虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウォー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/24(日)04:22:51 No.1138159040

    ウォーキングデッドをおぼえていますか S6後半辺りから延々と続いた迷走の末打ち切り…名作になり得たと思うんだけどなぁ

    1 23/12/24(日)04:23:57 No.1138159107

    ピーク時の同時視聴者数の1/10程度まで落ち込んで終わったからなかなか壮絶な討ち死に

    2 23/12/24(日)04:24:41 No.1138159150

    アベマだかの無料配信でシーズン3あたりまでは見た

    3 23/12/24(日)04:26:58 No.1138159321

    まだ映画みたいなのやるじゃん

    4 23/12/24(日)04:27:19 No.1138159342

    長くやるような内容じゃないんよ

    5 23/12/24(日)04:27:42 No.1138159371

    S1の1話見た時の衝撃だけ覚えてるからあんまりちゃんと覚えてないという事

    6 23/12/24(日)04:28:12 No.1138159408

    出足は良かった 脚本の息切れがすごかった

    7 23/12/24(日)04:29:00 No.1138159469

    >アベマだかの無料配信でシーズン3あたりまでは見た S6までは安心して見ていいよマジ面白いから

    8 23/12/24(日)04:29:10 No.1138159481

    名作だから続いたんだ 名作ではあるだろ

    9 23/12/24(日)04:30:24 No.1138159583

    二―ガン出てきてからイライライライラさせられる

    10 23/12/24(日)04:30:25 No.1138159585

    日本は完結までで作品って見ちゃうけどアメリカのドラマなんかはSいくつはよかったよねとかでいいと思う

    11 23/12/24(日)04:30:56 No.1138159619

    スピンオフでダリルはフランスに 韓国人の嫁とニーガンはニューヨークへ向かった

    12 23/12/24(日)04:31:19 No.1138159633

    コロナの真っ最中ということを考慮してもS10のダリルが一話丸々妄想に耽る回が酷すぎる 迷走の極みみたいな回

    13 23/12/24(日)04:31:31 No.1138159648

    ウォーキングデッド・ワールドビヨンドだとかはスレ画の派生作でいいのか? それは初っ端から死ぬほどつまんなかったけど

    14 23/12/24(日)04:33:23 No.1138159800

    ニーガン出てきたシーズンが確か最高視聴者数記録してたけど あのシーズン自体捕まったところから始まってまた捕まって終わるんで問題があるんだよな

    15 23/12/24(日)04:34:24 No.1138159890

    スピンオフのフィアーオブ・ザ・デッドも本編と似たようなルートを辿り迷走しとるのだ

    16 23/12/24(日)04:34:41 No.1138159909

    視聴率1%台の惨状でよくS11やったもんだと思う

    17 23/12/24(日)04:35:12 No.1138159944

    他はプリズンブレイクとブレイキングバッドぐらいしか完走したと言えるドラマはないけどスレ画のワクワク度はトップだった

    18 23/12/24(日)04:36:19 No.1138160008

    ゾンビなりきりハゲおばさん率いる集団との戦いでふるいにかけられたというか呆れて見なくなったの多そう

    19 23/12/24(日)04:36:55 No.1138160042

    >ゾンビなりきりハゲおばさん率いる集団との戦いでふるいにかけられたというか呆れて見なくなったの多そう アルファか あれも最期あっけなくてさっぱり盛り上がらなかったな

