虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/24(日)13:35:34 録画見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/24(日)13:35:34 No.1138270471

録画見たけど今こんな感じ

1 23/12/24(日)13:36:50 No.1138270933

1番最初のキービジュアルが一番的を射ていたとは

2 23/12/24(日)13:49:02 No.1138275002

なんていうかその…すごくコメントし辛い感じに終わったな…

3 23/12/24(日)13:49:24 No.1138275113

どっちだよ

4 23/12/24(日)13:49:52 No.1138275256

3話まで← →最終回後

5 23/12/24(日)13:53:32 No.1138276431

ひとつオトナになったね

6 23/12/24(日)13:56:06 No.1138277225

なんか虚無感がすごい

7 23/12/24(日)13:56:23 No.1138277322

>なんていうかその…すごくコメントし辛い感じに終わったな… 見たかったやつと これじゃないやつと それはやめてくれってやつが丁寧にシャッフルされてスカスカ気味に詰めてある

8 23/12/24(日)13:58:46 No.1138278051

ヒではココのぞ最高としか言ってない俺を誉めてくれ

9 23/12/24(日)13:59:56 No.1138278390

頑張れー!の声援にお前らが頑張れや!はブンビーさんにそんなこと言わせないで…ってなった

10 23/12/24(日)14:01:37 No.1138278935

ヒは村社会だからマスゲームのように褒めるしかないんだよね

11 23/12/24(日)14:02:00 No.1138279046

最後は空き缶拾って終われよ

12 23/12/24(日)14:02:24 No.1138279181

思った以上にSDGSだった

13 23/12/24(日)14:03:00 No.1138279349

全員活動家になりました!はえぇ…ってなる この子ら世界救ってきたんやぞ

14 23/12/24(日)14:03:11 No.1138279409

>3話まで← →最終回後 1話の時点でダメだっただろ…

15 23/12/24(日)14:05:08 No.1138280133

オトナプリキュア最高だったといいなさい まほぷり2もオトナプリキュアみたいな感じになるの楽しみ!といいなさい

16 23/12/24(日)14:06:44 No.1138280761

>ヒは村社会だからマスゲームのように褒めるしかないんだよね そんな事なくない? 一旦感謝と賛辞を述べてからツリーで不満点を羅列していくという外交文書みたいなポストが多くて笑う

17 23/12/24(日)14:06:51 No.1138280803

>ヒではココのぞ最高としか言ってない俺を誉めてくれ 大人「」

18 23/12/24(日)14:07:53 No.1138281190

>まほぷり2もオトナプリキュアみたいな感じになるの楽しみ!といいなさい ヘ…ヘイトスピーチ…

19 23/12/24(日)14:07:56 No.1138281210

>>ヒではココのぞ最高としか言ってない俺を誉めてくれ >大人「」 大人になるって…そういうことなんだよ(バスを待ちながら)

20 23/12/24(日)14:07:58 No.1138281233

倒す悪のいなくなったヒーローが出来ることってあんなもんなんだろうけどさぁ

21 23/12/24(日)14:08:49 No.1138281541

SDGs抜いて同じプリキュアメンバーで作り直してみませんか? オトナプリキュア2024って言って全然違う未来描きません?

22 23/12/24(日)14:09:04 No.1138281618

メで触れると悪口が止まんなくなりそうだから沈黙するしかない

23 23/12/24(日)14:09:32 No.1138281807

>SDGs抜いて同じプリキュアメンバーで作り直してみませんか? >オトナプリキュア2024って言って全然違う未来描きません? 君がスポンサーになるなら実現できるよ

24 23/12/24(日)14:09:41 No.1138281861

そもそもパルミエを守る5色の蝶がそれ以外のところで戦うことを良しとしてるのが結構なドラマなんだけど特に触れず…

25 23/12/24(日)14:10:29 No.1138282175

どうも俺からは建設的な感想が出そうにないからちょっとキャラデザ以外で良かったところあったら言ってみて

26 23/12/24(日)14:11:02 No.1138282404

いきものがかりの書き下ろしソングは良かった TVサイズのカットは変!

