23/12/24(日)18:48:07 怪盗コ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/24(日)18:48:07 No.1138399564
怪盗コスとバッチリ噛み合うカッコいいソウル憑いてよかったよね君…
1 23/12/24(日)18:51:40 No.1138401160
ガンドー=サンも事務所のエンブレムのニンジャソウル来たしそういうものなのだろう
2 23/12/24(日)18:53:07 No.1138401815
すごいペルソナめいている P5とデザイン初出どっちが先なんだっけ
3 23/12/24(日)18:54:07 No.1138402276
>怪盗コスとバッチリ噛み合うカッコいいソウル憑いてよかったよね君… ビッグニンジャとかじゃなくてよかった
4 23/12/24(日)18:57:36 No.1138403934
テッポウ・ニンジャだってこんなアホみたいなヨタモノなんかに憑依したくなかったと思う
5 23/12/24(日)18:58:14 No.1138404214
マジモンのクソバカだけど見た目はいい 本当に見た目はいい 本当にマジモンのクソバカだけど
6 23/12/24(日)18:59:04 No.1138404685
十年ぐらいムショにいたからもうおっさん
7 23/12/24(日)18:59:17 No.1138404797
>すごいペルソナめいている >P5とデザイン初出どっちが先なんだっけ 発売日的にニンジャスレイヤーのが先っぽい?
8 23/12/24(日)19:00:38 No.1138405613
>十年ぐらいムショにいたからもうおっさん 「二十代の肉体とニューロンの輝きは失われ」 おつらい…だがインガオホー
9 23/12/24(日)19:01:33 No.1138406170
ニンジャ化する前に関してはここまでされる謂れはない案件かどうかはだいぶ微妙なライン
10 23/12/24(日)19:02:44 No.1138406829
>ニンジャ化する前に関してはここまでされる謂れはない案件かどうかはだいぶ微妙なライン 一応殺人に関しては冤罪だったわけだからちょっとかわいそう…?
11 23/12/24(日)19:02:45 No.1138406837
息子を殺める父と父に殺される息子の二人の絶望の顔が本当に
12 23/12/24(日)19:03:01 No.1138406996
コミッカライズ版はこれキムタクと北大路欣也で華麗なる一族ですよね?
13 23/12/24(日)19:04:14 No.1138407636
>テッポウ・ニンジャだってこんなアホみたいなヨタモノなんかに憑依したくなかったと思う ニンジャソウルって選んで憑いてるんじゃないんだろうか ラオモト=サンはリー先生に入れさせたんだったか
14 23/12/24(日)19:05:01 No.1138408048
少なくとも1から3部の頃の法則においてはソウル憑依は完全にランダム
15 23/12/24(日)19:05:02 No.1138408072
>息子を殺める父と父に殺される息子の二人の絶望の顔が本当に 極上の芸術品だよね…
16 23/12/24(日)19:05:06 No.1138408088
父親が目を開けたら覗き込んでるところコワイ!
17 23/12/24(日)19:05:36 No.1138408395
>ニンジャソウルって選んで憑いてるんじゃないんだろうか 強制的に移植するでもなきゃランダム
18 23/12/24(日)19:06:08 No.1138408708
ガンドー=サンと互角かぁ…と思ったけどこの時点でマスター位階程度の強さはあるよね?
19 23/12/24(日)19:06:44 No.1138409039
家族愛はむしろある方なのが悲しい
20 23/12/24(日)19:06:52 No.1138409130
死にかけの年寄にディセンションしちゃってまたキンカク戻るハメになったモモジがいるから一部以外基本ランダムだろうとは思うけど まあモモジだしなってなるのが…
21 23/12/24(日)19:06:57 No.1138409189
バカがバカやってアレストされて逆恨みって本当救えない
22 23/12/24(日)19:07:19 No.1138409395
>ニンジャソウルって選んで憑いてるんじゃないんだろうか ランダムです 今わの際の爺さんに憑いて即爆発四散した大物ニンジャソウルもあります ただソウルによっては憑くかどうか事前に訊いてくる実際親切なのもいる
23 23/12/24(日)19:07:47 No.1138409653
>ニンジャソウルって選んで憑いてるんじゃないんだろうか 完全にランダムだというのが定説 少なくともソウルが自由に憑依先を選べることはない もしそうだとしたら高潔なボトク・ニンジャが残虐クソ野郎に憑依したり 強大なるモモジ・ニンジャが死亡寸前の老人に憑依したりはしない
24 23/12/24(日)19:07:54 No.1138409720
>家族愛はむしろある方なのが悲しい ただの甘ったれでは?
