原作の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/25(月)02:08:44 No.1138626367
原作の語尾や一人称はともかく性格が一致してる同人誌ってかなり珍しい気がする
1 23/12/25(月)02:12:27 No.1138627035
エッチな風さんですう
2 23/12/25(月)02:14:11 No.1138627310
まあ性格そのまんまだとエロ展開にならないキャラ多いしな…
3 23/12/25(月)02:16:42 No.1138627746
読み手の主観依存の部分もあるからな
4 23/12/25(月)02:22:43 No.1138628644
>まあ性格そのまんまだとエロ展開にならないキャラ多いしな… そもそもそんなやつにエロ展開させようとする方が間違っているのでは?
5 23/12/25(月)02:26:18 No.1138629187
所詮二次創作に正しいも間違いもないだろ
6 23/12/25(月)02:27:42 No.1138629376
>所詮二次創作に正しいも間違いもないだろ お前になくても俺にはある
7 23/12/25(月)02:28:12 No.1138629427
>>まあ性格そのまんまだとエロ展開にならないキャラ多いしな… >そもそもそんなやつにエロ展開させようとする方が間違っているのでは? 俺はそこら辺を自分の中ですり合わせるのに数か月かかる
8 23/12/25(月)02:28:31 No.1138629462
>>まあ性格そのまんまだとエロ展開にならないキャラ多いしな… >そもそもそんなやつにエロ展開させようとする方が間違っているのでは? チンポの衝動には勝てんのだ
9 23/12/25(月)02:30:11 No.1138629676
経典使ってエロ描くんじゃねえ
10 23/12/25(月)02:30:21 No.1138629697
>お前になくても俺にはある 自分で納得いかないとかはともかくそんなやつにエロ展開させるのは間違いとか言い出すのはなんなの?
11 23/12/25(月)02:31:03 No.1138629801
>経典使ってエロ描くんじゃねえ 聖書だってエロ絵描かれまくりだろ
12 23/12/25(月)02:31:43 No.1138629922
色んな二次創作を楽しみたいなら気にしない方がいいけど 気にした方が好みの作品に出会えた時めちゃくちゃ嬉しいから難しいところ
13 23/12/25(月)02:31:53 No.1138629951
原作至上主義なら原作に何か足したりもしないよね
14 23/12/25(月)02:32:00 No.1138629972
兄弟有無の設定まで違ったら原作至上主義とか以前の問題だろう
15 23/12/25(月)02:35:30 No.1138630531
公式が経典タイプは完結した作品じゃないと二次創作に手出せなくねえか?
16 23/12/25(月)02:35:41 No.1138630555
一人称違ってたらガワだけ同じの別キャラだと思うのでこの女の子に同意
17 23/12/25(月)02:38:46 No.1138631018
どうして自分が出力しようとすると思い出せない二人称三人称が他人の創作読んでる時は間違いであることがはっきりとわかってしまうんだろうな
18 23/12/25(月)02:39:08 No.1138631073
>聖書だってエロ絵描かれまくりだろ でも芸術方面はエロ描きたいから宗教画モチーフでごまかすって感じだから今でいうと画像と真逆の同人ゴロだな…
19 23/12/25(月)02:42:31 No.1138631762
こういうのって自分の思う正しさが至上なだけよね
20 23/12/25(月)02:48:15 No.1138632726
どんなにキャラを原作に寄せてもしょせんは二次創作だ だから間違っても二次創作のキャラで原作を語ることはしない 逆に公式でこうとか言い出さなきゃどんなに原作崩壊してても二次創作は自由だ
21 23/12/25(月)02:49:43 No.1138632928
逆に一人称間違えるのは何なんだよ ググったら30秒で分かるだろってなる 本当に特定の時だけ変わるとかならともかく
22 23/12/25(月)02:50:51 No.1138633084
二次創作のエロ同人でエミュが甘くて萎えたことはあった
23 23/12/25(月)02:52:10 No.1138633276
僕と俺くらい違ってたら描いた人が悪いけど 僕とぼくとボクくらいの違いは3種類もある日本語が悪い
24 23/12/25(月)02:52:38 No.1138633338
ラオウの一人称はどうすればいいんです?
25 23/12/25(月)03:00:06 No.1138634259
原作でオレも俺も僕もボクも言っているケースはどうすれば良いんだ
26 23/12/25(月)03:06:25 No.1138634917
原作未読タグを見習って図太さを身に付けろ
27 23/12/25(月)03:08:04 No.1138635064
原作が好きなら原作だけ読んでればいいのに他人が好きにやってる同人すら難癖つけてくるから度し難い
28 23/12/25(月)03:18:02 No.1138635971
>原作が好きなら原作だけ読んでればいいのに他人が好きにやってる同人すら難癖つけてくるから度し難い 前半と後半繋がってないぞ
29 23/12/25(月)03:20:10 No.1138636159
至上主義強い人はエロやらず健全二次創作とかだろうな
30 23/12/25(月)03:28:24 No.1138636851
ifでいいんだよ
31 23/12/25(月)03:29:54 No.1138636975
>至上主義強い人はエロやらず健全二次創作とかだろうな 二次創作自体やらないでしょ
32 23/12/25(月)03:30:21 No.1138637016
北斗はそれこそポコポコ兄弟姉妹が生えてくるからもうどうしようもねえ
33 23/12/25(月)03:30:50 No.1138637055
性格そのままでもエロ展開に持ち込める催眠ってやっぱすげーわ
34 23/12/25(月)03:31:59 No.1138637154
>>至上主義強い人はエロやらず健全二次創作とかだろうな >二次創作自体やらないでしょ スレ画は?
35 23/12/25(月)03:33:17 No.1138637273
一種の評論というか好きな原作への解釈というか 読書感想文発展系みたいなとこあるから好きにやればいいじゃんは余計なお世話だと思う
36 23/12/25(月)03:33:34 No.1138637301
>スレ画は? ズレた事言ってる漫画だな…って
37 23/12/25(月)03:38:30 No.1138637692
>>>まあ性格そのまんまだとエロ展開にならないキャラ多いしな… >>そもそもそんなやつにエロ展開させようとする方が間違っているのでは? >チンポの衝動には勝てんのだ (原作)旦那以外興味なし→(同人)旦那よりスゴいのォが人妻キャラの基本だよな
38 23/12/25(月)03:40:22 No.1138637837
逆に「オリジナルのエロ漫画だけど人格が他人の作品のキャラ」というのも見るが そもそも大半の読者はキャラの人格とか気にしてないので多分殆どバレてないし気にもしてないし仮にバレても特に問題とも思わない人が大半だと思う
39 23/12/25(月)03:42:47 No.1138638059
キャラの人格とか一貫して書ける人の方が稀で 同人じゃなくて原作の時点で割とふわふわしてる事の方が多いと思う
40 23/12/25(月)03:45:11 No.1138638239
みんな言うほど原作に寄せる事なんて気にしてないし原作が至上なら原作読めば済む話だよ
41 23/12/25(月)03:46:25 No.1138638336
物語中盤で性別違うの判明とかすると楽しいよね
42 23/12/25(月)03:47:09 No.1138638401
東方にそこまで思い入れ無いのにゆっくり魔理沙が女言葉で喋ってるとモヤモヤしてしまう これも原作至上主義なのかな
43 23/12/25(月)03:47:25 No.1138638417
こういうのに限って自分が受け付けない設定出てくると公式の解釈が違う~って暴れるんだよな
44 23/12/25(月)03:47:41 No.1138638437
>東方にそこまで思い入れ無いのにゆっくり魔理沙が女言葉で喋ってるとモヤモヤしてしまう >これも原作至上主義なのかな お久しぶりですわ
45 23/12/25(月)03:48:32 No.1138638515
ifキャラif世界って手がある これなら公式が経典であっても問題なく二次創作できる
46 23/12/25(月)03:50:52 No.1138638694
>こういうのに限って自分が受け付けない設定出てくると公式の解釈が違う~って暴れるんだよな 汚っさん竿役出せ~とかな
47 23/12/25(月)03:57:21 No.1138639182
img特有のスレ画に対する異様な敵意
48 23/12/25(月)03:57:36 No.1138639206
>汚っさん竿役出せ~とかな 挙句公式に凸って作者ブチ切れさせた件は本当に酷かった…
49 23/12/25(月)03:58:17 No.1138639242
>東方にそこまで思い入れ無いのにゆっくり魔理沙が女言葉で喋ってるとモヤモヤしてしまう >これも原作至上主義なのかな 13枚私は和食ですわ
50 23/12/25(月)03:59:28 No.1138639322
要は理解とリスペクトの有無なんだけどこれも荒らしにとっちゃ何でもありだしなあ
51 23/12/25(月)04:00:10 No.1138639379
>こういうのに限って自分が受け付けない設定出てくると公式の解釈が違う~って暴れるんだよな 出た出た都合の良い仮想敵作るやつ
52 23/12/25(月)04:01:39 No.1138639485
スレ画は自分はそういうスタンスですって言ってるだけで原作無視の二次創作を否定してないのでは…?
