虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/24(日)00:13:21 鉄鍋の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/24(日)00:13:21 No.1138108268

鉄鍋のジャン読んだよ我慢できなくてセールの対象でないRも買っちゃったよ ピカレスク料理漫画としていまなお話題に上がるのも納得 Rは前評判で買おうか少し悩んだし実際打ち切り感すごい終わり方だったけどジャンとキリコがなんだかんだ信頼し合ってる姿が見れただけでも買ってよかったと思ってる 絵柄も現代風になっているのも良 でも五番町飯店のモブは無能多すぎるだろ特に望月 2ndは多分買わないと思う 画像は一番印象に残ってるシーン

1 23/12/24(日)00:16:16 No.1138109245

キリコちゃんとんでもない毒親になってるのがね…

2 23/12/24(日)00:17:03 No.1138109497

まぁでもキリコは毒親になるかっていうと なるよね…

3 23/12/24(日)00:18:23 No.1138109971

>画像は一番印象に残ってるシーン 変なところでノリ良いよね

4 23/12/24(日)00:18:41 No.1138110087

愛する男との子供に全てを教えたいって思うのはまだわかるけどアレはちょっとヤバいキリコ

5 23/12/24(日)00:18:55 No.1138110154

小此木…お前だけが頼りだ…

6 23/12/24(日)00:19:15 No.1138110267

どのへんで醤に惚れたんだキリコは

7 23/12/24(日)00:19:42 No.1138110399

心の料理!!って言いながら人の心はあんまり無い女だったからな…

8 23/12/24(日)00:21:01 No.1138110854

信頼しあってたか…?ノート人質に店に連れてくるところしか覚えがねえな…

9 23/12/24(日)00:21:46 No.1138111138

毒親にならないような個性薄いやついないんじゃないかね…

10 23/12/24(日)00:22:08 No.1138111284

>心の料理!!って言いながら人の心はあんまり無い女だったからな… 客のために滅私しろみたいな意味だよなあれ

11 23/12/24(日)00:23:07 No.1138111632

スグルとかりいさんは過保護になりそうだな…

12 23/12/24(日)00:23:45 No.1138111837

新しい性癖に目覚めそうや…

13 23/12/24(日)00:25:05 No.1138112282

>客のために滅私しろみたいな意味だよなあれ 給料13万だからなあそこの店

14 23/12/24(日)00:25:44 No.1138112512

ジャンは女装してた方があの世界の観客から人気でそう

15 <a href="mailto:s">23/12/24(日)00:27:34</a> [s] No.1138113211

正直イチャイチャしてるジャンとキリコみたいけど2ndで見れる? それならちょっと考えるかも知れない

16 23/12/24(日)00:28:15 No.1138113443

確実にキリコに犯されるジャンだろうしジャンが絆されるんだろうな感はある

17 23/12/24(日)00:28:52 No.1138113644

この料理漫画良く知らないけどピカレスクなんだ…

18 23/12/24(日)00:29:06 No.1138113711

キリコはメンタルも実力も強すぎて本人が指す心って真心というよりは気高さって感じだしな…

19 23/12/24(日)00:30:24 No.1138114150

一番美人なキャラは鉄牌の女装ジャンだと思う

20 23/12/24(日)00:30:38 No.1138114235

>確実にキリコに犯されるジャンだろうしジャンが絆されるんだろうな感はある キレながらジャンに跨がってるのは分かる…

21 23/12/24(日)00:31:06 No.1138114417

>正直イチャイチャしてるジャンとキリコみたいけど2ndで見れる? >それならちょっと考えるかも知れない そんなものはない

22 23/12/24(日)00:33:31 No.1138115198

fu2947360.jpg fu2947362.jpg キリコ父

23 23/12/24(日)00:36:27 No.1138116286

弥一は叔父という設定は読んでてもつい忘れそうになる

24 23/12/24(日)00:38:29 No.1138116993

>正直イチャイチャしてるジャンとキリコみたいけど2ndで見れる? >それならちょっと考えるかも知れない そんなもんはないがしれっと2人目作ってるぞ

25 23/12/24(日)00:41:12 No.1138117965

ジャンとキリコならこのシーン好き fu2947409.jpg

26 23/12/24(日)00:41:16 No.1138118001

じゃあジャン×小此木ルートの鉄牌のほうを読もうか 爆乳どんくさメガネとか好きだろ?