25 23/12/24(日)19:08:00 No.1138409776
ちょっと遊びで怪盗やってただけなのに家族から見捨てられた…!
26 23/12/24(日)19:08:35 No.1138410094
>ちょっと遊びで怪盗やってただけなのに家族から見捨てられた…! 人様に迷惑をかけるな
27 23/12/24(日)19:08:36 No.1138410103
クソバカだしインガオホーでもあるけど哀れ
28 23/12/24(日)19:08:41 No.1138410145
死にたいだって?じゃあお前は生きろ!!(スゥー
29 23/12/24(日)19:08:46 No.1138410185
間違いなく邪悪ニンジャではあるんだけどこいつ自身はニンジャになったことで何か得たわけでもないのが
30 23/12/24(日)19:09:35 No.1138410633
何でも器用にできるタイプだからテッポウ・ニンジャとの相性は良さそうなんだよね ガンドー=サンのはカラスニンジャがどういうニンジャなのか分からんかったけど…ピストルカラテはガンドーの方の能力よね
31 23/12/24(日)19:10:40 No.1138411185
ガンドー=サンはモータル時代は大分強い方だと思うんだが ニンジャとしてはいまいち実力が計りがたい
32 23/12/24(日)19:11:06 No.1138411411
ちのうしすうがたかいんだ!って言いながら洞察力とか実際高いのが厄介
33 23/12/24(日)19:11:50 No.1138411734
ガンドーは純粋なニンジャ戦力として見たら弱めな方 真髄はカラスの能力
34 23/12/24(日)19:12:30 No.1138412060
>ガンドー=サンはモータル時代は大分強い方だと思うんだが >ニンジャとしてはいまいち実力が計りがたい 基本的に相手が悪い
35 23/12/24(日)19:12:51 No.1138412230
IQが高いと自分で言って本当に賢くてキチンと情報を得たら自分にとって不都合な事実もわかっちゃうのは割とアワレ
36 23/12/24(日)19:13:04 No.1138412327
>すごいペルソナめいている >P5とデザイン初出どっちが先なんだっけ 物理書籍ピストルカラテ決死拳が2014年4月 ペルソナ5が2016年9月なのでデザインはこちらが先だが まあ「怪盗」のパブリックイメージなんて大方こんなもんだろう
37 23/12/24(日)19:13:15 No.1138412417
助手からの引用で不意撃ってなおガンドーも重症だったからな
38 23/12/24(日)19:13:44 No.1138412673
カラスはなんかやれることが手広いのよな リアルアーチなら分かるけど憑依者でここまでできるのは珍しいんじゃないだろうか
39 23/12/24(日)19:14:00 No.1138412850
モータル時代にピストルカラテでクローンヤクザを三十名近く殺せるガンドーに アーチ級のカラス・ニンジャが憑依したのがディテクティヴ こんなん半神めいた超常的ニンジャ存在になってもおかしくないのにあんまり強くないのが謎
40 23/12/24(日)19:14:07 No.1138412894
まあ洋装と能オメーンの組み合わせはサブカルだと割とある気がする
41 23/12/24(日)19:14:09 No.1138412937
>ガンドー=サンはモータル時代は大分強い方だと思うんだが あれでももうだいぶ歳いってて衰えが激しいってんだからなあ
42 23/12/24(日)19:14:27 No.1138413119
いいとこない男なんだけどピストルカラテvsピストルカラテがかっこよすぎる
43 23/12/24(日)19:14:56 No.1138413394
>こんなん半神めいた超常的ニンジャ存在になってもおかしくないのにあんまり強くないのが謎 カラテとジツにあんまりシナジーがない
44 23/12/24(日)19:15:13 No.1138413555
モータル時代は怖くてセプク出来なかったけど ニンジャになった今ならセプク出来るってダサすぎて逆に好き
45 23/12/24(日)19:15:14 No.1138413568
>こんなん半神めいた超常的ニンジャ存在になってもおかしくないのにあんまり強くないのが謎 カラテ自体はあんまりなくてジツというか特殊能力重点だからなあ
46 23/12/24(日)19:15:34 No.1138413764
ソウルもそこそこ高位でカラテもザイバツ仕込みだから普通に強い
47 23/12/24(日)19:15:46 No.1138413872
>モータル時代にピストルカラテでクローンヤクザを三十名近く殺せるガンドーに >アーチ級のカラス・ニンジャが憑依したのがディテクティヴ >こんなん半神めいた超常的ニンジャ存在になってもおかしくないのにあんまり強くないのが謎 弾切れ無しのカラス弾以外でソウルと戦法の相性があんまり良くないんじゃない?
