰囲気になると 流石に子供の意思決定が自由に介在するか怪しい感じになるからな
61 23/12/25(月)08:07:42 No.1138653825
若いうちから始めた方が強いのは何だって同じだからな
62 23/12/25(月)08:07:46 ID:3OSYlhwk 3OSYlhwk No.1138653832
https://img.2chan.net/b/res/1138651297.htm
63 23/12/25(月)08:07:48 No.1138653838
>テトリスなんかは競技行けると思うんだけどなぁ 金かかってるかは忘れたが世界大会はやってるぞ
64 23/12/25(月)08:08:25 No.1138653923
>日本は真央ちゃんや羽生結弦ぐらいいけたらスポンサーいっぱい付いたりするけどみんなあんなとこまで行けないからテレビ局の解説枠狙ったりお教室開いて先生したりする あと選手個人のお仕事は個人の収入なので特にスポーツ連盟側は儲かってないとかある
65 23/12/25(月)08:08:26 No.1138653927
デカパイオツやデカケツより身体の薄い子の跳びやすいのは誰でも分かるだろ
66 23/12/25(月)08:09:04 No.1138654002
実際問題「この競技で自分は燃え尽きる!」って意思決定は何歳から真に有効と言えるんだろう 自分に置き換えて20や30の時を振り返っても胸を張って成熟できてたとは言えない……
67 23/12/25(月)08:09:08 No.1138654014
フィギュアは特に選手寿命びっくりするほど短い上に体ボロボロになるらしいからな
68 23/12/25(月)08:09:08 No.1138654015
オリンピックとか見てるとプロも無いし普段は仕事してますみたいなマイナースポーツいっぱいあるもんな…
69 23/12/25(月)08:09:27 No.1138654056
>オリンピックでの試合よりももっと若い年齢の試合の方が見ごたえある感じになるのか >でもそういうスポーツ他にもあるんだろうな… 世界選手権が最高峰になってしまう
70 23/12/25(月)08:10:12 No.1138654170
>メダリストは現実の年齢制限変更と4年周期の時期問題で20歳じゃないとオリンピック出れなくなったから >かなり路線変更せざるをえない感じになったと思う >間違いなく16歳で出すつもりの展開だっただろうに 単行本派だけどマジか… もういっそオリンピックの時期ずらしちまおう
71 23/12/25(月)08:10:40 No.1138654242
年齢制限のせいで一番の選手送り込めないとかバカでしょ 若くして大会タイトルとれるのも頑張る原動力でもあるのに
72 23/12/25(月)08:11:00 No.1138654291
>実際問題「この競技で自分は燃え尽きる!」って意思決定は何歳から真に有効と言えるんだろう >自分に置き換えて20や30の時を振り返っても胸を張って成熟できてたとは言えない…… ものや環境にもよるけどここでは16歳未満は要保護者って扱いではある
73 23/12/25(月)08:12:05 No.1138654445
ジャンプ力もそうだけどそっからの着地の負担は重い方が確実に来るな
74 23/12/25(月)08:12:23 No.1138654498
>フィギュアは特に選手寿命びっくりするほど短い上に体ボロボロになるらしいからな シニアに54歳のみどりが戻ってきてすごいんですよ
75 23/12/25(月)08:13:08 No.1138654635
回るために筋肉いるけど筋肉は重いからな
76 23/12/25(月)08:13:51 No.1138654739
>ジャンプ力もそうだけどそっからの着地の負担は重い方が確実に来るな だから軽くて柔らかいローティーンの頃の方が楽に飛べる
77 23/12/25(月)08:13:53 No.1138654743
若すぎるとジャンプは出来ても曲も演技も理解できてなくて これでほんとに入賞するか?みたいな粗削りがいすぎる
78 23/12/25(月)08:14:31 No.1138654854
ジャンプなしのフィギュアスケート競技にすれば身体の面では少しは変わるんでない?
