23/12/24(日)23:27:11 ごうき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/24(日)23:27:11 No.1138570742
ごうきゃきゃくせんでどこにいきたい
1 23/12/24(日)23:28:33 No.1138571241
乗る方より動かす方になれ
2 23/12/24(日)23:28:55 No.1138571389
奴隷が漕いでる
3 23/12/24(日)23:29:28 No.1138571607
国内一周がいい
4 23/12/24(日)23:31:44 No.1138572552
豪華客船ってどこかに行くのが目的なの?
5 23/12/24(日)23:32:10 No.1138572716
世界中の港
6 23/12/24(日)23:33:00 No.1138573077
さんふらわあでいいわ
7 23/12/24(日)23:33:55 No.1138573466
同じ金かけたら地上のホテルのほうがぜんぜん快適だから けっこう生活辛かったりするらしいな
8 23/12/24(日)23:35:36 No.1138574165
>豪華客船ってどこかに行くのが目的なの? 北海道
9 23/12/24(日)23:35:38 No.1138574178
でかすぎても船感なさそう
10 23/12/24(日)23:36:40 No.1138574585
沈まない確率の方が高いらしいな
11 23/12/24(日)23:37:34 No.1138574992
沈むとき寒そうだから夏にしようぜ
12 23/12/24(日)23:37:35 No.1138575007
アメリカだとホテル代高いからホテル代以下の費用で食事とホテルと移動ができるから人気らしい
13 23/12/24(日)23:38:39 No.1138575471
ダイヤモンドプリンセスの件以降この手のビジネスモデルは衰退すると思ったがそうでもなかったな
14 23/12/24(日)23:39:12 No.1138575704
南港から宮崎まで乗ったぜ なんか座敷みたいなとこで雑魚寝だった
15 23/12/24(日)23:40:16 No.1138576162
どのくらいの頻度で沈むの?
16 23/12/24(日)23:40:19 No.1138576178
沈んだら嫌だから陸地スレスレのとこ運行してくれ
17 23/12/24(日)23:40:48 No.1138576381
フェリーでよくない?
18 23/12/24(日)23:41:20 No.1138576602
>沈んだら嫌だから陸地スレスレのとこ運行してくれ そのほうが沈む確率高そう
19 23/12/24(日)23:41:38 No.1138576743
>どのくらいの頻度で沈むの? ここ30年で航行中に沈んだとか聞いたことないよ
20 23/12/24(日)23:42:24 No.1138577072
>>沈んだら嫌だから陸地スレスレのとこ運行してくれ >そのほうが沈む確率高そう 間違えて暗礁に乗り上げて座礁した事はあったな
21 23/12/24(日)23:43:07 No.1138577391
むしろ豪華でもなんでもない船の方がよく沈む
22 23/12/24(日)23:44:21 No.1138577920
>ここ30年で航行中に沈んだとか聞いたことないよ コスタ・コンコルディア…
23 23/12/24(日)23:44:33 No.1138578014
客なんて大体ジジババだろ
24 23/12/24(日)23:45:48 No.1138578576
>>ここ30年で航行中に沈んだとか聞いたことないよ >コスタ・コンコルディア… 航行中だっけ
25 23/12/24(日)23:46:46 No.1138579063
>客なんて大体ジジババだろ 海外船は安めの船室も用意されてるから年齢層は広いよ
26 23/12/24(日)23:47:00 No.1138579172
>客なんて大体ジジババだろ カジュアル船ならオフシーズンはそうだけどオンシーズンは子供連れの親子がメイン
27 23/12/24(日)23:47:46 No.1138579535
>航行中だっけ 航行中に島に近づきすぎて座礁した
28 23/12/24(日)23:48:36 No.1138579913
>>航行中だっけ >航行中に島に近づきすぎて座礁した 沈没ではないな
29 23/12/24(日)23:49:22 No.1138580288
乗ってみたいが一通り見学したら満足しそうな気がする
30 23/12/24(日)23:50:53 No.1138581002
座礁はあっても沈没となると1950や60年代まで遡る必要ありそう
31 23/12/24(日)23:52:05 No.1138581551
>乗ってみたいが一通り見学したら満足しそうな気がする 観光をメインにすべき クルーズ船に乗ることをメインにするとがっかりするかも
32 23/12/24(日)23:52:51 No.1138581968
どのくらいの稼ぎと休暇がとれる身分になればいいんだろ
33 23/12/24(日)23:53:07 No.1138582111
移動手段を楽しむならフェリーで充分だしな
34 23/12/25(月)00:00:48 No.1138585448
寝台列車的な?
