虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/24(日)07:32:13 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/24(日)07:32:13 No.1138169899

今日は俺の奢りだ 遠慮せず飲んでくれ

1 23/12/24(日)07:33:46 No.1138170051

甘い…

2 23/12/24(日)07:34:37 No.1138170165

背伸びして色々チャレンジするたびに渋~いとなってしまうので 真面目にこれとかシードルあたりがありがたい…

3 23/12/24(日)07:34:43 No.1138170178

甘すぎる…

4 23/12/24(日)07:35:00 No.1138170218

このジュース美味しいね

5 23/12/24(日)07:37:14 No.1138170457

酒飲めない子供が想像するワインそのままの味がする

6 23/12/24(日)07:39:45 No.1138170756

割るんだ

7 23/12/24(日)07:41:22 No.1138170925

ラノベの葡萄酒の味がする…

8 23/12/24(日)07:41:48 No.1138170974

お酒が飲めないママンが唯一美味しいって言ってたやつだ‥

9 23/12/24(日)07:41:58 No.1138170991

ぶどうジュースより甘え!

10 23/12/24(日)07:43:21 No.1138171139

>割るんだ 赤玉パンチってたしか本家が出してるからな…

11 23/12/24(日)07:44:06 No.1138171201

ワインにぶどうジュース足したようなもんだ 不味い訳が無い

12 23/12/24(日)07:46:54 No.1138171579

商標だから白も赤玉らしいな

13 23/12/24(日)07:48:06 No.1138171722

夏はビールジョッキにクラッシュアイスを突っ込んで なみなみ注いだコイツをガブリとやるのが最高なんだ

14 23/12/24(日)07:48:20 No.1138171755

>商標だから白も赤玉らしいな 白なんてあるのか 赤しか見たことねえや

15 23/12/24(日)07:48:33 No.1138171777

これの炭酸割りが好きで一時期めっちゃ飲んでた

16 23/12/24(日)07:49:50 No.1138171945

一升瓶あるんだよなこいつ

17 23/12/24(日)07:49:50 No.1138171947

なんかめっちゃ悪酔いする…

18 23/12/24(日)07:50:12 No.1138171991

ファンタグレープで割る最高にジャンクな飲み方がある

19 23/12/24(日)07:51:50 No.1138172191

レンチンして飲むだけで甘口ホットワインの出来上がりだ

20 23/12/24(日)07:55:42 No.1138172656

白はもう甘さがシロップなんよ

21 23/12/24(日)07:56:02 No.1138172700

ワインって安い方がうまくね?