48 23/12/24(日)19:15:58 No.1138413985
ガンドー=サンニンジャになってまでZBR入れてるのはどうなんだと思ったけど 重篤なオハギ中毒だったインターラプター=サンもいたし ニンジャでもふつうにヤク中になるんだね
49 23/12/24(日)19:16:05 No.1138414042
>モータル時代は怖くてセプク出来なかったけど >ニンジャになった今ならセプク出来るってダサすぎて逆に好き 刑務所にセプク室があるのとてもいいと思いますね ただの自殺と違って名誉は守られる的な感じだし
50 23/12/24(日)19:16:30 No.1138414272
>>こんなん半神めいた超常的ニンジャ存在になってもおかしくないのにあんまり強くないのが謎 >カラテ自体はあんまりなくてジツというか特殊能力重点だからなあ カラス・ニンジャもガンドーもカラテはめちゃくちゃあるだろ カラス・カラテとピストルカラテだぞ?
51 23/12/24(日)19:16:34 No.1138414320
ガンドー=サンにカラテ強いソウルつけるとちょっと強すぎる感じもするから
52 23/12/24(日)19:16:44 No.1138414418
こいつの親父さんこの世界の資本家にしては恐ろしく規範意識高くない?
53 23/12/24(日)19:16:48 No.1138414441
数ヶ月でアデプトまで昇格してるからシャドウウィーヴ=サンがニュービー扱いなの考えると実際強い
54 23/12/24(日)19:16:54 No.1138414515
>ガンドー=サンニンジャになってまでZBR入れてるのはどうなんだと思ったけど >重篤なオハギ中毒だったインターラプター=サンもいたし >ニンジャでもふつうにヤク中になるんだね ヤク中にもなるし病気にもなる 不老不死のごとき肉体にはなれるけど不老不死ではない
55 23/12/24(日)19:16:54 No.1138414526
あそこで写真立てを立てていたらどうなっていたか まあ変わるには遅すぎたか
56 23/12/24(日)19:17:05 No.1138414626
本人カスなのはアレだけどザイバツが輪をかけてカスなので反抗してるとちょっとかっこよく見えるっていうデスド現象
57 23/12/24(日)19:17:11 No.1138414701
市場操作のついでにカラテしてるヴィジランスに遅れをとる程度だからなあガンドーのカラテ
58 23/12/24(日)19:17:15 No.1138414748
>ニンジャでもふつうにヤク中になるんだね 体質的に毒物効かないやつもぽつぽついるけどね まあ薬効かないと鎮痛とか気付けもできないからな
59 23/12/24(日)19:17:17 No.1138414774
カラス・ニンジャのジツをガンドーがあまり引き出せてないからな 引き出したらスタイル完全に変わっちゃうから逆に弱くなりそうな気もする
60 23/12/24(日)19:17:20 No.1138414791
ニンジャになる前の戦闘力も関わるけどニンジャになってからの鍛錬のが大事っぽい
61 23/12/24(日)19:17:35 No.1138414918
>カラス・カラテとピストルカラテだぞ? カラスのカラテはあまり寄与していないように見える
62 23/12/24(日)19:17:45 No.1138415003
ムキムキで長身のガンドーと鴉に変身するカラス・ニンジャのカラテの相性が悪いというのはありそう
63 23/12/24(日)19:17:56 No.1138415091
>ヤク中にもなるし病気にもなる >不老不死のごとき肉体にはなれるけど不老不死ではない カギ=サンは具体的な病名出てたっけ?
