23/12/24(日)00:58:01 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/24(日)00:58:01 No.1138123410
アニメ化って博打だよね ファン的にはすごいドキドキするもの
1 23/12/24(日)00:59:36 No.1138123867
俺の好きな作品は大体いいアニメ化されるから全然ドキドキしねえぜ!! 悪いアニメ化だったら見なきゃいいだけだ!!!
2 23/12/24(日)00:59:58 No.1138123958
制作に関わってる人もみんなドキドキしてると思う
3 23/12/24(日)01:00:09 No.1138124014
贅沢言わないから俺の好きな作品も鬼滅並みのクオリティで作られて爆売れしてほしい
4 23/12/24(日)01:00:59 No.1138124279
ダンジョン飯楽しみだなぁ
5 23/12/24(日)01:01:22 No.1138124405
>悪いアニメ化だったら見なきゃいいだけだ!!! そりゃアニメだけならそれでいいんだけど アニメが酷いと原作者がやる気無くすことがあって…
6 23/12/24(日)01:02:11 No.1138124686
良作だったとしてもそれ以降永久にグッズ類がアニメ版のやつしか出なくなるから嫌い
7 23/12/24(日)01:02:19 No.1138124738
今年はめちゃくちゃ出来の良いアニメ化と めちゃくちゃ出来の悪いアニメ化両方見た年だった
8 23/12/24(日)01:02:56 No.1138124990
>アニメが酷いと叩いていい作品って認識されることがあって…
9 23/12/24(日)01:03:11 No.1138125078
>良作だったとしてもそれ以降永久にグッズ類がアニメ版のやつしか出なくなるから嫌い 原作絵グッズってそれこそ○○展とかやらないとほとんど出ないよね
10 23/12/24(日)01:03:23 No.1138125141
好きな漫画がめちゃくちゃ出来の悪いアニメ化したけどなぜか原作まで悪く言い出すのまで出てきてゲンナリした
11 23/12/24(日)01:04:17 No.1138125428
好きな漫画がめちゃくちゃいいアニメ化したんだけど原作がなんかよくわかんない展開して休載もあって 原作勢もアニメ勢も離れて俺は終わりを待つだけになってる
12 23/12/24(日)01:04:44 No.1138125569
>アニメが酷いと原作者がやる気無くすことがあって… それは逆も然りよ アニメもいい具合でスピンオフ小説もいい具合だと 気を良くしてアニメのオリジナルキャラや小説のオリジナルキャラを 漫画本編に出しちゃおってなって アニメや小説の内容把握できてないので困惑する読者
13 23/12/24(日)01:04:57 No.1138125634
先の話分かってるし見なくてもいいかなってのが増えてきた
14 23/12/24(日)01:05:47 No.1138125887
鬼滅とかはまさに期待値高すぎて作者はもう新作なんて出せねぇよな状態になってる奴だからな
15 23/12/24(日)01:05:59 No.1138125959
予算もあるんだろうけど作画に恵まれたアニメ化はいいよね…(遠い目)
16 23/12/24(日)01:06:11 No.1138126022
>先の話分かってるし見なくてもいいかなってのが増えてきた だから先にあるようにオリジナルキャラなどを出して原作と流れを変えるんですね
17 23/12/24(日)01:06:40 No.1138126164
>だから先にあるようにオリジナルキャラなどを出して原作と流れを変えるんですね 博打に博打を重ねるような判断…!
18 23/12/24(日)01:06:47 No.1138126189
ご祝儀のつもりで1巻だけ買ったアニメがひっどい出来で終わって開封する気すら失せた
19 23/12/24(日)01:06:55 No.1138126234
いま面白くても序盤は微妙だとあまり嬉しくない
20 23/12/24(日)01:07:19 No.1138126368
>予算もあるんだろうけど作画に恵まれたアニメ化はいいよね…(遠い目) 恵まれたけど…原作通りのやつを期待したのに監督の采配でチチを盛られてしまった そのチチをもげ…もげ…!
21 23/12/24(日)01:08:54 No.1138126825
2期マダー?みたいなの見て前は原作も見てないくせに何言ってんだってムカついてたけど今はもう何も思わなくなった
22 23/12/24(日)01:09:31 No.1138127086
作画はそんなに良くないけど原作理解度高くてなおかつ監督の色も出てる くらいの塩梅が一番嬉しい誤算で笑顔になれる
23 23/12/24(日)01:10:17 No.1138127377
>いま面白くても序盤は微妙だとあまり嬉しくない スロースターターな作品だとしんどいよね あと話の区切りが変になるやつとか
24 23/12/24(日)01:10:17 No.1138127378
そのドキドキだけでアニメ化する価値あるな
25 23/12/24(日)01:10:29 No.1138127456
アニメから入った人が原作はキャラの見分けがつかないって文句言ってた 原作読んでる人も区別ついてないよって言ったら安心してた
26 23/12/24(日)01:11:09 No.1138127675
褒められもせず叩かれもせずひっそり終わってしまった時の寂しさと言ったらもう
27 23/12/24(日)01:11:37 No.1138127813
キャラデザが違いすぎる
28 23/12/24(日)01:12:07 No.1138127960
ミリオンライブのアニメ散々待たせてこのPVかよ…って全然期待できなかったのに最高のものがお出しされて逆に驚いた
29 23/12/24(日)01:12:09 No.1138127976
グッズ出したいからアニメ化したんですね…声優イベやりたいからアニメ化したんですね…みたいな出来の時が1番虚しい
30 23/12/24(日)01:12:10 No.1138127984
鬼滅なんか見てると丁寧にやりすぎて時間かかるのも熱が冷めるな…ってなった
31 23/12/24(日)01:12:14 No.1138127999
>アニメが酷いと原作者がやる気無くすことがあって… 逆にアニメ凄いのに原作なにこれwでへそ曲げる作者もいるし…
32 23/12/24(日)01:12:30 No.1138128074
>いま面白くても序盤は微妙だとあまり嬉しくない 微妙な序盤だけアニメ化して以降は続かないのいいよねよくねぇ
33 23/12/24(日)01:12:30 No.1138128079
好きな作品のアニメが自分に合わないとつらい 話題にならないよりつらい
34 23/12/24(日)01:12:31 No.1138128086
世間的にはアニメ化が作品ピークみたいになっちゃうので原作終わってからか終わりかけ同時終了みたいなのが理想だなって
35 23/12/24(日)01:13:30 No.1138128349
アニメ化したら原作の続きが出なくなったパターンが好きな作品で何回も起きてる
36 23/12/24(日)01:13:38 No.1138128387
>キャラデザが違いすぎる 動いてみるとアニメに落とし込むならこういう絵もアリだなってなったりする
37 23/12/24(日)01:13:38 No.1138128388
アニメ化による瞬間風速でそのまま倒壊するパターンが結構ある…
38 23/12/24(日)01:13:40 No.1138128400
アニメのほうのキャラデザがすごい好みだと続きの展開がないのが苦しみに変わるんだよな
39 23/12/24(日)01:14:02 No.1138128536
アニメ化がゴール!と思っている人は多い
40 23/12/24(日)01:14:03 No.1138128542