79 23/12/25(月)08:14:59 No.1138654925
>実際問題「この競技で自分は燃え尽きる!」って意思決定は何歳から真に有効と言えるんだろう >自分に置き換えて20や30の時を振り返っても胸を張って成熟できてたとは言えない…… ジャニーズで話題になったグルーミングなんかの影響はいくつになっても残るし実際に他者から強要めいた影響受けてるかどうかとは関係無く適当にハタチになったらノーカンとかで線引きするしかないのでは
80 23/12/25(月)08:15:00 No.1138654927
じゃあコンパルソリー復活させなさいよー
81 23/12/25(月)08:15:04 No.1138654939
>若すぎるとジャンプは出来ても曲も演技も理解できてなくて >これでほんとに入賞するか?みたいな粗削りがいすぎる 芸術系の解釈って曖昧過ぎるというか結局表現出来るパワーが上回ってる世界ではある…
82 23/12/25(月)08:17:08 No.1138655275
ドーピング問題を年齢問題にすり替えてるだけに見える
83 23/12/25(月)08:17:12 No.1138655284
>ジャンプなしのフィギュアスケート競技にすれば身体の面では少しは変わるんでない? 他の選手には物理的に無理な部分で差をつけてやろう で発達してきた競技だから最終的に肉体改造染みた最適化で先鋭化してくのは目に見えてる まあスケートに限らないんだけども
84 23/12/25(月)08:18:18 No.1138655426
スポーツごときで人生すり潰す人がちょっとでも減るなら良いことだと思うよ
85 23/12/25(月)08:19:57 No.1138655666
4年に1回勝負とかじゃなくて収録にして本人の一番ベストなときの映像で点数付けたほうが良くないかな
86 23/12/25(月)08:20:01 No.1138655675
今時スポーツの成績で支持率上がるような国が悪い
87 23/12/25(月)08:20:33 No.1138655764
>スポーツごときで人生すり潰す人がちょっとでも減るなら良いことだと思うよ imgで人生すり潰しているやつがいうと説得力が違うな
88 23/12/25(月)08:20:40 No.1138655785
今って4回転当たり前の世界になったから男子も女子もしんどそうではある
89 23/12/25(月)08:22:29 No.1138656066
誰だろうなそんな4回転追求してレベルあげてたやつは…
90 23/12/25(月)08:22:33 No.1138656079
>ドーピング問題を年齢問題にすり替えてるだけに見える ドーピングの話じゃないよこれ
91 23/12/25(月)08:23:01 No.1138656144
>芸術系の解釈って曖昧過ぎるというか結局表現出来るパワーが上回ってる世界ではある… そこの曖昧さを悪用して上層部や審査員に金が流れたりして何度も問題になったけど未だになんかあるしそれでみどりはなかなかメダル取れなかったし真央ちゃんも苦しめられた
92 23/12/25(月)08:23:07 No.1138656162
ジャンプが過酷になってる割に長く現役続けてる人は意外と減ってない気はする
93 23/12/25(月)08:24:09 No.1138656320
為せば成る為さねば成らぬ何事もの精神を世界が忘れつつある
94 23/12/25(月)08:24:14 No.1138656337
子供は先のこと何で考えないで体壊してもいいと言うが大人としてはそれは許容できないし…
95 23/12/25(月)08:24:47 No.1138656411
だから点数取れる技みっちみちに詰め込んで上位狙うって構成になっちゃうんだよな 体はもたない
96 23/12/25(月)08:25:58 No.1138656590
ロシアは本当にさぁ
97 23/12/25(月)08:26:21 No.1138656639
見た目のせいで黒人が勝てなかったりかなり不健全なスポーツ
98 23/12/25(月)08:27:30 No.1138656798
それより顔面偏差値低いやつは芸術点下げられる問題はなんとかならんの? 松井秀喜みたいなフィジカルモンスターがフィギュアやったら絶対に顔で評価下げられてた
99 23/12/25(月)08:27:44 No.1138656826
令和のガキは競争禁止な
100 23/12/25(月)08:28:01 No.1138656863
1年に1歳ずつ制限厳しくするって特定の世代が出られないようにしてない?