27 23/12/24(日)00:41:45 No.1138118186

ジャンRはラストバトルが打ち切り感あるけどビッグ大谷杯はマジで面白いからなあ

28 23/12/24(日)00:42:11 No.1138118373

>じゃあジャン×小此木ルートの鉄牌のほうを読もうか >爆乳どんくさメガネとか好きだろ? 思ったより破壊力が高い盛り方を…

29 23/12/24(日)00:42:22 No.1138118438

>鉄鍋のジャン読んだよ我慢できなくてセールの対象でないRも買っちゃったよ 今見たらKindleで全巻じゃないけど半額セールしてるな…

30 23/12/24(日)00:43:53 No.1138118955

アイツに料理勝負で勝って心の料理が最強だと教えてやる!

31 23/12/24(日)00:43:56 No.1138118967

キリコに犯されて泣くジャンが想像しやすい…

32 23/12/24(日)00:44:16 No.1138119083

秋山自身修行途中で投げ出されてるから成長の伸びしろがまだまだあるんだよな

33 23/12/24(日)00:47:26 No.1138120156

セカンドってどれだっけ…回鍋肉で終わったやつはRだよな

34 23/12/24(日)00:48:07 No.1138120381

無印のラストで中国にはあんた達以上の料理人がゴロゴロいるよ!ってばあちゃんが言ってたけど じゃあ自称中国料理人の頂点で中国料理界を牛耳ってる百蘭王ってなんだったんです?ってなった

35 23/12/24(日)00:48:52 No.1138120631

>fu2947360.jpg[見る] >fu2947362.jpg[見る] >キリコ父 え!?秋山と五番町は親戚くらい近いのかな

36 23/12/24(日)00:49:20 No.1138120789

>セカンドってどれだっけ…回鍋肉で終わったやつはRだよな ジャンとキリコの息子が出てキリコが毒ママ化してるやつ

37 23/12/24(日)00:52:16 No.1138121692

>ジャンとキリコの息子が出てキリコが毒ママ化してるやつ 料理マンガとしてはイマイチだけど2世キャラとヤンデレ化したキリコは嫌いじゃない

38 23/12/24(日)00:53:02 No.1138121898

父ちゃんがあれなのでキリコファザコン説がある

39 23/12/24(日)00:53:07 No.1138121935

蟇目さんまさかあれ以降出てこないとは思わなかったな…

40 23/12/24(日)00:53:20 No.1138121993

最初の料理監修者がSSRすぎる

41 23/12/24(日)00:54:23 No.1138122303

>蟇目さんまさかあれ以降出てこないとは思わなかったな… 何で突然骨を折る気狂いになったかとか全然明かされないままフェードアウトしたな…

42 23/12/24(日)00:55:13 No.1138122587

五行戦全体的に異常すぎない?