64 23/12/24(日)19:17:57 No.1138415095
>ガンドー=サンニンジャになってまでZBR入れてるのはどうなんだと思ったけど >重篤なオハギ中毒だったインターラプター=サンもいたし >ニンジャでもふつうにヤク中になるんだね 最近あんまりやってないけどフィルギアもラリラリしてるからな
65 23/12/24(日)19:18:07 No.1138415180
>こいつの親父さんこの世界の資本家にしては恐ろしく規範意識高くない? ちゃんとしたカチグミもそこそこいるんだ ちゃんとしたカチグミがわざわざ話に出てこないだけで
66 23/12/24(日)19:18:19 No.1138415278
サイコウ=サンはただちゃんと反省して更生してほしかっただけなのが 実際頭は良いんだろうけど最期まで父親の気持ちは理解出来なかったのが憐れな
67 23/12/24(日)19:18:28 No.1138415351
クズというか救えない奴なのはそうなんだけどそれと同じくらい可哀想な奴…
68 23/12/24(日)19:18:40 No.1138415465
>市場操作のついでにカラテしてる もうこれできるのがおかしいよ! 三部以降のハッカーニンジャでもカラテとハッキング同時にできないのに
69 23/12/24(日)19:18:45 No.1138415517
ガンドー=サンのハイパワーな49マグナムと 質量のないカラス弾を使うそれがアンタイマッチなのでは?
70 23/12/24(日)19:18:58 No.1138415624
カタロリコン鬼
71 23/12/24(日)19:19:00 No.1138415639
原作者がガンドー=サンは人格者で強くてハッキングも出来る完璧人間になりそうだったから ZBR中毒者にしてバランス取ったとか言ってたけど それでも作中屈指の人格者だよね
72 23/12/24(日)19:19:22 No.1138415870
こいつ自身はザイバツによる冤罪の被害者なのは間違いないんだけど 捕まる前から典型的なカネモチのクズ野郎だしシキベ=サンの死因に繋がるからあまりかわいそうな感じはない
73 23/12/24(日)19:19:34 No.1138415979
>ガンドー=サンニンジャになってまでZBR入れてるのはどうなんだと思ったけど >重篤なオハギ中毒だったインターラプター=サンもいたし >ニンジャでもふつうにヤク中になるんだね シルバーカラス=サンのように病んで死ぬこともあるし飲み過ぎたら泥酔することもある そのへんは頑丈ではあるけどムテキではないといった塩梅ですね
74 23/12/24(日)19:19:41 No.1138416046
まあ薬中であることで人格的にデバフかかってるわけでもないからなガンドー
75 23/12/24(日)19:19:49 No.1138416119
>カギ=サンは具体的な病名出てたっけ? 出てないけど内臓にカゲがとか言ってたし癌っぽくはある
76 23/12/24(日)19:19:50 No.1138416131
キンキー・コウイチとかカチグミだけどポジティブ精神の塊だしな…
77 23/12/24(日)19:20:07 No.1138416278
>>家族愛はむしろある方なのが悲しい >ただの甘ったれでは? 殺人に関してだけは冤罪なんだけどそもそもゲーム感覚でやるようなことではないしな怪盗ごっこも… 殺人だけはやらないように気をつけていたような感じもしなかったし
78 23/12/24(日)19:20:17 No.1138416375
ピストルカラテ自体が時代の波に飲まれて衰えた流派だしなぁ…ってのもあるけど カラスの弾丸はそもそもの銃の利点であるはずの威力が減るのがちょっと痛い
79 23/12/24(日)19:20:25 No.1138416439
殺しはしてないは事実だけど どうやっても死ぬ状況で放置するような未必の故意みたいな事はしてると思う
80 23/12/24(日)19:20:33 No.1138416513
スズキキヨシという悲劇の物語として人々の中に生き続けるんだ!とか言ってたのがサムライ探偵サイゴのアイデアに負けて死ぬの綺麗な流れだと思う
81 23/12/24(日)19:20:39 No.1138416567
マッタキって今マッタキじゃないんだっけ