22 23/12/24(日)07:56:17 No.1138172722

こいつとアップルワインがあればその他の酒はいらない

23 23/12/24(日)07:57:13 No.1138172849

赤玉先生に憧れて飲んだけど甘すぎてダメだった

24 23/12/24(日)07:58:14 No.1138172971

クックック…そのまま飲んだら普通にアルコールキツかった…

25 23/12/24(日)07:59:40 No.1138173194

400~500円のペットボトルのワイン好き 気軽に酔えるのでビジュえもんみたいな飲み方してる fu2948299.png

26 23/12/24(日)08:02:46 No.1138173555

>ワインって安い方がうまくね? 高いワインは味とか香りの情報量が多いのかな?て思ってる 甘い!ぶどう味!を感じたら美味しいので安いワイン好き

27 23/12/24(日)08:06:15 No.1138173954

ここからレベルが上がるとアイスワインから貴腐ワインになっていく

28 23/12/24(日)08:09:20 No.1138174378

>ワインって安い方がうまくね? どれだけ寝かせたかだから高いものの方が渋みや苦味に尖っていくってのはそう

29 23/12/24(日)08:11:24 No.1138174657

渋い辛口のやつはフライドチキンみたいなのと合わせたらすこぶる合う 脂っこい肉ならなんでも良い

30 23/12/24(日)08:12:34 No.1138174834

>クックック…そのまま飲んだら普通にアルコールキツかった… 甘い酒で陥りがちな罠でクソみたいな悪酔いするヤーツ

31 23/12/24(日)08:12:36 No.1138174841

ちょい安くらいだとマドンナ リープフラウミルヒってやつ好きだった

32 23/12/24(日)08:13:12 No.1138174940

これ飲んでアルパカ飲んだら渋い…て感じる

33 23/12/24(日)08:13:21 No.1138174963

有頂天家族で見た

34 23/12/24(日)08:14:27 No.1138175121

500~1000で買ってるとうめえ!?ってのもたまにはあるけど刹那的に買ってるから名前忘れてて次買えない

35 23/12/24(日)08:14:51 No.1138175180

モスカートダスティもいいぞ マスカット種使って途中で発酵を止めるのでちょうどいい甘さとアルコール度数のスパークリングワインだ

36 23/12/24(日)08:15:17 No.1138175228

これと梅酒とほろ酔いばっか飲んでる

37 23/12/24(日)08:16:20 No.1138175369

森見登美彦作品読んだら飲みたくなって買ったことあるけど物凄く甘くてビックリしたな

38 23/12/24(日)08:17:06 No.1138175500

赤玉ワイン 略してあまい

39 23/12/24(日)08:18:20 No.1138175684

スウィートて書いてるからな…

40 23/12/24(日)08:19:28 No.1138175881

梅酒そのまま飲んだくらいの甘さ

41 23/12/24(日)08:19:42 No.1138175906

こないだ越の梅酒に手を出した めちゃくちゃ美味かった

42 23/12/24(日)08:20:31 No.1138176022

デザートワインってこと!? アイスワインくらい甘い?

43 23/12/24(日)08:20:52 No.1138176086

これは味も価格もポートワインを飲みやすくした感じでいいよね ポートワインはこれより遥かに甘い…

44 23/12/24(日)08:22:27 No.1138176311

アイスワインはあっまあああああああってなったからたぶんアイスワインの方が甘い

45 23/12/24(日)08:22:39 No.1138176346

さすがにデザートワインほどではないよ

46 23/12/24(日)08:23:20 No.1138176442

fu2948362.jpg 白はコンビニにはほとんどなく酒専門店で見かけるレアアイテム 赤より更に甘いのが特徴

47 23/12/24(日)08:25:20 No.1138176756

赤より甘いのか… 胃もたれしそうだな

48 23/12/24(日)08:26:01 No.1138176862

料理にしか使ったことなかったからまともに飲んだこと無かったけどそんなに甘いんだ

49 23/12/24(日)08:26:38 No.1138176977

甘熟ぶどうのおいしいワインが飲みやすくて好き

50 23/12/24(日)08:27:48 No.1138177163

炭酸割りガバガバ飲んで体調崩すのよくやる

51 23/12/24(日)08:27:48 No.1138177166

これ料理に使うようなワインじゃなくない?!

52 23/12/24(日)08:28:02 No.1138177200

なんだね君は!本場のポートワインに失礼だろ!って名前変えた赤玉スイートワインさんに悲しい過去

53 23/12/24(日)08:30:32 No.1138177610

>酒飲めない子供が想像するワインそのままの味がする 最高じゃん!

54 23/12/24(日)08:31:34 No.1138177823

ポートワインと比べたら常識的な甘さで感覚的にも別ジャンルだからな…

55 23/12/24(日)08:31:43 No.1138177853

>これ料理に使うようなワインじゃなくない?! 赤玉本体には肉じゃがの隠し味に入れたら最高だって書いてあるよ

56 23/12/24(日)08:32:29 No.1138178016

ワインは安いの楽しむならもっとハードル低く感じてほしい 何年の高級品みたいなのがメインだと思われたくない

57 23/12/24(日)08:33:20 No.1138178158

>これ料理に使うようなワインじゃなくない?! そうなの!?

58 23/12/24(日)08:35:11 No.1138178471

あー料理酒と砂糖のかわりにはなりそうだな

59 23/12/24(日)08:35:29 No.1138178528

甘いから砂糖入れまくる料理ならいいんじゃね それこそ肉じゃがもそうだし

60 23/12/24(日)08:37:19 No.1138178942

甘いがアルコール14%とストロング系より高い

61 23/12/24(日)08:39:27 No.1138179443

甘いワインといえばマデイラワイン わいん…?これが…?ってなることうけあい おいちい

62 23/12/24(日)08:40:38 No.1138179761

>ワインは安いの楽しむならもっとハードル低く感じてほしい >何年の高級品みたいなのがメインだと思われたくない 了解!3リットル箱ワイン常備!

63 23/12/24(日)08:42:22 No.1138180163

有頂天家族で知ったやつ

64 23/12/24(日)08:43:02 No.1138180342

ワインって何でこんなに安いの…?てなるの多いよね 別に不味い訳でもないし

65 23/12/24(日)08:43:51 No.1138180587

やはり貴腐ワインか

66 23/12/24(日)08:45:12 No.1138180860

おいしいワイン!!!