    20 23/12/24(日)04:37:28 No.1138160077

    ガバナー戦が一番個性的キャラや魅力的なキャラがいて良かったよ

    21 23/12/24(日)04:38:15 No.1138160128

    >ガバナー戦が一番個性的キャラや魅力的なキャラがいて良かったよ 俺もそう思う あの時点で原作からは逸れてたけど十分面白かった

    22 23/12/24(日)04:42:18 No.1138160355

    S6あたりまでは日テレだかが朝のニュース番組でやってる配信サイトの視聴者数ランキング上位を埋め続けてたよね なのにS11まっっっっったく話題にならずに終わった

    23 23/12/24(日)04:43:47 No.1138160452

    ババア覚醒後の暴れっぷりは本当に好き

    24 23/12/24(日)04:44:19 No.1138160474

    ニーガン辺りでダルくなって見なくなっちゃったな…

    25 23/12/24(日)04:44:58 No.1138160512

    ゲームがすべて失敗してるのすごい アメリカアポカリプスゾンビサバイバルで面白く出来る要素だらけなのに

    26 23/12/24(日)04:45:08 No.1138160523

    1話をもっと短くしたほうがメリハリというか密度が高まりそうな気はするんだけどそういうわけにもいかんのかな

    27 23/12/24(日)04:45:32 No.1138160544

    マイケルルーカーが退場したあたりで見るのやめちゃったんだけど S11まで作られてたのこれ!?

    28 23/12/24(日)04:46:44 No.1138160603

    >ゲームがすべて失敗してるのすごい >アメリカアポカリプスゾンビサバイバルで面白く出来る要素だらけなのに VRのやつは面白かったよ

    29 23/12/24(日)04:47:22 No.1138160634

    LOSTとスレ画は伝説レベルだと思う 悪い意味で

    30 23/12/24(日)04:48:28 No.1138160696

    >ゲームがすべて失敗してるのすごい >アメリカアポカリプスゾンビサバイバルで面白く出来る要素だらけなのに オリキャラのアドベンチャーのは名作でシリーズ出まくってるよ

    31 23/12/24(日)04:49:00 No.1138160719

    打ち切りというか出枯らしになるまで作り続けようという感じだったんじゃね

    32 23/12/24(日)04:49:35 No.1138160750

    シーズン11まで作られるのは単純に凄いね…終わり方が誰にも注目されずひっそりと終わったとしても

    33 23/12/24(日)04:50:12 No.1138160783

    主人公のイケメン息子が脈絡もなく死んでビックリした 次の主人公だと思ってたのに

    34 23/12/24(日)04:50:30 No.1138160802

    いつの間にか全然聞かなくなってたけど打ち切りなのか…

    35 23/12/24(日)04:50:42 No.1138160810

    向こうのドラマは人気が出たらひたすらに続けるらしいけどじゃあ綺麗に終わった人気ドラマなんて存在するのか?

    36 23/12/24(日)04:51:51 No.1138160885

    >向こうのドラマは人気が出たらひたすらに続けるらしいけどじゃあ綺麗に終わった人気ドラマなんて存在するのか? ブレイキングバッド見ろ!見て!お願い

    37 23/12/24(日)04:52:23 No.1138160910

    >向こうのドラマは人気が出たらひたすらに続けるらしいけどじゃあ綺麗に終わった人気ドラマなんて存在するのか? 最初から終わりをある程度かっちり決めて作ってるやつはあるよ あとはHBOみたいな最初から話数短めのやつとか

    38 23/12/24(日)04:53:10 No.1138160965

    スーパーナチュラルとかどうなってんの?ってレベルだ

    39 23/12/24(日)04:53:42 No.1138161000

    ブレイキングバッドはスピンオフのベターコールソウルもしっかり終わったし面白かった

    40 23/12/24(日)04:57:27 No.1138161201

    LOSTは好きだけど現地民にやられてばかりで一向に話が進まなくてイライラする

    41 23/12/24(日)04:58:38 No.1138161273

    NCIS…続いてるわ… ゴールドケース…打ち切られてたわ… キャスリンモリス本当に人間なのか疑うレベルでめちゃくちゃ美人だったけどお年を召しても死ぬほど美人だったなんだよこの人 fu2948090.jpg

