ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/24(日)07:32:59 No.1138169983
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/24(日)07:33:32 No.1138170032
クズ親すぎる…
2 23/12/24(日)07:34:01 No.1138170078
何をやっても会いに来る分原作よりはマシと言われるのがママンだ!
3 23/12/24(日)07:34:19 No.1138170120
用意してるだけ本編よりマシなんだよな…
4 23/12/24(日)07:35:06 No.1138170230
そうやって事務的にするから
5 23/12/24(日)07:35:12 No.1138170245
ずっと待ってた!!!!11224
6 23/12/24(日)07:36:11 No.1138170343
これすらもやらなかったのがママンだ!
7 23/12/24(日)07:36:24 No.1138170366
帽子まで被ってるのはがんばった方
8 23/12/24(日)07:36:49 No.1138170415
ママンはいつも効率的だ!
9 23/12/24(日)07:38:33 No.1138170612
直子さんに影響されてターキーじゃなくチキンを食べるのがママンだ!
10 23/12/24(日)07:38:41 No.1138170638
ちゃんと渡さなかった年覚えてるしセーフか…?
11 23/12/24(日)07:39:06 No.1138170684
マシはマシだけど火に油注いでるのは変わんねえ
12 23/12/24(日)07:39:17 No.1138170708
これはこれで違う方向に拗らせそうではある
13 23/12/24(日)07:40:19 No.1138170825
11歳の時はやってるのでセーフ
14 23/12/24(日)07:41:23 No.1138170930
会いに来るどころか帰ってすらいないと思われるのが作中のママンだからな…
15 23/12/24(日)07:41:46 No.1138170972
ママンはこれやる
16 23/12/24(日)07:41:50 No.1138170980
>11歳の時はやってるのでセーフ 考え方が原作のママンと同じなんだよそれは
17 23/12/24(日)07:43:08 No.1138171117
>11歳の時はやってるのでセーフ 結局10歳のクリスマスの後で今年こそはってお願いされたから贈って満足しちゃったのは変わらないじゃねぇか!
18 23/12/24(日)07:44:36 No.1138171258
今年もバロンとクリスマス過ごすよ
19 23/12/24(日)07:45:49 No.1138171436
逆に11歳はどんなミラクルがあってクリスマス過ごせたんだろう
20 23/12/24(日)07:46:59 No.1138171591
>逆に11歳はどんなミラクルがあってクリスマス過ごせたんだろう 10歳の時にジョナサンがカードを送ったからお返しに過ごしてあげた ただのお返しでしかなかったので次の年からまた孤独に過ごした
21 23/12/24(日)07:50:55 No.1138172085
ここで一緒にクリスマス過ごしましょうって言ってくれないのがママンだ!
22 23/12/24(日)07:51:30 No.1138172153
そりゃ後ろで聞いてた勇もキレますわ
23 23/12/24(日)07:52:00 No.1138172209
11歳で帰ってきたから12歳の時はウキウキで待ってたんだろうな
24 23/12/24(日)07:55:13 No.1138172593
ジョナサンがカタログに集まってきたな
25 23/12/24(日)07:56:18 No.1138172729
本当かどうか知らんけど外国人にトラウマ級のダメージを与えるらしいエピソード
26 23/12/24(日)07:57:13 No.1138172848
>ここで一緒にクリスマス過ごしましょうって言ってくれないのがママンだ! 本当にそうだからだめ
27 23/12/24(日)07:57:33 No.1138172888
>ママンはこれやる やってくれるならまだマシだな…
28 23/12/24(日)07:58:52 No.1138173075
有志が英語版の収録現場について調べたりとかしてくれないかな 実際どうだったのか気になる
29 23/12/24(日)07:59:43 No.1138173204
言われなくともプレゼントぐらいは送りなよ…
30 23/12/24(日)08:00:55 No.1138173353
忙しかった訳じゃなくて忘れてたからな
31 23/12/24(日)08:08:27 No.1138174264
ジョナサンの刃の次の回でジョナサンの気持ち代弁しにママンの所に乗り込んでいく勇がいいんすよ…
32 23/12/24(日)08:09:13 No.1138174364
子どもを愛するのも面倒くさいなら子供作らなければよかったのでは?
