23/12/24(日)15:58:35 >「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/24(日)15:58:35 No.1138326191
>「」に武器を支給する
1 23/12/24(日)15:59:07 No.1138326425
これ部屋に飾ったらかっこいいだろうな
2 23/12/24(日)16:01:17 No.1138327403
撃った奴も漏れなく被爆しない?
3 23/12/24(日)16:02:41 No.1138327993
へーロケット…じゃないクロケ…核兵器!?
4 23/12/24(日)16:04:44 No.1138328973
わずか3つでクマ退治ってそういう
5 23/12/24(日)16:05:12 No.1138329272
>撃った奴も漏れなく被爆しない? するけど?
6 23/12/24(日)16:07:03 No.1138330170
同志に核を使うつもりですか!?
7 23/12/24(日)16:12:21 No.1138332556
死にやがれエエエエ!って撃ってみたい
8 23/12/24(日)16:13:08 No.1138332874
ノリで撃った事あるけど気持ち良かったよ
9 23/12/24(日)16:14:01 No.1138333281
50年代初頭にソ連による武力侵攻を受けた際の計画で復興半ばの西欧全部見捨てて イギリスとスペインまで下がって北アフリカ&トルコまで側面を下げる戦略で 西欧を戦地に追いすがるソ連軍には砲兵が片っ端からバンバン核砲弾ブチ込めばいいだろとか アメリカ的ミリタリズムで考えてた時代の産物だが歩兵の支援装備レベルまで こんな核弾頭を気軽に使おうとするのはマジ狂気
10 23/12/24(日)16:15:11 No.1138333815
>ノリで撃った事あるけど気持ち良かったよ ヴォルギンお前さあ…
11 23/12/24(日)16:19:20 No.1138335642
核爆弾ってここまで小型化できるものなの…?
12 23/12/24(日)16:25:41 No.1138338721
これアメリカ側の兵器だったんか…いや名前的にはそりゃそうなんだけど…
13 23/12/24(日)16:26:34 No.1138339134
メタルギアのアレって実在したのか
14 23/12/24(日)16:34:25 No.1138342483
威力的にはどれくらいの?
15 23/12/24(日)16:35:56 No.1138343107
> W54核弾頭の核出力は可変式で、調整範囲は0.01ktまたは0.02kt(TNT火薬10/20トン相当)[12]であった。弾頭の威力は主に強烈な放射線の効果によるもので、低出力の設定でも、核弾頭は150メートル以内の目標に対し即座に死亡する強さの放射線(10,000レム(100シーベルト)を超える)を浴びせる。放射線強度は400メートル離れていてもほぼ死亡するレベル(およそ600レム(6シーベルト)に達する。 それは歩兵に運用させていいものなんです?
16 23/12/24(日)16:36:28 No.1138343362
大抵の架空兵器の元って現実にあるのがやべえなって度々思う
17 23/12/24(日)16:36:29 No.1138343374
アメリが原住民コロコロしまくった奴の名前がついてるだけある
18 23/12/24(日)16:37:24 No.1138343746
>威力的にはどれくらいの? 爆心地から150メートル以内の生き物を即死させる程度だってさ
19 23/12/24(日)16:38:48 No.1138344356
>メタルギアのアレって実在したのか ただこれは本来設置して打つ武器な点がMGSのと違う
20 23/12/24(日)16:39:07 No.1138344471
男らしく戦いなさい!
21 23/12/24(日)16:40:19 No.1138344941
これロケットモーターが不良で鼻先に落ちたら地獄過ぎる…
22 23/12/24(日)16:40:43 No.1138345095
>これロケットモーターが不良で鼻先に落ちたら地獄過ぎる… 地獄を感じる暇もないよ
23 23/12/24(日)16:40:45 No.1138345111
同志に核を使うのですか!?(同志に核を使うのですか!?)
24 23/12/24(日)16:41:07 No.1138345259
>>威力的にはどれくらいの? >爆心地から150メートル以内の生き物を即死させる程度だってさ ええ…もちろん射程距離はそれ以上なんですよね?