53 23/12/25(月)04:02:41 No.1138639566
原作至上主義って公式以外のコンテンツは全部邪教ってタイプだと思う 公認ですら無理とかそんなレベル
54 23/12/25(月)04:04:39 No.1138639700
やめてやん!の味わい深さが今頃わかるようになった
55 23/12/25(月)04:05:07 No.1138639740
この場合の原作至上主義はあくまで二次創作をする上でって話だと思うけど
56 23/12/25(月)04:05:23 No.1138639757
フリーレン様は男言葉というわけでもなく砕けてたり砕けてなかったりでエミュが難しい
57 23/12/25(月)04:06:23 No.1138639823
このキャラはエロいことしねえだろはぶっちゃけ浅い ただこのキャラがセックスしてる絵面がなんか受け付けないはある
58 23/12/25(月)04:06:50 No.1138639854
>逆に一人称間違えるのは何なんだよ >ググったら30秒で分かるだろってなる >本当に特定の時だけ変わるとかならともかく 自分はイナゴじゃないって言ってるやつの同人誌が一人称は違うわ固有名詞が他作品とごっちゃになってるわでめちゃくちゃすぎたりしたな…
59 23/12/25(月)04:08:07 No.1138639937
>このキャラはエロいことしねえだろはぶっちゃけ浅い >ただこのキャラがセックスしてる絵面がなんか受け付けないはある このキャラがエロいことをするとしたらどうなるだろうで悶々とするぞ
60 23/12/25(月)04:08:56 No.1138639986
>東方にそこまで思い入れ無いのにゆっくり魔理沙が女言葉で喋ってるとモヤモヤしてしまう >これも原作至上主義なのかな ゆっくり受け入れてる時点で口調とか些細な問題だろ
61 23/12/25(月)04:09:11 No.1138640004
殺生丸様はどうなったんだっけ
62 23/12/25(月)04:10:17 No.1138640075
同人イナゴならまだいいけど公式メで男性キャラと女性キャラの台詞を取り違えられた時はシュンてなる…
63 23/12/25(月)04:10:28 No.1138640086
>逆に一人称間違えるのは何なんだよ >ググったら30秒で分かるだろってなる >本当に特定の時だけ変わるとかならともかく ラオウの一人称が1ページで3回くらい変わるやつ思い出した
64 23/12/25(月)04:13:15 No.1138640275
>原作至上主義って公式以外のコンテンツは全部邪教ってタイプだと思う >公認ですら無理とかそんなレベル 東方ジャンルで生きていけないな…
65 23/12/25(月)04:22:05 No.1138640773
最終的に全部北斗キャラコスプレさせて仕舞えば良いのだ!
66 23/12/25(月)04:24:00 No.1138640884
原作が至上なら二次創作なんていらねーはず
67 23/12/25(月)04:25:10 No.1138640948
>原作が至上なら二次創作なんていらねーはず 二次創作する前提の話だから
68 23/12/25(月)04:26:01 No.1138640990
>原作が至上なら二次創作なんていらねーはず 原作者が毎秒作品上げてくれるならそりゃ口開けて待ってれば解決するだろうけど…
69 23/12/25(月)04:27:50 No.1138641085
関西弁のキャラのエミュが難しいんだけど パンおいしいねんとか言ったら晒し上げられるし
70 23/12/25(月)04:28:45 No.1138641134
原作史上主義っていうとお堅く聞こえるけど実際はそこまで創作に制限はかからん 極端な話原作再現とスカトロ設定は両立する
71 23/12/25(月)04:29:14 No.1138641152
>関西弁のキャラのエミュが難しいんだけど >パンおいしいねんとか言ったら晒し上げられるし コマとコマの間に手書きで「関西弁難しいっ」って書けばいい
72 23/12/25(月)04:31:00 No.1138641231
>原作が至上なら二次創作なんていらねーはず 原作はやっぱり諸々の都合で取り扱えるキャラがメインに偏るからね好きなキャラがサブな位置だと二次創作ででも潤していきたい
73 23/12/25(月)04:31:05 No.1138641237
二次創作欲する時点で原作に不足感じちゃってんだから小賢しい建前を繕わなくて結構
74 23/12/25(月)04:35:25 No.1138641433
まぁわざわざ原作から逸らしたキャラ設定で二次創作するならオリジナルで描けばいいじゃんとは思う
75 23/12/25(月)04:52:53 No.1138642174
BLは基本かなり性格改変されるよね 愛染×日番谷の自分を雛森と錯覚させて射精するタイミングで鏡花水月解除するやつが(相対的には)かなり原作に忠実な部類になるくらい
76 23/12/25(月)04:58:42 No.1138642452
結局は同人の正しさは売上だよ 売れてるなら正しい
77 23/12/25(月)05:02:05 No.1138642625
>愛染×日番谷の自分を雛森と錯覚させて射精するタイミングで鏡花水月解除するやつ なにそれ…
78 23/12/25(月)05:04:35 No.1138642734
原作側が設定ブレ始めたらどうするんだろう…
79 23/12/25(月)05:05:54 No.1138642793
>原作側が設定ブレ始めたらどうするんだろう… 発狂する
80 23/12/25(月)05:07:01 No.1138642837
>原作側が設定ブレ始めたらどうするんだろう… 無視したり迎合したり人にもよるけど最悪好きでいる事を辞める
81 23/12/25(月)05:09:56 No.1138642978
スレ画は関係ないにしろ 原作至上主義掲げつつ 未成年男子をホモにしてうんこ穴にちんこ入れさせつつ 他人の性癖を邪道だのヘイトだの叩いてるような手合いは もうどういう整合性取ってるのか分からなくて怖い
82 23/12/25(月)05:12:55 No.1138643114
>スレ画は関係ないにしろ >原作至上主義掲げつつ >未成年男子をホモにしてうんこ穴にちんこ入れさせつつ >他人の性癖を邪道だのヘイトだの叩いてるような手合いは >もうどういう整合性取ってるのか分からなくて怖い そういう人格が破綻してるのは外れ値として除外しないと「」も毎晩お尻にい様々なものを入れてる変人って一纏めにされちゃう
83 23/12/25(月)05:13:59 No.1138643151
>まぁわざわざ原作から逸らしたキャラ設定で二次創作するならオリジナルで描けばいいじゃんとは思う 逆だろ その理屈じゃエロ一切描けないし絵柄の違いすら解釈違いになる そもそも原作じゃ読めないような展開を描いてこその二次創作というか
84 23/12/25(月)05:14:10 No.1138643162
作者本人の納得が全てに優先する 読者がそれを受け入れるかどうかは別の問題だ
85 23/12/25(月)05:16:39 No.1138643257
一人称ってみんなそんなかっちり決めて生きてる?