27 23/12/24(日)14:11:12 No.1138282472

>SDGs抜いて同じプリキュアメンバーで作り直してみませんか? >オトナプリキュア2024って言って全然違う未来描きません? 何かすげえ勘違いしてるけど 元々やろうとしてテレ朝に蹴られてた大人のプリキュア企画があって NHKのSDGsのアニメ作れませんか?って案に乗っかって被せただけだぞ つーか超絶雑なSDGsの扱い見たら原因それじゃないの一目瞭然でしょ

28 23/12/24(日)14:11:49 No.1138282690

テレ朝に蹴られての部分は初めて聞いたが

29 23/12/24(日)14:12:53 No.1138283075

地球のためみんなのため それもいいけど忘れちゃいけないことあるんじゃないの そうアマゾンの自然保護活動だ

30 23/12/24(日)14:12:57 No.1138283095

SDGs抜いたところで一体何が変わるんだって感じはある 添え物すぎるでしょNHKはもっと監修しろ

31 23/12/24(日)14:14:05 No.1138283563

>どうも俺からは建設的な感想が出そうにないからちょっとキャラデザ以外で良かったところあったら言ってみて ココのぞとブンビーさんのセリフはよかった そこからの若返ったアラサー達を見て「女の子が戦ってる⁈」が台無しすぎる あれ大人の姿で戦ってないと意味合い変わるじゃん

32 23/12/24(日)14:14:41 No.1138283788

捻くれたガキが身体だけ大きくなったヤツみたいな理解度のSDGs入れてる時点でNHKはちゃんと怒れ

33 23/12/24(日)14:14:49 No.1138283843

>地球のためみんなのため >それもいいけど忘れちゃいけないことあるんじゃないの >そうアマゾンの自然保護活動だ DATTE やってらんないじゃん ストレスよりピラルクでしょ

34 23/12/24(日)14:15:00 No.1138283914

>地球のためみんなのため >それもいいけど忘れちゃいけないことあるんじゃないの >そうアマゾンの自然保護活動だ アマゾンでショッカーと戦う昭和ライダー達も 今リメイクしたら環境活動してたりするんだろうか

35 23/12/24(日)14:15:18 No.1138284010

もっとしっかりSDGsプリキュアしてくれたら笑ってみれたかもしれないのにな

36 23/12/24(日)14:15:23 No.1138284036

fu2949761.jpg 格差はありません

37 23/12/24(日)14:15:49 No.1138284204

やはり酒 酒はすべてを解決するした

38 23/12/24(日)14:15:56 No.1138284258

なんか大人要素が仕事で苦労して酒飲んで適齢期だから結婚するぐらいしかなった気がする… もっと大人になった身の上や心境からの元プリキュアを深く掘り下げた内容になるものとばかり…

39 23/12/24(日)14:17:02 No.1138284701

ていうか毎年うっすらSDGs的なエピソードはやってるからなプリキュア そこだけ取り出して声高に主張しないだけで

40 23/12/24(日)14:17:33 No.1138284866

まあ5は設定がふわふわしてるプリキュアの最たるものだから掘り下げれば掘り下げるほど無理が出る気もするが…

41 23/12/24(日)14:17:41 No.1138284903

>いきものがかりの書き下ろしソングは良かった >TVサイズのカットは変! fu2949774.jpg AメロBメロ削るとかどうかしてる

42 23/12/24(日)14:18:26 No.1138285204

>やはり酒 >酒はすべてを解決するした してねえじゃねえか

43 23/12/24(日)14:20:08 No.1138285851

ダイ大やら大ヒットしてる映画やらと比べると近年のプリキュア班って東映アニメーション下層スタッフの掃き溜めになってないか?