>鬼滅なんか見てると丁寧にやりすぎて時間かかるのも熱が冷めるな…ってなった 作り込みはリメイクとかに回して最初は程々のスピード感要るんじゃないかと思うようになってきた まあ贅沢な話なんだけども
41 23/12/24(日)01:14:05 No.1138128557
>良作だったとしてもそれ以降永久にグッズ類がアニメ版のやつしか出なくなるから嫌い そりゃ原作者が描いてなくても公式の絵として通るようになるからな 便利なんだよ
42 23/12/24(日)01:14:16 No.1138128618
>アニメが酷いと原作者がやる気無くすことがあって… エクスアームの話をするな
43 23/12/24(日)01:14:29 No.1138128713
俺の推しは今期来期でアニメ化してる まあ元々の知名度の割には良いアニメしてもらえてると思って見ている
44 23/12/24(日)01:15:07 No.1138128944
>世間的にはアニメ化が作品ピークみたいになっちゃうので原作終わってからか終わりかけ同時終了みたいなのが理想だなって 来期で言うダンジョン飯か… 確かいつかのインタビューで実際そんな事言ってた気もするダンジョン飯
45 23/12/24(日)01:15:26 No.1138129056
今の所バス江が超楽しみ
46 23/12/24(日)01:15:30 No.1138129076
名前自体は広まる
47 23/12/24(日)01:15:41 No.1138129128
>恵まれたけど…原作通りのやつを期待したのに監督の采配でチチを盛られてしまった >そのチチをもげ…もげ…! こんなネガティブなチチをもげ初めて見た
48 23/12/24(日)01:15:45 No.1138129145
話来た時まだストックと部数足りてなくて実現しなくってその後は二度と話来なかった…俺より部数少なくてもアニメ化してる作品いっぱいあったのにだ 実写化も舞台化もコロナで飛んで鳴かず飛ばずの貧乏人に成り下がった
49 23/12/24(日)01:15:45 No.1138129152
完結済みの作品アニメ化すればいいんだよ
50 23/12/24(日)01:15:57 No.1138129226
>鬼滅なんか見てると丁寧にやりすぎて時間かかるのも熱が冷めるな…ってなった 時間かかりすぎって言ってもアニメ作るのしんどいだろうし
51 23/12/24(日)01:16:04 No.1138129275
同じクールに好きな作品の制作会社が複数作品抱えてるって知った時の絶望感
52 23/12/24(日)01:16:07 No.1138129300
あまりにもあんまりなアニメ化されるとひょっとして原作から面白くなかったんじゃないか?俺の好きって気持ちは嘘だったんじゃないか?って妙な疑心暗鬼に陥った
53 23/12/24(日)01:16:47 No.1138129513
>完結済みの作品アニメ化すればいいんだよ リメイクするね!
54 23/12/24(日)01:16:49 No.1138129523
>>キャラデザが違いすぎる >動いてみるとアニメに落とし込むならこういう絵もアリだなってなったりする とらドラ俺ガイルはこのパターンだな 俺ガイルは徐々にぽんかん絵に近づいていったが
55 23/12/24(日)01:16:51 No.1138129530
>完結済みの作品アニメ化すればいいんだよ その話はよせ
56 23/12/24(日)01:16:54 No.1138129542
俺の好きな作品はアニメ化したときに作者が基本的には向こうもプロなのでお任せしてますって言ってた アニメ終わった後は次の機会があればもっと口出しますって言ってた
57 23/12/24(日)01:16:57 No.1138129572
>鬼滅なんか見てると丁寧にやりすぎて時間かかるのも熱が冷めるな…ってなった だからグッズを売って世の中に浸透させるんですな
58 23/12/24(日)01:16:59 No.1138129582
ここ10年くらいもっとかもだけどキャラのイメージと声が違うって現象がない気がする
59 23/12/24(日)01:17:00 No.1138129584
原作者とのパワーバランスは難しいところがありそうだ
60 23/12/24(日)01:17:00 ID:8ktK8eLk 8ktK8eLk No.1138129588
ジャンプ+がアニメ化連打で随分強気だなあと今思ってる
61 23/12/24(日)01:17:02 No.1138129600
>同じクールに好きな作品の制作会社が複数作品抱えてるって知った時の絶望感 1本でもリソース足りなそうなのにどうして…ってなるなった
62 23/12/24(日)01:17:05 No.1138129617
予算ケチって鳴かず飛ばずのアニメにするぐらいなら無い方がマシ…という事もある 見せ場の1シーンはそれなりに仕上げたけど後ほとんどいまいちというか
63 23/12/24(日)01:17:13 No.1138129662
このキャラのCVはもう他界してるあの声優さんの声で聴いてみたかったな…とかはあるなぁ 年取って来ると
64 23/12/24(日)01:17:32 No.1138129758
ダークギャザリングとか作画だけで言ったら放送中のアニメで下の方だけど ホラー演出頑張っててしっかり怖いし原作を余すとこなく映像化してくれて嬉しいよ俺は だから2期で京都編やれ
65 23/12/24(日)01:17:49 No.1138129885
大半においてそこで更に人気を集めてステップアップするんじゃなくて薄く広く知名度が波及はすれどそこで消費して終わりになるからなコンテンツとして
66 23/12/24(日)01:17:55 No.1138129932
>完結済みの作品アニメ化すればいいんだよ 完結作品には今度は客が見向きもしない事が多いのが 進撃なんかマシな方で大抵リメイク系は話題にならない
67 23/12/24(日)01:18:04 No.1138129995
元のデザインが繊細すぎるからってアニメで動かしやすい絵柄に簡略化されたらグッズ展開がそっちばかりになるとがっかりだよね
68 23/12/24(日)01:18:08 No.1138130016
>リメイクするね! 連続で失敗する つらい
69 23/12/24(日)01:18:16 No.1138130055
既に完結してる古めの作品だと原作者がアニメ用に新作ちょろっと書いてくれたりするからそっち楽しみにしちゃう よっぽど気合入った中核スタッフでもいないと大体コレジャナイになるから告知の時点で期待できない出来だと諦めちゃう
70 23/12/24(日)01:18:24 No.1138130092
>>同じクールに好きな作品の制作会社が複数作品抱えてるって知った時の絶望感 >1本でもリソース足りなそうなのにどうして…ってなるなった 自転車操業しないと破綻するから…
71 23/12/24(日)01:18:26 No.1138130103
何が一番辛いってアニメは紛うことなきクソなのに特典が描き下ろし小説で円盤買わざるを得ないパターン
72 23/12/24(日)01:18:35 No.1138130149
さみだれ…
73 23/12/24(日)01:18:53 No.1138130247
>いま面白くても序盤は微妙だとあまり嬉しくない 大昔からあるやつだな… キン肉マンは序盤カット方針を編集側から申し出てアニメが成功したけど 正直に人気のない序盤の逆からやった男塾は打ち切りになった…
74 23/12/24(日)01:18:59 No.1138130286
正直今のimgで人気作品のアニメ化微妙だった時の悪い意味でのお祭り状態が怖い……昔より負の盛り上がりが明らかに悪化しているし…
75 23/12/24(日)01:19:01 No.1138130298
作るのに時間がかかりすぎるからアニメ始まる頃にもう原作終わるか終わりに向かってるとか普通にあるからな アニメ化決定したら本屋に平積みするために大量に刷るからどんなに爆死したと言われても作家は儲かるが