86 23/12/25(月)05:17:03 No.1138643279
公式が一つならいいけれど公式メディアミックスやらスピンオフやらの描写や設定をどう捉えるかという問題もある
87 23/12/25(月)05:17:42 No.1138643306
>そういう人格が破綻してるのは外れ値として除外しないと「」も毎晩お尻にい様々なものを入れてる変人って一纏めにされちゃう 尻にポケモンボール10個入れはしても他人の性癖を叩いたりはしないから 無茶なDD論に巻き込まないでくれたまえよ君
88 23/12/25(月)05:18:53 No.1138643361
>作者本人の納得が全てに優先する >読者がそれを受け入れるかどうかは別の問題だ あと他人に自分の尺度を押し付けないのジッサイスゴイ大切
89 23/12/25(月)05:19:33 No.1138643384
>原作側が設定ブレ始めたらどうするんだろう… 長期連載だとキャラがブレること結構あるしな… 序盤に登場したキャラが10年後とかに再登場したら全然性格違うとか
90 23/12/25(月)05:19:38 No.1138643391
>公式が一つならいいけれど公式メディアミックスやらスピンオフやらの描写や設定をどう捉えるかという問題もある 差異の程度にもよるけど○○版の××ですってそれぞれ別世界のものとして考えるかな
91 23/12/25(月)05:20:26 No.1138643424
カイジ原作は90年代なのにスピンオフにスマホとかswitch出てくる…
92 23/12/25(月)05:21:56 No.1138643481
>その理屈じゃエロ一切描けないし絵柄の違いすら解釈違いになる >そもそも原作じゃ読めないような展開を描いてこその二次創作というか 多分コレそんなに難しい話じゃなくてイナゴはダメ!くらいなもんじゃねえかな 聖書の解釈でキリスト教に派閥めちゃくちゃあるけどみんな聖書自体は読んで無いと駄目だよ?みたいな
93 23/12/25(月)05:23:56 No.1138643578
>愛染×日番谷の自分を雛森と錯覚させて射精するタイミングで鏡花水月解除するやつが(相対的には)かなり原作に忠実な部類になるくらい 突然ぶっ込んできたな…
94 23/12/25(月)05:24:02 No.1138643582
書き込みをした人によって削除されました
95 23/12/25(月)05:26:31 No.1138643682
言ってることはわかるがというか原作にいない兄を出してる時点で歪んでませんか
96 23/12/25(月)05:28:37 No.1138643762
世界観つながってないシリーズもので兄妹設定を無から生み出してるのとか見たことあるから二次創作は自由
97 23/12/25(月)05:29:05 No.1138643785
>公式が一つならいいけれど公式メディアミックスやらスピンオフやらの描写や設定をどう捉えるかという問題もある 原作者が関わってないものは基本全部公式が作った二次創作と思って無視してるな お祭りゲーの設定とかまで考慮してたら設定破綻するやつとかごまんといるし
98 23/12/25(月)05:29:33 No.1138643800
原作時点で序盤と中盤と後半で性格全然違うキャラで原作至上主義だから中盤(性格悪い時期)だけしか認めないって言うお気持ちしてくるファン見たことある
99 23/12/25(月)05:29:41 No.1138643810
俺はイナゴでもいいと思う ジャンルの豊穣さは底辺の数に比例するし GAIJINが拙い日本語で描いたパロとか 認証の揺らぎや文化的差異でセリフめちゃくちゃでもそれはそれこれはこれだし まぁ念頭に置いてるのが違うのは分かるけど
100 23/12/25(月)05:30:11 No.1138643831
「最近の設定が公式です」になりがち
101 23/12/25(月)05:31:48 No.1138643901
個人的に作品に対する思い入れが深ければ深いほどテキトーな二次創作に対する怒りが強まるな 一通りさらっと触れただけで好きなキャラとか特にいないタイプの作品ならどんな二次創作見てもハハハで終わる
102 23/12/25(月)05:32:53 No.1138643956
旅の仲間ってだけの男を男が嫁にして子供産ませてる時点で 二次創作は全てが自由ってことにしとかないと狂うだろ
103 23/12/25(月)05:33:25 No.1138643976
このヒロインが主人公以外に…というかこんな汚いおっさんに股なんて開くかァ~~!!と思わないわけじゃないけど原作竿役も嫌なのでエロ展開のために都合よく性格を改変する必要はある
104 23/12/25(月)05:33:35 No.1138643980
下手に本編設定活かそうとするとなんか重くなるし……死にネタとか……
105 23/12/25(月)05:34:15 No.1138644017
>逆だろ >その理屈じゃエロ一切描けないし絵柄の違いすら解釈違いになる >そもそも原作じゃ読めないような展開を描いてこその二次創作というか そんな頭硬い話じゃなくてキャラの性格がまるっきり変わるぐらいのこと描くならそれじゃなくていいじゃんとかの話だよ 第一エロが描けないってのも分からん登場人物がセックスしない設定でもあるのか?
106 23/12/25(月)05:34:33 No.1138644029
>お祭りゲーの設定とかまで考慮してたら設定破綻するやつとかごまんといるし エヴァの探偵物とかあったな
107 23/12/25(月)05:35:37 No.1138644066
原作じゃ描けないものを描いてこその二次創作とか言ってるようなのがお前もうそれオリジナルでやれよって感じのキャラ改変トンチキ二次創作描いてんのかなって感じする
108 23/12/25(月)05:35:40 No.1138644070
有名作はとりあえず麻雀させられるからな
109 23/12/25(月)05:36:06 No.1138644084
なろう小説の場合原作小説とコミカライズとアニメとどれが経典になるんだろうな
110 23/12/25(月)05:36:22 No.1138644100
>ゆっくり受け入れてる時点で口調とか些細な問題だろ そもそも魔理沙って同人よりは割と女の子だよな原作
111 23/12/25(月)05:36:34 No.1138644113
二次創作ならなんでもいいと思ってるけど原作に12年目に二次創作っぽい内容かつ設定破綻する類の前日譚だしてこられたときは怨念あげそうになった 受け入れてる層は新しいカプの話しかしないのも本当嫌
112 23/12/25(月)05:36:49 No.1138644122
原作だと家元って言うほど不倫してないらしいな
113 23/12/25(月)05:37:11 No.1138644134
僕の考えたつよつよ二次創作論は本描いた作者の前で言えば大概困った人扱いなので 正面から相手する必要はないんだよ
114 23/12/25(月)05:37:19 No.1138644142
二次創作は基本的に原作を見て発生した幻覚の共有行為だからな…
115 23/12/25(月)05:38:23 No.1138644195
>第一エロが描けないってのも分からん登場人物がセックスしない設定でもあるのか? そんな悪魔の証明持ち出したら何でもありだろ! 俺はそれで構わん立場だがそっちは破綻するぞ
116 23/12/25(月)05:40:00 No.1138644270
ウィッチウォッチのエロ同人が原作にある魔法だけでエロ展開に持ち込んでたらちょっと感心してしまうかもしれない
117 23/12/25(月)05:40:08 No.1138644278
>原作じゃ描けないものを描いてこその二次創作とか言ってるようなのがお前もうそれオリジナルでやれよって感じのキャラ改変トンチキ二次創作描いてんのかなって感じする いやBLとかNTR描いてる人が本来それじゃね どっちも有り得ないけど自分の宇宙ではそうってやつだろ
118 23/12/25(月)05:40:22 No.1138644289
>逆に一人称間違えるのは何なんだよ >ググったら30秒で分かるだろってなる >本当に特定の時だけ変わるとかならともかく FateのCCCとかエリザベートの男主人公と女主人公で分かれてるのに適当だったのが多かったって話思い出したわ…
119 23/12/25(月)05:42:15 No.1138644374
二次創作ってガチの原作至上主義者より幻覚見すぎて原作にないマイナーカプが公式にあったことになってるようなタイプのが原作からこうだったってアピールしてきがちだと思う 少なくとも自分がよく見てるジャンルだとそう
120 23/12/25(月)05:43:01 No.1138644404
>二次創作ってガチの原作至上主義者より幻覚見すぎて原作にないマイナーカプが公式にあったことになってるようなタイプのが原作からこうだったってアピールしてきがちだと思う >少なくとも自分がよく見てるジャンルだとそう あるある
121 23/12/25(月)05:43:01 No.1138644405
>どっちも有り得ないけど自分の宇宙ではそうってやつだろ 二次創作にこれ言う奴いるけどお前の宇宙ではないだろって思う
122 23/12/25(月)05:46:00 No.1138644523
>そんな悪魔の証明持ち出したら何でもありだろ! >俺はそれで構わん立場だがそっちは破綻するぞ そうじゃなくて原作重視ならエロが描けないって話がどっから出てきたのかを聞いてるんだよ 作中人物が恋愛してセックスしておかしい要素がどこにあるのかとすればそういう設定が生えてる場合になるじゃんよ
123 23/12/25(月)05:46:05 No.1138644529
解釈違いでありえないこととは分かるけど進撃でみんな生き残ってハッピー!ってやってる二次創作のことを責める気にはなれん
124 23/12/25(月)05:46:25 No.1138644542
>>どっちも有り得ないけど自分の宇宙ではそうってやつだろ >二次創作にこれ言う奴いるけどお前の宇宙ではないだろって思う でもそれを言っちゃうならBL排除するか?って話だけど 今さらそんなの不毛だろ? BLが性癖としても原作至上主義としても受け入れられないトンチキだとしても その存在を否定していい理由にはならない
125 23/12/25(月)05:47:03 No.1138644572
>二次創作にこれ言う奴いるけどお前の宇宙ではないだろって思う 借り物の宇宙だからな…
126 23/12/25(月)05:49:04 No.1138644664
>でもそれを言っちゃうならBL排除するか?って話だけど >今さらそんなの不毛だろ? >BLが性癖としても原作至上主義としても受け入れられないトンチキだとしても >その存在を否定していい理由にはならない なんか1人で盛り上がってる…
127 23/12/25(月)05:49:46 No.1138644704
>>二次創作にこれ言う奴いるけどお前の宇宙ではないだろって思う >でもそれを言っちゃうならBL排除するか?って話だけど >今さらそんなの不毛だろ? >BLが性癖としても原作至上主義としても受け入れられないトンチキだとしても >その存在を否定していい理由にはならない 何を言ってるのかよくわからない
128 23/12/25(月)05:50:41 No.1138644736
>>二次創作にこれ言う奴いるけどお前の宇宙ではないだろって思う >借り物の宇宙だからな… そう そして二次創作してるやつは全員借り物だって事を自覚して 自分の借り物は正しいとか他人の借り物は間違ってるとか言わなきゃいいってだけだよ
129 23/12/25(月)05:53:04 No.1138644839
>>>二次創作にこれ言う奴いるけどお前の宇宙ではないだろって思う >>借り物の宇宙だからな… >そう >そして二次創作してるやつは全員借り物だって事を自覚して >自分の借り物は正しいとか他人の借り物は間違ってるとか言わなきゃいいってだけだよ 文章繋がってねえぞ
130 23/12/25(月)05:53:24 No.1138644860
>解釈違いでありえないこととは分かるけど進撃でみんな生き残ってハッピー!ってやってる二次創作のことを責める気にはなれん 進撃の巨人は殺し殺される最初から詰んでる世界じゃなければこのキャラ同士の相性悪くないんじゃってのもあるだろうから...