44 23/12/24(日)14:20:15 No.1138285895

ブンビーカンパニー出すにしてもカワリーノさん似の新入社員とかそういうの完全に忘れててさあ

45 23/12/24(日)14:20:16 No.1138285904

悪人をスカッとぶん殴る子供向けアニメを卒業できない大人なんて、活動家なんてもれなく馬鹿にするか詐欺師だと思ってる幼稚な価値観で止まってるのに 野心的な作りだなーと感心はした

46 23/12/24(日)14:21:01 No.1138286144

元凶が町が壊れ出したら慌ててたのは面白かった おまえが始めた物語だろ

47 23/12/24(日)14:21:07 No.1138286191

SDGsなんてダセえよな缶捨てようぜ

48 23/12/24(日)14:21:29 No.1138286331

>ダイ大やら大ヒットしてる映画やらと比べると近年のプリキュア班って東映アニメーション下層スタッフの掃き溜めになってないか? 癌なのは一番上の最古参だからそういう問題ではない

49 23/12/24(日)14:21:31 No.1138286339

>fu2949761.jpg >格差はありません …どうかな…

50 23/12/24(日)14:21:41 No.1138286409

>もっと大人になった身の上や心境からの元プリキュアを深く掘り下げた内容になるものとばかり… せめて教師になったのぞみにJCのプリキュアたちが命がけで戦ってた事を深く考えて欲しかった

51 23/12/24(日)14:21:53 No.1138286482

前と同じ変身になった時点でああただの手抜きなんだなって

52 23/12/24(日)14:22:08 No.1138286585

>ヒは村社会だからマスゲームのように褒めるしかないんだよね 村社会はどっちかというとこっちだ あっちは町内会の面倒臭さだ

53 23/12/24(日)14:22:34 No.1138286735

>最後は空き缶拾って終われよ オトナな後味で締めてみました!

54 23/12/24(日)14:22:45 No.1138286791

大人りんちゃんがクソエロかったので全て良し!

55 23/12/24(日)14:22:51 No.1138286832

「」は1話からクソなの見抜いてたけどメだと今更文句垂れてるやついて笑う

56 23/12/24(日)14:23:02 No.1138286885

>>ヒは村社会だからマスゲームのように褒めるしかないんだよね >村社会はどっちかというとこっちだ >あっちは町内会の面倒臭さだ あっちは声優に直接届くのもあるしな…盾になってるじゃんこれ

57 23/12/24(日)14:23:22 No.1138286992

そもそも次代まで地球を使い切らずに人類が滅びないようにちょっと我慢しようっていうのがSDGsなわけで 個人の夢を誰に邪魔されても諦めずに戦って進んでいくプリキュア5の思想とあんまり相性が良くないし 全てのものに命が宿ってるから人類だけ特別なわけでもないSSとも噛み合わないし

58 23/12/24(日)14:23:32 No.1138287038

黒と白は凄い人生送ってんな

59 23/12/24(日)14:23:32 No.1138287042

ダークナイトライトちゃんねるもっと見せろ

60 23/12/24(日)14:23:50 No.1138287130

>前と同じ変身になった時点でああただの手抜きなんだなって りんちゃんは変身前の制服のカット描き直されてたじゃん…逆に違和感あったけど

61 23/12/24(日)14:24:12 No.1138287236

ココのぞより上にナツこまがトレンド入ってたのは笑った そりゃそうでしょうよって話だが実際何考えてたんだ…?

62 23/12/24(日)14:24:15 No.1138287253

なんかこう 作ってるやつが老いたなって

63 23/12/24(日)14:24:58 No.1138287458

>>もっと大人になった身の上や心境からの元プリキュアを深く掘り下げた内容になるものとばかり… >せめて教師になったのぞみにJCのプリキュアたちが命がけで戦ってた事を深く考えて欲しかった 1話2話で教師の立場を中途半端に描いたせいでギャグに取材不足に見えるのが本当によくない

64 23/12/24(日)14:25:38 No.1138287689

ゴミみたいなアニメにゴミ捨てんなって言われても困るんだよなぁ

65 23/12/24(日)14:25:43 No.1138287719

>fu2949761.jpg >格差はありません ココのぞ、シロうら、かれミルはあるのに何でナツこまだけないんですか?