101 23/12/25(月)08:30:05 No.1138657149
欧米ほポリコレ大好きなくせにベア系のゲイがフィギュアやったら政治点で高評価はないんだな
102 23/12/25(月)08:33:52 No.1138657652
>見た目のせいで黒人が勝てなかったりかなり不健全なスポーツ 見た目じゃなくて金かかるから続かないんだよ スケートだけじゃなく外部にバレエ習いに行くのは必須で衣装も靴も高額だしいい振付家や先生に払うお金もあるし
103 23/12/25(月)08:35:06 No.1138657824
>見た目のせいで黒人が勝てなかったりかなり不健全なスポーツ それならアジアはもっと不利だよ
104 23/12/25(月)08:36:08 No.1138657977
>見た目のせいで伊藤みどりが勝てなかったりかなり不健全なスポーツ
105 23/12/25(月)08:36:35 No.1138658056
フィギュアって陰謀論飛び交いがち ファン層がヤバいから
106 23/12/25(月)08:37:41 No.1138658207
浅田真央も若い時はクルクル飛べてたけど年取ってからジャンプはダメになったからな…
107 23/12/25(月)08:38:57 No.1138658362
>それより顔面偏差値低いやつは芸術点下げられる問題はなんとかならんの? >松井秀喜みたいなフィジカルモンスターがフィギュアやったら絶対に顔で評価下げられてた しょうがねえだろ個人の美的感覚で得点つけるんだから
108 23/12/25(月)08:39:56 No.1138658506
>フィギュアって陰謀論飛び交いがち >ファン層がヤバいから 素人は何で得点が上下してるか分からん競技だから陰謀論とか感情論になる 俺は得点全く分からん
109 23/12/25(月)08:41:04 No.1138658664
まあ美男美女だとパトロンが付いて(性的な意味でなく)競技続けやすいとかはあるのかもしれん
110 23/12/25(月)08:41:45 No.1138658772
>素人は何で得点が上下してるか分からん競技だから陰謀論とか感情論になる >俺は得点全く分からん 全日本の下の選手と比べたら上の選手の上手さがわかると思う 普段トップ層しかTVで放送しないからレベル高すぎてわからないんだ
111 23/12/25(月)08:43:05 No.1138658927
あんな高く飛んでコンクリートと同じ固さのとこに着地するんだから選手生命が長いわけないわな
112 23/12/25(月)08:43:38 No.1138658992
採点も改善はされてきたが当然その結果アスリート要素が強くなったんだ
113 23/12/25(月)08:44:46 No.1138659154
競技としてのフィギュアよりショーのフィギュアのほうが見てて面白いのはある 回転数にそこまで敬意を払わなくてもいいのに競技になるとどうしてもそんな事が評価点にならざるを得なくなる
114 23/12/25(月)08:45:12 No.1138659216
日本人強くなると長所の得点が下げられるイメージ
115 23/12/25(月)08:46:41 No.1138659413
軽いほうが有利っていうけど伊藤みどりより高く飛べてるロシア人ロリいないよね
116 23/12/25(月)08:47:17 No.1138659503
>>見た目のせいで伊藤みどりが勝てなかったりかなり不健全なスポーツ どんなに飛んでも回ってもその分芸術点下げられてなぁしかも当時はみどりが苦手なコンパルソリーが有ったし辛かった
117 23/12/25(月)08:47:28 No.1138659528
>競技としてのフィギュアよりショーのフィギュアのほうが見てて面白いのはある それ言い出したらどーもくんがミクさん衣装でみっくみくにしてあげるをやったのが1番面白い事になる
118 23/12/25(月)08:48:06 No.1138659612
>それ言い出したらどーもくんがミクさん衣装でみっくみくにしてあげるをやったのが1番面白い事になる 面白いじゃん…!