131 23/12/25(月)05:53:55 No.1138644882
簡単に股開いてる時点で解釈違いなんですよね
132 23/12/25(月)05:55:07 No.1138644930
>そうじゃなくて原作重視ならエロが描けないって話がどっから出てきたのかを聞いてるんだよ 原作キャラ同士が作中でセックスしてるなら二次でセックス描いてもいいけど そうでないなら違うってのが原作至上主義 原作にないエロを妄想するならそれはあくまで妄想 俺は全然歓迎だけど
133 23/12/25(月)05:56:40 No.1138645005
原作すごい好きな作品だとぶっとびすぎて作者本人も二次創作だと自覚してるし誰から見ても二次創作の二次創作はむしろ見れるな むしろ原作に寄せながら原作に介入して俺が原作より理想の展開にしてやるぜ系が無理だ
134 23/12/25(月)05:56:43 No.1138645009
>文章繋がってねえぞ でもその主張に反対する部分ある?
135 23/12/25(月)05:57:13 No.1138645027
BLみたいなキャラ崩壊前提なのに解釈で揉めてるのは滑稽ではある
136 23/12/25(月)05:57:57 No.1138645056
>でもその主張に反対する部分ある? 文章の体を成していないのに賛成も反対も無いんだよ
137 23/12/25(月)06:00:21 No.1138645159
レスポンチバトルファイッ!
138 23/12/25(月)06:01:01 No.1138645193
好きな原作の原作者がキャラの性格まず覚えてない
139 23/12/25(月)06:01:11 No.1138645199
誰とは言わんがまぁそんなカリカリすんな 喋ってる話題同人エロパロだぜ?
140 23/12/25(月)06:02:39 No.1138645269
特徴的な話し方のキャラでもいつ何時でもその話し方ってわけじゃない場合難しいよね腐女子の人が黒バスの緑間が行為中もなの…だよ…って喘いでる同人ばかりでうんざりしてるみたいなコメント見た時は面白かったけど
141 23/12/25(月)06:03:24 No.1138645301
>特徴的な話し方のキャラでもいつ何時でもその話し方ってわけじゃない場合難しいよね腐女子の人が黒バスの緑間が行為中もなの…だよ…って喘いでる同人ばかりでうんざりしてるみたいなコメント見た時は面白かったけど imgのアウラみたいなヤツね
142 23/12/25(月)06:03:25 No.1138645302
(めっちゃキレてる子をからかいたいけど自重しよう…)
143 23/12/25(月)06:03:47 No.1138645312
原作至上主義だからそもそも二次創作に触れない方針でいる
144 23/12/25(月)06:04:58 No.1138645350
>原作至上主義だからそもそも二次創作に触れない方針でいる 公式スピンオフでキャラ崩壊いいよね…
145 23/12/25(月)06:05:56 No.1138645399
ちょっと前にあるキャラが別のキャラを呼び捨てしてる二次創作漫画にそのキャラはこいつのこと必ずくん付けするんだぜ!これ描いたやつイナゴ!とか雑な認定する「」がいたな 実際はくん付けも呼び捨てもどっちもするキャラなのはファンならみんな知ってるのに
146 23/12/25(月)06:05:59 No.1138645402
>BLみたいなキャラ崩壊前提なのに解釈で揉めてるのは滑稽ではある どっちが原作リスペクトしてるとかで争ってるの よしなよってなる
147 23/12/25(月)06:07:38 No.1138645471
>原作至上主義だからそもそも二次創作に触れない方針でいる 公式が二次創作にフットワーク軽い公式だったときの絶望感
148 23/12/25(月)06:08:26 No.1138645495
>原作至上主義だからそもそも二次創作に触れない方針でいる それこそが真の原作至上主義者だな なんで今までこのスレに付き合ってんのか知らんが
149 23/12/25(月)06:09:23 No.1138645527
スレ画で言うと兄弟云々は後で生えてきた時に困るからそもそも二次創作でそこまでの大事な設定に関わるものは触れないに限ると思う
150 23/12/25(月)06:13:13 No.1138645685
分かった上で自覚的に設定無視するなら気にしないけど シンプルに伏線読み逃してた事に気付いたら自分自身を騙せないってのはある
151 23/12/25(月)06:13:48 No.1138645710
二次創作なんてキャラ崩壊してようが避ければいいけど原作がキャラ崩壊二次創作を拾ってスピンアウト作品として出してきたときは具合悪くなった
152 23/12/25(月)06:14:00 No.1138645718
>スレ画で言うと兄弟云々は後で生えてきた時に困るからそもそも二次創作でそこまでの大事な設定に関わるものは触れないに限ると思う でもルフィを天涯孤独ってことにしてたり たった二人の兄弟が死んだ…!ってことにしたBLはいっぱいあったと思う
153 23/12/25(月)06:14:26 No.1138645733
>>そうじゃなくて原作重視ならエロが描けないって話がどっから出てきたのかを聞いてるんだよ >原作キャラ同士が作中でセックスしてるなら二次でセックス描いてもいいけど >そうでないなら違うってのが原作至上主義 >原作にないエロを妄想するならそれはあくまで妄想 >俺は全然歓迎だけど 俺は別にその定義の原作至上主義を推してる訳じゃないから説明されても関係ないじゃんとしかならんぞ...
154 23/12/25(月)06:15:22 No.1138645770
このスレはimgの二次創作ではないからな
155 23/12/25(月)06:16:19 No.1138645808
>でもルフィを天涯孤独ってことにしてたり >たった二人の兄弟が死んだ…!ってことにしたBLはいっぱいあったと思う 連載中の作品で2次創作するってのはその辺も覚悟してやらなきゃいけねえんだ
156 23/12/25(月)06:16:29 No.1138645818
>俺は別にその定義の原作至上主義を推してる訳じゃないから説明されても関係ないじゃんとしかならんぞ... 知らんがなとしか言いようがないです
157 23/12/25(月)06:17:08 No.1138645848
つい昨日だか一昨日に百合原作の間に挟まる音声作品公式が出してギャースカしてたスレあったのに公式至上主義みたいなの見ると笑ってしまう
158 23/12/25(月)06:17:23 No.1138645862
>二次創作なんてキャラ崩壊してようが避ければいいけど原作がキャラ崩壊二次創作を拾ってスピンアウト作品として出してきたときは具合悪くなった 同人っぽいノリの公式だと稀に見るな…
159 23/12/25(月)06:18:48 No.1138645909
>つい昨日だか一昨日に百合原作の間に挟まる音声作品公式が出してギャースカしてたスレあったのに公式至上主義みたいなの見ると笑ってしまう とにかく何か笑いたくてしょうがない気持ちはわかった
160 23/12/25(月)06:19:05 No.1138645926
ウサミちゃん現象自体はジョーク的に捉えられがちだけど公式に取り入れられるの下りは割と笑い事じゃないからな…
161 23/12/25(月)06:19:12 No.1138645932
>二次創作なんてキャラ崩壊してようが避ければいいけど原作がキャラ崩壊二次創作を拾ってスピンアウト作品として出してきたときは具合悪くなった ティロフィナる感じ?
162 23/12/25(月)06:19:57 No.1138645959
>>俺は別にその定義の原作至上主義を推してる訳じゃないから説明されても関係ないじゃんとしかならんぞ... >知らんがなとしか言いようがないです そんなことはないのにその理屈じゃエロ描けないと定義を勝手に決めつけてケチつけてきたのはそっちだろ!?