66 23/12/24(日)14:25:45 No.1138287724

王政で王が不在の時に総理大臣になるってほぼクーデターだよね… fu2949807.jpg

67 23/12/24(日)14:25:59 No.1138287826

>最後は空き缶拾って終われよ あのモブのうち1人に「おいおいゴミ箱あるじゃん」とか言わせるだけでだいぶ印象変わるのにな

68 23/12/24(日)14:26:37 No.1138288036

>黒と白は凄い人生送ってんな もう人としての人生は諦めてるのかもしれん

69 23/12/24(日)14:26:44 No.1138288089

大人状態で変身しなかったの…

70 23/12/24(日)14:26:58 No.1138288162

来月のアニメ誌でどんな言い訳するか楽しみだなー まぁ声優とか監督にブン投げてPとかは逃げるかもしんねぇけど

71 23/12/24(日)14:27:19 No.1138288301

最後はアメリカのモンスター映画みたいだったな 下水道で卵から孵ってエンドみたいな

72 23/12/24(日)14:27:40 No.1138288435

>ダークナイトライトちゃんねるもっと見せろ むしろ満薫は地球出身じゃないんだからSDGs語りさせるのにすごくちょうどいい人選なのにな…

73 23/12/24(日)14:28:00 No.1138288587

あんな続編匂わせラストいらんねん…

74 23/12/24(日)14:28:09 No.1138288638

>王政で王が不在の時に総理大臣になるってほぼクーデターだよね… >fu2949807.jpg ナッツ一応いるんだけど…

75 23/12/24(日)14:28:16 No.1138288671

総理大臣になるのと王政は両立するつもりかもしれん いや絶対そんな深い考えないなこのアニメで

76 23/12/24(日)14:28:28 No.1138288721

缶を拾うのはテレビの前の君だ するにしてもSDGsって他人の尻拭いではないと思うんだよな

77 23/12/24(日)14:28:38 No.1138288796

仮面ライダーTheNEXTで見た終わり方

78 23/12/24(日)14:28:39 No.1138288802

>ダイ大やら大ヒットしてる映画やらと比べると近年のプリキュア班って東映アニメーション下層スタッフの掃き溜めになってないか? そのダイ大と大ヒットしたゲ謎を送り出した内藤Pがまほプリ2の仕掛け人のはずだから期待して欲しい …本家シリーズに戻るつもり無いだろうなぁあの人

79 23/12/24(日)14:28:42 No.1138288822

>来月のアニメ誌でどんな言い訳するか楽しみだなー >まぁ声優とか監督にブン投げてPとかは逃げるかもしんねぇけど 何ならNHKのせいにするかも知れん あっちは成長したプリキュアを希望してたわけじゃないのに

80 23/12/24(日)14:29:05 No.1138288947

くるみの民主化運動も実際ココ様のためだからなんか…

81 23/12/24(日)14:29:16 No.1138289014

>あっちは成長したプリキュアを希望してたわけじゃないのに まずプリキュア自体希望してねえ

82 23/12/24(日)14:29:22 No.1138289057

>来月のアニメ誌でどんな言い訳するか楽しみだなー >まぁ声優とか監督にブン投げてPとかは逃げるかもしんねぇけど https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1702614028 Pと脚本家は安全なBDで言いたい事言って逃げますんでどうしても聞きたけりゃ買ってね

83 23/12/24(日)14:29:23 No.1138289061

>大人状態で変身しなかったの… タイムフラワーがね… タイムフラワーとか水源が枯れてきたとか放置された気がする…

84 23/12/24(日)14:30:35 No.1138289535

あの王国は国王いないとあっという間に滅亡しそうだ

85 23/12/24(日)14:30:41 No.1138289564

>くるみの民主化運動も実際ココ様のためだからなんか… 王政やめて民主化はいいのかな…

86 23/12/24(日)14:30:45 No.1138289584

天皇みたいに象徴だけの存在になってもらうわよココナツ! ということだろうか

87 23/12/24(日)14:30:47 No.1138289594

ココ登場時のオイオイて感じのクズさに笑った

88 23/12/24(日)14:30:54 No.1138289640

>■“あの頃、応援してくれたあなたへ”(仮)メッセージレター[鷲尾 天(企画)]封入 最後に視聴者の顔面に酒の空き缶投げつけた時点でもう十分メッセージは十分伝わったよ ほかに何が言いてぇんだよこのボケ老人はよ

89 23/12/24(日)14:30:57 No.1138289656

SDGs17項目を5分ずつみたいなオーダーで良かったんじゃないか?