43 23/12/24(日)00:56:08 No.1138122836

Rまではやっぱ面白い

44 23/12/24(日)00:56:17 No.1138122886

Rはラストが唐突に終わるけど続編としては個人的には文句無しだ

45 23/12/24(日)00:56:19 No.1138122899

>五行戦全体的に異常すぎない? どっちも普通に基地外だから戦法も狂ってる 紙一重で犯罪者

46 23/12/24(日)00:56:46 No.1138123030

>最初の料理監修者がSSRすぎる おやまけいこさん死亡説が一瞬Xで流れたけどどうしてるんだろう

47 23/12/24(日)00:58:07 No.1138123435

Rのジャンとキリコかなり気ぶれるよね もっと食いたいか?のシーンと腕は信頼してるのシーン大好き

48 23/12/24(日)00:59:38 No.1138123871

電子版って墓から蘇生する陸十と秋山のジジイのページも入ってるのかな

49 23/12/24(日)00:59:54 No.1138123940

五行は煽りに煽って飼い犬料理させてなきゃ普通にジャン負けてたんじゃないのあれ

50 23/12/24(日)01:00:21 No.1138124079

XO醤のリュウだけ格が落ちると思う

51 23/12/24(日)01:00:33 No.1138124139

2ndの息子は五番町姓から秋山姓に変わったらしいので逆レイプして未婚で産んでた可能性がある

52 23/12/24(日)01:00:51 No.1138124236

>五行は煽りに煽って飼い犬料理させてなきゃ普通にジャン負けてたんじゃないのあれ というか五行戦は普通にジャンより格上だから無理やり負けさせた感があったな

53 23/12/24(日)01:01:46 No.1138124528

2ndはちゃんと登場してるキリコはキリコなんだけど息子にスパルタしてる回想のキリコだけは誰だオメーと言いたくなる

54 23/12/24(日)01:02:22 No.1138124759

五行がテクニカルすぎて逆に審査員が拒否みたいなのよかったけどな五行戦

55 23/12/24(日)01:02:40 No.1138124892

>2ndはちゃんと登場してるキリコはキリコなんだけど息子にスパルタしてる回想のキリコだけは誰だオメーと言いたくなる 幼き恐怖で脳内で肥大化してるのかもしれん

56 23/12/24(日)01:02:47 No.1138124932

>電子版って墓から蘇生する陸十と秋山のジジイのページも入ってるのかな 文庫版だから入ってる 紙の文庫版をそのままスキャンさせてるからたまに裏のページが写り込んでたりする

57 23/12/24(日)01:03:13 No.1138125088

大谷(9歳)いいよね…

58 23/12/24(日)01:03:59 No.1138125323

Rを引き合いに出さなくても小此木が一番のサイコパスだと思う

59 23/12/24(日)01:05:18 No.1138125741

>紙の文庫版をそのままスキャンさせてるからたまに裏のページが写り込んでたりする じゃあ本来の単行本に入ってるキャラのキャッキャうふふおまけは無いのか電子版… おやまさんのレシピおまけだけ?

60 23/12/24(日)01:05:23 No.1138125766

Rの審査員は可愛い子もだけど基本的に皆食欲に正直なところがかなり好き

61 23/12/24(日)01:05:26 No.1138125783

2ndはマジで面白くないからな… Rは家元がかわいい!

62 23/12/24(日)01:05:31 No.1138125804

>XO醤のリュウだけ格が落ちると思う 1000円料理あいつのが2番めに食いたい料理なんだがな

63 23/12/24(日)01:05:39 No.1138125849

>大谷(9歳)いいよね… 美少年すぎる…

64 23/12/24(日)01:05:43 No.1138125865

糖水のあとは炒飯奪われる可哀想なやつ

65 23/12/24(日)01:06:18 No.1138126058

正直Rは毎週楽しみにしてたから評判悪いって理由が意味不明なんだよな まあ評判なんてそんなもんだけど

66 23/12/24(日)01:06:54 No.1138126231

あとがきの作者と料理監修の人の関係にドキドキする 監修の人亡くなったらしいけど

67 23/12/24(日)01:07:10 No.1138126325

>糖水のあとは炒飯奪われる可哀想なやつ あいつだけあのあたりのキャラの中でRでの名誉挽回無かったな…他は皆格好良い感じのシーンあったのに…

68 23/12/24(日)01:07:11 No.1138126332

>というか五行戦は普通にジャンより格上だから無理やり負けさせた感があったな ジャンでも流石にやらない事を人の良さそうな仮面被ってやれるからなアイツ…

69 23/12/24(日)01:07:38 No.1138126467

鉄牌が購入するかの検討すらされてなくて悲し…くもないか… でもTS小此木エッチだよ

70 23/12/24(日)01:07:59 No.1138126558

>XO醤のリュウだけ格が落ちると思う あいつは出てきたの序盤だしあっさり負けてるから格下 五行>蟇目>>リュウって感じだがトリッキーさが無いのが一番いいところかもしれん