25 23/12/24(日)16:41:22 No.1138345363
> TNT火薬10/20トン相当 すごいね核反応
26 23/12/24(日)16:41:22 No.1138345364
ヌカランチャー
27 23/12/24(日)16:41:49 No.1138345570
>>メタルギアのアレって実在したのか >ただこれは本来設置して打つ武器な点がMGSのと違う でもバルカンレイブンも手でバルカン持ってたし…
28 23/12/24(日)16:42:38 No.1138345881
ジャンケンに負けたボスが撃った記憶
29 23/12/24(日)16:42:54 No.1138346013
戦術核だっけ...
30 23/12/24(日)16:42:58 No.1138346036
> ええ…もちろん射程距離はそれ以上なんですよね? 射程距離自体は最大4kmくらいはあるよ
31 23/12/24(日)16:43:10 No.1138346139
>M63の最大射程は1.25マイル(約2,011 m)、M64は2.5マイル(約4,023 m)である。 そんだけ…?
32 23/12/24(日)16:43:30 No.1138346300
こんなイカれた事を真面目に考えてた時代があったらそりゃFalloutが産まれるわけだ
33 23/12/24(日)16:44:07 No.1138346574
ミリでもマイクロでもないシーベルトの数値は気軽に見たくないな
34 23/12/24(日)16:44:17 No.1138346672
冷戦期の米ソは色々狂っていた
35 23/12/24(日)16:45:06 No.1138347039
風の方向だけわかってたら大丈夫だろ… たぶん…
36 23/12/24(日)16:45:28 No.1138347192
>>M63の最大射程は1.25マイル(約2,011 m)、M64は2.5マイル(約4,023 m)である。 >そんだけ…? 歩兵が持つにしては長射程!着弾地点がある程度離れていても攻撃が当たった扱い!強い!
37 23/12/24(日)16:45:37 No.1138347245
ロシアはともかくアメリカ側がこれ作っちゃったのは確かに世界が終わりかけてた感がある
38 23/12/24(日)16:46:17 No.1138347511
何なら小隊長レベルに核弾頭の使用が任されてんの危機管理の欠除過ぎんだろ
39 23/12/24(日)16:46:18 No.1138347521
ロシアもイギリスも似たようなことはやろうとしてた アプローチは違うけど小型核爆弾量産して戦術~戦闘レベルで扱おうとしてたが さすがに正気の奴がちょいちょいいてどれもせいぜい試作や少数生産で終わった
40 23/12/24(日)16:47:45 No.1138348113
>ロシアはともかくアメリカ側がこれ作っちゃったのは確かに世界が終わりかけてた感がある 結構長い間アメリカ側の方が不利だったんだよ
41 23/12/24(日)16:47:57 No.1138348195
試作核兵器という名前はかっこいい でも使いたくない
42 23/12/24(日)16:48:10 No.1138348281
>ミリでもマイクロでもないシーベルトの数値は気軽に見たくないな せいぜいピコレベルだよね許せるのは
43 23/12/24(日)16:48:23 No.1138348366
これの他にも空対空核ロケットジーニーっていう爆発範囲内の敵機まとめて全滅させるためのやつとか核魚雷とかあったし核ミサイルの迎撃にも核ミサイル使う構想もあったし大砲で打ち出す核砲弾とかもあったよ すごいね冷戦
44 23/12/24(日)16:48:41 No.1138348477
デイビーク ロケットじゃなかったの
45 23/12/24(日)16:48:50 No.1138348547
1km地点から打てば射手は死なないけど死なないだけでは…?
46 23/12/24(日)16:48:51 No.1138348557
核擲弾筒みたいなもんか?
47 23/12/24(日)16:49:30 No.1138348767
核動力搭載空中母艦もロマンが凄い 落ちた時のことは考えない
48 23/12/24(日)16:49:57 No.1138348962
出て来なさい!!
49 23/12/24(日)16:50:00 No.1138348974
MGSのやつ本当にあったんだ…
50 23/12/24(日)16:50:16 No.1138349083
雑に撃ってもダメージ与えられるから強いんだろうけど…
51 23/12/24(日)16:50:42 No.1138349238
デイビッド・クロケット
52 23/12/24(日)16:50:57 No.1138349348
青き清浄なる世界のために!
