23/12/24(日)01:12:31 昭和の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/24(日)01:12:31 No.1138128084
昭和のゼリーってうまそうだよね…
1 23/12/24(日)01:16:05 No.1138129283
画面暗くてちょっと汚そう
2 23/12/24(日)01:17:16 No.1138129678
この濃い透き通る緑がいいよね
3 23/12/24(日)01:18:50 No.1138130230
自作ゼリー懐かし過ぎる… でもダイソーとかで素は見るから売れてはいるんだよな
4 23/12/24(日)01:19:02 No.1138130303
こんな凝った形と色のゼリー最近みないな というかゼリーをたらみか蒟蒻畑しか見ない
5 23/12/24(日)01:19:25 No.1138130425
ジュラシックパークのゼリーのシーン好き
6 23/12/24(日)01:20:25 No.1138130713
今はグリコのプリンで支配されてるけどこういうプリン食ってみたかった
7 23/12/24(日)01:21:24 No.1138131028
>自作ゼリー懐かし過ぎる… >でもダイソーとかで素は見るから売れてはいるんだよな 今年の年始に寒天見つからなくてゼラチン買ったわ
8 23/12/24(日)01:21:31 No.1138131072
ゼリーは沸騰させて粉入れて混ぜるだけで簡単だから作ろうぜ コーヒーゼリー大量に作った時は牛乳と練乳と混ぜて飲みまくった
9 23/12/24(日)01:22:06 No.1138131260
おかんの嫁入り道具のお菓子のレシピ本の写真が好きでなかなか捨てられない… もっと綺麗な写真載ってるやつも分かりやすくレシピ解説した本もあるんだけど独特な魅力がある
10 23/12/24(日)01:23:08 No.1138131613
いいよね 友達の家とかでよくご馳走になったよ 俺の親は一度も作ってくれなかったけど
11 23/12/24(日)01:24:20 No.1138131948
>いいよね >友達の家とかでよくご馳走になったよ >俺の親は一度も作ってくれなかったけど 文才がある
12 23/12/24(日)01:25:07 No.1138132194
プリンミクスは今でもあるから作ってみれば
13 23/12/24(日)01:26:10 No.1138132508
https://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,dess.html 未だにどっちも健在なんだな ゼリーは名前変わってアップル味が消えたが
14 23/12/24(日)01:26:12 No.1138132519
https://dailyportalz.jp/kiji/tabemono_wo-1970_nen-poku 昔の写真いいよね
15 23/12/24(日)01:27:00 No.1138132783
シュワシュワしたやついいよね
16 23/12/24(日)01:27:07 No.1138132819
この器がいいよね…ガラスの奴が家にあったわ…
17 23/12/24(日)01:27:44 No.1138132981
書き込みをした人によって削除されました
18 23/12/24(日)01:28:32 No.1138133219
ゼリエースはたまに買う
19 23/12/24(日)01:29:09 No.1138133357
蒸しプリンもゼラチンプリンもどちらも良き
20 23/12/24(日)01:31:13 No.1138133941
テキストもなんか良いな…
21 23/12/24(日)01:59:05 No.1138140704
>テキストもなんか良いな… 中国商品の怪しい日本語の注意書きめいてはいるが なかなか味のある良いポエット
22 23/12/24(日)02:02:37 No.1138141618
なぜかあるプリン型
23 23/12/24(日)02:07:15 No.1138142677
これとかシャービックは良く作ってた記憶がある
24 23/12/24(日)02:08:50 No.1138143099
>https://dailyportalz.jp/kiji/tabemono_wo-1970_nen-poku >昔の写真いいよね たしかにスレ画も全体的にピントが合ってるな…
25 23/12/24(日)02:10:05 No.1138143429
照明を焚きまくって絞りを絞りまくらないとな…
26 23/12/24(日)02:12:24 No.1138143998