163 23/12/25(月)06:21:45 No.1138646042
エヴァの公式ゲーとかひどいもんだし 進撃周りもまぁまぁアレなので 原作至上主義とか口にした時点で負け感はある
164 23/12/25(月)06:22:16 No.1138646063
キャラが好きな作品のエロ二次は見たい ストーリーが好きな作品のエロ二次は見たくない
165 23/12/25(月)06:23:09 No.1138646114
うろミラは出力がふわふわなだけでちゃんと考えてる内容だと確定してるから…
166 23/12/25(月)06:24:48 No.1138646194
>キャラが好きな作品のエロ二次は見たい >ストーリーが好きな作品のエロ二次は見たくない キャラに重点置いて見てる作品のエロ人格的な粗が目立って抜けなくなんない? もっとふわっと好きな作品かいっそ知らない方が抜ける
167 23/12/25(月)06:25:30 No.1138646219
>お祭りゲーの設定とかまで考慮してたら設定破綻するやつとかごまんといるし KOFしか出番のないキャラ達…
168 23/12/25(月)06:27:05 No.1138646294
>そんなことはないのにその理屈じゃエロ描けないと定義を勝手に決めつけてケチつけてきたのはそっちだろ!? そもそも論になっちゃうけどエロとかホモとかしてる時点で原作の展開からは外れてるんで後は個人の解釈の差でしかないと思うの オリジナルにするか二次創作にするかを他人がとやかく言うもんでもないかな
169 23/12/25(月)06:30:00 No.1138646420
スレ画は自分はこういうスタンスなんだって立場表明しかしてないんだから好きにすればええで終わる話だ
170 23/12/25(月)06:31:31 No.1138646494
原作無視してる内容でほんと無理…ってなる二次創作での性格崩壊は原作でそんなことしてない悪事や腹黒行為させてくるやつ それさえなければ許容できる
171 23/12/25(月)06:32:24 No.1138646537
Bleach初期の夢小説でたまに見た作者のオリキャラが唯一の零番隊でゆくゆくは時期霊王に即位する予定ってやつは設定開示された後に見ると一周回って逆に面白い
172 23/12/25(月)06:33:02 No.1138646567
>スレ画は自分はこういうスタンスなんだって立場表明しかしてないんだから好きにすればええで終わる話だ ダメ 世界は俺と基準を同じにすべき じゃないと俺が間違ってるってことになる
173 23/12/25(月)06:33:44 No.1138646597
>Bleach初期の夢小説でたまに見た作者のオリキャラが唯一の零番隊でゆくゆくは時期霊王に即位する予定ってやつは設定開示された後に見ると一周回って逆に面白い 欲望に忠実でよろしい
174 23/12/25(月)06:34:19 No.1138646630
スレ画は合作なら最初に擦り合わせするべきだけどソロなら好きにしたらいい
175 23/12/25(月)06:34:33 No.1138646645
>原作無視してる内容でほんと無理…ってなる二次創作での性格崩壊は原作でそんなことしてない悪事や腹黒行為させてくるやつ >それさえなければ許容できる でもなあ… 原作で全然そんな事ない雷影様はGAIJINの間でNTRの偶像みたいになってるからなあ…
176 23/12/25(月)06:35:04 No.1138646667
>原作無視してる内容でほんと無理…ってなる二次創作での性格崩壊は原作でそんなことしてない悪事や腹黒行為させてくるやつ >それさえなければ許容できる 原作ですげーいい人なキャラが描き手の推しキャラにいい人属性移植させられて本人は雑な腹黒キャラになってたりとかね…
177 23/12/25(月)06:35:13 No.1138646673
初期のファンブックに書いてあった設定と違う!
178 23/12/25(月)06:36:07 No.1138646722
同人は自由だ 今はそれでいい オリジナルで描けばァ?とか不毛な事はやめようぜ
179 23/12/25(月)06:36:26 No.1138646735
>初期のファンブックに書いてあった設定と違う! 公式にも忘れられてる類の設定!
180 23/12/25(月)06:36:58 No.1138646760
ライザの時みたくゲーム発売前に同人だすのはアウト
181 23/12/25(月)06:37:19 No.1138646778
>初期のファンブックに書いてあった設定と違う! ファンブック系のやつって原作者がちゃんと監修してるやつと担当編集が作ってて原作者はチェックしてなさそうなパターンとあるよね
182 23/12/25(月)06:37:39 No.1138646793
アニメ化のキャラデザが解釈違い
183 23/12/25(月)06:38:15 No.1138646825
登場するたびに名前の読み方が違う!
184 23/12/25(月)06:38:24 No.1138646832
他の二次創作に対して攻撃的にならなければ何ら問題はないが そもそもそんな行動に走るのは暇を持て余した神経質なメンヘラカスなだけだな…って
185 23/12/25(月)06:38:51 No.1138646851
>登場するたびに名前の読み方が違う! 原作でこういうキャラいる
186 23/12/25(月)06:39:11 No.1138646863
>登場するたびに名前の読み方が違う! 将太の寿司の佐治さんかな?
187 23/12/25(月)06:40:19 No.1138646921
ラオウかな?
188 23/12/25(月)06:40:21 No.1138646926
>そもそも論になっちゃうけどエロとかホモとかしてる時点で原作の展開からは外れてるんで後は個人の解釈の差でしかないと思うの >オリジナルにするか二次創作にするかを他人がとやかく言うもんでもないかな 俺は思うとしか言っとらんのに >知らんがなとしか言いようがないです
189 23/12/25(月)06:41:27 No.1138646984
>>初期のファンブックに書いてあった設定と違う! >ファンブック系のやつって原作者がちゃんと監修してるやつと担当編集が作ってて原作者はチェックしてなさそうなパターンとあるよね たまにめっちゃデータ間違ってるのとかあるよな
190 23/12/25(月)06:41:40 No.1138647001
原作者がインタビューで言ってた設定と違うって言われたから調べたら原作者がインタビューで語るたびに違うこと言ってる!
191 23/12/25(月)06:43:07 No.1138647074
>アニメ化のキャラデザが解釈違い 原作の挿絵なんて凄すぎて動かすマネ出来るか!って状況はある
192 23/12/25(月)06:43:24 No.1138647086
これはもうしょうがないので◯◯の時期に作った創作だから…って言うしかない 新キャラが増えたりするのに比べれば些細なこと!
193 23/12/25(月)06:43:36 No.1138647099
まあ少なくとも私その性癖嫌い!ってだけの事を解釈違いだの原作ヘイトだの叩いてると 返す刀でVの字切りにされるよね…
194 23/12/25(月)06:44:26 No.1138647141
SMAPの同人誌描いてた人達メンバー全員仲だかいした今どうすんだろ
195 23/12/25(月)06:45:05 No.1138647176
>ラオウかな? お前一人称も三人称もコマ単位で変わるじゃん
196 23/12/25(月)06:46:47 No.1138647243
オリジナルが描きたいんじゃないんだよ このキャラとこのキャラが上んなったり下んなったりしてるとこが見てえんだよ
197 23/12/25(月)06:47:19 No.1138647270
>これはもうしょうがないので◯◯の時期に作った創作だから…って言うしかない >新キャラが増えたりするのに比べれば些細なこと! >これはもうしょうがないので◯◯の時期に作った創作だから…って言うしかない >新キャラが増えたりするのに比べれば些細なこと! これは続編の作品が無いという設定で読んでくださいねってフォローの入った本を見た時は衝撃的だった 数寄とはこういうものだ
198 23/12/25(月)06:49:00 No.1138647340
>俺は思うとしか言っとらんのに 大丈夫だよ 俺も思ってるだけだから
199 23/12/25(月)06:49:28 No.1138647362
アニオリでお話足すとき矛盾だの不整合だの赦されないじゃん? あれといっしょ
200 23/12/25(月)06:51:01 No.1138647446
作中最強クラスをどうしたらレイプ出来るんだよとなる
201 23/12/25(月)06:51:19 No.1138647461
>>俺は思うとしか言っとらんのに >大丈夫だよ >俺も思ってるだけだから あーっ 何言ってるかわかんねぇよ
202 23/12/25(月)06:52:36 No.1138647524
シリアスな原作の原作で死亡する女キャラのエロ同人でオリ竿とイチャイチャ純愛した最後のページに原作で死亡する展開に繋げられたときはエロでそこ矛盾なくしなくていいよ!?ってなった
203 23/12/25(月)06:52:38 No.1138647526
まぁそういうのはオリジナルで描けよってセリフ自体が同人界隈ではブーメランの代表格みたいなもんなんでツッコまれるのはしょうがない 言わぬが花よ
204 23/12/25(月)06:53:49 No.1138647587
>あーっ 何言ってるかわかんねぇよ 老婆心ながら一旦スレ離れたほうがいいと思うよ
205 23/12/25(月)06:54:29 No.1138647618
>アニオリでお話足すとき矛盾だの不整合だの赦されないじゃん? >あれといっしょ たまにアニオリと後で更新された原作と設定が衝突事故起こしてる!ってなる時がある...