    42 23/12/24(日)05:00:10 No.1138161379

    >スピンオフのフィアーオブ・ザ・デッドも本編と似たようなルートを辿り迷走しとるのだ 世界が壊れてく1話は面白かったし本編ではあえて省略してたとこなんだからそこを中心に描けばよかったのにね

    43 23/12/24(日)05:00:32 No.1138161397

    >キャスリンモリス本当に人間なのか疑うレベルでめちゃくちゃ美人だったけどお年を召しても死ぬほど美人だったなんだよこの人 この人は若い頃のようにお肉がある方が美人さんだと思うガリガリになるとちょっと怖い

    44 23/12/24(日)05:01:32 No.1138161466

    GoTも色々言われるけど全体で見たら面白かったし 愛想尽かされる前に完結出来て良かったと思う

    45 23/12/24(日)05:01:58 No.1138161497

    >向こうのドラマは人気が出たらひたすらに続けるらしいけどじゃあ綺麗に終わった人気ドラマなんて存在するのか? 上で挙げられてるファーゴもそうだけどシーズンごとに別物系ならいっぱいある!シーズン区切りになるけど…

    46 23/12/24(日)05:03:08 No.1138161568

    >世界が壊れてく1話は面白かったし本編ではあえて省略してたとこなんだからそこを中心に描けばよかったのにね 割と時間使って日常の崩壊を描いていた記憶があるけど ああいうのは映画だと難しいから新鮮だった

    47 23/12/24(日)05:03:32 No.1138161588

    名探偵モンク好きだ自分ルールある殺し屋じゃなくて自分ルールガチガチの探偵だけど

    48 23/12/24(日)05:05:28 No.1138161702

    >この人は若い頃のようにお肉がある方が美人さんだと思うガリガリになるとちょっと怖い いうてゴールドケースの頃も痩せてて一番太ってたの多分妊娠中じゃない? fu2948095.jpg

    49 23/12/24(日)05:06:24 No.1138161754

    調べたらウォーキングデッド去年までやってたのか びっくりしたわ

    50 23/12/24(日)05:10:35 No.1138161951

    Theboysは後2シーズンぐらいでまとまる予定らしいって聞いたけどあんまり信用してない

    51 23/12/24(日)05:11:53 No.1138162008

    最近は本編長くするんじゃなくてスピンオフで本数増やすやり方を覚えたから…

    52 23/12/24(日)05:13:03 No.1138162069

    ダリルが見てえ!セクシーなノーマンリーダスが見てえ!だけで出来てそうなダリルのスピンオフ

    53 23/12/24(日)05:14:23 No.1138162131

    誰だってセクシーなノーマン・リーダスは見たいだろうが

    54 23/12/24(日)05:15:04 No.1138162167

    このドラマで一番印象に残ったのは原作漫画では早いうちに死んでたおばさん 作中最強キャラになってる

    55 23/12/24(日)05:15:15 No.1138162173

    セクシーなノーマンリーダスが見たくない訳ないだろ…もっと見せて…

    56 23/12/24(日)05:16:36 No.1138162242

    細マッチョ系だったノーマン・リーダスも今やプロレスラーみたいになってる

    57 23/12/24(日)05:21:53 No.1138162458

    グレン殺された瞬間もういいやってなった

    58 23/12/24(日)05:22:24 No.1138162480

    ちゃんと終わった作品だとメンタリストとか「」大好きだろ

    59 23/12/24(日)05:23:10 No.1138162515

    >グレン殺された瞬間もういいやってなった そこで最高視聴率出たのが悪い方に作用した気が今でもする

    60 23/12/24(日)05:28:33 No.1138162779

    あっ息子死ぬんだ…ってなった瞬間に熱が冷めたのを覚えてる ただ正直S7はこのあとどうなるんだよ!って始まって…なんかこの展開前やってなかった?ってちょっと冷めてた所はある