82 23/12/24(日)19:20:43 No.1138416591
>市場操作のついでにカラテしてるヴィジランスに遅れをとる程度だからなあガンドーのカラテ ジツなしで戦闘能力はカラテ全振りなんだから あの状態でもマスター上位クラスには強いんじゃない 本人が認める通り他のグランドマスターには及ばないだけで
83 23/12/24(日)19:20:52 No.1138416662
>こいつの親父さんこの世界の資本家にしては恐ろしく規範意識高くない? パフォーマンスの部分はもちろんあっただろうけど 趣味の怪盗ごっこが高じた末な人を死なせた息子はちゃんと罪を償うべきってまともな人だったのが災いした…
84 23/12/24(日)19:20:56 No.1138416688
>こいつ自身はザイバツによる冤罪の被害者なのは間違いないんだけど >捕まる前から典型的なカネモチのクズ野郎だしシキベ=サンの死因に繋がるからあまりかわいそうな感じはない ヨタモノでもやっていないことで怒られると納得できない 平安時代の哲人剣士「」ヤモト・マサシの言葉だ
85 23/12/24(日)19:20:56 No.1138416691
>殺人だけはやらないように気をつけていたような感じもしなかったし 詮索者が居たら琵琶湖に沈めるとか言ってたし必要ならやってたんじゃねえの
86 23/12/24(日)19:21:00 No.1138416723
ニンジャになった後も俺は真犯人知ってるぞ!お前の不注意だー!!!とか言ってるのがマジ…
87 23/12/24(日)19:21:05 No.1138416784
ただのサラリマンにナラク入ったりただのJKにシが入るもんな
88 23/12/24(日)19:21:13 No.1138416851
>マッタキって今マッタキじゃないんだっけ マッタキ・シニフリ・ジツというのが正式名称になった マッタキな死を装うジツ
89 23/12/24(日)19:21:17 No.1138416882
>キンキー・コウイチとかカチグミだけどポジティブ精神の塊だしな… あいつは底辺から何回も這い上がっててすげぇよ
90 23/12/24(日)19:21:34 No.1138417013
カラス・ニンジャはアカシ・ニンジャクラン系のニンジャっぽいからそもそもがあんまりカラテに特化してないと思われる
91 23/12/24(日)19:21:56 No.1138417202
モラトリアムで怪盗ごっこやってるやつが怪盗に挑む探偵っていう「本物」に会って動揺するの好き
92 23/12/24(日)19:22:03 No.1138417260
警備の人達も鎧盗まれてたら全員セプクだったっぽいしな…
93 23/12/24(日)19:22:33 No.1138417551
今から考えるとナラク・ニンジャの憑依とシの憑依がほぼ同じタイミングなの運命の悪戯すぎるよね シの憑依者が……ナラク憑依者と……ネンゴロ!?!?
94 23/12/24(日)19:22:45 No.1138417657
エコノミック・カラテ自体は物理電子の両面攻撃する上での最適解ではある
95 23/12/24(日)19:22:48 No.1138417675
マッタキはトビマッタキとかの派生技もある
96 23/12/24(日)19:22:53 No.1138417718
>物理書籍ピストルカラテ決死拳が2014年4月 >ペルソナ5が2016年9月なのでデザインはこちらが先だが >まあ「怪盗」のパブリックイメージなんて大方こんなもんだろう 発売日=デザイン初出ではないけど結構間あるんだな
97 23/12/24(日)19:22:56 No.1138417751
何もすることないからオミヤゲストリートで踊ってるだけのアシカゲタクジはカチグミの子としては善良であった?
98 23/12/24(日)19:23:17 No.1138417956
最初はフジキドの方早く見せてってなったけど名エピソードだった
99 23/12/24(日)19:23:29 No.1138418061
倫理観はまともだけどカチグミの息子ムショに10年放置は見捨てられたってこじらせてもしょうがないと思う
100 23/12/24(日)19:23:35 No.1138418111
>何もすることないからオミヤゲストリートで踊ってるだけのアシカゲタクジはカチグミの子としては善良であった? 可もなく不可もなく?
