23/12/24(日)10:31:38 豆腐く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/24(日)10:31:38 No.1138213405
豆腐くらい万能な奴になりたい
1 23/12/24(日)10:32:23 No.1138213603
豆腐になんの恨みがあんだよ
2 23/12/24(日)10:32:27 No.1138213631
河童ちゃんと作れるんだ
3 23/12/24(日)10:33:08 No.1138213824
もちもちは白玉粉のおかげじゃという気がする
4 23/12/24(日)10:35:26 No.1138214522
砂糖が入ってないしこれ超ヘルシーなのでは?
5 23/12/24(日)10:39:12 No.1138215569
白玉粉のお陰だよ
6 23/12/24(日)10:39:32 No.1138215671
ホットケーキミックスに入ってるだろ
7 23/12/24(日)10:39:41 No.1138215720
>砂糖が入ってないしこれ超ヘルシーなのでは? ホットケーキミックス…
8 23/12/24(日)10:41:48 No.1138216265
ポンデリングでるよりだいぶ前にまんまTOHUドーナツみたいな名前のやつミスド出してた 美味しかった
9 23/12/24(日)10:42:54 No.1138216526
揚げてる時点でヘルシーとは
10 23/12/24(日)10:43:11 No.1138216597
カロリーかさ増しさせんの砂糖より粉だよね オールドファッションとか
11 23/12/24(日)10:43:44 No.1138216754
オールドファッションはみっちりしてるからな…
12 23/12/24(日)10:45:14 No.1138217153
>>砂糖が入ってないしこれ超ヘルシーなのでは? >ホットケーキミックス… クソッこの世は欺瞞ばかりかよ!
13 23/12/24(日)10:46:29 No.1138217471
豆腐を入れればカロリーが減ることはあまりにも有名
14 23/12/24(日)10:46:59 No.1138217596
セブンイレブンで売ってる豆腐バースイートポテト味すごいよめちゃくちゃ芋くさい豆腐だよ 豆腐を世界で1番不味く食べる方法って言われたら信じる でもコレならヘルシーだしいくらでも食べられるデブぅって思ってカロリー見たらコイツそこまでヘルシーでもねえな…ってなったよ
15 23/12/24(日)10:47:48 No.1138217792
オールドファッションがカロリー王なのは油がしみっしみだからだね 油は美味いのでちゃんと揚げてるスレ画ドーナツも美味いはず
16 23/12/24(日)10:48:57 No.1138218082
おからドーナツとかもそうだけどさっくり感と食いやすさが増すから相性良いんだよな
17 23/12/24(日)10:49:54 No.1138218309
>でもコレならヘルシーだしいくらでも食べられるデブぅって思ってカロリー見たらコイツそこまでヘルシーでもねえな…ってなったよ 豆腐1丁はごはんとカロリーそんな変わらねえんだ
18 23/12/24(日)10:50:00 No.1138218334
>セブンイレブンで売ってる豆腐バースイートポテト味すごいよめちゃくちゃ芋くさい豆腐だよ 豆腐バー自体あまりにも豆腐そのまますぎてフレーバーつけられても困る感じなのよね…
19 23/12/24(日)10:51:14 No.1138218673
豆腐というか大豆が肉の代わりになる!みたいな売り込み文句が悪いと思う
20 23/12/24(日)10:51:45 No.1138218815
嘘だろ豆腐…と思ったけど大豆なんだからそらカロリーあるよな
21 23/12/24(日)10:52:40 No.1138219036
豆腐と納豆はゼロカロリーみたいな風潮あるよね
22 23/12/24(日)10:53:01 No.1138219126
>嘘だろ豆腐…と思ったけど大豆なんだからそらカロリーあるよな https://karadamag.com/old/post-295/
23 23/12/24(日)10:55:07 No.1138219625
豆腐ハンバーグ好き 肉の代わりじゃなくて豆腐のハンバーグとして見てるけど
24 23/12/24(日)10:57:26 No.1138220193
コンビニの豆腐バーは微妙な硬さ微妙な味だからサラチキバー食った方がいいよ