35 23/12/25(月)00:01:05 No.1138585570
>どのくらいの稼ぎと休暇がとれる身分になればいいんだろ 安い時なら10万円以下だからがんばれば行けるレベルだけど 自分の休みに合わせて行くのはやっぱり難しい
36 23/12/25(月)00:03:37 No.1138586554
飛鳥Ⅱとかなら二泊三日で12万円位から乗れるから手が届かないわけではないんだよね
37 23/12/25(月)00:05:05 No.1138587127
>飛鳥Ⅱとかなら二泊三日で12万円位から乗れるから手が届かないわけではないんだよね しかも日本郵船が保有する日本船だけあって全て日本人向けに仕上げてるな お風呂も大きいしトイレもウォシュレット完備
38 23/12/25(月)00:05:14 No.1138587179
>寝台列車的な? 食べ放題の食事をしてショーを見て部屋で寝ると次の観光地に着くからそこの観光する を繰り返す感じ
39 23/12/25(月)00:06:52 No.1138587795
むしろクルーズトレインの方が乗る難易度は値段も競争率もバカみたいに高い
40 23/12/25(月)00:08:35 No.1138588465
クルーズの最大の問題は実質二人以上じゃないと申し込めないということじゃない? ほとんどの場合一人だと料金2倍になってしまう
41 23/12/25(月)00:09:08 No.1138588671
退屈そう
42 23/12/25(月)00:09:55 No.1138588995
二人部屋を一人で独占すると1.5倍になるから20万は見ないとだめなのがね
43 23/12/25(月)00:10:35 No.1138589242
老後は飛鳥ツーにのるために日々節約して生きていこう
44 23/12/25(月)00:12:42 No.1138590095
かーちゃんが乗ったけど 暇を持て余した引退老人が自分が現役時代にいかに凄かったかって自慢話しかしてこないって辟易してた
45 23/12/25(月)00:14:20 No.1138590757
>クルーズの最大の問題は実質二人以上じゃないと申し込めないということじゃない? >ほとんどの場合一人だと料金2倍になってしまう それはどっちかっつうと一人でいる自分の人生の問題
46 23/12/25(月)00:19:15 No.1138592639
デッキでずっと海と空を眺めるのは憧れるけど別に豪華客船じゃなくていいな
47 23/12/25(月)00:19:38 No.1138592781
東京発着で安いと10万円+310ドルぐらいで5泊6日の船は乗れるみたい >https://www.cruiseplanet.co.jp/tour?id=16503
48 23/12/25(月)00:20:32 No.1138593072
日本発着はどうしても寄港地の魅力が薄い 海外でクルーズ船に乗りたい
49 23/12/25(月)00:21:31 No.1138593445
ジャパネットで豪華客船ツアー売ってるね 何を買ったかで客同士話しやすいらしい
50 23/12/25(月)00:21:55 No.1138593582
さっきからなんか平衡感覚失調してるんだけどもしかして俺はいつの間にか豪華客船に乗っていた…?
51 23/12/25(月)00:22:32 No.1138593799
>クルーズの最大の問題は実質二人以上じゃないと申し込めないということじゃない? >ほとんどの場合一人だと料金2倍になってしまう アメリカのだと一人プランも見る 窓無し部屋とかだったけど
52 23/12/25(月)00:23:57 No.1138594290
ガチの豪華客船ってむしろ中型サイズで客より乗組員のほうが多いようなタイプなんだってね
53 23/12/25(月)00:26:36 No.1138595277
>ジャパネットで豪華客船ツアー売ってるね >何を買ったかで客同士話しやすいらしい ちょっと高めだけどジャパネットのツアーは日本語の案内が貼ってあったり日本語でサービスがあったりするから英語がダメな人はいいかも
54 23/12/25(月)00:29:02 No.1138596044
今は時期が悪い
55 23/12/25(月)00:29:14 No.1138596114
>東京発着で安いと10万円+310ドルぐらいで5泊6日の船は乗れるみたい >>https://www.cruiseplanet.co.jp/tour?id=16503 310ドルは為替差手数料なんだろうか
56 23/12/25(月)00:29:35 No.1138596248
>今は時期が悪い 独り身だからな
57 23/12/25(月)00:33:25 No.1138597771
>310ドルは為替差手数料なんだろうか 港湾税230ドル+チップ16ドル×5泊 日本の代理店使う場合クルーズ代の他に港湾税とか政府関連諸税とかチップ代とかがかかるから安く見えても総額をちゃんと計算する必要ある