23/12/24(日)07:59:32 最終回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/24(日)07:59:32 No.1138173173
最終回終わってもこの大河ドラマに脳を焼かれてる 前半も前半で好きなところ色々あるけど後半になると好きなところがさらに増える作品だった
1 23/12/24(日)08:03:11 No.1138173608
前年の九郎義経が言ってたみたいに、歴史は後世の人が都合よく残すというのがしっくり来た作品だったかと 三方ヶ原の敗戦のアレコレとか忠勝のノーダメ発言とか
2 23/12/24(日)08:06:21 No.1138173967
色々なそういう解釈かぁ~!があって家康含めて色々見方が変わったよ 天下餅とか
3 23/12/24(日)08:06:30 No.1138173993
阿月ちゃんを豆にした後世の人許せねえ
4 23/12/24(日)08:08:37 No.1138174287
…そういうエピソード!そういう心温まるヤツ頂戴! してた天海で吹いた
5 23/12/24(日)08:09:16 No.1138174370
小栗が最初マジわからんかった
6 23/12/24(日)08:09:33 No.1138174410
阿月ちゃんの名前をしっかり覚えてるのになぜ夏目殿の名前は… と思ったら記憶力良すぎたからこそ「信」の文字出てきちゃうのは泣けるって
7 23/12/24(日)08:09:44 No.1138174436
個人的マイベストは信長の前での天下掬い 脳が焼かれた
8 23/12/24(日)08:10:30 No.1138174547
>天下餅とか 織田が突き豊臣捏ねし天下餅 四の五の言わずに食べろ徳川
9 23/12/24(日)08:11:10 No.1138174624
>前年の九郎義経が言ってたみたいに、歴史は後世の人が都合よく残すというのがしっくり来た作品だったかと >三方ヶ原の敗戦のアレコレとか忠勝のノーダメ発言とか 頼んでもないのに勝手に神格化されて畏れられて辛い思いをした家康からしたら 人々にとって親しみが湧く脱糞エピソードを天海らの弾圧に負けず語り継がせた団子屋の婆さんが救いに繋がったという考察が出ててダメだった
10 23/12/24(日)08:11:21 No.1138174651
パブリックイメージに沿いつつ新しい解釈入れてくって感じだったな
11 23/12/24(日)08:11:44 No.1138174700
>小栗が最初マジわからんかった 事前に公式がアナウンスしてくれてよかった 特殊メイク力はいりすぎてこれ小栗旬!?ってなった
12 23/12/24(日)08:11:45 No.1138174703
>個人的マイベストは信長の前での天下掬い >脳が後白河になった
13 23/12/24(日)08:12:18 No.1138174792
明石全登・石田三成・今川義元・上杉景勝・上杉謙信・宇喜多秀家・大久保長安・大谷吉継・織田信長・織田信秀 加藤清正・木村重成・黒田官兵衛・小早川隆景 佐竹義宣・真田昌幸・真田幸村・島左近・島津家久・島津義弘 武田信玄・立花宗茂・伊達政宗・長宗我部元親・豊臣秀吉・豊臣秀頼 直江兼続・長束正家 福島正則 前田利長・松平忠輝・松平信康・毛利輝元・最上義光 柳沢信俊・結城秀康
14 23/12/24(日)08:12:20 No.1138174798
>小栗が最初マジわからんかった メイク凄いよね…おまけに小栗旬の演技も最初完全におじいちゃんになりきってて凄い でも一瞬で小四郎だコレ!ってなってた「」も地味に凄いと思った
15 23/12/24(日)08:12:25 No.1138174816
>個人的マイベストは信長の前での天下掬い >脳が焼かれた 信長光秀家康で茶しばいてるとこ好き
16 23/12/24(日)08:12:46 No.1138174866
瀬名周りさえもうちょっとちゃんと出来てれば文句なかったのになぁ
17 23/12/24(日)08:13:05 No.1138174920
鳥居強右衛門の逸話に一話使ってくれたの嬉しい 岡崎体育もいい仕事した
18 23/12/24(日)08:13:22 No.1138174967
温泉に入りたかった光秀は新解釈すぎた
19 23/12/24(日)08:14:01 No.1138175051
>…そういうエピソード!そういう心温まるヤツ頂戴! >してた天海で吹いた 稲ちゃん歴史書の編纂お手伝いしてたけど、忠勝の娘なのにインテリなんだな…
20 23/12/24(日)08:14:04 No.1138175060
実際にどんな奴だったかなんてわかんないからな…って 吾妻鏡手に取る小四郎…天海でダメだった
21 23/12/24(日)08:14:38 No.1138175152
>実際にどんな奴だったかなんてわかんないからな…って >吾妻鏡手に取る小四郎…天海でダメだった 酷いジジイじゃ… なぁ小四郎?
22 23/12/24(日)08:15:03 No.1138175210
瀬名さんも平和を夢見過ぎなキャラ自体は悪くなかったと思うしあのエンディングに持っていったり白兎に呪いというか楔を打ち込むにはむしろ必要な要素だっただけに勿体ない感が強い
23 23/12/24(日)08:15:17 No.1138175227
北条義時天海説は斬新だった
24 23/12/24(日)08:15:42 No.1138175272
どうする→生存か滅亡の二択→大体本人の希望とは逆の選択が正解→家臣に諌められて渋々選ぶ→約束は守れない
25 23/12/24(日)08:16:01 No.1138175321
3話でこの大河おつらい系のやつだってなった
26 23/12/24(日)08:16:21 No.1138175372
齢百を超える年齢不詳の高僧(500)