33 23/12/24(日)08:09:36 No.1138174417
忙しくてもプレゼントは買えますよね?
34 23/12/24(日)08:10:05 No.1138174484
>子どもを愛するのも面倒くさいなら子供作らなければよかったのでは? そうやって憎まれ口を叩けるのは生んでくれたお母様がいらしゃるからでしょ?
35 23/12/24(日)08:10:34 No.1138174555
ママンは息子を愛してるのはガチなのがね... 周りでなんか言う人はいなかったんだろうか
36 23/12/24(日)08:11:08 No.1138174617
>忙しくてもプレゼントは買えますよね? ジョンは賢いいい子だから放っておいても大丈夫
37 23/12/24(日)08:11:10 No.1138174621
原作のママンひどくない?
38 23/12/24(日)08:11:39 No.1138174691
めちゃくちゃ弱いくせに口喧嘩だけ無双の強さとか異様なキャラだよなジョナサン・グレーン
39 23/12/24(日)08:11:49 No.1138174719
職場では私息子の事大切にしてる母親ですアピールめっちゃしてるから邪悪なんだ…
40 23/12/24(日)08:12:43 No.1138174859
母親にはなれないけど父親にはなれる
41 23/12/24(日)08:12:57 No.1138174896
そんなに忘れてる…?じゃないんだわ一言に酷さが凝縮されてんだわ
42 23/12/24(日)08:13:12 No.1138174941
想っているだけじゃ伝わらないので行動起こして男装して父親みたいな関係性で導いた
43 23/12/24(日)08:13:35 No.1138174993
なのでジョナサンとの事がバレた後はクルーからめっちゃ痛い視線向けられて気まずくなったママン
44 23/12/24(日)08:14:14 No.1138175084
>めちゃくちゃ弱いくせに口喧嘩だけ無双の強さとか異様なキャラだよなジョナサン・グレーン 伊達に本当に勇の兄貴分やってないよ
45 23/12/24(日)08:15:24 No.1138175233
fu2948344.jpg
46 23/12/24(日)08:15:33 No.1138175251
>そりゃ後ろで聞いてた勇もキレますわ 次話で艦長の方にキレるくらいだからな んで憔悴している艦長は勇にキレ返してアームロック決める
47 23/12/24(日)08:15:35 No.1138175257
>想っているだけじゃ伝わらないので行動起こして男装して父親みたいな関係性で導いた グッドコミュニケーション!
48 23/12/24(日)08:16:40 No.1138175424
>本当かどうか知らんけど外国人にトラウマ級のダメージを与えるらしいエピソード 自分の身に起こったらそりゃトラウマ以上だろうけど フィクションの展開でショッキングなことがあっても自分のトラウマになるほどにはならんだろうよ少なくとも見てる方は ジョーズとか見れねえじゃねえか
49 23/12/24(日)08:16:58 No.1138175475
なぁぁんであんたがバロンなんだ!?
50 23/12/24(日)08:17:20 No.1138175538
>グッドコミュニケーション! ほんとかー?
51 23/12/24(日)08:17:40 No.1138175594
げんきなジョン…
52 23/12/24(日)08:18:37 No.1138175738
そんなに忘れてる…なママンも最悪だけど 子供の主張に大人の理屈で割り込んでくるババァがもっと最悪
53 23/12/24(日)08:19:18 No.1138175852
13歳という思春期真っ盛りの歳でついに諦めたジョナサンの心情よ…
54 23/12/24(日)08:19:29 No.1138175886
ママのおっぱい欲しいんだも?
