虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/25(月)05:36:42 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/25(月)05:36:42 No.1138644116

こいつって結局人間だったんだっけ

1 23/12/25(月)05:41:30 No.1138644334

>こいつって結局人間だったんだっけ どう見ても猫だろ

2 23/12/25(月)05:44:26 No.1138644465

猫じゃねーし!!

3 23/12/25(月)05:44:52 No.1138644479

寒いし今日はもう寝ようぜ

4 23/12/25(月)05:44:56 No.1138644482

ゲームやってたらわかるだろ わりと重要なとこだからやったけど忘れたはありえん

5 23/12/25(月)05:47:51 No.1138644601

でも俺覚えてないよ

6 23/12/25(月)05:48:02 No.1138644613

>ゲームやってたらわかるだろ >わりと重要なとこだからやったけど忘れたはありえん 無印やったの何年前かなあって感じで…

7 23/12/25(月)05:51:49 No.1138644782

俺も覚えてない…ジョーカーが勝てるようにイゴールが寄越したサポートだっけ?

8 23/12/25(月)05:56:44 No.1138645010

>ゲームやってたらわかるだろ >わりと重要なとこだからやったけど忘れたはありえん いや…普通にあるな…

9 23/12/25(月)05:57:28 No.1138645039

もう7年以上前のゲームだぞ…

10 23/12/25(月)05:58:27 No.1138645070

質問に対して答えることなく忘れるなんてあり得ない!と煽るだけなのはお前も知らんだろとしかならん

11 23/12/25(月)05:58:38 No.1138645078

わざわざグラ用意して人間体になったのは覚えてる

12 23/12/25(月)05:59:21 No.1138645107

クマの二番煎じで人間態出してみたけど全然ウケなかったやつ

13 23/12/25(月)06:00:13 No.1138645151

横からだけど俺も覚えてねえ… 人間態なんてあったっけ

14 23/12/25(月)06:01:18 No.1138645202

擬人化はガッカリだったわ メスでも良かったろ

15 23/12/25(月)06:01:29 No.1138645212

人間になるのはR専用要素

16 23/12/25(月)06:01:31 No.1138645214

>人間態なんてあったっけ P5Rにしか出てこない

17 23/12/25(月)06:02:16 No.1138645249

終盤はこいつのことより合体した双子で頭がいっぱいだったから…

18 23/12/25(月)06:02:27 No.1138645260

クマは美少女と見紛う男の娘だったけど モナはなんかキモい陰気な塩顔男だからな

19 23/12/25(月)06:03:47 No.1138645311

>擬人化はガッカリだったわ >メスでも良かったろ 誰も勝てなくなっちゃうから…

20 23/12/25(月)06:06:13 No.1138645413

モナ人間態のコレジャナイ感は意図してのものだろう

21 23/12/25(月)06:07:22 No.1138645455

なんか溜め込んでた割に人間で出てきたのが夢の中みたいな感じの場面だったせいで ああそう…ぐらいしか思わなかった

22 23/12/25(月)06:07:55 No.1138645482

>モナ人間態のコレジャナイ感は意図してのものだろう と言うかモナの擬人化でも人間体でも無く マルキの世界を説明する為の展開ってだけじゃなかったか 全然関係無い人間に化けただけだよな確か?

23 23/12/25(月)06:09:26 No.1138645529

謎が解けるのが最終盤に固まっててモナの正体はその中でも小粒だったから忘れる いや小粒ではないけど…

24 23/12/25(月)06:11:40 No.1138645627

>俺も覚えてない…ジョーカーが勝てるようにイゴールが寄越したサポートだっけ? 人間を真実に導くために本物の方のイゴールが作った 人々の希望を集めて作られたから自分は人間だったって言ってたんだっけか…?

25 23/12/25(月)06:12:11 No.1138645648

俺なんてイゴールの正体すら曖昧だぜ

26 23/12/25(月)06:12:30 No.1138645657

今日はもう寝ようぜ

27 23/12/25(月)06:15:57 No.1138645798

いっつも鞄に入れて連れ歩いてた会話できる猫が実は女の子だったらいろいろ終わっちまう

28 23/12/25(月)06:23:48 No.1138646150

ワガハイはなんかイゴールがヤルオに襲われた時にイゴールに生み出された的な…?