71 23/12/24(日)01:08:31 No.1138126707

リアルタイムで読んだたけど昔っからコンビニコミックで良く出る人気漫画だったんだよなチャンピオンだと他は刃牙くらいじゃないの

72 23/12/24(日)01:08:51 No.1138126801

Rで薬膳の奴が何気に92点取ってるの好き

73 23/12/24(日)01:08:57 No.1138126841

五行はまだわかるけど蟇目は表に出しちゃいけない存在すぎる

74 23/12/24(日)01:09:02 No.1138126875

キリコの父はうっかり秋山夫妻殺して以降は基本的に黄蘭青に匿われててフラっと外に料理勝負できるやつを探しにいくのが料理漫画に出ていい存在じゃないからな… 黄蘭青はどういう気持ちで被害者の息子のところに料理勝負仕掛けてたんだ…?

75 23/12/24(日)01:09:33 No.1138127104

>正直Rは毎週楽しみにしてたから評判悪いって理由が意味不明なんだよな >まあ評判なんてそんなもんだけど 少なくとも佐藤田までのクオリティかなり高いと思うよR自分も大好き 個人的にはキリコがシリーズのピークってくらい可愛いのも好き

76 23/12/24(日)01:09:36 No.1138127122

>五行はまだわかるけど蟇目は表に出しちゃいけない存在すぎる 逆だろ

77 23/12/24(日)01:09:53 No.1138127228

このスレでジャンがセール知ったよ 買ってくるわ

78 23/12/24(日)01:10:06 No.1138127305

ジャンは単行本をまとめたやつと料理ごとにピックアップした2種類のコンビニコミックが出てるんだよな

79 23/12/24(日)01:10:20 No.1138127394

Rは1話の大谷の娘のケツで抜いた

80 23/12/24(日)01:10:58 No.1138127597

>>五行はまだわかるけど蟇目は表に出しちゃいけない存在すぎる >逆だろ ムカついたらいきなり指へし折るような奴だぜ蟇目

81 23/12/24(日)01:11:01 No.1138127622

ジャン初めて読んでるけどおじいちゃんとの修行シーン出るたびに「教育虐待ーーー!!!」って気持ちになる

82 23/12/24(日)01:11:21 No.1138127726

>>五行はまだわかるけど蟇目は表に出しちゃいけない存在すぎる >逆だろ いや…両方とも出しちゃ駄目だな…

83 23/12/24(日)01:11:22 No.1138127739

ジャンはさ 割と素直に頼まれると憎まれ口叩きながらも料理作るし 褒められると嬉しそうに解説してくれるよね

84 23/12/24(日)01:11:30 No.1138127775

鉄牌で毒盛ってくるくだりやったあいつってTS蟇目でいいのかな 毒盛ってくるくだりやっただけだけど

85 23/12/24(日)01:11:30 No.1138127779

>このスレでジャンがセール知ったよ >買ってくるわ 電子書籍買おうと四苦八苦するジャンはなんか想像付くな

86 23/12/24(日)01:11:42 No.1138127837

Rのジャンってあの時点だともはや強すぎるとはいえデバフの為にいきなり車に牽かれてるの笑ってしまう

87 23/12/24(日)01:11:53 No.1138127888

2ndはつまらねえってほどではないんだけど前作と比べると明らかにパワー不足なんだよな

88 23/12/24(日)01:12:08 No.1138127972

>>>五行はまだわかるけど蟇目は表に出しちゃいけない存在すぎる >>逆だろ >ムカついたらいきなり指へし折るような奴だぜ蟇目 人の飼い犬殺して料理に使う奴だぜ五行