55 23/12/24(日)08:20:29 No.1138176019
>ママのおっぱい欲しいんだも? きっさまぁふざけんな!(平手打ち)
56 23/12/24(日)08:20:36 No.1138176035
あなたの敵は私が倒してあげる! みたいなのを穏やかに普段から出来ていれば…
57 23/12/24(日)08:21:18 No.1138176141
>>ママのおっぱい欲しいんだも? >きっさまぁふざけんな!(平手打ち) それはよくない
58 23/12/24(日)08:21:51 No.1138176214
根底の部分で本当に愛しているからこそ えっ…私の愛自己満足すぎる… 息子がこんなに泣きそうな声で言う程に傷つけてたすぎる… しかもこうやってこんな大事が起こってようやく分かった程愚か者すぎる… 消えたい…消えた 仮面かぶって出てきた
59 23/12/24(日)08:22:08 No.1138176256
>>そりゃ後ろで聞いてた勇もキレますわ >次話で艦長の方にキレるくらいだからな そうだね >んで憔悴している艦長は勇にキレ返してアームロック決める ママン!(バシィ
60 23/12/24(日)08:22:24 No.1138176303
チキンとケーキとカードだけかママン? 大切なものを忘れてないか?
61 23/12/24(日)08:22:25 No.1138176305
あなたを愛しているわ…が艦長としての優秀さと昔からずっとそうやってジョナサンに接してたんだなこの人ってのが一発でわかる名シーンすぎる
62 23/12/24(日)08:22:38 No.1138176344
ママンはママンで子どものために頑張ってるって感じの認識なので壊れた
63 23/12/24(日)08:22:57 No.1138176389
>ほんとかー? 親子としてはともかくバロンとしてはマジでグッドコミュニケーションばかりだよ ジョンが自分の思いをついついこぼして語っちゃってそんな自分にびっくりするくらいだからな そしてそんな言葉を「いや私もそう思ってるよ」って返す
64 23/12/24(日)08:23:17 No.1138176438
あとで穴埋めしようとする気概があればジョナサンだってそんな怒らないよ 息子から言われないと思い出せもしないのがママンなんだろ!
65 23/12/24(日)08:23:37 No.1138176487
>仮面かぶって出てきた 色々言われるけど自分の間違いに気づいてやり直そうとするのはマジで立派だよ…やり方がちょっと斜め上だっただけで
66 23/12/24(日)08:24:04 No.1138176554
ママン失格! パパン合格!
67 23/12/24(日)08:24:07 No.1138176564
オルファンからやってきたばっかりで義勇兵してる勇と 長年軍人として勤め上げてきて艦長まで行ってる艦長 格闘戦で勇が勝てる筈もなく…
68 23/12/24(日)08:24:47 No.1138176671
ジョナサンと勇も随所に元々良い兄貴分と弟分だったんだろうなって感じさせるやり取りがある
69 23/12/24(日)08:25:07 No.1138176719
母親としてだめだったから父親役になりましたは思い切りがよすぎるけど同時におつらすぎるやつだからな…
70 23/12/24(日)08:26:09 No.1138176886
クリスマスにすら一緒にいないってことは普段から一緒にいないのは自明の理 クリぼっちどころか年中ぼっちのジョナサン
71 23/12/24(日)08:26:58 No.1138177035
これとVガンは富野原液みたいな風格のあるアニメ
72 23/12/24(日)08:27:07 No.1138177061
しかもノヴィスノア自体は軍人気質としてまとめあげるよりは 肝っ玉オカンがデカい孤児院みたいに運営する方が良くなってたりしてこれは…
73 23/12/24(日)08:27:48 No.1138177164
人の上に立ってバリバリ仕事するタイプだからまあ日本的な家庭観でいうと家長の役割やる方がよほど適任だよな
74 23/12/24(日)08:28:05 No.1138177209
ママンはママ友とかいなかったのかな
75 23/12/24(日)08:28:51 No.1138177321
そんなに忘れてる…!?って言われた本人が一番驚いてるのがひどすぎる…
76 23/12/24(日)08:29:38 No.1138177436
>これとVガンは富野原液みたいな風格のあるアニメ やっとまともな母親が出てきたのがGレコだっけ
77 23/12/24(日)08:29:53 No.1138177474
>そうやって憎まれ口を叩けるのは生んでくれたお母様がいらしゃるからでしょ? あなたが困らないよう一生懸命働いてくれたんですよならまだ分かるけどこんな分かりきってる事言われても…
78 23/12/24(日)08:30:13 No.1138177531
この前チンポコマーチのスレでな...なにを...?の元ネタがスレ画って知ったよ 結構衝撃的なシーンなのね
79 23/12/24(日)08:30:45 No.1138177667
>やっとまともな母親が出てきたのがGレコだっけ 義母だけど人格者でちゃんと息子を心から愛してる人だから作中いつ死ぬかとヒヤヒヤしたわ
80 23/12/24(日)08:31:20 No.1138177771
ジョナサン・グレーンは富野アニメにありがちな風貌とキャラ付けの割に若すぎるキャラと思いきや普通に結構いい年なのがじわじわくる
81 23/12/24(日)08:31:38 No.1138177833
・期待して託して任せる ・無意味に逸ったり固執したりする時は叱って止める ・相手が自分のことを語り始めたら受け止めて自分もだよと返す ・他にも色々自分のために動いてくれてるっぽい >グッドコミュニケーション!