101 23/12/24(日)19:23:36 No.1138418122
>ヨタモノでもやっていないことで怒られると納得できない >平安時代の哲人剣士「」ヤモト・マサシの言葉だ ただガンドーとの殴り合いによる意図してない偶発的事故で正当防衛って主張してる辺りマジで自分は悪くないって思ってたのがダメ
102 23/12/24(日)19:24:02 No.1138418370
>モータル時代にピストルカラテでクローンヤクザを三十名近く殺せるガンドーに クローンヤクザもモータル基準だとケンカして勝てるような相手じゃないというのは忘れられがち 見た目通りの強さはある
103 23/12/24(日)19:24:21 No.1138418571
>何もすることないからオミヤゲストリートで踊ってるだけのアシカゲタクジはカチグミの子としては善良であった? まあうるさいだけでキョートの観光資源みたいなもんだし…
104 23/12/24(日)19:24:59 No.1138418899
マッタキはニンジャスレイヤー史上最初に劇中で明らかになった由緒正しいジツじゃないか
105 23/12/24(日)19:25:11 No.1138419018
>>モータル時代にピストルカラテでクローンヤクザを三十名近く殺せるガンドーに >クローンヤクザもモータル基準だとケンカして勝てるような相手じゃないというのは忘れられがち >見た目通りの強さはある だからこそそんな相手を三十人以上殺せるガンドーがニンジャになったらもっと強くなってもおかしくなくない? という話
106 23/12/24(日)19:25:15 No.1138419071
ぶっちゃけモータル時代異常に強くてニンジャになってからロクに鍛錬してないのにクソ強いのって真ロ罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰
107 23/12/24(日)19:25:25 No.1138419198
最近のガンドーガチ鳥類になってたけど元気してますか?
108 23/12/24(日)19:25:59 No.1138419522
>モラトリアムで怪盗ごっこやってるやつが怪盗に挑む探偵っていう「本物」に会って動揺するの好き 本物の怪盗行為と怪盗ごっこの線引きは実際曖昧である いわゆる本物も酔狂でやってるわけだしな…
109 23/12/24(日)19:26:00 No.1138419525
>最近のガンドーガチ鳥類になってたけど元気してますか? ソファでオッサンみたく寝っ転がってテレビ見たりしてる
110 23/12/24(日)19:26:00 No.1138419527
>何もすることないからオミヤゲストリートで踊ってるだけのアシカゲタクジはカチグミの子としては善良であった? 害はほぼ無いけど 見た目の派手さに反して存在が虚無
111 23/12/24(日)19:26:01 No.1138419540
>シの憑依者が……ナラク憑依者と……ネンゴロ!?!? ネザークイーンは光った。
112 23/12/24(日)19:26:08 No.1138419592
>最近のガンドーガチ鳥類になってたけど元気してますか? オヌシはとうとう翼まで生えたか
113 23/12/24(日)19:26:25 No.1138419822
>だからこそそんな相手を三十人以上殺せるガンドーがニンジャになったらもっと強くなってもおかしくなくない? >という話 なってはいるけどソウル相性やカラテ鍛錬次第では大して上がらんよねという話でもある
114 23/12/24(日)19:26:30 No.1138419888
ここまでされる謂れはない!の元ネタのやつはわりと謂れあるだろって思う
115 23/12/24(日)19:26:32 No.1138419917
ソウカイヤとかザイバツ所属でないモータルがニンジャになるエピソードはどれもドラマチックだけど ソバシェフはかなりショッキングだった
116 23/12/24(日)19:26:47 No.1138420062
そのぅ… 3部で肉体を失ったガンドー=サンを生き返らせるために… オイランドロイドに…? ガンドー=サンの…ソウルを入れたりといった予定は…
117 23/12/24(日)19:26:48 No.1138420071
コトダマ空間だと羽生えたオッサンになっちゃうのヤンナルネ
118 23/12/24(日)19:26:53 No.1138420126
>>モータル時代にピストルカラテ>クローンヤクザもモータル基準だとケンカして勝てるような相手じゃないというのは忘れられがち >見た目通りの強さはある セキバハラのキョート=ネオサイタマ戦争の応募兵を見ていると ニンジャ相手にも組織的に反撃できることの強さがよくわかる さすがは伝説的暗殺者のクローン
119 23/12/24(日)19:27:17 No.1138420376
>そのぅ… >3部で肉体を失ったガンドー=サンを生き返らせるために… >オイランドロイドに…? >ガンドー=サンの…ソウルを入れたりといった予定は… 自力でカラスになって帰ってきました
120 23/12/24(日)19:27:34 No.1138420544
>そのぅ… >3部で肉体を失ったガンドー=サンを生き返らせるために… >オイランドロイドに…? >ガンドー=サンの…ソウルを入れたりといった予定は… ジツでああなってる以上ドロイドに突っ込むのはカタオキあたりが手を加えないと厳しいと思いますネー それはそれとしてオヌシは殺す
121 23/12/24(日)19:27:44 No.1138420654
>オイランドロイドに…? >ガンドー=サンの…ソウルを入れたりといった予定は… オッサンの…美女!