89 23/12/24(日)01:12:20 No.1138128025

先に料理を出した方が負ける、料理漫画の主人公は大体いい子 という料理漫画セオリーを崩しに行った作品だからな

90 23/12/24(日)01:12:26 No.1138128059

>>>五行はまだわかるけど蟇目は表に出しちゃいけない存在すぎる >>逆だろ >いや…両方とも出しちゃ駄目だな… 両方とも中国の1つの店にいるの嫌だな…

91 23/12/24(日)01:12:34 No.1138128101

そんな…ムカつくお偉いさんのババアに愛犬食わせたり食い合わせで審査員殺そうとしただけなのに…

92 23/12/24(日)01:12:42 No.1138128136

>電子書籍買おうと四苦八苦するジャンはなんか想像付くな キリコもさっぱり分からなくて小此木が詳しいのは分かる

93 23/12/24(日)01:12:57 No.1138128197

五行戦が一番好きだけど爺さんが最後に死んだのはあそこで龍の涙パクったからだよなぁってなる

94 23/12/24(日)01:13:08 No.1138128245

Rはジャンが強くなりすぎて…

95 23/12/24(日)01:13:13 No.1138128269

>>大谷(9歳)いいよね… >美少年すぎる… 後付けで現在の体型になったのは結構後になってからと言う事になった

96 23/12/24(日)01:13:14 No.1138128277

まずジャンも大概表に出しちゃいけないすぎる

97 23/12/24(日)01:13:25 No.1138128329

ウジ食わそうとするとか大分まともな行いに見える 吐くことないのでは…

98 23/12/24(日)01:13:43 No.1138128425

>人の飼い犬殺して料理に使う奴だぜ五行 ジビエ居酒屋で再現メニューやった時犬肉入ってなくてがっかりした

99 23/12/24(日)01:13:44 No.1138128431

五行とかに比べる黄はかなりまともなライバルキャラだったな… 単に嫌味な奴ってだけだったし

100 23/12/24(日)01:14:26 No.1138128687

>五行戦が一番好きだけど爺さんが最後に死んだのはあそこで龍の涙パクったからだよなぁってなる あんなの単なるカルシウムの塊だよ

101 23/12/24(日)01:14:34 No.1138128745

中国修行でジャンとキリコが強くなりすぎたんだ ついでにキリコも女になった

102 23/12/24(日)01:14:44 No.1138128820

>そんな…ムカつくお偉いさんのババアに愛犬食わせたり食い合わせで審査員殺そうとしただけなのに… あれで吐き出しも泣き喚きもしないでストレートパンチかましてくるババアメンタルが強すぎる

103 23/12/24(日)01:14:59 No.1138128906

刈井さんのビジュアルがぶっ刺さった

104 23/12/24(日)01:15:02 No.1138128915

>ウジ食わそうとするとか大分まともな行いに見える 衛生上問題ないならあのダチョウのカルパッチョ食ってみたいんだよなあ

105 23/12/24(日)01:15:13 No.1138128981

笑顔で子供に暴力振るう小此木が見られるのは2ndだけ!

106 23/12/24(日)01:15:17 No.1138129003

黄は透明なラー油だけは覚えてる

107 23/12/24(日)01:15:33 No.1138129086

挨拶感覚で指折ってくるのは嫌すぎる

108 23/12/24(日)01:15:52 No.1138129194

>ジャン初めて読んでるけどおじいちゃんとの修行シーン出るたびに「教育虐待ーーー!!!」って気持ちになる 息子夫婦がなんか睦十の息子に殺されて自分は癌で年々体調悪化して焦りまくりだからな… ちなみに2ndのキリコはジャンとの間に作った息子に同じ方向での教育をやってるぜ!しかも無理矢理旦那と同じ名前付けて通したぜ!

109 23/12/24(日)01:16:26 No.1138129400

Rはセールしてないのか…

110 23/12/24(日)01:16:39 No.1138129466

Rも大会やってたときまではすげー面白かったと思うんだけどなぁ フカヒレ料理編はまああれだけど打ち切られるほどか…?とも思うくらいにはRは面白かった

111 23/12/24(日)01:16:53 No.1138129540

やっぱキリコが1番頭おかしいんじゃねぇか?

112 23/12/24(日)01:17:12 No.1138129655

キリコそんなおかしなことになってるの…?