76 23/12/24(日)01:19:06 No.1138130321
鋼の錬金術師はがんばったと思う
77 23/12/24(日)01:19:17 No.1138130380
>ここ10年くらいもっとかもだけどキャラのイメージと声が違うって現象がない気がする 性別不明というか性別ないキャラだとお前メスなの!?とかある 口調的に絶対オスだと…
78 23/12/24(日)01:19:17 No.1138130383
>いま面白くても序盤は微妙だとあまり嬉しくない めだかボックス…
79 23/12/24(日)01:19:20 No.1138130397
1期は割と人気あったのに2期になった途端話を聞かなくなるみたいなのもまあまあある
80 23/12/24(日)01:19:39 No.1138130499
>ジャンプ+がアニメ化連打で随分強気だなあと今思ってる 強気っつうか利益上げすぎてアニメに投資しないと税金で持ってかれるからだと思う
81 23/12/24(日)01:19:45 No.1138130531
ダークギャザリング下の下かなぁ…作画崩壊してるアニメ今期何本かあったけど
82 23/12/24(日)01:19:46 No.1138130535
>あまりにもあんまりなアニメ化されるとひょっとして原作から面白くなかったんじゃないか?俺の好きって気持ちは嘘だったんじゃないか?って妙な疑心暗鬼に陥った 原作が好きだったことは疑わないけど原作の今後の展開に暗い影落とすことになるのかと嫌な想像して頭抱える
83 23/12/24(日)01:19:54 No.1138130583
出来とは関係なくラノベのアニメ化で原作が止まる事例もあったな…
84 23/12/24(日)01:20:12 ID:8ktK8eLk 8ktK8eLk No.1138130665
テンポ感を大事にしてほしい 盛った演出してもそれで原作にあったテンポが削がれるならいらない…
85 23/12/24(日)01:20:17 No.1138130680
数を絞って単価を上げる方向にならんのか よく続いてんなアニメ業界
86 23/12/24(日)01:20:22 No.1138130699
怪8にこんな絶対成功しそうな布陣揃えるの勿体なさすぎるだろって思う
87 23/12/24(日)01:20:48 No.1138130835
来期だと異修羅が期待4割怖さ6割くらいになってる
88 23/12/24(日)01:20:51 No.1138130849
>アニメ始まる頃にもう原作終わるか終わりに向かってる 武装錬金!
89 23/12/24(日)01:20:53 No.1138130859
アニメ化しやすい作品をアニメ化しようぜ!
90 23/12/24(日)01:20:56 No.1138130876
明らかにケチつけるのが目的の奴が混ざるのが怖い
91 23/12/24(日)01:20:57 No.1138130882
>怪8にこんな絶対成功しそうな布陣揃えるの勿体なさすぎるだろって思う なんで?
92 23/12/24(日)01:21:02 No.1138130913
>ダークギャザリング下の下かなぁ…作画崩壊してるアニメ今期何本かあったけど めちゃくちゃ出来がいいわけじゃないけど出来が悪いわけでもないと思う OPの感じが古臭いのはまあそうね
93 23/12/24(日)01:21:02 No.1138130914
アニメが跳ねなかったら自動で原作も売れどき終わったみたいな扱いなりがちだよね
94 23/12/24(日)01:21:04 No.1138130924
>1期は割と人気あったのに2期になった途端話を聞かなくなるみたいなのもまあまあある はたらく魔王さまと東リベに関しては間違いなく配信が悪い
95 23/12/24(日)01:21:08 No.1138130943
>1期は割と人気あったのに2期になった途端話を聞かなくなるみたいなのもまあまあある 時間開いちゃうと冷めちゃう人が多いんだ
96 23/12/24(日)01:21:14 No.1138130978
>このキャラのCVはもう他界してるあの声優さんの声で聴いてみたかったな…とかはあるなぁ >年取って来ると 最近の声優さん役幅というか声の幅が狭くて渋いおじさんとかお年寄りの演技出来る人あんまおらんしねえ 俺は青野さんみたいなTHE爺さんみたいな声と演技でやってほしいなってなるケースが最近多いわ
97 23/12/24(日)01:21:22 No.1138131018
売れてないのに無理やりアニメ化して1クールに収めるために原作改変までしたのに全然動かなくてここでも実況スレすら途中で立たなくなった作品ならあった
98 23/12/24(日)01:21:31 No.1138131075
>ダークギャザリング下の下かなぁ…作画崩壊してるアニメ今期何本かあったけど 下の下とまでは言ってないよ! けど「作画」だけで言えば微妙な方だと思う
99 23/12/24(日)01:21:34 No.1138131092
>さみだれ… 作画は下の下だけどストーリーは面白かったよ 最後ハッピーエンドだったし
100 23/12/24(日)01:21:36 No.1138131099
つーか1クールで描写出来るキャラの人数超過してるんなら原作通りとかしない方が良いよ絶対薄くなるから
101 23/12/24(日)01:21:38 No.1138131108
ローゼンガーテンと淫獄団地のアニメ化早くしろ
102 23/12/24(日)01:21:43 No.1138131126
>明らかにケチつけるのが目的の奴が混ざるのが怖い ここで原作含めて変なのが寄ってくる荒れネタになる最悪のパターン
103 23/12/24(日)01:21:52 No.1138131179
尻上がりに面白くなっていってる作品の序盤だけアニメ化されて低評価になって原作まで侮られるの嫌い!
104 23/12/24(日)01:21:52 No.1138131180
>最近の声優さん役幅というか声の幅が狭くて渋いおじさんとかお年寄りの演技出来る人あんまおらんしねえ >俺は青野さんみたいなTHE爺さんみたいな声と演技でやってほしいなってなるケースが最近多いわ いても上が詰まってて選ばれないらしい
105 23/12/24(日)01:21:58 No.1138131221
”本物”はキービジュアルやPVどころか初報時点であっ……ってなるからな
106 23/12/24(日)01:22:00 No.1138131230
>1期は割と人気あったのに2期になった途端話を聞かなくなるみたいなのもまあまあある 1期は作画しっかりしてるのに2期から予算1/10にでもされたんですか?ってくらい酷くなるのが多いね
107 23/12/24(日)01:22:05 No.1138131251
ビックリするくらい泣かず飛ばずだったな…
108 23/12/24(日)01:22:08 No.1138131276
バス江アニメ化うれしい
109 23/12/24(日)01:22:08 No.1138131282
>怪8にこんな絶対成功しそうな布陣揃えるの勿体なさすぎるだろって思う ジャンプラオリジナルでスパイファミリーの次に売れてるんだから力いれるの当たり前だろ
110 23/12/24(日)01:22:14 No.1138131313
好きな漫画がアニメ化して1735マンになったら泣ける
111 23/12/24(日)01:22:20 No.1138131347
みんな今期みたいな大当たりが来ればいいんだけど噛み合わないのが多いんだ
112 23/12/24(日)01:22:20 No.1138131349
独占配信はジョジョでさえそれまでと比べて盛り上がりに欠けるから大変だなって
113 23/12/24(日)01:22:20 No.1138131350
なんか知らないけどヘルクがアニメ化した上にそこそこ面白くていいところで終わった…!