90 23/12/24(日)14:31:05 No.1138289705

>タイムフラワー 不吉な花だと思ってたけどそうじゃなかった >水源が枯れてきた ため池作ればええねん

91 23/12/24(日)14:31:23 No.1138289819

まあこまちが時計台の真相に気がつく手がかり得るのはいいけど それメインでやったらこまち自身の掘り下げは無くなるよな

92 23/12/24(日)14:31:28 No.1138289856

オトナプリキュアってタイトルだったから視聴者が勝手に勘違いしただけで大人向けのつもりではなかったんじゃないだろうか

93 23/12/24(日)14:31:36 No.1138289919

>くるみの民主化運動も実際ココ様のためだからなんか… ナッツの立場がなさすぎる 企画構成脚本的にはこまちとナッツ自体が邪魔だったんだろうか

94 23/12/24(日)14:31:41 No.1138289948

放送後に考察されてるちゃんとした大人のアニメだ

95 23/12/24(日)14:31:54 No.1138290043

昨日のログ見たら罵倒と言うか呻きが響いてた… どうしてこんなことに

96 23/12/24(日)14:31:56 No.1138290055

あのアニメの○年後ものにありがち不穏な危惧が紆余曲折の末にやっぱその通りになったって感じ

97 23/12/24(日)14:32:52 No.1138290355

5とGoGoって本当に同じ街なのか? 時計塔とか無かった気がするぞ fu2949836.jpg

98 23/12/24(日)14:33:11 No.1138290488

大人状態で変身しなかったのは仕方ないとしよう その場合ニチアサ同様終盤で変身したままにしたら大人になったプリキュアのみんなが画面から消えるってことには気付けなかったのか?  それにベルとの問答なんて中学生でもできる話しかしてないよな?

99 23/12/24(日)14:33:28 No.1138290590

キュアップ・ラパパ! オトナプリキュアよ消えて!!

100 23/12/24(日)14:33:33 No.1138290624

秘書役が留守を狙って宰相を自称して国事をやり出すとか 絵面で誤魔化せない謀反じゃん

101 23/12/24(日)14:33:53 No.1138290748

>キュアップ・ラパパ! >オトナプリキュアよ消えて!! お前はこっちや

102 23/12/24(日)14:34:04 No.1138290811

>まあこまちが時計台の真相に気がつく手がかり得るのはいいけど >それメインでやったらこまち自身の掘り下げは無くなるよな だったら6人の仕事してる立場から見た時計塔とかを少しずつミステリー的に描写するべきであって 仕事パート同士に有機的な繋がりが皆無なんだよな

103 23/12/24(日)14:34:06 No.1138290820

>王政やめて民主化はいいのかな… あの誕生システムだと王政の方が自然な気がするがなぁ

104 23/12/24(日)14:34:38 No.1138291013

>キュアップ・ラパパ! >オトナプリキュアよ消えて!! お前もオトナにならないか?

105 23/12/24(日)14:34:39 No.1138291033

>あのアニメの○年後ものにありがち不穏な危惧が紆余曲折の末にやっぱその通りになったって感じ おジャ魔女とスマプリで通った道だが なぜか同じ轍を突っ走ったという謎企画

106 23/12/24(日)14:34:45 No.1138291061

>オトナプリキュアってタイトルだったから視聴者が勝手に勘違いしただけで大人向けのつもりではなかったんじゃないだろうか かなり明確に「プリキュア5世代だった人たちに向けて ただし子供達も興味持ってくれるように」って言ってたんだよね

107 23/12/24(日)14:35:12 No.1138291191

こまちさんが暇そうに草むしりしてるのみると笑えるようになった

108 23/12/24(日)14:35:25 No.1138291267

>>王政やめて民主化はいいのかな… >あの誕生システムだと王政の方が自然な気がするがなぁ ヤシの木から産まれてくるんだよな国民 ナッツとココは同じ木から生まれた王位継承者

109 23/12/24(日)14:35:26 No.1138291277

>なぜか同じ轍を突っ走ったという謎企画 避けては通れぬ道ということか

110 23/12/24(日)14:35:33 No.1138291330

子供たち興味持つのかこんな酒浸りアニメ

111 23/12/24(日)14:35:34 No.1138291334

映司…終わったよ…

112 23/12/24(日)14:35:49 No.1138291415

ニチアサの続編系ってほぼ失敗してる気がする

113 23/12/24(日)14:35:51 No.1138291433

終わってみればみんな苦労してる!以上のことが無かったからな各個人の苦労パート

114 23/12/24(日)14:35:53 No.1138291447

>キュアップ・ラパパ! >皆の好きなプリキュアもオトナになれ!