29 23/12/25(月)06:24:30 No.1138646183

>俺なんてイゴールの正体すら曖昧だぜ 中の人が亡くなったのをいいことにラスボスが付け込んできたんだっけ… というかラスボスの正体もあやふやだ…なんか集合意識の堕落してやろうぜ成分的な…?

30 23/12/25(月)06:25:43 No.1138646232

というかベルベッドルーム乗っ取られてヤバい状態なのに部下のイゴール達しか頑張ってないとか蝶仮面何やってんだよ ネガティヴマインドに完全にしてやられてんじゃねえか

31 23/12/25(月)06:26:28 No.1138646264

竜司死亡詐欺とモルガナ消滅詐欺は要らなかったと思う

32 23/12/25(月)06:35:24 No.1138646687

過去作に犬だのもっとわけわからん中身ないやつだのが仲間にいたせいで なんでこいつこんなに人間にこだわってんの?そういう枠じゃないだろって思ってた

33 23/12/25(月)06:37:21 No.1138646781

会話も出来ないただの犬とは全然話が違うだろう と言うか今考えると犬がイレギュラー過ぎる 何だったんだアレは

34 23/12/25(月)06:47:20 No.1138647271

スレ画と衝突時に竜司に傾くヘイト見るに猫のガワの恩恵受けてて 余計に人間に拘り見せられてうだうだ悩まれても何か微妙に腑に落ちない

35 23/12/25(月)06:54:45 No.1138647631

クリスマスだからもう寝ようぜ

36 23/12/25(月)07:01:12 No.1138647988

>クリスマスだからもう寝ようぜ 今日は何回もデートしなきゃいけないからな…

37 23/12/25(月)07:03:46 No.1138648165

クリスマスプレゼントは欲しい

38 23/12/25(月)07:11:22 No.1138648591

序盤杏殿にやけに懐くから小さい頃飼ってたのが化け猫にでもなったのかと思ってた

39 23/12/25(月)07:21:45 No.1138649256

そういえば結構な序盤の方に杏をいつもの杏殿と呼ばずにあの子って呼ぶシーンあったけど あれって伏線でもなんでもなく特に意味のないシーンってことでいいんだよね?

40 23/12/25(月)07:34:00 No.1138650202

毎晩寝てるのに俺より杏殿のことで頭いっぱいだったから悲しかった

41 23/12/25(月)07:40:50 No.1138650803

主人公サポートするために派遣されたのに杏殿杏殿言ってた理由は不明だったな

42 23/12/25(月)07:41:13 No.1138650839

P5のストーリーなんて考えるだけ無駄

43 23/12/25(月)07:43:24 No.1138651029

>主人公サポートするために派遣されたのに杏殿杏殿言ってた理由は不明だったな ただの個人的な恋であって以上でも以下でもないんじゃ

44 23/12/25(月)07:43:25 No.1138651032

Rで人間になってたのか無印しかしてないから知らなかったな Rでも武見先生と川上先生は相変わらず可愛いんだろうか?

45 23/12/25(月)07:50:26 No.1138651709

fu2953683.jpg 言うほどイケメンか?