82 23/12/24(日)08:32:07 No.1138177941
>ジョナサン・グレーンは富野アニメにありがちな風貌とキャラ付けの割に若すぎるキャラと思いきや普通に結構いい年なのがじわじわくる いや24は結構若いって!
83 23/12/24(日)08:32:12 No.1138177962
>そしてそんな言葉を「いや私もそう思ってるよ」って返す 「相性…というのかな…合うのだろう」 とか言ってるときは仮面の下でめっちゃニコニコしてると思う
84 23/12/24(日)08:32:24 No.1138178004
ブレンのアニオタwikiの記事見てそんな作品だったんだ…ってなるお禿
85 23/12/24(日)08:33:05 No.1138178116
>めちゃくちゃ弱いくせに口喧嘩だけ無双の強さとか異様なキャラだよなジョナサン・グレーン お前の母親の具合は良かったよってクソ煽って勇がブチギレたタイミングで即座に言い過ぎたと謝罪して振り上げた拳を止めるのうますぎる…
86 23/12/24(日)08:33:15 No.1138178146
水星の魔女もスレッタが似たようなこと言ってたけど あっちはちゃんとママが謝って電話かけてきてたからマシよね
87 23/12/24(日)08:33:49 No.1138178237
>あなたが困らないよう一生懸命働いてくれたんですよならまだ分かるけどこんな分かりきってる事言われても… そもそもママンのおっぱい求めに来たのに「精子じゃなくて私の方に問題があったからよ」って返されてるマザコンに言うのがもう何も分かってないからな… クマゾーは分かった
88 23/12/24(日)08:34:27 No.1138178352
>・期待して託して任せる >・無意味に逸ったり固執したりする時は叱って止める >・相手が自分のことを語り始めたら受け止めて自分もだよと返す >・他にも色々自分のために動いてくれてるっぽい >>グッドコミュニケーション! 結局子供にわかる形でちゃんと見てるよ…ってしてあげるのが大事
89 23/12/24(日)08:36:12 No.1138178672
もう待たなくなった14歳で童貞卒業したんだな…
90 23/12/24(日)08:36:55 No.1138178851
>あなたを愛しているわ…が艦長としての優秀さと昔からずっとそうやってジョナサンに接してたんだなこの人ってのが一発でわかる名シーンすぎる やるねママン
91 23/12/24(日)08:37:03 No.1138178884
英語版のぶちギレ具合が半端じゃなくて印象に残ってるジョナサンさん
92 23/12/24(日)08:37:25 No.1138178963
シーブックママならカードすら渡さないだろうから まだアノーア艦長は上質親
93 23/12/24(日)08:37:37 No.1138179021
ジョナサンは勇が勇の人生どう傷ついてるか自分を参考にしてよく分かってるから(付き合いも長いし) 陣営が一緒の時は良い兄貴分した のに裏切りやがったので分かるってばよ精神を思いっきりナイフにして刺した めっちゃ効いた
94 23/12/24(日)08:38:00 No.1138179122
ほっどいでぐれええええええ!!!!