たらみのシェア率ヤバいよな… 長崎で一番の企業じゃねえのかな…
27 23/12/24(日)02:12:31 No.1138144034
ゼリーの型もまだ普通に売ってる
28 23/12/24(日)02:13:44 No.1138144339
>おかんの嫁入り道具のお菓子のレシピ本の写真が好きでなかなか捨てられない… >もっと綺麗な写真載ってるやつも分かりやすくレシピ解説した本もあるんだけど独特な魅力がある 昭和の料理本いいよね…
29 23/12/24(日)02:13:47 No.1138144352
ぷぁーん
30 23/12/24(日)02:15:21 No.1138144642
子供のころステンレスのゼリーの型があったのを思い出した
31 23/12/24(日)02:15:41 No.1138144699
ゼラチンに混ぜる砂糖の量を増やすとゼリーの屈折率が上がって美味しく見える検証があったな あと寒天の場合砂糖の量を増やすと透明度が上がる
32 23/12/24(日)02:16:55 No.1138144971
ゼリーよりも寒天の方が噛みごたえがあって好きだった
33 23/12/24(日)02:17:14 No.1138145045
>ゼリーは沸騰させて粉入れて混ぜるだけで簡単だから作ろうぜ そういえばバレンタインの頃 ここでもやたら牛乳寒天が流行ってたね
34 23/12/24(日)02:22:21 No.1138146053
いちごのゼリエースに牛乳卵黄生クリームを混ぜていちごババロアにしたら美味しいよ
35 23/12/24(日)02:24:29 No.1138146499
うちに左用の金属の型あったわ
36 23/12/24(日)02:34:00 No.1138148178
作ってみようかな https://www.youtube.com/watch?v=QSv9WyJ6Wf0
37 23/12/24(日)02:52:26 No.1138150968
>https://dailyportalz.jp/kiji/tabemono_wo-1970_nen-poku >昔の写真いいよね カメラがち勢ってやっぱスゴイな
38 23/12/24(日)02:53:56 No.1138151169
>昭和のゼリーって堅そうだよね…
39 23/12/24(日)03:00:03 No.1138151853
>未だにどっちも健在なんだな ゼリエースがハウスってこと認識してなくて ハウスもこういうゼリーの素出してたんだな…ってスレ画像見てたわ…
40 23/12/24(日)03:02:42 No.1138152140
ゼリエースとプリンエルよく買う お湯でできるのいいよね
41 23/12/24(日)03:10:53 No.1138153018
これマジで美味しそう 写真取った人の腕が異常なんだと思う
42 23/12/24(日)03:12:59 No.1138153230
懐かしのプリン!ってのはよくコンビニとかで商品化されてるけど 懐かしのゼリーは見かけないな
43 23/12/24(日)03:13:07 No.1138153250
すごいねっとりしてた覚えがある
44 23/12/24(日)03:14:45 No.1138153423
ゼラチンだけで固めたゼリーってこんなむっちりしてるんだな…ってなる
45 23/12/24(日)03:15:46 No.1138153531
>すごいねっとりしてた覚えがある 確かに口どけよりも弾力に重点を置いてたような食感だったかも
46 23/12/24(日)03:22:59 No.1138154192
>テキストもなんか良いな… 書き言葉と話し言葉の境目が曖昧な現代とは少し違っていいよね 親しみやすさを出した文章なのにどこかしゃっちょこばった雰囲気がある…
47 23/12/24(日)03:23:21 No.1138154227
ゼリエース懐かしい…むかしおかんがよく作ってくれたなあ 今でもスーパーとかコンビニで売ってる既成のゼリーをおかんはゼリエースと呼んでいる
48 23/12/24(日)03:29:24 No.1138154741
来年もやるのかバトル
49 23/12/24(日)03:30:30 No.1138154848
未だに蒟蒻畑を超えるゼリーに出会ったことがない
50 23/12/24(日)03:35:52 No.1138155321
正直自作のゼリーって不味く感じる 作り方が悪いのかもしれないけど
51 23/12/24(日)03:51:53 No.1138156746
>すごいねっとりしてた覚えがある バルン!って感じの弾力があった
52 23/12/24(日)03:52:50 No.1138156835
寒天ゼリーはまずい ゼラチン最高!