114 23/12/24(日)01:22:21 No.1138131352
棺担ぎのクロアニメ化しないかな?でもきゆづき先生病弱で監修出来るのか? と思っているが…キャラデザや色彩再現に漫画の演出をアニメ表現などなど アニメ化にはファン故にこだわりが多い再現出来るのか?全話やれるのかハラハラする…
115 23/12/24(日)01:22:29 No.1138131394
>尻上がりに面白くなっていってる作品の序盤だけアニメ化されて低評価になって原作まで侮られるの嫌い! GS美神とめだかはな…
116 23/12/24(日)01:22:34 No.1138131421
>1期は割と人気あったのに2期になった途端話を聞かなくなるみたいなのもまあまあある デュラララ… いやこれも空きすぎたか
117 23/12/24(日)01:22:35 No.1138131425
楽しみにしていたアニメがさみだれ犬を生み出した
118 23/12/24(日)01:22:38 No.1138131449
>明らかにケチつけるのが目的の奴が混ざるのが怖い 事実そうなって一時期ひどいことになったよ…今はもう落ち着いたけども
119 23/12/24(日)01:22:41 No.1138131468
>1期は割と人気あったのに2期になった途端話を聞かなくなるみたいなのもまあまあある 単純に新鮮味なくなって話題性が落ちるのは普通ではある 鬼滅とか呪術クラスになるとあんま関係ないけど
120 23/12/24(日)01:22:45 No.1138131487
忘れた頃に突然アニメの続編をお出ししてきたフルメタ 鉄は熱いうちに打たないと駄目だなと感じた
121 23/12/24(日)01:22:49 No.1138131501
クリスマスだからカガクチョップアニメ化をですね
122 23/12/24(日)01:22:51 No.1138131517
滅茶苦茶豪華なメンツで最高のアニメだったのにシーズン進むと元のメンバーほぼ居なくなってクオリティガクッと落ちたまま進むのが本当に辛かった…
123 23/12/24(日)01:23:03 No.1138131576
バス江っていもげで画像だけ見ると面白そうに見える
124 23/12/24(日)01:23:06 No.1138131601
>バス江アニメ化うれしい どういう料理してくるから凄い楽しみ
125 23/12/24(日)01:23:07 No.1138131604
今期だと気合いれて宣伝して内容もしっかり当ててきたフリーレンはなかなかすごいなと思った
126 23/12/24(日)01:23:13 No.1138131636
>なんか知らないけどヘルクがアニメ化した上にそこそこ面白くていいところで終わった…! 日テレが憎い…!
127 23/12/24(日)01:23:24 No.1138131679
2期から制作会社が変更になるのいいよね
128 23/12/24(日)01:23:32 No.1138131717
>”本物”はキービジュアルやPVどころか初報時点であっ……ってなるからな PVキービジュで話題になって蓋開けたらずっこけたのも幾多あるからそんな事はない
129 23/12/24(日)01:23:33 No.1138131722
禁書三期はスタッフも最初からやる気なかっただろあれ
130 23/12/24(日)01:23:36 No.1138131736
いい加減人気作はもちろんだけどゴミみたいな原作でも丁寧にアニメ化すれば金になるって事にみんな気づき始めてると思うんだけどそれでもさみだれるアニメが後を絶たないのはどういう事情なんだろう
131 23/12/24(日)01:23:37 No.1138131742
アニメより原作読んでってなるアニメは虚しい
132 23/12/24(日)01:23:44 No.1138131773
>いても上が詰まってて選ばれないらしい スポンサーとかの兼ね合いで売れっ子使わないとダメな縛りもあるみたいだから 声優さん飽和してていくらでも合いそうなの居てもそういう人らは使いにくいんだろうな
133 23/12/24(日)01:23:52 No.1138131816
>2期から制作会社が変更になるのいいよね 1735マンは変更してほしい
134 23/12/24(日)01:23:53 No.1138131823
>忘れた頃に突然アニメの続編をお出ししてきたフルメタ >鉄は熱いうちに打たないと駄目だなと感じた 再アニメ化とかもそうだけど製作リソースブチ込めないとこがやるといっそやらん方がマシだったと悔やむことになるのが
135 23/12/24(日)01:23:56 No.1138131833
異修羅は声優が異様に豪華なのと配信がディズニー独占なので大丈夫!?ねえこれ本当に大丈夫!?ってなってる
136 23/12/24(日)01:23:57 No.1138131835
>はたらく魔王さまと東リベに関しては間違いなく配信が悪い はたらく魔王さまは配信なかったら続き出すの無理だっただろ むしろ配信で救済されたパターンだ
137 23/12/24(日)01:24:01 No.1138131852
フリーレンみてる分にはおじいちゃん声声優足りてない印象ないけどな 吹き替え畑からも人つれてこられるし
138 23/12/24(日)01:24:01 No.1138131855
今期はどうなん?