95 23/12/24(日)08:38:08 No.1138179149
>・期待して託して任せる >・無意味に逸ったり固執したりする時は叱って止める >・相手が自分のことを語り始めたら受け止めて自分もだよと返す >・他にも色々自分のために動いてくれてるっぽい >>グッドコミュニケーション! まず側について自分のことをちゃんと見てくれてるって時点でかなりポイント高い
96 23/12/24(日)08:38:23 No.1138179212
>シーブックママならカードすら渡さないだろうから >まだアノーア艦長は上質親 あそこは父親込みで安定してる家庭なんだから全然事情が違う
97 23/12/24(日)08:38:40 No.1138179279
>シーブックママならカードすら渡さないだろうから >まだアノーア艦長は上質親 シーブックにはいい親父がいたし…
98 23/12/24(日)08:38:47 No.1138179307
そんなに忘れてる……?あたりが認識のズレに気がついてなかったのひどすぎる
99 23/12/24(日)08:38:58 No.1138179343
>まず側について自分のことをちゃんと見てくれてるって時点でかなりポイント高い なのに口うるさく指示したりはしない(大事な所を間違えそうな時だけは止める) とかそりゃジョンポイント上がるわ
100 23/12/24(日)08:39:16 No.1138179408
向こうの吹き替え声優がこのシーン泣きながら演じたらしいね…
101 23/12/24(日)08:39:28 No.1138179447
>そんなに忘れてる……?あたりが認識のズレに気がついてなかったのひどすぎる 11歳の時の記憶が都合よく作用していたのだろうな
102 23/12/24(日)08:39:44 No.1138179529
>そんなに忘れてる……?あたりが認識のズレに気がついてなかったのひどすぎる たぶん私も貰えなかったけど別に気にしなかったからジョナサンも気にしないでしょとか思ってそう
103 23/12/24(日)08:40:17 No.1138179667
>向こうの吹き替え声優がこのシーン泣きながら演じたらしいね… だからそれソースないって!
104 23/12/24(日)08:41:49 No.1138180039
>>向こうの吹き替え声優がこのシーン泣きながら演じたらしいね… >だからそれソースないって! マジで? なんかもうそれが真実みたいに語る奴がいたから すっかり信じ切ってたわ
105 23/12/24(日)08:42:08 No.1138180104
>>本当かどうか知らんけど外国人にトラウマ級のダメージを与えるらしいエピソード >自分の身に起こったらそりゃトラウマ以上だろうけど >フィクションの展開でショッキングなことがあっても自分のトラウマになるほどにはならんだろうよ少なくとも見てる方は >ジョーズとか見れねえじゃねえか ああいうモンスター映画はフィクションとして受け取れるけど こういう生々しい行為は本当にやられてる子供がいるかもって想像しちゃうのはあると思う
106 23/12/24(日)08:42:35 No.1138180235
>なんかもうそれが真実みたいに語る奴がいたから >すっかり信じ切ってたわ ネットで割と見るやつ
107 23/12/24(日)08:42:39 No.1138180255
バロンの時の未熟者の言う事は聞かない!って叱り方もいい具合に発破かけられてるよね
108 23/12/24(日)08:43:01 No.1138180340
>向こうの吹き替え声優がこのシーン泣きながら演じたらしいね… 向こうではクリスマスは親と過ごすのが当たり前だからな
109 23/12/24(日)08:43:02 No.1138180345
>>>向こうの吹き替え声優がこのシーン泣きながら演じたらしいね… >>だからそれソースないって! >マジで? >なんかもうそれが真実みたいに語る奴がいたから >すっかり信じ切ってたわ 「」の言うことは基本的に信じるな
110 23/12/24(日)08:43:31 No.1138180489
向こうのジョナサン役の人の演技が真に迫ってるからな…
111 23/12/24(日)08:43:52 No.1138180589
>>>向こうの吹き替え声優がこのシーン泣きながら演じたらしいね… >>だからそれソースないって! >マジで? >なんかもうそれが真実みたいに語る奴がいたから >すっかり信じ切ってたわ 説明口調過ぎてすげえ自演臭いやりとりだな