    61 23/12/24(日)05:30:18 No.1138162871

    拳銃もあるしもうニーガン絶対殺す!!!!1→突入!→取っ組み合い→窓から逃げられる→結局拳銃撃たず なんなんだよ!ってなったのは覚えてる

    62 23/12/24(日)05:32:53 No.1138162983

    S2のやるせない終わりはめっちゃ好きだよ

    63 23/12/24(日)05:36:10 No.1138163121

    ニーガン以降がなぁ…

    64 23/12/24(日)05:37:19 No.1138163169

    >長くやるような内容じゃないんよ 海外ドラマは売れれば強引にでも続けようとするし売れなきゃ容赦なく打ち切るからな…

    65 23/12/24(日)05:39:38 No.1138163294

    ニーガン出てきてつまんね…って見るのやめたけど ロリ姉妹の結末のお話の衝撃度は個人的にトップクラスだった あんなお話日本の映画じゃ作れないだろうな…

    66 23/12/24(日)05:40:28 No.1138163325

    ニーガンも1シーズンで終わってればなぁ…

    67 23/12/24(日)05:42:18 No.1138163407

    鉄拳で出てきてなんだよコイツ!演出長いクソキャラ! ってなったんで原作見ることにした 刑務所で子供生まれたあたりでアマプラから消えた…

    68 23/12/24(日)05:43:59 No.1138163489

    こんだけ長いとそりゃ途中でついていけなくなるし脚本もグダグダになるわなって

    69 23/12/24(日)05:51:50 No.1138163814

    息子死ぬまでは付き合ってたよ そっから先は馬鹿らしくなって見てない

    70 23/12/24(日)05:58:55 No.1138164106

    もう一切評判を聞かないんだけど今面白くなってたりはしないの

    71 23/12/24(日)05:59:29 No.1138164132

    正直終着駅辺りは好き

    72 23/12/24(日)06:06:57 No.1138164469

    >もう一切評判を聞かないんだけど今面白くなってたりはしないの 本編完結したから評判もクソもないでしょ スピンオフはいくつか作られてるけど

    73 23/12/24(日)06:08:43 No.1138164553

    いい感じの拠点見つけた!ここで暮らす! トラブル発生!敵やウォーカーの襲撃!仲間の死!仲間離散! 仲間と再会!新しい拠点見つけた!以下

    74 23/12/24(日)06:11:15 No.1138164670

    あんまり数見てないってのもあるんだけど綺麗に終わったアメリカのドラマって言うとimgでも人気のメンタリストくらいしか知らないな…

    75 23/12/24(日)06:22:56 No.1138165183

    綺麗に終わったのだとバーン・ノーティスとか好きだったわ

    76 23/12/24(日)06:26:33 No.1138165353

    アマプラだとボッシュやスニーキーピートが好き ボッシュは好評すぎて刑事やめたシリーズ作られてるけど

    77 23/12/24(日)06:27:09 No.1138165381

    スーパーナチュラルってどうなったんだろう…

    78 23/12/24(日)06:29:10 No.1138165480

    スーパーナチュラルは幽霊とかモンスターとかと戦ってる時は面白かったのに 天使とかの話がメインになったら微妙になったからそこから見てないな…

    79 23/12/24(日)06:42:30 No.1138166247

    メンタリストとかラスボスはしょーもなかったけどラスボス後の展開が結構続いてていい感じに終わったよ

    80 23/12/24(日)06:44:23 No.1138166382

    元々4シーズンで決着することが決まってたバトルスターギャラクティカは面白かった

    81 23/12/24(日)06:54:16 No.1138167001

    レッドジョンが肩透かしなのを除けば名作だよね

    82 23/12/24(日)06:54:27 No.1138167015

    なんかゾンビがそこらにいるちょっと危険な草みたいな扱いでサクサク処理されるようになって人間の村にたどり着いた辺りで人間同士のいざこざにシフトしてから見なくなったけどとうとう終わるのか…