46 23/12/25(月)07:51:09 No.1138651785

設定とかはともかく雰囲気とBGMが良いからいいんだ

47 23/12/25(月)07:51:12 No.1138651794

ペルソナ5はただでさえシナリオライターだけで二桁いて整合性取れてないのに途中でちゃぶ台返しもあったからもう

48 23/12/25(月)07:51:41 No.1138651840

>設定とかはともかく雰囲気とBGMが良いからいいんだ イベントとムービーだけで何十時間もあるゲームだからなぁ

49 23/12/25(月)07:54:14 No.1138652114

>fu2953683.jpg >言うほどイケメンか? 猫だから感性がズレているんだろうな

50 23/12/25(月)07:54:50 No.1138652175

アンがテレビで見てかっこいい~って言ってた俳優に寄せたんじゃなかったか

51 23/12/25(月)07:56:15 No.1138652331

ユースケはあんまりブレてないよね

52 23/12/25(月)07:58:38 No.1138652587

人間になりたかったシャドウってインパクトとわかりやすさあったクマ と思ったけど合ってるかわかんなくなってきた 15年前とかだから…

53 23/12/25(月)08:01:13 No.1138652911

>人間になりたかったシャドウってインパクトとわかりやすさあったクマ >と思ったけど合ってるかわかんなくなってきた >15年前とかだから… 心が芽生えたシャドウが人に好かれたくて形変えてクマの見た目になったってやつだから大体合ってる

54 23/12/25(月)08:01:19 No.1138652918

モルガナがやたら人間にこだわるのはわりとあんどのに惚れた影響が大きい

55 23/12/25(月)08:07:57 No.1138653862

イゴールはP3だし島田さんでP5のアプリだとほうちゅうで分離してる

56 23/12/25(月)08:09:15 No.1138654036

モナの人間姿は杏殿が「最近この人売れてるよね」って言ったモデルの姿そのままパクっただけだし

57 23/12/25(月)08:09:41 No.1138654092

フィレモンはどこいったんだ

58 23/12/25(月)08:17:45 No.1138655351

>モナの人間姿は杏殿が「最近この人売れてるよね」って言ったモデルの姿そのままパクっただけだし うわー知らん男が一緒のベッドに寝とるー!?

59 23/12/25(月)08:32:17 No.1138657440

P3に至ってはなんでタルタロス登頂してたんだっけっていうのすら思い出せないぜ!

60 23/12/25(月)08:42:14 No.1138658818

人間になりたい願いすら否定するのは流石に可哀想だろ…結局人間になれた理想の世界は否定して出てきてる訳だし

61 23/12/25(月)08:48:31 No.1138659673

猫やってるモナより先輩ペルソナ使いやってるモナの方が好きだった

62 23/12/25(月)08:52:37 No.1138660264

ゲームだと性能がいまいちパッとしない気がする タクティカでも便利止まりだったし

63 23/12/25(月)08:54:13 No.1138660511

記憶取り戻してツァに丁寧語使ってるスレ画めちゃくちゃ好き

64 23/12/25(月)08:55:44 No.1138660714

俺はクマの人化も好きじゃない 6は女だったら許す

65 23/12/25(月)08:57:28 No.1138660969

>ゲームだと性能がいまいちパッとしない気がする >タクティカでも便利止まりだったし P5Sでもそんなに強くなかったと思う まぁ大体の作品で柔らかボディなの共通だからすぐ床ペロしちゃうのが

66 23/12/25(月)08:59:40 No.1138661244

ツァ戦だと狙ってクリティカル出せるのがわりと活きるんだが まあ性能的にはパッとしないよねモルガナ あとSのモルカー形態が使いづら過ぎる!

67 23/12/25(月)09:01:38 No.1138661488

>モルカー形態 ワガハイはモルモットじゃねぇ!!

68 23/12/25(月)09:03:16 No.1138661708

死ぬと困るから回復役もパイセンの方が安定してるんだよね メシアライザーあるのに勿体ねえ

69 23/12/25(月)09:09:44 No.1138662629

道中の回復要因でしかなかったな

70 23/12/25(月)09:12:34 No.1138663012

>ゲームだと性能がいまいちパッとしない気がする >タクティカでも便利止まりだったし とはいえ早くから出てくるし回復技持ってるから結構使う機会は多かった

71 23/12/25(月)09:17:07 No.1138663718

モナの正体は正直言われてもそうだったのか!ってならないからアイツそう言えば何だったんだっけ…ってなっても気持ちはわかる 多分ペルソナ2とかプレイしてたらフィレモンの部下達みたいなもんかでスッと理解できるのかも知れないけど

72 23/12/25(月)09:32:09 No.1138666013

なんか寝かしつけてくるやつ

73 23/12/25(月)09:35:14 No.1138666537

>人間になりたかったシャドウってインパクトとわかりやすさあったクマ これに比べるとイゴールが作った人外でベルベットルーム絡みなのでラヴェンツァと被ってるし本物イゴールも沸いてくるしでインパクト薄れるわな正体

74 23/12/25(月)09:37:51 No.1138666950

めっちゃ不気味感出して誕生してた夢は本当にあんな感じで生まれたってことなのか?