25 23/12/24(日)10:57:30 No.1138220210
糖尿病なんで大豆ばっか食ってたら 医者に大豆や海藻あんまり食べるとヨウ素のとりすぎで甲状腺障害起きるよって警告された
26 23/12/24(日)10:58:37 No.1138220455
オムライスの卵に豆腐混ぜると技術なくてもふわふわになるしレンチンしても固まりにくくなるよ
27 23/12/24(日)11:00:16 No.1138220857
ゼリーに… ナタデココをいれるな…
28 23/12/24(日)11:02:53 No.1138221516
油で揚げる菓子がヘルシーな訳ないだろ…
29 23/12/24(日)11:03:56 No.1138221768
大豆もあれなのに豆腐も利用先のツリーめちゃくちゃ枝分かれしてるな
30 23/12/24(日)11:06:55 No.1138222630
ソイラテとか洒落臭えと思ってたら香ばしくてウマ…
31 23/12/24(日)11:08:17 No.1138223056
>大豆もあれなのに豆腐も利用先のツリーめちゃくちゃ枝分かれしてるな 動物食えないヴィーガンから見ると豆腐はミラクルフードらしい 風味が主張しないから色々料理に使えるし タンパク質多いし
32 23/12/24(日)11:09:35 No.1138223443
ヘルシーなのはおからであって豆腐自体は割とカロリーある肉と比べたらそりゃ少ないが
33 23/12/24(日)11:11:33 No.1138224111
作るか ポンデリング
34 23/12/24(日)11:12:17 No.1138224288
買った方が早インパラ
35 23/12/24(日)11:13:06 No.1138224551
>買った方が早インパラ だがよ…揚げたての揚げ物の味には誰も勝てねえ
36 23/12/24(日)11:13:54 No.1138224779
>だがよ…揚げたての揚げ物の味には誰も勝てねえ 開店直後のミスタードーナツとかケンタッキーフライドチキンだと揚げたてが食えるってデイリーポータルで見た
37 23/12/24(日)11:14:09 No.1138224861
ホットケーキも絹ごし豆腐入れるとふわふわになって美味しいよ
38 23/12/24(日)11:14:56 No.1138225107
揚げたてバフはすごいよね…
39 23/12/24(日)11:15:59 No.1138225463
めちゃくちゃ油吸うから注意しろよ
40 23/12/24(日)11:17:45 No.1138225990
>揚げたてバフはすごいよね… 仙台の三角あげなんて揚げたての油揚げ売るだけの店なのに土日は普通に行列できるからな… 130年ずっとだぜ
41 23/12/24(日)11:18:12 No.1138226135
豆腐喰い過ぎると脂質も摂り過ぎるから注意な
42 23/12/24(日)11:21:37 No.1138227161
>仙台の三角あげなんて揚げたての油揚げ売るだけの店なのに土日は普通に行列できるからな… できたての油揚げはマジで植物だけで出来てるとは思えないくらい美味いよね…
43 23/12/24(日)11:22:11 No.1138227329
豆花うめえ
44 23/12/24(日)11:23:28 No.1138227734
>>大豆もあれなのに豆腐も利用先のツリーめちゃくちゃ枝分かれしてるな >動物食えないヴィーガンから見ると豆腐はミラクルフードらしい >風味が主張しないから色々料理に使えるし >タンパク質多いし まあそりゃ四つ足食えないお坊さんが食ってたからな…
45 23/12/24(日)11:24:04 No.1138227940
スレ画のレシピはあえて一旦豆腐にせにゃならんのだろうか 豆乳をぶち込むのではいけないのだろうか
46 23/12/24(日)11:25:23 No.1138228375
豆乳はカサ増しには使えんから
47 23/12/24(日)11:27:08 No.1138228937
>豆乳はカサ増しには使えんから 一旦固形にしてないとハンバーグとかには使えんわな…
48 23/12/24(日)11:28:40 No.1138229411
近所にとうふ店欲しい 作りたての豆腐食べたい
49 23/12/24(日)11:31:13 No.1138230205
原材料考えたら当然なんだけど豆腐とか蒸留酒が意外とカロリー高いのは何か…何か納得いかねえ!