115 23/12/24(日)14:36:32 No.1138291675

>>キュアップ・ラパパ! >>皆の好きなプリキュアもオトナになれ! それがお前なんだよ…!

116 23/12/24(日)14:36:37 No.1138291710

>5とGoGoって本当に同じ街なのか? >時計塔とか無かった気がするぞ >fu2949836.jpg MHにもSSにもあんな塔ねぇから心配すんなよ10000%後付のクソ設定だから でもそれじゃ視聴者に受け入れてもらえないのでCVでぇベテランのMHのキャラに説明させまーす!! それに一話使う余裕はないんでこまちのメイン回使いまーす!!

117 23/12/24(日)14:36:37 No.1138291715

>ニチアサの続編系ってほぼ失敗してる気がする ニチアサに限らずいろんな媒体でも失敗の方が多い気がするのはなんでだろうな!

118 23/12/24(日)14:36:40 No.1138291737

>秘書役が留守を狙って宰相を自称して国事をやり出すとか >絵面で誤魔化せない謀反じゃん しかもこの秘書役が国でいちばんの戦闘力を個人所有してるからな

119 23/12/24(日)14:36:47 No.1138291783

>秘書役が留守を狙って宰相を自称して国事をやり出すとか >絵面で誤魔化せない謀反じゃん 総理大臣になって役割分担するシーン描いて クーデターまがいになるのに気づかなかった時点で 脚本が王政を理解して無くて説明を優先させてしまった…

120 23/12/24(日)14:37:17 No.1138291961

>でもそれじゃ視聴者に受け入れてもらえないのでCVでぇベテランのMHのキャラに説明させまーす!! これ本当クソ せめて5のキャラにしろ

121 23/12/24(日)14:37:21 No.1138291987

>子供たち興味持つのかこんな酒浸りアニメ SPY×FAMILYとかフリーレンとか見てるに決まってるじゃん!

122 23/12/24(日)14:37:56 No.1138292235

本編最終回で先んじて未来パートを入れたプリキュアは変な続編つくられる確率は低いはずだ

123 23/12/24(日)14:38:09 No.1138292333

>>ニチアサの続編系ってほぼ失敗してる気がする >ニチアサに限らずいろんな媒体でも失敗の方が多い気がするのはなんでだろうな! 主人公達を落ちぶれさせたりあの頃は良かったしたりするから

124 23/12/24(日)14:38:10 No.1138292342

ニチアサの販促縛りってメリットも大きかったんだなって

125 23/12/24(日)14:38:13 No.1138292352

>>ニチアサの続編系ってほぼ失敗してる気がする >ニチアサに限らずいろんな媒体でも失敗の方が多い気がするのはなんでだろうな! 作った人がファン程自分の作品に思い入れ無いとか

126 23/12/24(日)14:38:15 No.1138292358

もう誰かベルになってオトナプリキュアの企画立ち上げ潰してくれば問題無いな

127 23/12/24(日)14:38:32 No.1138292473

>>秘書役が留守を狙って宰相を自称して国事をやり出すとか >>絵面で誤魔化せない謀反じゃん >しかもこの秘書役が国でいちばんの戦闘力を個人所有してるからな もうジャンルが違う…歴史ものにありそうな奴

128 23/12/24(日)14:38:39 No.1138292511

せめてこうお仕事ものアニメみたいな最低限の描写はしてほしかったというか 「かれんさんはおいしゃさんなんだよ!」ぐらいの幼稚な夢描写でしかなかった

129 23/12/24(日)14:38:42 No.1138292530

>本編最終回で先んじて未来パートを入れたプリキュアは変な続編つくられる確率は低いはずだ 未来パート最終回の後の飲み会朗読劇は変な続編に入りますか

130 23/12/24(日)14:38:47 No.1138292565

そういや最後ほのかの婆ちゃんがテレビに映ってたのあれ何? 英文ばっかでよく見えなかったんだけど孫同様アースマザーになったの?