75 23/12/25(月)09:40:18 No.1138667340

えーとなんだっけ ラヴェンツァの部下だけど何の為に生み出されたか忘れたな… トリックスターを導くメッセンジャーみたいな役だっけ

76 23/12/25(月)09:42:08 No.1138667654

ふわっとした感じの存在

77 23/12/25(月)09:44:09 No.1138668013

あんまりかわいくない

78 23/12/25(月)09:46:45 No.1138668444

カモシダのとこのチュートリアルともう寝ろよって言われること以外導かれた覚えがない

79 23/12/25(月)09:50:11 No.1138669121

でもこいつがいないとジョーカーなんにもできないぞ

80 23/12/25(月)09:51:31 No.1138669346

シナリオ的の大筋的に割とどうでもいいからなこいつの正体 パレスのことある程度知ってれば人間でもシャドウでもベルベットルーム関係者でも特に問題無さそうというか

81 23/12/25(月)09:54:05 No.1138669818

>えーとなんだっけ >ラヴェンツァの部下だけど何の為に生み出されたか忘れたな… >トリックスターを導くメッセンジャーみたいな役だっけ やる夫がトリックスターを捕らえてベルベットルームを掌握するいうガチ詰み状態まで追い込まれたんで ベルベットルームに残っていた人類の希望の力を集めてスレ画を作ってジョーカーが自力で脱獄できるよう導くため外の世界にそぉい!した なのでモルガナがたまたまジョーカーと出会えてなかったら人類はおしまい

82 23/12/25(月)09:56:20 No.1138670261

>P5Sでもそんなに強くなかったと思う Sは脆いけどアクションは結構強かったと思う 脆いけど

83 23/12/25(月)09:56:50 No.1138670350

クマはただの野良シャドウだっけ…?くらいには記憶がふにゃふにゃだ…

84 23/12/25(月)09:58:25 No.1138670618

傘入れといてやったぜえ!とかコッソリ連絡しといてやったぜえ!とか俺と芳澤が結ばれるアシストしてくれたから好きだぜ

85 23/12/25(月)09:59:22 No.1138670774

威を示してくるやつ

86 23/12/25(月)09:59:29 No.1138670799

>傘入れといてやったぜえ!とかコッソリ連絡しといてやったぜえ!とか俺と芳澤が結ばれるアシストしてくれたから好きだぜ モナちゃん?

87 23/12/25(月)10:00:32 No.1138670961

カタログで見たハゲコラのせいで本気でハゲと関わりある何かだと思ってた

88 23/12/25(月)10:00:35 No.1138670972

https://img.2chan.net/b/res/1138649686.htm

89 23/12/25(月)10:01:57 No.1138671191

>カタログで見たハゲコラのせいで本気でハゲと関わりある何かだと思ってた 逆にハゲは大ボスでパレス利用する立場のクセにオカルトパワーに欠けすぎというか

90 23/12/25(月)10:05:22 No.1138671766

>記憶取り戻してツァに丁寧語使ってるスレ画めちゃくちゃ好き あとラヴェンツァがスレ画を労るのがすごく好き 一瞬だけど 報われたんだな…って

91 23/12/25(月)10:12:07 No.1138673004

>逆にハゲは大ボスでパレス利用する立場のクセにオカルトパワーに欠けすぎというか おお薬!と思ったらそのまま改心したのずっこけた

92 23/12/25(月)10:12:44 No.1138673142

モナって意外と健気だよね…

93 23/12/25(月)10:14:33 No.1138673447

序盤ナビ担当枠の中では戦闘も同時にこなしてるの有能すぎんか?と思った HP0になっても後方に下がって支援に徹する!って台詞も好き

↑Top