139 23/12/24(日)01:24:14 No.1138131911
てかアニメにしたらよっぽど評判良いとか原作に触れた人が多くなってるとかじゃないと2期が1期の新鮮さに勝ることないからな
140 23/12/24(日)01:24:17 No.1138131933
ラグナクリムゾンを見てて 作画と予算についてちょっと考えたりしつつ でも決めるところ決めてくれてるとは思ってるので概ね満足している
141 23/12/24(日)01:24:21 No.1138131951
>1期は割と人気あったのに2期になった途端話を聞かなくなるみたいなのもまあまあある 一期の初めはスタートダッシュよかったのにコロナで放送延期しまくって後半あんまり話題にならなかった異世界おじさん かわいそすぎる
142 23/12/24(日)01:24:28 No.1138131989
ダークギャザリングはなんか00年代のアニメ観てる感じだったな
143 23/12/24(日)01:24:36 No.1138132035
>”本物”はキービジュアルやPVどころか初報時点であっ……ってなるからな ねぇこれ絶対ヤバイやつじゃない?と思ったけど荒らし扱いされたくないので黙ってた 悪い方でメチャクチャ話題になった…
144 23/12/24(日)01:24:36 No.1138132036
>いい加減人気作はもちろんだけどゴミみたいな原作でも丁寧にアニメ化すれば金になるって事にみんな気づき始めてると思うんだけどそれでもさみだれるアニメが後を絶たないのはどういう事情なんだろう さみだれレベルのは後を絶たないってほどないような
145 23/12/24(日)01:24:44 No.1138132072
「」にとって怪8はつまらないくせに不当に売れてる作品だからな
146 23/12/24(日)01:24:45 No.1138132077
>なんか知らないけどヘルクがアニメ化した上にそこそこ面白くていいところで終わった…! アニメまだ途中までしか見てないけど最終回まで行かなかったのか… 尺的には最後までいけそうだったけど無理だったか
147 23/12/24(日)01:24:48 No.1138132087
フリーレンは話の間の作り方すごい上手いんだなって毎回泣きながら見てるわ
148 23/12/24(日)01:24:52 No.1138132127
>今期だと気合いれて宣伝して内容もしっかり当ててきたフリーレンはなかなかすごいなと思った 内容が伴ってたのが前提だけどコナンとドラえもん以外なんにもヒットが出なくて大手の中で唯一右肩下がりで角川とスクエニにも負けそうな小学館が社運をかけて推してたからな…
149 23/12/24(日)01:24:54 No.1138132137
最近のアニメ化はファンとしてはうれしくない アニメ化をピークに一気に微妙な感じになったり そもそもアニメ化で作品畳む流れが増えすぎてる
150 23/12/24(日)01:25:05 No.1138132183
シャンフロは多分凄いお金かけてるんだろうなと思ったけどお話の展開がゆったりであんまりヒットしないね…
151 23/12/24(日)01:25:05 No.1138132186
俺の好きな作品はアニメ2期3期と続いてるから間違いなく人気はあるんだけどなんか…なんか納得いかねえ!目玉のシーン以外は若干作画がへちょいしそこカットすんの!?ってところが多々あるしそもそもキャラデザがなんかもっちゃりしてる!
152 23/12/24(日)01:25:11 No.1138132213
2期と3期微妙だったのに4期はやたら面白い変なパターンあったな
153 23/12/24(日)01:25:15 No.1138132228
>フリーレンは話の間の作り方すごい上手いんだなって毎回泣きながら見てるわ 毎回泣く!?
154 23/12/24(日)01:25:19 No.1138132246
ワンパンマンとか人気あると思うのになかなか続きでないな 間ひらきすぎ
155 23/12/24(日)01:25:19 No.1138132249
今期だとお嬢と番犬と豚とひきこまりが放映するのがやっとなんだなって分かったよ
156 23/12/24(日)01:25:30 No.1138132296
でも「」なろうアニメが人気出るの嫌そうじゃん
157 23/12/24(日)01:25:34 No.1138132322
鬼滅・呪術が強すぎる
158 23/12/24(日)01:25:45 No.1138132372
>異修羅は声優が異様に豪華なのと配信がディズニー独占なので大丈夫!?ねえこれ本当に大丈夫!?ってなってる 多分ひっそりと終わると思う
159 23/12/24(日)01:25:48 No.1138132390
サンデーはマジでもうフリーレン外したらちょっと後がないレベルだったから…
160 23/12/24(日)01:25:49 No.1138132398
>ラグナクリムゾンを見てて >作画と予算についてちょっと考えたりしつつ >でも決めるところ決めてくれてるとは思ってるので概ね満足している ティアムーンかラグナかどっちかに製作絞って欲しかった…
161 23/12/24(日)01:25:52 No.1138132403
異世界おじさんは話題作にする予定だったんだろうなあ悲しい
162 23/12/24(日)01:26:05 No.1138132481
>”本物”はキービジュアルやPVどころか初報時点であっ……ってなるからな モブせかがPVであーこれあかんやつだ…ってなって実際あかん作画であかんかったけど 声優さんしっかりしたの起用してて作画ダメなりに何とかしようとスタッフ頑張っててぼちぼち人気だったのは意外だったな
163 23/12/24(日)01:26:07 No.1138132494
高級ドラマCDとしても微妙な奴はどうあがいてもきつい
164 23/12/24(日)01:26:13 No.1138132524
>”本物”はキービジュアルやPVどころか初報時点であっ……ってなるからな ジョジョはいい意味で裏切られたけどああいうのはごく稀だな…
165 23/12/24(日)01:26:14 No.1138132529
知名度的にはどう足掻いてもアニメしてる最中が1番高くなるからな 終わったら相対的には落ちるの当たり前である
166 23/12/24(日)01:26:17 No.1138132554
呪術のアニメは本当に面白いから困る 死滅の微妙なところも超作画のアクションで見せられたら楽しんじゃうと思う
167 23/12/24(日)01:26:17 No.1138132559
>でも「」なろうアニメが人気出るの嫌そうじゃん 滑ってて可哀想
168 23/12/24(日)01:26:18 No.1138132569
月が導く異世界道中2期どうなるのかな ヒロインレース豚の人食い込めそう?
169 23/12/24(日)01:26:21 No.1138132588
ダークギャザリングは昨今珍しいくらいに本気で怖がらせにくるタイプのアニメだったな 天使様の話は漫画より怖かった
170 23/12/24(日)01:26:31 No.1138132642
ヘルクは笑顔とか見せ場だけはいい感じにしたけど全体的にうーん…
171 23/12/24(日)01:26:33 No.1138132655
>忘れた頃に突然アニメの続編をお出ししてきたフルメタ >鉄は熱いうちに打たないと駄目だなと感じた しかもあれファンは完結までやるんだと思ってたらやらんかったじゃん そりゃファンもなんでアニメやった…?ってなるよ
172 23/12/24(日)01:26:36 No.1138132667
コナンは映画部門があそこまで跳ねたのがビックリ
173 23/12/24(日)01:26:42 No.1138132689
俺ツインテールになりますを 最初アニメ版のキャラデザ見た時に「もうちょい原作っぽい絵柄が良かったなー」みたいな事ちょっと思ったりしてた なんかそれどころじゃなくなった
174 23/12/24(日)01:26:51 No.1138132735
>シャンフロは多分凄いお金かけてるんだろうなと思ったけどお話の展開がゆったりであんまりヒットしないね… 親分のキャラソンフルコーラスでびっくりしたわ
175 23/12/24(日)01:26:51 No.1138132740
アニメ化された時点で原作に興味持つ人増えるから正直その時点で勝ちだと思う
176 23/12/24(日)01:27:07 No.1138132815
>シャンフロは多分凄いお金かけてるんだろうなと思ったけどお話の展開がゆったりであんまりヒットしないね… 今コミックの単行本出てる辺りが一番好き シャンフロやってないな……
177 23/12/24(日)01:27:12 No.1138132851
なんか嬉しくもなんともなくなってから20年くらい経った 原作ファンなら別に原作で満足しておけばいいんだわ もちろん原作で得られないもの与えてくるアニメもあるけどね
178 23/12/24(日)01:27:12 No.1138132853
(キャラの声合ってねえなぁ…)
179 23/12/24(日)01:27:16 No.1138132869
>高級ドラマCDとしても微妙な奴はどうあがいてもきつい 声優の熱演有れば作画微妙でもそれなりにリカバーできるよね 音響ダメな方がきつい
180 23/12/24(日)01:27:32 No.1138132932
>でも「」なろうアニメが人気出るの嫌そうじゃん でもって言われても君はそうなんだろうけど…
181 23/12/24(日)01:27:33 No.1138132944
スプリガンのリメイクよかったのによぉ…おのれ先行独占配信
182 23/12/24(日)01:27:45 No.1138132988
>>フリーレンは話の間の作り方すごい上手いんだなって毎回泣きながら見てるわ >毎回泣く!? おじいちゃんになったから涙腺が緩んでるだけだと思う 昔の面子とフリーレンのやりとり見てるだけでうるってくてたわ
183 23/12/24(日)01:27:46 No.1138132992
>シャンフロは多分凄いお金かけてるんだろうなと思ったけどお話の展開がゆったりであんまりヒットしないね… 肝心の戦闘シーンが作画というかアクション描写微妙で金かけるにしてもアクション描ける作監連れて来いよ…ってなった
184 23/12/24(日)01:27:48 No.1138133003
鬼滅はもうとっくに原作終わってて社会現象クラスの大ヒット起こしてもまだそれなりに人気あるの怖い
185 23/12/24(日)01:27:49 No.1138133010
俺が好きな作品のアニメは技名を画面に映す演出ってここまでダサくできるんだ…ってビックリしたよ fu2947629.jpg
186 23/12/24(日)01:27:52 No.1138133027
今期の豚とかおねショタのアニメは安いエロが売りなのに エロ減らしましたとか何考ええてるんだ
187 23/12/24(日)01:27:54 No.1138133038
今期だとフリーレン薬屋は原作の売上が更に上がったみたいだな
188 23/12/24(日)01:27:57 No.1138133053
贅沢言わないからみんなメイドインアビスくらいの熱量を持ってアニメ化して欲しい
189 23/12/24(日)01:28:15 No.1138133144
>スプリガンのリメイクよかったのによぉ…おのれ先行独占配信 TV放送版は血とか切断描写修正しすぎ!