67 23/12/24(日)08:45:18 No.1138180883

こういう甘いワインが好き ぬぁ…アルコール度数高い…3%くらいにして…

68 23/12/24(日)08:45:21 No.1138180893

雑に安いワインお湯で割ったりして飲むの好きだよ 多分もう一味加えた方がいいと思うけどレモン汁とかか

69 23/12/24(日)08:45:27 No.1138180915

飲んだことないけどちょっと興味出てきた これスーパーで買えるかな?

70 23/12/24(日)08:47:10 No.1138181262

個人的にはそのままだと甘すぎてきついがキンキンに冷やしたり割れば飲める

71 23/12/24(日)08:47:20 No.1138181305

安いのはだいたいスーパー売ってる

72 23/12/24(日)08:47:48 No.1138181462

どんな時もやまや と思ってたけど全国どこにでもあるわけじゃないんだね…

73 23/12/24(日)08:48:29 No.1138181677

これでワインおいちい!ってなって貴腐ワインに手を出したらぬああぁ…ってなった

74 23/12/24(日)08:48:36 No.1138181701

赤玉はそこらへんに売ってる と思うが

75 23/12/24(日)08:48:39 No.1138181710

意外とどこにでもあるイメージだけどな…

76 23/12/24(日)08:50:17 No.1138182113

すまんな 昨日一本空けたところだ

77 23/12/24(日)08:50:39 No.1138182237

味はめちゃくちゃ好きだが度数がエグい

78 23/12/24(日)08:51:54 No.1138182536

ワインと言っていいのか分からない味

79 23/12/24(日)08:51:59 No.1138182556

>意外とどこにでもあるイメージだけどな… デリカメゾンや無添加はどこにでもあるが 赤玉は...

80 23/12/24(日)08:52:43 No.1138182725

>何年の高級品みたいなのがメインだと思われたくない 20年もののアイスワイン買ったら中身黒かった 変な匂いもしないし普通に飲めたが気分的に全部飲めず 新しいのでいいんじゃねえかな

81 23/12/24(日)08:52:51 No.1138182759

>こういう甘いワインが好き >ぬぁ…アルコール度数高い…3%くらいにして… 販売され始めた1907年当時は清酒がよく飲まれていたので清酒に近い強めの度数にしてあるのだ

82 23/12/24(日)08:53:02 No.1138182804

>ワインって安い方がうまくね? 安酒ばかり飲んでるけど激安ワインはちょっと嫌な味がする…

83 23/12/24(日)08:56:18 No.1138183786

書き込みをした人によって削除されました

84 23/12/24(日)08:56:48 No.1138183898

>酒の味が苦手な僕でも飲めますかる 味が苦手なら飲めると思う 酒が苦手ならきついと思う上でも言われてるけど度数が強いから

85 23/12/24(日)08:59:49 No.1138184692

ワインは甘いのが一番 fu2948493.jpg

86 23/12/24(日)09:01:39 No.1138185188

300円ぐらいだしてチリワイン買ったらこっちにハマった

87 23/12/24(日)09:02:07 No.1138185294

3:1くらいに炭酸水か水で薄めるとちょうど飲みやすいなってなる あと甘口ワインならドイツワインがお手頃なイメージ

88 23/12/24(日)09:02:51 No.1138185468

そんなガブガブ飲む必要ないんだよ!!! 少しずつ飲め!!!

89 23/12/24(日)09:03:39 No.1138185667

>あと甘口ワインならドイツワインがお手頃なイメージ アウスレーゼぐらいなら安いしねそもそもハーフだし

90 23/12/24(日)09:04:04 No.1138185749

これどんな料理と合わせればいいんだろ

91 23/12/24(日)09:05:45 No.1138186147

ちょっと奮発してカルディの極甘口のやつ買ってきた

92 23/12/24(日)09:05:54 No.1138186177

>ワインは甘いのが一番 >fu2948493.jpg たかそう

93 23/12/24(日)09:06:24 No.1138186318

カルディに置いてあるアイスワインとか甘くて飲みやすいよね

94 23/12/24(日)09:06:56 No.1138186485

食後酒って感じだと思うこれに合う食事がわからん

95 23/12/24(日)09:07:35 No.1138186680

>>ワインは甘いのが一番 >>fu2948493.jpg >たかそう 調べたらマジでたけぇ!

96 23/12/24(日)09:08:16 No.1138186904

カルロロッシはいいぞ

97 23/12/24(日)09:08:25 No.1138186948

めっちゃ甘いのでソーダで割って飲んでる

98 23/12/24(日)09:08:37 No.1138186994

>調べたらマジでたけぇ! クリスマスイブだぞ奮発ぐらいする

99 23/12/24(日)09:10:17 No.1138187454

白い赤玉ってのがあるのか…

100 23/12/24(日)09:12:50 No.1138188227

赤玉ワインの白と言うべきか

101 23/12/24(日)09:12:57 No.1138188254

ホットワインってどんなワインでもいいの?