112 23/12/24(日)08:44:01 No.1138180633
>向こうのジョナサン役の人の演技が真に迫ってるからな… ここからどんどん盛られて作られた話って事なんかな…
113 23/12/24(日)08:44:03 No.1138180641
11歳の時をちゃんと抜いてるのと13歳以降は待たなかったのと一人称が僕になるのとで一言の台詞に色々詰め込まれてるのすごい
114 23/12/24(日)08:44:11 No.1138180673
なんならブレンパワード見てないのにスレだけ見て見た気になってる奴とか絶対いるからな
115 23/12/24(日)08:45:08 No.1138180845
11歳の時にプレゼントくれたのはジョンが先にカードと写真を送ったから アノーア艦長にとっても大切な思い出で今でも職場に貼ってよく眺めてる とてもプレゼントがとても嬉しかったジョン坊やは12歳と13歳の時にもカードを送りましたが返事は返って来ませんでしたとさ
116 23/12/24(日)08:45:33 No.1138180936
>説明口調過ぎてすげえ自演臭いやりとりだな というかそれが目的でしょ
117 23/12/24(日)08:46:20 No.1138181100
ブレンパワードは名作だがあまりのオーガニックっぷりで視聴者を選ぶからな…
118 23/12/24(日)08:46:59 No.1138181224
そもそもこの人がなんでアノーア"艦長"なのか知ってる「」どれくらいいるんだろ? アニメの初めは主人公陣営の母艦の艦長なんだぜ… つまりブライトさんみたいなポジションだ ブレンネタで盛り上がってる「」の8割くらいはこれすら知らない気がしてる
119 23/12/24(日)08:47:04 No.1138181243
>説明口調過ぎてすげえ自演臭いやりとりだな 俺は >だからそれソースないって! のレスしかしてないよお!
120 23/12/24(日)08:47:23 No.1138181315
だったら今からでもご家族でクリスマスをすればいいでしょうがぁ!!
121 23/12/24(日)08:47:49 No.1138181472
そんなブレンもリーンよりは見やすいんだが
122 23/12/24(日)08:47:53 No.1138181506
>11歳の時にプレゼントくれたのはジョンが先にカードと写真を送ったから >アノーア艦長にとっても大切な思い出で今でも職場に貼ってよく眺めてる これだけならまだいい話 >とてもプレゼントがとても嬉しかったジョン坊やは12歳と13歳の時にもカードを送りましたが返事は返って来ませんでしたとさ これが親として最低すぎる…
123 23/12/24(日)08:48:49 No.1138181740
まるで艦長がクソ親みたいじゃん
124 23/12/24(日)08:48:52 No.1138181758
スパロボでフルボイスしてて笑った記憶があるな
125 23/12/24(日)08:50:07 No.1138182076
悪い人じゃないから余計にタチが悪い
126 23/12/24(日)08:50:29 No.1138182180
>まるで艦長がクソ親みたいじゃん 母親としてはクソな事をずっとジョナサンにしてきたのは事実だな…
127 23/12/24(日)08:50:45 No.1138182261
クマゾーだけがあの場で唯一ジョナサンと真っ直ぐに向き合った男だからな…
128 23/12/24(日)08:50:53 No.1138182306
本当にこの人がノヴィスノア艦長だって事すら知らないでジョナサンネタ参加してる「」おりゅ?
129 23/12/24(日)08:51:12 No.1138182383
>クマゾーだけがあの場で唯一ジョナサンと真っ直ぐに向き合った男だからな… ママのおっぱい吸いたかったんだも?
130 23/12/24(日)08:51:21 No.1138182423
おまけに父親も居ないから母親が居ない間接してくれる親も居ない
131 23/12/24(日)08:51:42 No.1138182492
おりゅ?て…
132 23/12/24(日)08:51:55 No.1138182542
>本当にこの人がノヴィスノア艦長だって事すら知らないでジョナサンネタ参加してる「」おりゅ? ノヴィスノアってなんだ…!?