119 23/12/25(月)08:49:40 No.1138659844
真央ちゃんのステップとか滅茶苦茶綺麗なんだけどそれと規定のジャンプだけじゃ勝てないから高難度ジャンプに挑戦してた記憶がある
120 23/12/25(月)08:52:02 No.1138660174
>回転数にそこまで敬意を払わなくてもいいのに競技になるとどうしてもそんな事が評価点にならざるを得なくなる 二回転より三回転のほうが見応えがあるのはある 四回転以上になるとどうしても命削って跳んでることへの尊敬の念が混ざる…
121 23/12/25(月)08:52:21 No.1138660220
エキシビションとかショーの方が点数気にしてハラハラしなくて良いから楽しむだけならそりゃこっちになる
122 23/12/25(月)08:53:00 No.1138660325
難しいジャンプ入れなくても他が高レベルなら上に出てこれる人もいるし 今そこまでバランス悪いと思わないけどな
123 23/12/25(月)08:53:54 No.1138660459
もしムッチムチの美女が出るようになったらなんか違うもの見てるような気分になりそうだ
124 23/12/25(月)08:53:56 No.1138660465
結局一番最高点出る組み合わせで減点されなきゃ強いなのは仕方ないんだけどな 想定外の技術に対して加点が無い競技だから
125 23/12/25(月)08:55:09 No.1138660638
今のフィギュアって四回転ができるやつがいるのが割といるみたいな感じだからなんか長く続いたバトルまんがみたいなインフレしてるような気持になる
126 23/12/25(月)08:55:14 No.1138660651
あのロシアじんとか最終的に身体中ボルトだらけだったと聞く
127 23/12/25(月)08:55:44 No.1138660715
>>見た目のせいで黒人が勝てなかったりかなり不健全なスポーツ >見た目じゃなくて金かかるから続かないんだよ >スケートだけじゃなく外部にバレエ習いに行くのは必須で衣装も靴も高額だしいい振付家や先生に払うお金もあるし 体操だったら体育館でやること完結するからそっちのが安いか
128 23/12/25(月)08:56:01 No.1138660765
>結局一番最高点出る組み合わせで減点されなきゃ強いなのは仕方ないんだけどな >想定外の技術に対して加点が無い競技だから イナバウアーとか有名だよね
129 23/12/25(月)08:57:15 No.1138660939
あの時の金がフィギュアくらいしかなかったのも相まってイナバウアーの話題性すごかった 当時の小学生ならとりあえず一回はやったと思う
130 23/12/25(月)08:58:01 No.1138661031
>結局一番最高点出る組み合わせで減点されなきゃ強いなのは仕方ないんだけどな >想定外の技術に対して加点が無い競技だから ジャンプの回転急に増えたとかならともかく想定外の技急にやられても基準なさすぎて困るよ
131 23/12/25(月)08:58:28 No.1138661086
勝負の世界だからバレなければ反則でも有利取れて勝ち目に繋がるのがね…
132 23/12/25(月)08:59:05 No.1138661173
>もしムッチムチの美女が出るようになったらなんか違うもの見てるような気分になりそうだ アイスダンス見なさいムチムチだ
133 23/12/25(月)08:59:28 No.1138661227
>イナバウアーとか有名だよね その後って意味でも最初からやりたいのはメダル実績無いと入れないアイスショーだったから すぐに競技引退してプロ転向してそっちに注力してたの見据え方が偉いなってなる
134 23/12/25(月)09:00:26 No.1138661339
確かスケートボードもすげー若い子がオリンピック出てなかった?
135 23/12/25(月)09:00:35 No.1138661361
女なんて子ども産むために設計されてるんだからスポーツなんてさせない方がいいのに
136 23/12/25(月)09:00:50 No.1138661394
>今のフィギュアって四回転ができるやつがいるのが割といるみたいな感じだからなんか長く続いたバトルまんがみたいなインフレしてるような気持になる 大体スポーツってそんなもんじゃないバスケなんて攻撃面だとスリーポイント入れられるのがが基本技能に近くなってるし
137 23/12/25(月)09:02:29 No.1138661588
>別にみんなドーピングしてる訳じゃないんだから全部一緒にして言うなよ >15~16歳程度で世界のトップ獲ってしまう競技は結構あるんだ日本人に限っても ピーク合わせで無理し過ぎるからアカンよなぁ…って話だから
138 23/12/25(月)09:02:48 No.1138661645
去年の冬季オリンピックのロシア勢とかまだドーピングみたいなことやってんのかって
139 23/12/25(月)09:03:28 No.1138661736
>去年の冬季オリンピックのロシア勢とかまだドーピングみたいなことやってんのかって ロシアはルール無用だろ
140 23/12/25(月)09:03:45 No.1138661772
>女なんて子ども産むために設計されてるんだからスポーツなんてさせない方がいいのに 彼は童貞であった
141 23/12/25(月)09:05:15 No.1138662012
良い子のみんな!ドーピングは大人になってからだ!