53 23/12/24(日)16:51:28 No.1138349533
チェスト兵器かよ
54 23/12/24(日)16:52:01 No.1138349779
核機雷なんてのもあった感
55 23/12/24(日)16:52:02 No.1138349785
好きでしょ? こういう尖りすぎた試作兵器
56 23/12/24(日)16:52:16 No.1138349870
Falloutのあれの元ネタ?
57 23/12/24(日)16:53:01 No.1138350194
空対空核ミサイルとかも好き
58 23/12/24(日)16:54:14 No.1138350768
ヴォルギンってやっぱクソだわ
59 23/12/24(日)16:54:42 No.1138350957
出力抑えた中性子爆弾を使いまくれば 先制攻撃して敵の電子戦能力全滅させれば最強になれる?
60 23/12/24(日)16:55:00 No.1138351074
特攻するならこいつを景気良くキメたい
61 23/12/24(日)16:55:02 No.1138351082
これって携行できるんですか?こんなものを
62 23/12/24(日)16:55:14 No.1138351163
>冷戦期の米ソは色々狂っていた fu2950352.jpeg 巨大ロボまで作ってたしなあ…
63 23/12/24(日)16:55:26 No.1138351235
試作するなするな
64 23/12/24(日)16:55:47 No.1138351386
被爆で即死って死体どうなるんだ? 原型保ってられる?
65 23/12/24(日)16:55:58 No.1138351459
>巨大ロボまで作ってたしなあ… メタルギアと言うかレスキューマックスと言うか…
66 23/12/24(日)16:58:20 No.1138352358
鉛の盾くらいは欲しい
67 23/12/24(日)16:58:48 No.1138352566
核砲弾いいよね… https://youtu.be/E_Zozvmxat0?si=NEm4ZMgeczgCVV0d&t=51
68 23/12/24(日)16:59:38 No.1138352915
核爆弾の原理は核物質を沢山集めると爆発する!ってやつだけど 反応するほどの核物質だと威力が高すぎる 核物質減らすと爆発しなくなる みたいな苦労してるやつ
69 23/12/24(日)17:00:36 No.1138353308
>撃った奴も漏れなく被爆しない? だってデイビー・クロケットはジェームズ・ボウイと200人の守備隊といっしょに アラモ伝道所に立てこもってサンタ・アナ率いるメキシコ軍と戦った英雄だよ 一人残らず全員戦死しちゃうんだけど
70 23/12/24(日)17:00:56 No.1138353465
爆発しなくても砲弾が割れるだけでも相当の被害が
71 23/12/24(日)17:00:59 No.1138353487
>これって携行できるんですか?こんなものを みんなで運んで設置するもんだからグレラン感覚で持って使うヴォルギンがおかしい
72 23/12/24(日)17:01:11 No.1138353551
つまり…撃ったやつだけでなく?
73 23/12/24(日)17:02:10 No.1138353967
放射線強すぎるともう熱死みたいな感じなのかな 普通に焼け死にそう
74 23/12/24(日)17:03:31 No.1138354534
イギリスはアメリカに遅れてというかアメリカの支援も受けつつ独自に色々と作ってたね パチンコ玉みたいなのを詰めて安全装置にしてた原爆とか
75 23/12/24(日)17:03:43 No.1138354611
核刺突爆雷!竿の長さが4000m!
76 23/12/24(日)17:04:06 No.1138354766
バケツ臨界的な末路になるんです?
77 23/12/24(日)17:04:12 No.1138354817
良く考えたらヴォルギンってオセロットからしたら間接的ではあるけど親の敵だよね あいつが核を使わなければボスも死ななかったろうし
78 23/12/24(日)17:04:22 No.1138354897
デイビー デイビー・クロケット その名は永久に
79 23/12/24(日)17:05:28 No.1138355390
こいつを腰だめに構えて体ごと相手にぶつかっていくヤクザスタイル!
80 23/12/24(日)17:06:59 No.1138356007
アメリカの爆弾三勇士みたいなもんか?