133 23/12/24(日)08:52:10 No.1138182606
14歳以降がないのがより辛いね
134 23/12/24(日)08:52:15 No.1138182619
>クマゾーだけがあの場で唯一ジョナサンと真っ直ぐに向き合った男だからな… 母ちゃんのおっぱい欲しいんだも?が切れ味すごい
135 23/12/24(日)08:52:45 No.1138182731
>>本当にこの人がノヴィスノア艦長だって事すら知らないでジョナサンネタ参加してる「」おりゅ? >ノヴィスノアってなんだ…!? そうだ!アニヲタwikiで調べよう!
136 23/12/24(日)08:53:48 No.1138183046
生みの親すら分からんいってwikiで調べるアニメだし 内容知らなくてネタに参加してる「」がいても おれは一切責められないよ… というか俺もブレンの95%が未知だ
137 23/12/24(日)08:53:52 No.1138183076
この辺のやり取りで一番腹立つ発言がこれ >そうやって憎まれ口を叩けるのは生んでくれたお母様がいらしゃるからでしょ?
138 23/12/24(日)08:54:11 No.1138183147
お前もグランチャー乗りにならないか?ってクマゾー認めてるジョナサンがまた良いんだよな
139 23/12/24(日)08:54:13 No.1138183155
バロンならクリスマス過ごしてくれるだろうか
140 23/12/24(日)08:54:58 No.1138183412
まあ悪意を拗らせるのが極まってたころの作品なので見るのがしんどいのは間違いない
141 23/12/24(日)08:55:42 No.1138183686
勇の家族も昔の男と再会して女になった祖母と情熱を秘めた肉体の母親で親に恨みしかないんかおハゲは!?
142 23/12/24(日)08:57:02 No.1138183944
俺なんか誕生日プレゼントもケーキも食ったことないのにわがままなやつだな
143 23/12/24(日)08:57:16 No.1138184002
全体的には無茶苦茶前向きな作品だと思うけどなあブレン
144 23/12/24(日)08:57:17 No.1138184010
>まあ悪意を拗らせるのが極まってたころの作品なので見るのがしんどいのは間違いない そこから寛解した後の作品の筈
145 23/12/24(日)08:57:34 No.1138184070
>俺なんか誕生日プレゼントもケーキも食ったことないのにわがままなやつだな うるせえぞゲイブリッジ
146 23/12/24(日)08:58:54 No.1138184416
むしろブレンは悪意の塊みたいな作品に見える…
147 23/12/24(日)08:59:09 No.1138184512
>勇の家族も昔の男と再会して女になった祖母と情熱を秘めた肉体の母親で親に恨みしかないんかおハゲは!? このせいでGレコのベルリのママンもろくでもないオカンなんだろうなと思ってた いい人だった
148 23/12/24(日)08:59:13 No.1138184538
息子の為に死ねえええええ!!!がおつらすぎる
149 23/12/24(日)08:59:15 No.1138184550
11歳の時だってお返しでクリスマスしてくれたんだしそれに甘えずに毎年ジョナサンからもアピールすれば良かったんじゃないか ただ相手が動くのを待ってるだけなんてアノーア艦長じゃないんだからさ
150 23/12/24(日)08:59:48 No.1138184686
>11歳の時だってお返しでクリスマスしてくれたんだしそれに甘えずに毎年ジョナサンからもアピールすれば良かったんじゃないか >ただ相手が動くのを待ってるだけなんてアノーア艦長じゃないんだからさ 子供にそこまで求めるんじゃないよ
151 23/12/24(日)08:59:56 No.1138184718
親がいなけりゃ諦めも付くが親がいるのに会いに来ないってそっちの方が辛いよな…
152 23/12/24(日)09:02:32 No.1138185388
>そこから寛解した後の作品の筈 これ作るのが一種リハビリみたいなもんで完成したら立ち直れてターンエーに繋がるけど その結果成果物には澱みがいっぱいに
153 23/12/24(日)09:02:41 No.1138185431
あなたを愛してるわ
154 23/12/24(日)09:03:10 No.1138185541
∀も見直してみると白作品とはとても思えない出来だからな…
155 23/12/24(日)09:03:32 No.1138185641
>あなたを愛してるわ ピピピ…
156 23/12/24(日)09:04:20 No.1138185809
>>あなたを愛してるわ >ピピピ… 片手間の愛やめろ
157 23/12/24(日)09:06:19 No.1138186293
>この辺のやり取りで一番腹立つ発言がこれ >>そうやって憎まれ口を叩けるのは生んでくれたお母様がいらしゃるからでしょ? この発言したのが母親を遂行できずに子供曲げちゃって 年老いてから母親になる前の恋愛に身を投じてる最中の婆さんということを知って見ると 味わい深いおまいうセリフ
158 23/12/24(日)09:06:48 No.1138186458
>>あなたを愛してるわ >ピピピ… 今何やったァ!?