190 23/12/24(日)01:28:27 No.1138133199
>今期だとフリーレン薬屋は原作の売上が更に上がったみたいだな 元から凄いのに凄いな
191 23/12/24(日)01:28:30 No.1138133209
>俺が好きな作品のアニメは技名を画面に映す演出ってここまでダサくできるんだ…ってビックリしたよ >fu2947629.jpg …一昔前のアニメで各話タイトル映す冒頭シーンか何か?
192 23/12/24(日)01:28:31 No.1138133217
ニンジャスレイヤーのアニメ見て原作読むのもやめてしまったぐらいアニメの出来がその後のモチベーションに関わるのはある フォロワー4643人の前から読んでたんだけどね…あれやるつもりなら真面目そうな嘘のキービジュアルを出して欲しくなかった
193 23/12/24(日)01:28:34 No.1138133232
>俺が好きな作品のアニメは技名を画面に映す演出ってここまでダサくできるんだ…ってビックリしたよ >fu2947629.jpg フォントがんばれ…
194 23/12/24(日)01:28:38 No.1138133243
僕やばもみつどもえもややうーん…な出来だし のりおはメディアミックスに恵まれないに
195 23/12/24(日)01:28:40 No.1138133250
陰実はなんか妙に濃いアニメ化してて良かったなてなる
196 23/12/24(日)01:28:41 No.1138133254
>でも「」なろうアニメが人気出るの嫌そうじゃん なろうでも変化球なやつか一昔前のド直球なやつかでアニメ化した時の見映えが違うので
197 23/12/24(日)01:28:46 No.1138133270
もちろん微妙なのもあるけど最近はちゃんとお金かけてクオリティ上げたり原作しっかり再現した作品がとても多くなって良い時代になったと思う
198 23/12/24(日)01:28:50 No.1138133290
>シャンフロは多分凄いお金かけてるんだろうなと思ったけどお話の展開がゆったりであんまりヒットしないね… マンガとか小説だとそんな気にならなかったんだけど アニメだと主人公一人で進める展開って面白くないんだよな… 蜘蛛とかありふれとかもそうだった 結局キャラ増えないとあんまり面白くない
199 23/12/24(日)01:28:52 No.1138133299
それ言い出したらゴブスレもレイプほぼ無いじゃん
200 23/12/24(日)01:28:55 No.1138133310
アニメ化してできも結構いいのに思ったより跳ねないとかもあるし怖いよね
201 23/12/24(日)01:29:15 No.1138133384
>”本物”はキービジュアルやPVどころか初報時点であっ……ってなるからな 明日ちゃんの時にも初っ端のPVの評判良くなかったから言うほどではない気がする
202 23/12/24(日)01:29:24 No.1138133424
独占配信は罠
203 23/12/24(日)01:29:36 No.1138133477
>鬼滅はもうとっくに原作終わってて社会現象クラスの大ヒット起こしてもまだそれなりに人気あるの怖い ハイキューも映画で続編やるし ドクターストーンなんて進撃みたいに最後までやるノリだぞ
204 23/12/24(日)01:29:43 No.1138133511
ヤンジャンアニメ化の評価が化けまくったので嘘喰いちゃんと作って…
205 23/12/24(日)01:29:47 No.1138133525
配信が普及してオタク以外も見るようになったからな
206 23/12/24(日)01:29:53 No.1138133563
>今期だとフリーレン薬屋は原作の売上が更に上がったみたいだな 1735もそうなる予定だったのに…
207 23/12/24(日)01:29:54 No.1138133566
>陰実はなんか妙に濃いアニメ化してて良かったなてなる 一期にも増して二期の作画更に良くなっててすげえな…ってなった 戦闘シーンぐりっぐり動かしてそれ以外でも止まってるシーンがほとんどない
208 23/12/24(日)01:30:01 No.1138133601
>アニメ化してできも結構いいのに思ったより跳ねないとかもあるし怖いよね 神様ドォルズ俺は好きだよ
209 23/12/24(日)01:30:11 No.1138133654
ダークギャザリングそんなに怖いのか 年末年始でまとめてみようかな
210 23/12/24(日)01:30:18 No.1138133687
TPぼんアニメ化!?