131 23/12/24(日)14:39:10 No.1138292730

>本編最終回で先んじて未来パートを入れたプリキュアは変な続編つくられる確率は低いはずだ 賛否あったがこんな形で保険になるとはな…

132 23/12/24(日)14:39:11 No.1138292733

>本編最終回で先んじて未来パートを入れたプリキュアは変な続編つくられる確率は低いはずだ まほプリはナシ魔法界と魔法界の行き来がまた出来るようになった所で終わったから寧ろこっちより不穏なんだよなぁ

133 23/12/24(日)14:39:21 No.1138292792

>ニチアサの続編系ってほぼ失敗してる気がする でも繰り返されるってことは売り上げ的には失敗してないんじゃない?

134 23/12/24(日)14:39:25 No.1138292816

王政から民主主義にするならそこ絡めてココとのぞみの結婚に持って行けばよかったのに

135 23/12/24(日)14:39:37 No.1138292902

>そういや最後ほのかの婆ちゃんがテレビに映ってたのあれ何? >英文ばっかでよく見えなかったんだけど孫同様アースマザーになったの? 孫悟空アースマザーになったの!?

136 23/12/24(日)14:39:43 No.1138292936

>本編最終回で先んじて未来パートを入れたプリキュアは変な続編つくられる確率は低いはずだ オトナもそうだけどパラレルでーす可能性のひとつでーすって言い訳でなんとでもなるんだわ……

137 23/12/24(日)14:39:49 No.1138292977

スレッドを立てた人によって削除されました 結局プリヲタがレズエモするしか脳がないレズ豚ガイジ弱者おじさんってだけが露呈されてしまったな

138 23/12/24(日)14:39:50 No.1138292979

>子供たち興味持つのかこんな酒浸りアニメ 大人向けアニメとして作ったつもりらしいから子供のことは考えてないよ Eテレの子供向け時間帯のアニメだけど

139 23/12/24(日)14:39:56 No.1138293003

ミルキィローズの存在って周りの国から見たら危なすぎるよな…とは元々思ってた しかもキュアローズガーデンまでパルミエで独占してる

140 23/12/24(日)14:40:04 No.1138293052

お前の好きな作品もオトナプリキュアにしてやろうか

141 23/12/24(日)14:40:09 No.1138293088

ナッツとこまちがあらゆる意味で立場がなくてビックリだよ

142 23/12/24(日)14:40:14 No.1138293116

美墨さんと雪城さんとしての人生が消滅してるような扱いなのなかなかきつい ライダーなら悲劇の改造人間がスタートだからまぁいいんだが…

143 23/12/24(日)14:40:25 No.1138293182

おっさんでごめん 昔ポワトリン辺りで見たシンデレラが結婚した後王子様達にこき使われてて思ってたのと違う!ってのを幼女に見せてゲンナリさせてた話思い出した

144 23/12/24(日)14:40:26 No.1138293188

腹パンされた時に見損ナッツ!で50レスくらいついたときは楽しかったよ

145 23/12/24(日)14:40:31 No.1138293229

>本編最終回で先んじて未来パートを入れたプリキュアは変な続編つくられる確率は低いはずだ いや俺ハグプリの未来えみルーに納得してないから未来改変してほしい

146 23/12/24(日)14:40:35 No.1138293259

ココのぞにしたからこの話も飲んでねは ココのぞが代弁の人質なんよ…

147 23/12/24(日)14:40:42 No.1138293323

まほプリは放送当時からスタッフが口を揃えて「まだ続き描きたい」とは言っていた 言っていたが1クールの構想があの時点であったとは思えない OVA1本くらいの想定で喋ってた人もいたと思う

148 23/12/24(日)14:40:45 No.1138293336

なんというかすべての要素がチグとハグだった

149 23/12/24(日)14:40:59 No.1138293442

>子供たち興味持つのかこんな酒浸りアニメ 子供に見せたくないこんなアニメ

↑Top