102 23/12/24(日)09:13:04 No.1138188279

食べながら飲んでるから甘いワインは買わないなあ

103 23/12/24(日)09:13:51 No.1138188458

冬場はこれのお湯割り飲んでるとすごいトレビアン 身体もぽっかぽかになる

104 23/12/24(日)09:15:08 No.1138188769

甘いけどアルコール強めだしそんなガブガブいけなくないか

105 23/12/24(日)09:15:59 No.1138188974

赤玉のお湯割りなんてあるのか ちょっと試したくなってきた

106 23/12/24(日)09:18:49 No.1138189808

>こういう甘いワインが好き >ぬぁ…アルコール度数高い…3%くらいにして… はいよお アルコール度数気持ち低めね! fu2948538.jpeg

107 23/12/24(日)09:19:52 No.1138190153

昨日は甘々のスパークリングワイン飲んだ

108 23/12/24(日)09:20:12 No.1138190246

>>これ料理に使うようなワインじゃなくない?! >赤玉本体には肉じゃがの隠し味に入れたら最高だって書いてあるよ 俺はチリコンカン作るときに入れてるよ

109 23/12/24(日)09:20:52 No.1138190420

甘いワインってグラスとかコルクに糖の結晶が残るのがいいよね それがまたおいしい

110 23/12/24(日)09:21:02 No.1138190476

ノンアルのぶどうジュースになるけど ポールジローのスパークリングジュース美味しかった

111 23/12/24(日)09:21:51 No.1138190706

ワインは業務スーパーのディナータイムが美味いとずっと言ってるけど賛同されたことない

112 23/12/24(日)09:27:04 No.1138192167

これもおすすめ fu2948566.jpg

113 23/12/24(日)09:27:46 No.1138192358

スレ画と普通の赤ワインを混ぜるとめちゃくちゃ美味しい飲みやすいワインになる 意外とみんな知らない

114 23/12/24(日)09:28:06 No.1138192441

>スレ画と普通の赤ワインを混ぜるとめちゃくちゃ美味しい飲みやすいワインになる >意外とみんな知らない 比率はどんなもん?

115 23/12/24(日)09:29:04 No.1138192714

>比率はどんなもん? 甘いの好きなら赤玉多めで

116 23/12/24(日)09:29:26 No.1138192799

>これもおすすめ >fu2948566.jpg 良さそうだなこれ… 酒屋とかならあるかな

117 23/12/24(日)09:29:48 No.1138192900

>>比率はどんなもん? >甘いの好きなら赤玉多めで サンキュー! 今夜にでも試してみるわ

118 23/12/24(日)09:30:13 No.1138193014

赤玉パンチでも駄目だったから俺はワインが合わない体質のようだ

119 23/12/24(日)09:31:23 No.1138193353

fu2948577.jpg あと甘いの好きならアップルワインをおすすめするぞ

120 23/12/24(日)09:32:42 No.1138193761

サイゼのマグナムよく買って同量の炭酸で割って飲んでる 美味いし安い

121 23/12/24(日)09:32:56 No.1138193833

fu2948586.jpg 俺がいつも飲んでるワイン…ワイン?はこれや!

122 23/12/24(日)09:34:52 No.1138194354

>fu2948586.jpg >俺がいつも飲んでるワイン…ワイン?はこれや! これでワインを割ればいいんだな?

123 23/12/24(日)09:35:19 No.1138194492

>fu2948577.jpg >あと甘いの好きならアップルワインをおすすめするぞ 見たことないな…探してみるか

124 23/12/24(日)09:35:36 No.1138194589

ちょっくらKALDI行って来る

125 23/12/24(日)09:36:16 No.1138194798

赤はぎりぎり飲めるけど白の方は甘過ぎて辛い

126 23/12/24(日)09:38:00 No.1138195345

ペドロヒメネスのシェリーは甘口ワイン括りでいいのかな?

127 23/12/24(日)09:42:52 No.1138196809

甘い寄りのワインならグリューワインとかも美味しくていいよ カルディとかで買える

128 23/12/24(日)09:43:20 No.1138196937

そんなに甘いなら水で割って飲めばいいじゃん 俺はそうしてる

129 23/12/24(日)09:46:39 No.1138197999

焼酎で割るのもいい 赤割りというやつだ

↑Top