    83 23/12/24(日)06:56:07 No.1138167138

    >なんかゾンビがそこらにいるちょっと危険な草みたいな扱いでサクサク処理されるようになって 時間経過で弱体化する古き良きゾンビなのだ

    84 23/12/24(日)07:00:01 No.1138167436

    サバイバル物は拠点作るあたりが一番楽しいから3期くらいが好き あとキャストが死んだら収録後卒業パーティーする話はちょっと好き

    85 23/12/24(日)07:01:00 No.1138167522

    >>なんかゾンビがそこらにいるちょっと危険な草みたいな扱いでサクサク処理されるようになって >時間経過で弱体化する古き良きゾンビなのだ こんだけ古いならもう死んでるだろ…と思ったら動くパターンはド定番だけどビックリする

    86 23/12/24(日)07:01:50 No.1138167584

    序盤で既にみんなウイルス感染していて死んだらゾンビ化するって設定は好き

    87 23/12/24(日)07:03:24 No.1138167698

    >あんまり数見てないってのもあるんだけど綺麗に終わったアメリカのドラマって言うとimgでも人気のメンタリストくらいしか知らないな… エレメンタリーやモンクもいいぞ

    88 23/12/24(日)07:03:50 No.1138167733

    ニーガン登場のところですげぇ感情を揺さぶられたはずなのに それ以降はどんなキャラクターの死もどうでもいい状態になってしまった

    89 23/12/24(日)07:05:02 No.1138167808

    これ面白いの一話二話だけたったような

    90 23/12/24(日)07:06:33 No.1138167917

    >あんまり数見てないってのもあるんだけど綺麗に終わったアメリカのドラマって言うとimgでも人気のメンタリストくらいしか知らないな… Dr.HOUSEもおすすめ

    91 23/12/24(日)07:06:41 No.1138167929

    途中途中面白いところあるよ でもゾンビ発生の原因には迫らないし 基本的には人間関係のいざこざのおまけでゾンビが出るドラマ

    92 23/12/24(日)07:07:09 No.1138167959

    デクスターはS4までは見たけどあらすじ読むと迷走始まりそうなので中断

    93 23/12/24(日)07:07:18 No.1138167967

    モンクまた見たいけどどっか配信ある?

    94 23/12/24(日)07:07:20 No.1138167968

    グウェン死んだあたりがメインキャラで個性あるのダリルとワンマンアーミーババアしかいなくてつまなかったな 黒人牧師とかグウェンの嫁とかで話回されても興味ねえ

    95 23/12/24(日)07:07:52 No.1138168010

    確かシーズン1だけ見たけど最後爆発オチで笑ったわ

    96 23/12/24(日)07:07:54 No.1138168012

    スパナチュ結局最終シーズンがコロナのせいで最後まで放送しきってないんだよ…

    97 23/12/24(日)07:08:18 No.1138168039

    チャックもいいぞ

    98 23/12/24(日)07:09:20 No.1138168116

    名探偵モンクはアマプラに来てほしいな上映会したい 昔Huluだかで見たっきりだ

    99 23/12/24(日)07:09:50 No.1138168145

    人気出ると役者のギャラが上がったり人間関係拗れたり家庭の事情や単に役に飽きたりして雑に主要登場人物が退場していくアメドラあるある

    100 23/12/24(日)07:10:43 No.1138168201

    まさか主役のリックがそうなるとはね!

    101 23/12/24(日)07:11:31 No.1138168268

    >まさか主役のリックがそうなるとはね! 結局映画がどうとかどうなったんだ まだ作ってんのか?

    102 23/12/24(日)07:11:51 No.1138168300

    スピンオフいっぱい作り過ぎ

    103 23/12/24(日)07:12:25 No.1138168348

    俺みたいにどのドラマもS3までしか視聴意欲が持たないのもいるんだろうな

    104 23/12/24(日)07:13:09 No.1138168403

    HAWAII-5oは途中揉めたけど何やかんや綺麗に落としたな