50 23/12/24(日)11:34:55 No.1138231355
ハンバーグは豆腐によるかさ増しが結構ある ぱっさぱさになる めっちゃぱっさぱさににる
51 23/12/24(日)11:36:41 No.1138231861
何を手に取るにせよ食いすぎるなデブども
52 23/12/24(日)11:36:50 No.1138231901
>ハンバーグは豆腐によるかさ増しが結構ある >ぱっさぱさになる >めっちゃぱっさぱさににる 仕方ねえな…ラード混ぜようぜ 同じ練り物料理の餃子だとラード入れるレシピあるし
53 23/12/24(日)11:39:20 No.1138232599
>何を手に取るにせよ食いすぎるなデブども こんなスレ覗いてるお前もデブだろ 何しれっと俺は違うみたいな顔してんだ
54 23/12/24(日)11:42:09 No.1138233415
あのねカロリーの話するね 1gあたりのカロリーは タンパク質4kcal 炭水化物4kcal 脂質9kcalなの カロリーだけでみたら豆腐とか特別低いわけじゃないの だけどそれぞれが体への反映が全然違うからタンパク質は比較あんま太らないという仕組みなのね だからカロリーだけで見るよりまず糖質と脂質の全体比率見るほうがオススメよ
55 23/12/24(日)11:43:26 No.1138233810
>河童ちゃんと作れるんだ この河童自炊に関しては割とちゃんとしてるというか失敗ネタあんまりやらない
56 23/12/24(日)11:45:00 No.1138234335
>>河童ちゃんと作れるんだ >この河童自炊に関しては割とちゃんとしてるというか失敗ネタあんまりやらない 出来合いの惣菜も大好きだけど料理もちゃんとするよね 食への執着が凄まじい
57 23/12/24(日)11:47:26 No.1138235048
>もちもちは白玉粉のおかげじゃという気がする 豆腐と混ぜると白玉粉のもちもちが長時間持続するから時間経っても美味しいらしい つまりもちもちは白玉粉のおかげであってる
58 23/12/24(日)11:47:49 No.1138235157
豆腐は油揚げや厚揚げで油揚げると食感目茶苦茶変わるしな…
59 23/12/24(日)11:47:57 No.1138235191
>こんなスレ覗いてるお前もデブだろ >何しれっと俺は違うみたいな顔してんだ 酸っぱいにおいしてそう 皆に迷惑だからせめて体くらい洗ってね
60 23/12/24(日)11:48:32 No.1138235358
>あのねカロリーの話するね >1gあたりのカロリーは >タンパク質4kcal >炭水化物4kcal >脂質9kcalなの >カロリーだけでみたら豆腐とか特別低いわけじゃないの >だけどそれぞれが体への反映が全然違うからタンパク質は比較あんま太らないという仕組みなのね >だからカロリーだけで見るよりまず糖質と脂質の全体比率見るほうがオススメよ ありがとう賢い「」!
61 23/12/24(日)11:49:01 No.1138235498
デブ同士で小競り合いするな
62 23/12/24(日)11:50:27 No.1138235961
豆腐揚げるとみんな大好きメイラード反応が起きるからな…
63 23/12/24(日)11:51:25 No.1138236215
食べ物のスレは誰でも語れる分変な子入ってくるからな…
64 23/12/24(日)11:52:11 No.1138236442
スレ画そのままの量作ったら喰いきれないほど大量になるし その前の作る段階で広大な作業スペースと嫌になるほどの単純作業があるしホントに作って描いてるわけではないのでは…
65 23/12/24(日)11:54:18 No.1138237107
ちなみに脂質も脂質で動物性と植物性で体への反映全然違うから植物性が基本カロリー気にするならオススメよ トランス脂肪酸が含まれるのはあんま良くないけど最近あんま含まれるのなくなってるからそこまで気にしなくてもヨシ
66 23/12/24(日)11:54:42 No.1138237232
>スレ画そのままの量作ったら喰いきれないほど大量になるし >その前の作る段階で広大な作業スペースと嫌になるほどの単純作業があるしホントに作って描いてるわけではないのでは… 1:3:4とかの分量じゃなくてグラム表記のまま作ると800gか… これ油抱えるとお店屋さん開ける量作れるな
67 23/12/24(日)11:55:54 No.1138237571
まぁあくまで豆腐一丁に合わせた量だろと思いたいがうっかりその量作りそうだからなぁ…
68 23/12/24(日)12:01:43 No.1138239274
>スレ画そのままの量作ったら喰いきれないほど大量になるし >その前の作る段階で広大な作業スペースと嫌になるほどの単純作業があるしホントに作って描いてるわけではないのでは… でも気軽に肉数百グラムを一度の料理で消費してたりするし大量に作っておくタイプかもしれない
69 23/12/24(日)12:04:21 No.1138240056
ヴィーガン用肉料理はほぼ大豆だからな
70 23/12/24(日)12:06:05 No.1138240572
>でも気軽に肉数百グラムを一度の料理で消費してたりするし大量に作っておくタイプかもしれない レシピ通りの豚肉100グラムじゃ満足できねえ!って1パックまるごと入れてたな…
71 23/12/24(日)12:08:18 No.1138241341
ちわわ
72 23/12/24(日)12:11:29 No.1138242367
河童なら大量にドーナツ仕込んで普通に食い切るよ