206 23/12/25(月)06:59:45 No.1138647883
好きなキャラが原作でそんなことないキャラ崩壊弄りを定番ネタみたいにされそうなときだけは原作至上主義になる
207 23/12/25(月)06:59:47 No.1138647886
>シリアスな原作の原作で死亡する女キャラのエロ同人でオリ竿とイチャイチャ純愛した最後のページに原作で死亡する展開に繋げられたときはエロでそこ矛盾なくしなくていいよ!?ってなった 最後に死んでしまうからこそ尊いんだ 絆が深まるんだって価値観もあるから...
208 23/12/25(月)06:59:50 No.1138647892
>アニオリでお話足すとき矛盾だの不整合だの赦されないじゃん? >あれといっしょ エロには適用できそうもないな… 原作では別カプとかいくらでもありそうだし
209 23/12/25(月)07:01:21 No.1138647998
>好きなキャラが原作でそんなことないキャラ崩壊弄りを定番ネタみたいにされそうなときだけは原作至上主義になる いもげでの私の扱いをなんとかして欲しいじゃない
210 23/12/25(月)07:07:36 No.1138648373
>作中最強クラスをどうしたらレイプ出来るんだよとなる まぁそのへんは何十年も培われてきたエロパロ展開でどうにでも…
211 23/12/25(月)07:08:36 No.1138648419
でも流れ的に原作から新しく出てきた設定で同人の整合性なくなったからボツにして書き直すよってだけでそんなやいやい言うことでもないような
212 23/12/25(月)07:08:41 No.1138648425
>作中最強クラスをどうしたらレイプ出来るんだよとなる そういう時は無敵種付おじさんが出て来るイメージ
213 23/12/25(月)07:10:50 No.1138648563
戦闘力無効化とかせんでも快楽には勝てませんでしただけで十分だよね…
214 23/12/25(月)07:12:53 No.1138648686
無敵種付おじさんでもいいし弱みを握っててもいいしオラッ催眠!でもいいし最強格がひっそりと憎からず想ってた相手でもいい エロ同人は自由だ
215 23/12/25(月)07:13:41 No.1138648739
原作竿で凌辱したら数年後に原作でめちゃめちゃいい人なことが判明した…
216 23/12/25(月)07:14:59 No.1138648809
>原作竿で凌辱したら数年後に原作でめちゃめちゃいい人なことが判明した… ボニーの過去が明かされて頭を抱えるクリムゾン先生
217 23/12/25(月)07:15:25 No.1138648837
このキャラはこんなことしねえ~!!!って思いながらも竿役に配置する
218 23/12/25(月)07:17:20 No.1138648961
こんなこと絶対にしない竿を置くよりはオリ竿にしたほうが原作にそってるし抜きやすいんじゃないかと思う時がよくある
219 23/12/25(月)07:17:44 No.1138648989
>このキャラはこんなことしねえ~!!!って思いながらも竿役に配置する なんか性豪にされるケンスウ
220 23/12/25(月)07:18:04 No.1138649025
クリムゾンは今さらそんなの屁でもないだろ ノロマ光子抽出して一気に感度3000倍!みたいなことやってなかったか?
221 23/12/25(月)07:19:05 No.1138649081
>こんなこと絶対にしない竿を置くよりはオリ竿にしたほうが原作にそってるし抜きやすいんじゃないかと思う時がよくある でもヒロインがそんなぽっと出に惚れるのは違わない?何この知らない男
222 23/12/25(月)07:19:11 No.1138649089
>こんなこと絶対にしない竿を置くよりはオリ竿にしたほうが原作にそってるし抜きやすいんじゃないかと思う時がよくある ギャップによる興奮ってのもあるんでそこはほんと人それぞれ
223 23/12/25(月)07:20:46 No.1138649176
チンポさ!ヒロインにチンポさえ生やせばだいたい解決するからな! デカいチンポ!強い性衝動!未知の快感!
224 23/12/25(月)07:20:55 No.1138649188
むしろ原作キャラが清楚なほど援助交際系の二次創作が美味しくなるんじゃよ
225 23/12/25(月)07:21:27 No.1138649238
○○はこんな事しねえ! こんな事しねえのに…ああそんな… っていうタブーを犯す快楽というものもあるのさ
226 23/12/25(月)07:23:00 No.1138649317
原作では絶対見られない事だからこそ描くのだ! ってのはあるよな
227 23/12/25(月)07:23:04 No.1138649327
なので都合よく作中最強能力を持った種付けおじさんを召喚するのだ
228 23/12/25(月)07:23:06 No.1138649331
原作に沿わない二次創作ってもうオリジナルでやればいいのでは
229 23/12/25(月)07:24:02 No.1138649401
>原作に沿わない二次創作ってもうオリジナルでやればいいのでは そもそも二次創作である以上オリジナルとは違うもんだしその差の大小でしか無いんだわ
230 23/12/25(月)07:24:38 No.1138649445
まあ実際原作経典レベルになると二次創作とか大体触れなくなるんだよな…イラストとかは見るんだけど
231 23/12/25(月)07:25:08 No.1138649483
プリキュアは本編を見ないほうがシコれる現象ってあるよね
232 23/12/25(月)07:25:15 No.1138649497
白亜紀とかにタイムスリップしてもいいけど人格の方向性は変えないでほしいみたいな話だろう多分
233 23/12/25(月)07:26:25 No.1138649578
血なまぐさい戦いを繰り広げてる本編のキャラが学園パロディしてるとかでも逸脱は激しいわけだしな
234 23/12/25(月)07:26:36 No.1138649592
スレ画に書いてある通り原作の延長でみてえってのが全てだろ
235 23/12/25(月)07:27:48 No.1138649684
>原作に沿わない二次創作ってもうオリジナルでやればいいのでは >まぁそういうのはオリジナルで描けよってセリフ自体が同人界隈ではブーメランの代表格みたいなもんなんでツッコまれるのはしょうがない >言わぬが花よ
236 23/12/25(月)07:28:14 No.1138649736
>スレ画に書いてある通り原作の延長でみてえってのが全てだろ 描く方の人がそう思うのは良いんだけど読むだけの無産がケチつけてくるのはアホの所業や
237 23/12/25(月)07:28:24 No.1138649746
>血なまぐさい戦いを繰り広げてる本編のキャラが学園パロディしてるとかでも逸脱は激しいわけだしな 学パロとかほのぼのでもわりと原作から逸脱してることを苦手に感じる層も多いらしいしな…
238 23/12/25(月)07:29:42 No.1138649844
俺はifストーリーは好きなんだよ!キャラ崩壊が見たい訳じゃねえ!
239 23/12/25(月)07:29:57 No.1138649869
>スレ画に書いてある通り原作の延長でみてえってのが全てだろ そういうのが見てえ人はそういうのを描けばいいし そうじゃなければそうじゃないのを描けばいいってだけ
240 23/12/25(月)07:30:15 No.1138649895
ポケモンの特定のキャラとかもはや原作崩壊してるのが二次創作の前提みたいになってるのも居る
241 23/12/25(月)07:30:27 No.1138649910
でも二次創作者向けに公式が呼び方の表出してほしいと思うことはある
242 23/12/25(月)07:31:35 No.1138649994
けいおん13話という最後の最後で律の弟が登場した時は 一人っ子と思って創作しちまったよクソァ!って人結構いたと思う
243 23/12/25(月)07:32:28 No.1138650074
>白亜紀とかにタイムスリップしてもいいけど人格の方向性は変えないでほしいみたいな話だろう多分 人格の方向性さえ変わらなきゃ種付けおじさんに犯されてもいいしホモになってもいいんだ 全ては自由だ
244 23/12/25(月)07:32:56 No.1138650115
>でも二次創作者向けに公式が呼び方の表出してほしいと思うことはある なんで他人の褌使ってる奴に媚びなきゃいけないんだよ
245 23/12/25(月)07:33:02 No.1138650121
原作の延長みたいなネタで描いてネタ被りすると苦しむよこういう人たち
246 23/12/25(月)07:33:59 No.1138650201
>人格の方向性さえ変わらなきゃ種付けおじさんに犯されてもいいしホモになってもいいんだ >全ては自由だ 描くのは自由だしそれに文句つけるのも自由だよね
247 23/12/25(月)07:34:10 No.1138650220
人格の方向性とか性格が変わるのが嫌って女性向けだと受け攻めのことが入りそう
248 23/12/25(月)07:36:07 No.1138650359
>でも二次創作者向けに公式が呼び方の表出してほしいと思うことはある 公式の呼び方が一番バラバラ!