142 23/12/25(月)09:05:43 No.1138662083
過度な運動は普通に身体に悪い
143 23/12/25(月)09:06:22 No.1138662157
ロシア勢実際凄いもん見せてくれた分ドーピングが脳裏にちらつくのほんと勘弁してくれってなる
144 23/12/25(月)09:07:05 No.1138662258
大会出場禁止にしたって練習量変わんねえだろ
145 23/12/25(月)09:10:17 No.1138662709
ドーピングなしにしてもロシアとか明らかに16歳ピークになるように仕込んだ子送ってたからな…
146 23/12/25(月)09:11:39 No.1138662892
結局その年齢までに仕込んだ子が来るのは変わらないけど 法的な同意も得られない年齢にピーク持ってくんなって方の問題だから
147 23/12/25(月)09:11:39 No.1138662894
>ロシア勢実際凄いもん見せてくれた分ドーピングが脳裏にちらつくのほんと勘弁してくれってなる 一度組織的不正が有名になると 真面目にやってるやつが凄い結果出しても意味がなくなるからな 許しちゃいけない
148 23/12/25(月)09:12:13 No.1138662976
>ロシア勢実際凄いもん見せてくれた分ドーピングが脳裏にちらつくのほんと勘弁してくれってなる あれだけいち大会で大量に出てくると前からばれないようにやってたんだろうなとしかならねえからなあ…
149 23/12/25(月)09:13:52 No.1138663221
>あれだけいち大会で大量に出てくると前からばれないようにやってたんだろうなとしかならねえからなあ… というかソ連時代からの伝統だよあれ ソ連のころは同盟国連中もやってたヤバさだったけど
150 23/12/25(月)09:16:57 No.1138663692
まあ金メダルみたいな偉業成し遂げてもどうせドーピングでとったんだろみたいな目で見られるのが多くなるとオリンピックという大会の価値どころか存在意義にかかわってきそうだしなあ
151 23/12/25(月)09:19:22 No.1138664047
体感だとちょっと前って感じなのにリプニツカヤもう25歳になってて驚いちゃった
152 23/12/25(月)09:23:07 No.1138664598
ぶっちゃけこの決定に関しては日本人の影響は軽微でロシアがめちゃくちゃ痛手だからなぁ ロシアこそ開催ごとに若年層を次々送り込んでメダル漁ってたわけだし
153 23/12/25(月)09:28:10 No.1138665364
バレエも初潮来るまでとか言われてるんだっけ? 歴史古いから言われないだけで恐ろしいな
154 23/12/25(月)09:29:29 No.1138665573
チッうっせぇなぁ…ガキを売り込むために親が子供の顔に整形施したり薬で成長遅らせたりして何が悪いってんだよ…
155 23/12/25(月)09:31:02 No.1138665824
まあ国ぐるみでやるから制限をきつくしないとね… やるなら年齢詐称も当たり前だろうし
156 23/12/25(月)09:32:48 No.1138666115
年齢詐称は中国が女子体操で昔ね…
157 23/12/25(月)09:33:00 No.1138666149
>与太話かと思ったけどそういやその辺みんなおっぱい小さいな… この辺は正直脂肪がつきにくい競技というのもあるから…放擲だと案外おっぱい大きい女性選手もいるけど
158 23/12/25(月)09:34:09 No.1138666357
おっぱい邪魔で取るスポーツ選手もいるみたいだから難しい問題だ…
159 23/12/25(月)09:34:14 No.1138666371
>>与太話かと思ったけどそういやその辺みんなおっぱい小さいな… >この辺は正直脂肪がつきにくい競技というのもあるから…放擲だと案外おっぱい大きい女性選手もいるけど テニスでも乳房切ったりする女子プロいるしやってんじゃないの?
160 23/12/25(月)09:39:01 No.1138667137
>バレエも初潮来るまでとか言われてるんだっけ? >歴史古いから言われないだけで恐ろしいな バレエはメダル争う競技じゃないからね ただ初潮来ちゃうと背が止まる事が殆どだからそれまでに伸びないと国外だとどんないい学校に留学して賞取っても未来が無いし国内でもどんどん厳しくなってる
161 23/12/25(月)09:40:59 No.1138667439
>体操だったら体育館でやること完結するからそっちのが安いか そもそもフィギュアが出来る環境作るのもすげえ金かかるからな・・・
162 23/12/25(月)09:42:23 No.1138667703
胸が小さくても別にいい 下半身太めならエロス感じるからさ
163 23/12/25(月)09:47:44 No.1138668618
2023 23歳 坂本花織 2022 23歳 坂本花織 2021 17歳 シェルバコワ(ロシア) 2019 17歳 ザギトワ(ロシア) 2018 23歳 オズモンド 2017 18歳 メドベージェワ(ロシア) 2016 17歳 メドベージェワ(ロシア) 2015 18歳 トゥクタミシェワ(ロシア) 2014 24歳 浅田真央 2013 23歳 キムヨナ 2012 25歳 コストナー 2011 23歳 安藤美姫 ドーピング問題のロシアを除くと10代チャンピオンは2009年まで差が伸びる
164 23/12/25(月)09:52:50 No.1138669583
ロシアはやることが露骨なんだよ…!