211 23/12/24(日)01:30:20 No.1138133699
後今は各々が細分化されたコミュニティに入って規模感を感覚として持てなくなるから大量の衆目に晒された時の反応のギャップが凄いこともある
212 23/12/24(日)01:30:21 No.1138133706
>アニメ化してできも結構いいのに思ったより跳ねないとかもあるし怖いよね だから「最近のジャンプは力入れれば受けると分かった~」的な定型じみたレス見ると受けねえ事もあるの分かってるだろ…と言いたくなる
213 23/12/24(日)01:30:24 No.1138133714
監督やキャラデザが売れっ子になりすぎて2期やるとしても絶対呼べないパターンが辛い 具体的に言うとじょしらく
214 23/12/24(日)01:30:26 No.1138133726
>配信が普及してオタク以外も見るようになったからな 女子小学生の人気ナンバーワンの推しの子… 中学生は呪術あたりが人気なんだろうか
215 23/12/24(日)01:30:32 No.1138133753
>俺が好きな作品のアニメは技名を画面に映す演出ってここまでダサくできるんだ…ってビックリしたよ >fu2947629.jpg 事務的な誘惑じゃのう…
216 23/12/24(日)01:30:47 No.1138133817
>もちろん微妙なのもあるけど最近はちゃんとお金かけてクオリティ上げたり原作しっかり再現した作品がとても多くなって良い時代になったと思う お前1735マンのファンへの嫌味か
217 23/12/24(日)01:30:49 No.1138133820
めちゃくちゃ金と時間をかけたプロモーションで当たればでかいが外れることもあるのがアニメだからだから博打というのは間違いない
218 23/12/24(日)01:30:55 No.1138133852
>僕やばもみつどもえもややうーん…な出来だし >のりおはメディアミックスに恵まれないに 僕ヤバは評判いいだろ 海外での配信も好調だったし
219 23/12/24(日)01:30:57 No.1138133863
ムヒョロジアニメ化聞いて今更!?ってなってたけど嬉しかったよ いざ見たら何と言うか本当に令和間近のアニメ?ってくらい古臭いアニメ化されて見るの止めたよ
220 23/12/24(日)01:31:10 No.1138133922
>スプリガンのリメイクよかったのによぉ…おのれ先行独占配信 スプリガンリメイクに金出すようなとこがネトフリしかなかったんだから仕方ねぇという考え方もある
221 23/12/24(日)01:31:25 No.1138134017
>俺が好きな作品のアニメは技名を画面に映す演出ってここまでダサくできるんだ…ってビックリしたよ >fu2947629.jpg 「メールの添付」みたいでダメだった
222 23/12/24(日)01:31:25 No.1138134019
追放されたチート付与魔術師は 気ままなセカンドライフを謳歌するアニメ化しないかな漫画版で
223 23/12/24(日)01:31:30 No.1138134045
>蜘蛛とかありふれとかもそうだった >結局キャラ増えないとあんまり面白くない だからこうしてちゃんと人間パートもやったのに 「」はいらないいらないと言う
224 23/12/24(日)01:31:35 No.1138134059
>>俺が好きな作品のアニメは技名を画面に映す演出ってここまでダサくできるんだ…ってビックリしたよ >>fu2947629.jpg >フォントがんばれ… TV版の影技を思い出すやっつけ感だ
225 23/12/24(日)01:31:41 No.1138134088
わかりやす
226 23/12/24(日)01:31:44 ID:OIaBJVMQ OIaBJVMQ No.1138134103
https://img.2chan.net/b/res/1138104867.htm
227 23/12/24(日)01:31:46 No.1138134109
>だから「最近のジャンプは力入れれば受けると分かった~」的な定型じみたレス見ると受けねえ事もあるの分かってるだろ…と言いたくなる そういう奴に1735って言うと黙るの笑う
228 23/12/24(日)01:31:52 No.1138134139
質も広告も全開だろうが外すときは外すからな
229 23/12/24(日)01:31:55 No.1138134153
動画工房×気ぶりアニメは堅実な作りしてくれてありがたいのに イマイチ跳ねないの悲しい
230 23/12/24(日)01:31:56 No.1138134156
>>今期だとフリーレン薬屋は原作の売上が更に上がったみたいだな >元から凄いのに凄いな 最近は元から凄いのをきっちり金かけて作って皆で儲けようって方向性が強い 良いことだと思う
231 23/12/24(日)01:32:00 No.1138134173
アンデラは最近テンポ悪いからかあんまり話題にならなくなったな…
232 23/12/24(日)01:32:01 No.1138134182
>ヤンジャンアニメ化の評価が化けまくったので嘘喰いちゃんと作って… ここ数年は成功しかしてないからちょっと前まで呪い扱いだったのとか忘れてたわ
233 23/12/24(日)01:32:23 No.1138134298
>>僕やばもみつどもえもややうーん…な出来だし >>のりおはメディアミックスに恵まれないに >僕ヤバは評判いいだろ >海外での配信も好調だったし 僕ヤバいいよね…
234 23/12/24(日)01:32:35 No.1138134346
ハイスクールD×Dはせっかく恵まれたアニメ化したのにさ…3期で突然監督が暴走して色々台無しにしてさ…
235 23/12/24(日)01:32:36 No.1138134349
金カムもアニメのクオリティ上がったの途中からだしな
236 23/12/24(日)01:32:42 No.1138134381
昔のアニメもリメイクしないかな 深夜アニメのはしりで異世界転生モノのはしりのエルフを狩る者たちとか
237 23/12/24(日)01:32:59 No.1138134460
忘却バッテリーは期待して良いんですか?
238 23/12/24(日)01:33:01 No.1138134470
風都探偵二期やってくれねえかなぁ… unext入ってて良かったと思う点だったし次回予告無いけどくぅ~これこれ!が多かったし
239 23/12/24(日)01:33:12 No.1138134507
>アンデラは最近テンポ悪いからかあんまり話題にならなくなったな… まぁビリーが裏切ってからが本番みたいなとこがある
240 23/12/24(日)01:33:15 No.1138134522
>動画工房×気ぶりアニメは堅実な作りしてくれてありがたいのに >イマイチ跳ねないの悲しい 気ぶりラブコメ自体がなんかあんま話題にならんというか なんやかんやみんなハードなアクションバトル好きなんだなって思う
241 23/12/24(日)01:33:26 No.1138134586
アンデラは結局一個も人気出ないの凄いなと思った 普通なんか売れるよ?原作
242 23/12/24(日)01:33:37 No.1138134638
>ニンジャスレイヤーのアニメ見て原作読むのもやめてしまったぐらいアニメの出来がその後のモチベーションに関わるのはある >フォロワー4643人の前から読んでたんだけどね…あれやるつもりなら真面目そうな嘘のキービジュアルを出して欲しくなかった あれは漫画の出来が恐ろしく良かったので耐えられたな
243 23/12/24(日)01:33:39 No.1138134644
ファンが作品が跳ねるかどうかまで気にしてるのがわからん いいアニメ化だったらそれでよくない?