249 23/12/25(月)07:36:12 No.1138650367
あとがきで急に新設定来たけど間に合わず…汗)みたいなの書いてあるやつ
250 23/12/25(月)07:36:14 No.1138650370
>学パロとかほのぼのでもわりと原作から逸脱してることを苦手に感じる層も多いらしいしな… 個人として苦手なのは自由だ 描いてる人や読者を叩き始めなきゃな エレンが園児でリヴァイが保父さんでずっといちゃいちゃしてようが 他人がそれを否定する権利は…いやどうかな…いや否定はだめだ
251 23/12/25(月)07:36:17 No.1138650378
>>でも二次創作者向けに公式が呼び方の表出してほしいと思うことはある >なんで他人の褌使ってる奴に媚びなきゃいけないんだよ 二次創作に対するスタンスは原作に寄ってマチマチだからな それこそ第三者が二次創作を勝手に見下しているのもおかしい話
252 23/12/25(月)07:36:28 No.1138650392
特に理由なく公式で一人称バラバラのキャラはなんなのマジで
253 23/12/25(月)07:36:31 No.1138650396
>>スレ画に書いてある通り原作の延長でみてえってのが全てだろ >描く方の人がそう思うのは良いんだけど読むだけの無産がケチつけてくるのはアホの所業や 口調がキツかったのに気づいたけどキャラ設定は重視するけど舞台や組み合わせは気にしないってのがあるんじゃないかと言いたかったんや
254 23/12/25(月)07:36:55 No.1138650432
設定開示されてない頃に出てくる二次創作からしか得られないものはある
255 23/12/25(月)07:37:33 No.1138650485
fu2953663.jpg
256 23/12/25(月)07:37:49 No.1138650511
>設定開示されてない頃に描かされた公式アンソロからしか得られないものはある
257 23/12/25(月)07:37:52 No.1138650518
「不出来な原作を補完するために二次創作してあげてる」みたいな意識のやつ増えたんかなと思う時はある その割に二次創作するのは作品愛がある証!みたいなお為ごかしは振りかざすし
258 23/12/25(月)07:37:55 No.1138650529
>特に理由なく公式で一人称バラバラのキャラはなんなのマジで 作者が気にしないタイプ
259 23/12/25(月)07:38:30 No.1138650572
>「不出来な原作を補完するために二次創作してあげてる」みたいな意識のやつ増えたんかなと思う時はある >その割に二次創作するのは作品愛がある証!みたいなお為ごかしは振りかざすし 全くピンと来ないな……なんかそういうの最近ある?
260 23/12/25(月)07:38:58 No.1138650617
設定に明るくボーイッシュってあったからそういう風に描いたのに アニメが始まったらめちゃ女性的でじめっとしたキャラだった時は参った
261 23/12/25(月)07:39:11 No.1138650635
ライナーベルトルトアニが同郷仲良し3人組ジャンル…うう頭が!
262 23/12/25(月)07:39:34 No.1138650674
>設定に明るくボーイッシュってあったからそういう風に描いたのに >アニメが始まったらめちゃ女性的でじめっとしたキャラだった時は参った 該当するキャラがわりとたくさん浮かぶな…
263 23/12/25(月)07:39:34 No.1138650675
>全くピンと来ないな……なんかそういうの最近ある? >でも二次創作者向けに公式が呼び方の表出してほしいと思うことはある こういうやつ
264 23/12/25(月)07:39:44 No.1138650695
原作通りの性格や関係性にすると エライことになるからあえてスルーするのが常識な 東方界隈
265 23/12/25(月)07:40:25 No.1138650757
>>全くピンと来ないな……なんかそういうの最近ある? >>でも二次創作者向けに公式が呼び方の表出してほしいと思うことはある >こういうやつ すまねぇどういうことだ?
266 23/12/25(月)07:40:50 No.1138650802
>該当するキャラがわりとたくさん浮かぶな… 文字上の設定は割と気軽に裏切ってくる 文字情報だけで中身見ずに二次創作って時点でだいぶ烏滸がましいけど
267 23/12/25(月)07:41:15 No.1138650842
急に幼馴染が生えてくることもあるし大変だな
268 23/12/25(月)07:41:46 No.1138650889
>特に理由なく公式で一人称バラバラのキャラはなんなのマジで 現実でも意外と相手によって一人称って使い分けるのでリアルとも言える 話ズレるけど敬語キャラだからってモノローグまで敬語にするこたないよね してもいいけど
269 23/12/25(月)07:42:15 No.1138650937
>現実でも意外と相手によって一人称って使い分けるのでリアルとも言える >fu2953663.jpg これみたいなのは流石に手に負えねえよ!
270 23/12/25(月)07:42:16 No.1138650939
エロなら抜ければいいから気にならんし 健全二次はあんま見ないから気にならん
271 23/12/25(月)07:45:24 No.1138651223
一人称なんて現実はバラバラだよねえ
272 23/12/25(月)07:46:49 No.1138651340
そんな…同じキャラの性格が媒体によってまったく違う…
273 23/12/25(月)07:47:12 No.1138651372
>個人として苦手なのは自由だ >描いてる人や読者を叩き始めなきゃな >エレンが園児でリヴァイが保父さんでずっといちゃいちゃしてようが >他人がそれを否定する権利は…いやどうかな…いや否定はだめだ 魔法のランプの願い事三つ使って幼稚園パロをこの世から全て消し去ってくれって漫画思い出した
274 23/12/25(月)07:47:25 No.1138651389
なんであんなに叩かれてたんだオレ魔理沙
275 23/12/25(月)07:49:34 No.1138651601
こっちの性癖には一切合わんけどお前がそれをやるのは自由っていう精神はマジで大切
276 23/12/25(月)07:49:53 No.1138651635
>そんな…同じキャラの性格が媒体によってまったく違う… 下手すると媒体も変わってない作品内で最初だけ性格悪くてどんどんいいこな性格に変わっていくキャラとかよくいる…
277 23/12/25(月)07:50:07 No.1138651668
ポケモンは原作とアニメとコミカライズ(ポケスペ)で全部キャラ違うみたいなのが当たり前で最初困惑した
278 23/12/25(月)07:50:15 No.1138651682
小紅ちゃんは女の子口調でおじさんに甘えるタイプのキャラだと思っていた俺に悲しき現在…
279 23/12/25(月)07:51:02 No.1138651772
>>設定に明るくボーイッシュってあったからそういう風に描いたのに >>アニメが始まったらめちゃ女性的でじめっとしたキャラだった時は参った >該当するキャラがわりとたくさん浮かぶな… 初代プリキュアのなぎさとかかな
280 23/12/25(月)07:51:18 No.1138651804
女性向けのジャンルとか派閥争いや独自の文化でばいって聞くし棲み分け自体はされてるけど結構な地獄なんだろうな
281 23/12/25(月)07:52:25 No.1138651920
リバが地雷ってのは入れる方と入れられる方が明確に分かれているBL独特の感覚に思える
282 23/12/25(月)07:53:03 No.1138651983
>>ラオウかな? >お前一人称も三人称もコマ単位で変わるじゃん ある程度出番来たら俺とうぬで基本は統一されたじゃん
283 23/12/25(月)07:53:40 No.1138652060
アニメじゃなくてゲームだけどティファとかも快活な見た目の割に実際プレイするとじめっとしてるけど同人誌無限にでたよな…
284 23/12/25(月)07:54:02 No.1138652098
同人誌って性格どころか体型が一致しないから
285 23/12/25(月)07:55:43 No.1138652275
原作では見せてなかった部分を描きましたってのなら解釈違いではないよな
286 23/12/25(月)07:56:59 No.1138652398
>原作では見せてなかった部分を描きましたってのなら解釈違いではないよな それやって解釈違いにならないの原作者だけだろ
287 23/12/25(月)07:57:04 No.1138652408
>女性向けのジャンルとか派閥争いや独自の文化でばいって聞くし棲み分け自体はされてるけど結構な地獄なんだろうな imgにその地獄持ち込んで性癖粘着してそうなスレとかちょいちょい見るしな…
288 23/12/25(月)07:57:33 No.1138652461
そんなに気に入らない事があるならもう同人なんて見るなよきっしょいなあ
289 23/12/25(月)07:57:40 No.1138652480
>原作では見せてなかった部分を描きましたってのなら解釈違いではないよな まぁ乳首とかマンコとかの見た目はそうだけどな…
290 23/12/25(月)07:58:59 No.1138652644
パフィーニップル属性を付け足されると違クってなる奴だよね わかるわかる
291 23/12/25(月)07:59:05 No.1138652655
原作で乳首が葡萄みたいなことはあるぞ
292 23/12/25(月)07:59:16 No.1138652675
>>原作では見せてなかった部分を描きましたってのなら解釈違いではないよな >それやって解釈違いにならないの原作者だけだろ 実は…(公式設定)って側面をふくらませるならそうでもない
293 23/12/25(月)07:59:42 No.1138652720
ジュビロ作品のエロ描いたとしてそれは原作準拠にしていいのか?