122 23/12/24(日)19:27:47 No.1138420676
>スズキキヨシという悲劇の物語として人々の中に生き続けるんだ!とか言ってたのがサムライ探偵サイゴのアイデアに負けて死ぬの綺麗な流れだと思う ひとつ気になったのはサイゴの拳銃はオートマでガンドーのはリボルバーだということ リボルバーならいいけどオートマで遅発したらちゃんと弾出るの?
123 23/12/24(日)19:27:49 No.1138420697
いきなり第二部の読者が増えてるような…
124 23/12/24(日)19:28:13 No.1138420965
>だからこそそんな相手を三十人以上殺せるガンドーがニンジャになったらもっと強くなってもおかしくなくない? モータルの時代に武術を学んでたとしてもニンジャになったらモータル時代の武術をそのまま応用できるわけじゃないんだ 使う側と相手が互いに超人の肉体であることを前提に自分のカラテに再構築しないとダメなんだ
125 23/12/24(日)19:28:20 No.1138421014
ガンドー=サンがあんまり強くないのは積極的にイクサしてないからではないのか? あと確実にズバリのせい
126 23/12/24(日)19:28:30 No.1138421087
>オッサンの…美女! 最近たまに見るようになった概念 大変いいと思いますね中身オッサンの美女
127 23/12/24(日)19:28:43 No.1138421205
>そのぅ… >3部で肉体を失ったガンドー=サンを生き返らせるために… >オイランドロイドに…? >ガンドー=サンの…ソウルを入れたりといった予定は… そういう特殊な事情はエーリアス=サンで我慢しなさい
128 23/12/24(日)19:28:43 No.1138421206
>いきなり第二部の読者が増えてるような… ブラックフライデー=サンが再び現れたのだ
129 23/12/24(日)19:28:45 No.1138421218
ピストルカラテカッコいいな…ってなった コミカライズの描写もいいよね
130 23/12/24(日)19:28:59 No.1138421357
ニンジャ動体視力で銃を向けた父親が脅しではなく引き金を引く瞬間まで見えてしまって仮面の下で絶望してるのが美しい
131 23/12/24(日)19:29:05 No.1138421406
ブラックフライデー=サンのジツでニューロン焼かれた「」の何と多い事か 良い事だ
132 23/12/24(日)19:29:08 No.1138421438
>>オイランドロイドに…? >>ガンドー=サンの…ソウルを入れたりといった予定は… >オッサンの…美女! だいぶシコれる 遥かにイイ
133 23/12/24(日)19:29:21 No.1138421597
>ピストルカラテカッコいいな…ってなった >コミカライズの描写もいいよね ほんといい人引き当てたよね ちょっと読みづらいのが難だけども
134 23/12/24(日)19:29:38 No.1138421841
>ソウカイヤとかザイバツ所属でないモータルがニンジャになるエピソードはどれもドラマチックだけど >ソバシェフはかなりショッキングだった 最期も改心したとかじゃなくて燃え尽きて死ぬのがほんとに…
135 23/12/24(日)19:29:43 No.1138421889
まあケイトーを翻弄出来るくらいのジツならお釣りが来るレベルで使えるよ
136 23/12/24(日)19:29:49 No.1138421952
ガンドー=サンは鴉になってる今の方がノビノビしてて強いかもしれない 肉体あったらケイトー野郎に即殺されてる気がする
137 23/12/24(日)19:30:00 No.1138422077
>いきなり第二部の読者が増えてるような… 貴様は50%還元をナメた。その報いを今、受けるのだ。
138 23/12/24(日)19:30:03 No.1138422112
笑っているけど目は笑っていない 狂っているけど最高に頭は冴えている 酔っているけど酔い切れていない 家族を恨んでいるけど愛してほしかった そういうところがこいつを最高に良いキャラにしてる
139 23/12/24(日)19:30:20 No.1138422315
>ブラックフライデー=サンのジツでニューロン焼かれた「」の何と多い事か もうブラックフライデーとか関係な…
140 23/12/24(日)19:30:28 No.1138422406
カラスがマグナム弾より強くならないと実際キビシイのでは?