159 23/12/24(日)09:09:24 No.1138187186
まあ十歳以上になったらクリスマスプレゼントとかいらないだろ…
160 23/12/24(日)09:09:38 No.1138187254
>この辺のやり取りで一番腹立つ発言がこれ >>そうやって憎まれ口を叩けるのは生んでくれたお母様がいらしゃるからでしょ? こういうこと言う大人実際いるから変な解像度の高さが…
161 23/12/24(日)09:11:25 No.1138187837
>>>あなたを愛してるわ >>ピピピ… >今何やったァ!? (郵送されるクリスマスカード)
162 23/12/24(日)09:11:52 No.1138187979
>まあ十歳以上になったらクリスマスプレゼントとかいらないだろ… いや…
163 23/12/24(日)09:12:00 No.1138188024
くたばれクリスマスすぎる…
164 23/12/24(日)09:13:25 No.1138188368
>まあ十歳以上になったらクリスマスプレゼントとかいらないだろ… 欲しいのはプレゼントそのものじゃないんじゃねえかな…
165 23/12/24(日)09:13:31 No.1138188388
私…母親失格だったのかしら… それはそうと艦長としての責務はまっとうさせてもらうわよジョナサン(ピピピ
166 23/12/24(日)09:22:23 No.1138190905
クリスマスプレゼントだろ!(名言)だけだと語弊が生まれる カードもママンのクリスマス休暇も待ってたのに久しぶりに会ったママンはクリスマスプレゼントの替わりに弾丸を息子にくれるのかよ!?までが全部だ
167 23/12/24(日)09:27:42 No.1138192344
まぁ愛情自体はあるからこそやらかしてたことに強いショック受けてバロンになるぐらいだから…
168 23/12/24(日)09:30:22 No.1138193059
>>勇の家族も昔の男と再会して女になった祖母と情熱を秘めた肉体の母親で親に恨みしかないんかおハゲは!? >このせいでGレコのベルリのママンもろくでもないオカンなんだろうなと思ってた >いい人だった グシオン総監も義理の娘にちゃんと愛情注いでて私人としてはいいお父さんだったよね マモレナカッタ…
169 23/12/24(日)09:33:51 No.1138194093
わかりましたパパになります…
170 23/12/24(日)09:42:06 No.1138196586
>私…母親失格だったのかしら… >それはそうと艦長としての責務はまっとうさせてもらうわよジョナサン(ピピピ 頼もし過ぎる…
171 23/12/24(日)09:43:22 No.1138196946
この人はシングルマザーで仕事忙しいからまだわからんでもないけどホームアローンとか見る度にヤバくない?ってなる
172 23/12/24(日)09:45:34 No.1138197607
>まぁ愛情自体はあるからこそやらかしてたことに強いショック受けてバロンになるぐらいだから… クリスマスのことばかり言われるけど育児放棄してたわけじゃないからな もしあらゆる面で大切にされてなかったらクリスマスプレゼントのことだけとやかく言うようなことにならない…
173 23/12/24(日)09:50:34 No.1138199245
>それはそうと艦長としての責務はまっとうさせてもらうわよジョナサン(ピピピ やるねママン… は母のかっこいいところ見れてちょっと嬉しそうなのいいよね…
174 23/12/24(日)09:52:10 No.1138199737
ママンの仕事が激務じゃなきゃこうはなってないと思う