294 23/12/25(月)08:00:03 No.1138652764
>原作では見せてなかった部分を描きましたってのなら解釈違いではないよな 俺にとっては解釈違いではないけど他人にとっては知らんってのを自覚できてればOK 逆もまた真なりで
295 23/12/25(月)08:01:37 No.1138652957
悟空×セーラームーンは抜けない
296 23/12/25(月)08:01:40 No.1138652968
関係ないがFANZAの公式がNTRタグをさらに細分化しました!とか言ってきて駄目だった
297 23/12/25(月)08:01:47 No.1138652989
性格の改変は原作キャラに二次作者が気に食わない原作キャラ罵倒させたりカプマウントとらせたりするようなレベルのはやだなってなるな
298 23/12/25(月)08:03:04 No.1138653157
まあほのぼの系の改変は基本的に問題にならないよね
299 23/12/25(月)08:03:58 No.1138653274
>悟空×セーラームーンは抜けない 雷影×ヨルさんはアリ
300 23/12/25(月)08:03:58 No.1138653275
>悟空×セーラームーンは抜けない 作品超えたカップリングは抜けるとか解釈違いとか抜きにまずなんでその組み合わせ?という疑問符が取れなくて困る個人の感想だけど
301 23/12/25(月)08:04:26 No.1138653344
>性格の改変は原作キャラに二次作者が気に食わない原作キャラ罵倒させたりカプマウントとらせたりするようなレベルのはやだなってなるな そういったのはヘイトSS以外にもあるのか?
302 23/12/25(月)08:04:29 No.1138653358
ネロの口調がただの年寄りのじゃ口調になってるせいでヌケないの許せない それはそれとしてその口調でてないシーンでチンチンは勃ち上がれる 果てられない
303 23/12/25(月)08:04:49 No.1138653412
俺は原作やってないとわからない会話とかネタとか盛り込むの大好きだよ 乳は超盛るけど…
304 23/12/25(月)08:05:01 No.1138653441
二次創作ならではというのなら原作で対面したことないキャラ同士が会話してあーこのやりとりありそうだわみたいなのが見てえ
305 23/12/25(月)08:06:05 No.1138653591
>そういったのはヘイトSS以外にもあるのか? カップリング本でたまに見かける…
306 23/12/25(月)08:06:34 No.1138653664
>二次創作ならではというのなら原作で対面したことないキャラ同士が会話してあーこのやりとりありそうだわみたいなのが見てえ そこであーありそうありそうってなるようなものを描ける描き手はすごく少ない…
307 23/12/25(月)08:07:22 No.1138653773
ハリウッドとかのセレブ同士のゴシップが話題になるのと同じで 有名人×有名人=スゴク有名!抜ける!ってなる心理だそうだ
308 23/12/25(月)08:07:32 No.1138653794
>ジュビロ作品のエロ描いたとしてそれは原作準拠にしていいのか? あの乳首で抜けるエロ描けるならあっぱれだよ
309 23/12/25(月)08:07:50 No.1138653844
>ジュビロ作品のエロ描いたとしてそれは原作準拠にしていいのか? 乳首は変えてくれ
310 23/12/25(月)08:08:35 No.1138653944
>ハリウッドとかのセレブ同士のゴシップが話題になるのと同じで >有名人×有名人=スゴク有名!抜ける!ってなる心理だそうだ 生モノ同人誌って…コト!?
311 23/12/25(月)08:09:09 No.1138654018
>>性格の改変は原作キャラに二次作者が気に食わない原作キャラ罵倒させたりカプマウントとらせたりするようなレベルのはやだなってなるな >そういったのはヘイトSS以外にもあるのか? エヴァの2次小説でそういうジャンルができて今のいわゆるなろう物に受け継がれたな その手のざまぁ系みたいなの
312 23/12/25(月)08:10:01 No.1138654145
>ネテロの口調がただの年寄りのじゃ口調になってるせいでヌケないの許せない に見えた
313 23/12/25(月)08:10:10 No.1138654162
カップリング病にかかると創作者にそんな意図が無くても AB主題の創作でCを当て馬にした!みたいな事が気になってしまうからね 更にこじらせて「◯◯が地雷」とか言い出そうものなら「そんなん公言してる奴のカプこそ地雷じゃい!」 ってクソ連鎖が生まれてもう収拾がつかなくなるのだ
314 23/12/25(月)08:10:51 No.1138654266
兄弟でホモらせるな
315 23/12/25(月)08:11:35 No.1138654353
作品の情報収集してたら好みじゃない/解釈の合わない二次創作にぶち当たって不快な思いするって別に書き手読み手関係なく普遍的に起こることだと思うんだけどなんか喧嘩腰になってるやつはどう言う立場なんだよ
316 23/12/25(月)08:12:09 No.1138654452
>そこであーありそうありそうってなるようなものを描ける描き手はすごく少ない… まぁ...それはそうなんだが... その手のジャンルだといもげの怪文書の方が遭遇する率高いまである
317 23/12/25(月)08:12:52 No.1138654588
刃牙の全選手入場パロで徳川ポジのネロに「じゃ」って語尾に付けさせたら エアプ野郎呼ばわりされたまひろちゃんに悲しい過去…
318 23/12/25(月)08:12:57 No.1138654598
>作品の情報収集してたら好みじゃない/解釈の合わない二次創作にぶち当たって不快な思いするって別に書き手読み手関係なく普遍的に起こることだと思うんだけどなんか喧嘩腰になってるやつはどう言う立場なんだよ 関係ねえ戦いてえ
319 23/12/25(月)08:13:53 No.1138654745
>作品の情報収集してたら好みじゃない/解釈の合わない二次創作にぶち当たって不快な思いするって別に書き手読み手関係なく普遍的に起こることだと思うんだけどなんか喧嘩腰になってるやつはどう言う立場なんだよ 不快だって言うのが喧嘩腰って言いたいのかソレを諌めてるほうが喧嘩腰って言いたいのか分からん
320 23/12/25(月)08:14:29 No.1138654848
>その手のジャンルだといもげの怪文書の方が遭遇する率高いまである いもげの怪文書はあーありそうって思いついたものを投げ捨てにきてる人が少なくないと思う
321 23/12/25(月)08:14:38 No.1138654874
>兄弟でホモらせるな だってドラマCDのラウダは確実にホモなのにアニメが勝手にノンケに…
322 23/12/25(月)08:14:46 No.1138654893
>作品の情報収集してたら好みじゃない/解釈の合わない二次創作にぶち当たって不快な思いするって別に書き手読み手関係なく普遍的に起こることだと思うんだけどなんか喧嘩腰になってるやつはどう言う立場なんだよ カップリングどころか公式の服装すら作画ミスとか抜かすぞ「」は
323 23/12/25(月)08:15:09 No.1138654948
>>兄弟でホモらせるな >だってドラマCDのラウダは確実にホモなのにアニメが勝手にノンケに… おそ松さんとかもっと酷えぞ
324 23/12/25(月)08:15:54 No.1138655075
優しい女の子を腹黒にする病にかかってる二次創作者とか見かけるとちょっと原作至上主義になる
325 23/12/25(月)08:16:20 No.1138655142
不快に思うのは個人の自由 それを理由に叩き出したら反撃を食らうのもまた自由 そこだけ分かってればええ
326 23/12/25(月)08:16:33 No.1138655178
>優しい女の子を腹黒にする病にかかってる二次創作者とか見かけるとちょっと原作至上主義になる おのれ名塚佳織…
327 23/12/25(月)08:16:39 No.1138655196
>優しい女の子を腹黒にする病にかかってる二次創作者とか見かけるとちょっと原作至上主義になる プレーンな良い子は弄りにくいからなぁ…
328 23/12/25(月)08:20:07 No.1138655695
>カップリングどころか公式の服装すら作画ミスとか抜かすぞ「」は いやだってさあ おっぱい部分に布なくてバッテンだけついてる普段着とかまずありえないじゃん普通…