141 23/12/24(日)19:30:33 No.1138422467
死んでバイオチップに記憶コピーしてそれをロボボディに組み込んだのってそれ蘇生とか復活とか言うもんなの?
142 23/12/24(日)19:30:36 No.1138422489
>ガンドー=サンがあんまり強くないのは積極的にイクサしてないからではないのか? >あと確実にズバリのせい あくまで傭兵とかじゃなくて探偵というのもあると思うし薬中でダメなのも勿論あるだろうね
143 23/12/24(日)19:30:38 No.1138422507
>そういう特殊な事情はエーリアス=サンで我慢しなさい 生き返り用ドロイドボディがユンコ基準のオイランドロイドしかないのが悪いんだ 俺は詳しいんだ
144 23/12/24(日)19:30:40 No.1138422535
フジキドのイクサでグワってたけどグワってたのがブラックフライデー=サンの側だなんて一言も言われてないしな… イヤグワラッシュに持ち込んで逃走決めたのかも
145 23/12/24(日)19:30:48 No.1138422597
>笑っているけど目は笑っていない >狂っているけど最高に頭は冴えている >酔っているけど酔い切れていない >家族を恨んでいるけど愛してほしかった 実に「」が好きそうな感じでクルシュウナイ
146 23/12/24(日)19:30:50 No.1138422612
結局はカラテかよ! とボヤけばジッサイ困難な時でも乗り越えられる
147 23/12/24(日)19:31:07 No.1138422764
ニンジャソウルの憑依はランダムと言われてるけどスポイラー=サンは明らかにソウル側が選んで入ってきてない?
148 23/12/24(日)19:31:13 No.1138422832
アズールのピストルカラテももっと見たい
149 23/12/24(日)19:31:20 No.1138422912
>死んでバイオチップに記憶コピーしてそれをロボボディに組み込んだのってそれ蘇生とか復活とか言うもんなの? 一応この世界だと魂の概念はあるのでスワンプマン問題は起きない、いいね?
150 23/12/24(日)19:31:21 No.1138422920
>ブラックフライデー=サンが再び現れたのだ バカな!?死んだはずでは!?
151 23/12/24(日)19:31:23 No.1138422949
>死んでバイオチップに記憶コピーしてそれをロボボディに組み込んだのってそれ蘇生とか復活とか言うもんなの? サイバーパンク的な疑問だな…
152 23/12/24(日)19:31:36 No.1138423081
ジツは逆にカラテでレジストできちゃうからな…
153 23/12/24(日)19:31:39 No.1138423119
>もうブラックフライデーとか関係な… ダマラッシェー!
154 23/12/24(日)19:31:55 No.1138423323
>モータルの時代に武術を学んでたとしてもニンジャになったらモータル時代の武術をそのまま応用できるわけじゃないんだ >使う側と相手が互いに超人の肉体であることを前提に自分のカラテに再構築しないとダメなんだ インターラプター&セプターとかルイナーはモータル時代のカラテが変質して意味わからんことになったけど ガンドーとかデソレイションはカラテそのものは特に変質してないんだよな