244 23/12/24(日)01:33:39 No.1138134645
マガジンはアニメ部門を基本舐めてる印象 ドル箱の五等分ですら劇場版になるまではひっどい出来だった
245 23/12/24(日)01:33:41 No.1138134652
>アンデラは最近テンポ悪いからかあんまり話題にならなくなったな… 元々世間で受けてたわけでもないけど「」の実況もスレ跨がなくなったからな…別に出来は悪くないのに
246 23/12/24(日)01:33:42 No.1138134657
>昔のアニメもリメイクしないかな >深夜アニメのはしりで異世界転生モノのはしりのエルフを狩る者たちとか はいぱーぽりす辺りも原作準拠でリメイクされねえかな子沢山の桜さんが見たい
247 23/12/24(日)01:33:47 ID:OIaBJVMQ OIaBJVMQ No.1138134684
https://img.2chan.net/b/res/1138117245.htm
248 23/12/24(日)01:33:50 No.1138134700
サンレッドの3期おねがいします
249 23/12/24(日)01:33:52 No.1138134710
てか無理難題だけど1回アニメにしたらアニメの方でも全力で走り続けないとダメなんだと思うよ
250 23/12/24(日)01:34:06 No.1138134754
今期たくさん見たけど1番きつかったのは盾だった クオリティ高くても一回演出とか気になり始めるとダメだなって改めてなった
251 23/12/24(日)01:34:10 No.1138134780
>金カムもアニメのクオリティ上がったの途中からだしな 3期目て中途半端なタイミングでクオリティ上がったのが謎だった
252 23/12/24(日)01:34:22 No.1138134834
斉藤監督フリーレンとぼっち同時期に進めてるよな 原作うまく膨らませてスケジュール管理ばっちりってすごいな
253 23/12/24(日)01:34:25 No.1138134848
原作読んでないしアニメもここ数話見逃してる俺が言えたことじゃないけど アンデラのアニメめっちゃ面白いだろ
254 23/12/24(日)01:34:29 No.1138134859
>アンデラは結局一個も人気出ないの凄いなと思った >普通なんか売れるよ?原作 あーこれ同じく原作に全くブーストかからなかった僕勉とゆらぎの悪口か
255 23/12/24(日)01:34:32 No.1138134870
>金カムもアニメのクオリティ上がったの途中からだしな ぼろくそ言われたゴールデンカムイ1期もあれでも当時のヤンジャンアニメとしては高水準だかんな! 元が低すぎるのはそう
256 23/12/24(日)01:34:32 No.1138134873
>マガジンはアニメ部門を基本舐めてる印象 >ドル箱の五等分ですら劇場版になるまではひっどい出来だった バトルはちゃんとやるけどラブコメはそれなりの仕事ってイメージ
257 23/12/24(日)01:34:35 No.1138134890
>気ぶりラブコメ自体がなんかあんま話題にならんというか 着せ替え人形半端なく売れてるからそんなことないと思うぞ
258 23/12/24(日)01:34:38 No.1138134904
>てか無理難題だけど1回アニメにしたらアニメの方でも全力で走り続けないとダメなんだと思うよ 100カノ完走しろ
259 23/12/24(日)01:34:42 No.1138134929
(2020) 29,391 呪術廻戦 (2012) 24,459 黒子のバスケ (2014) 23,808 ハイキュー!! (2019) 19,284 鬼滅の刃 (2022) *8,085 SPY×FAMILY (2010) *4,059 ぬらりひょんの孫 (2016) *3,477 僕のヒーローアカデミア (2015) *1,855 食戟のソーマ (2022) *1,735 チェンソーマン (2014) *1,353 ワールドトリガー (2019) *1,219 僕たちは勉強ができない (2012) **,756 めだかボックス (2019) **,614 Dr.STONE (2018) **,*76 火の丸相撲
260 23/12/24(日)01:34:49 No.1138134967
マッスル2期
261 23/12/24(日)01:34:55 No.1138134998
>ファンが作品が跳ねるかどうかまで気にしてるのがわからん >いいアニメ化だったらそれでよくない? まぁ何かと争う道具にしなければ別にいいと思う
262 23/12/24(日)01:34:57 No.1138135008
>>アンデラは結局一個も人気出ないの凄いなと思った >>普通なんか売れるよ?原作 >あーこれ同じく原作に全くブーストかからなかった僕勉とゆらぎの悪口か 100カノの悪口だろ
263 23/12/24(日)01:34:58 No.1138135013
>ファンが作品が跳ねるかどうかまで気にしてるのがわからん >いいアニメ化だったらそれでよくない? 売れなくても打ち切らず最後まで続けさせてくれるならそれでもいいけど…
264 23/12/24(日)01:35:08 No.1138135058
>アンデラは結局一個も人気出ないの凄いなと思った >普通なんか売れるよ?原作 なんで人気出ないかって言えば話がありきたりすぎて絵柄も真新しさの無い古臭さが出てるからだと思う
265 23/12/24(日)01:35:14 No.1138135090
テラフォと喰種アニメのトラウマ抱えてる人多すぎる…
266 23/12/24(日)01:35:16 No.1138135100
>斉藤監督フリーレンとぼっち同時期に進めてるよな >原作うまく膨らませてスケジュール管理ばっちりってすごいな この人に1735マンの監督やってほしかった
267 23/12/24(日)01:35:29 No.1138135146
ジャンプのアニメ化はたまたま鬼滅呪術と爆発的にヒットが連続してしまっただけで元から半分以上はコケるぞ
268 23/12/24(日)01:35:31 No.1138135151
何で今?と思ったがちょっと引くくらい出来が良かったPLUTO
269 23/12/24(日)01:35:31 No.1138135153
薬のアニメは女オタクと話すと大抵見てる率高いんだが 女人気高い作品なん?
270 23/12/24(日)01:35:36 No.1138135181
なんだかんだでリアルタイムで観やすい時間帯とかは未だに結構影響あると思うよ フリーレンとかはやっぱ金ローの後で観やすいし
271 23/12/24(日)01:35:43 No.1138135208
東リベとかマジで作画アレだったからな
272 23/12/24(日)01:35:44 No.1138135211
>3期目て中途半端なタイミングでクオリティ上がったのが謎だった 北海道がスポンサーについたからだな アクションに関しては1期からクオリティ高かった
273 23/12/24(日)01:35:51 No.1138135235
>テラフォと喰種アニメのトラウマ抱えてる人多すぎる… テラフォはなんなら原作の方が
274 23/12/24(日)01:35:55 No.1138135254
>ファンが作品が跳ねるかどうかまで気にしてるのがわからん >いいアニメ化だったらそれでよくない? 作品跳ねると作者にいっぱいお金入るし書き下ろしグッズや二次創作も増える うれしい!
275 23/12/24(日)01:35:56 No.1138135259
>100カノの悪口だろ 本誌じゃないジャンプ組、売れなくても仕方ないって目線なの恵まれてるんだよな。
276 23/12/24(日)01:36:11 No.1138135318
>何で今?と思ったがちょっと引くくらい出来が良かったPLUTO アトム関係は定期的にアニメになるから
277 23/12/24(日)01:36:22 No.1138135366
>”本物”はキービジュアルやPVどころか初報時点であっ……ってなるからな 1735のデンジの服が一切汚れも破けもしてないキービジュ
278 23/12/24(日)01:36:29 No.1138135394
>テラフォと喰種アニメのトラウマ抱えてる人多すぎる… テラフォはアニメ云々の前にもう原作も止まっちまったし…
279 23/12/24(日)01:36:29 No.1138135395
>薬のアニメは女オタクと話すと大抵見てる率高いんだが >女人気高い作品なん? 女性主人公が俺TUEEEEする作品だしそりゃあるよ