165 23/12/25(月)09:57:07 No.1138670401
ロシアのスポーツ界は未だにアメリカとの軍拡競争が続いてると勘違いしてるんじゃないか?
166 23/12/25(月)09:57:47 No.1138670512
>ロシアのスポーツ界は未だにアメリカとの軍拡競争が続いてると勘違いしてるんじゃないか? 他の部門で勝てなくなったからスポーツに縋ってんだろ
167 23/12/25(月)09:58:45 No.1138670673
スポーツって極めようとするとわりと不健康だな
168 23/12/25(月)10:00:45 No.1138671012
>スポーツって極めようとするとわりと不健康だな 薬物に関わらずどうしても鍛えるというより もはや人体改造に近いようなものになってしまう
169 23/12/25(月)10:01:47 No.1138671165
>ロシアはやることが露骨なんだよ…! 女子スケーターだけ使い捨てすぎる…
170 23/12/25(月)10:02:03 No.1138671208
>ロシアのスポーツ界は未だにアメリカとの軍拡競争が続いてると勘違いしてるんじゃないか? 外貨獲得と祖国高揚の為だ
171 23/12/25(月)10:04:56 No.1138671696
ロシアは急造で一瞬輝けばそれでいいってやり方すぎてほんとダメ
172 23/12/25(月)10:07:23 No.1138672133
>単行本派だけどマジか… >もういっそオリンピックの時期ずらしちまおう 何話か前にオリンピック20歳って話をしてたから織り込み済みだと思う
173 23/12/25(月)10:23:19 No.1138675133
>>ドーピング問題を年齢問題にすり替えてるだけに見える >ドーピングの話じゃないよこれ これは12年前の記事だけど17歳の壁とか魔の17歳とかいわれる時期よね >17歳。女性にとって大人でも子供でもなく、どこか不安定な響きがある。スポーツ界の指導者には「魔の年齢」と口にする人もいる。反抗期を終え、思春期の最終局面。少女から大人の体形に変わり、ささいなことに過敏に反応する。この時期の過ごし方次第では、競技によっては選手人生を左右することにもなるかもしれない。 https://www.nikkei.com/article/DGXZZO30078950Z00C11A6000000/
174 23/12/25(月)10:23:38 No.1138675198
すげージュニアチャンプがやってきた!からそれっきりみたいなパターン多いのかロシアは
175 23/12/25(月)10:23:38 No.1138675199
スケートってどんなに技が上手くても不細工は人気出ない変な競技だよね あのエロい服も着る必要ある?
176 23/12/25(月)10:25:33 No.1138675554
>2023 23歳 坂本花織 >2022 23歳 坂本花織 >2021 17歳 シェルバコワ(ロシア) >2019 17歳 ザギトワ(ロシア) >2018 23歳 オズモンド >2017 18歳 メドベージェワ(ロシア) >2016 17歳 メドベージェワ(ロシア) >2015 18歳 トゥクタミシェワ(ロシア) >2014 24歳 浅田真央 >2013 23歳 キムヨナ >2012 25歳 コストナー >2011 23歳 安藤美姫 もうちょっと早熟が多いイメージだったけど 十代後半から二十代前半くらいがピークのことが多いのか
177 23/12/25(月)10:26:28 No.1138675726
ロシアはオリンピックにピーク来るように産む時期まで調整してるって話怖すぎる
178 23/12/25(月)10:29:40 No.1138676312
>もうちょっと早熟が多いイメージだったけど >十代後半から二十代前半くらいがピークのことが多いのか 真央ちゃんは年齢制限に引っかからずにトリノに出てたらメダル取れてただろうとは言われてるな
179 23/12/25(月)10:31:42 No.1138676684
この3歳引き上げは結構キツくね? 今まで目指してた人が突然ダメよされるのは普通に可哀想だし徐々にずらせよとは思う
180 23/12/25(月)10:40:41 No.1138678397
第二次性徴による弊害を排除しようとしたらジャンプの得点下げるしか無い気はする