113 23/12/24(日)01:17:14 No.1138129668

家元みたいな大口ギザ歯キャラもっと増えてくれ…

114 23/12/24(日)01:17:21 No.1138129703

Rは普通に面白いよ 無印がそれ以上に面白かっただけで…

115 23/12/24(日)01:17:34 No.1138129770

>キリコそんなおかしなことになってるの…? あいつは割と元々おかしいぞ

116 23/12/24(日)01:17:41 No.1138129832

いっぱい食べさせる癖があるから問題があるけど それやらずに食が進む料理作ってたら普通にやばいよね五行

117 23/12/24(日)01:18:02 No.1138129981

Rは水道水で水料理出したときのやり取りめちゃくちゃいいよね

118 23/12/24(日)01:18:11 No.1138130035

>フカヒレ料理編はまああれだけど打ち切られるほどか…?とも思うくらいにはRは面白かった 無印の春巻き回みたいな雰囲気で個人的には好きだったんだけどなあの小規模なバトルも

119 23/12/24(日)01:18:56 No.1138130269

大体が味の想像のつかない料理ばかりが出てくるので想像つきやすい料理出てくると嬉しい おぼっちゃまが作った五穀米入り小豚はうまそうだった

120 23/12/24(日)01:19:20 No.1138130399

Rは料理バトルというより無印キャラクター達のエピローグとしては最高だと思う

121 23/12/24(日)01:19:35 No.1138130479

定期的に流行るけどそれとは別に家元の根強いファンあるよなここ…

122 23/12/24(日)01:19:40 No.1138130503

ミスターはほんとダメなところしかねえ

123 23/12/24(日)01:19:45 No.1138130528

失敗して泣いてたジャンにアドバイスしようとしてた時期はまだまともだっただろ!!

124 23/12/24(日)01:19:51 No.1138130567

ジャンは無印の準決勝辺りで中国料理界代表だけどそんなもんちゃんちゃらおかしいやみたいなのが出した 言われた通りの手順を守れば文句なし最高レベルの料理なんだけど 勝手に食い方変える客のせいで想定してた味にならないやつがいて点数下げられたってのが印象的だった

125 23/12/24(日)01:20:08 No.1138130643

まあ漫画が面白いことと人気と売上があることは別の話だからな…

126 23/12/24(日)01:20:16 No.1138130677

>Rは水道水で水料理出したときのやり取りめちゃくちゃいいよね 大谷じゃないと気付けないのすごい良いさじ加減

127 23/12/24(日)01:20:48 No.1138130828

それはそれとして最高峰の店のはずなのにその…店員のレベルが…

128 23/12/24(日)01:20:58 No.1138130889

ウジサシ入りの肉はタガメやらトンボやらを普通に食ってきた審査員たちが急に吐き出すのがよくわからなかった…

129 23/12/24(日)01:21:33 No.1138131085

>それはそれとして最高峰の店のはずなのにその…店員のレベルが… せめて鍋振りを別の奴に任せろよってなる

130 23/12/24(日)01:21:48 No.1138131167

12万で最高クラスの中華料理人に過酷な労働させてたらそりゃミスター望月みたいなのしか残らねえんじゃねえか…?

131 23/12/24(日)01:21:52 No.1138131182

無印読んでるけど普通にキリコ頭おかしいと思う ジャンのことキチガイ扱いしてるけどお前もほぼ変わらんぞ...

132 23/12/24(日)01:21:56 No.1138131201

キリコは無印の頃から狂人だろ

133 23/12/24(日)01:22:01 No.1138131238

>ウジサシ入りの肉はタガメやらトンボやらを普通に食ってきた審査員たちが急に吐き出すのがよくわからなかった… まあ生きてる虫を食うのは抵抗あろうとは思う

134 23/12/24(日)01:22:22 No.1138131360

東京No.1の割にいつもボロクソに言われてるよね五番町 というか望月

135 23/12/24(日)01:22:28 No.1138131383

胸のデカさが大きくなると共にキチガイ度も増している

136 23/12/24(日)01:22:30 No.1138131402

>ウジサシ入りの肉はタガメやらトンボやらを普通に食ってきた審査員たちが急に吐き出すのがよくわからなかった… よく噛みつぶさないと危険だからって理由はあるにはあるけど まあ気分だよね

137 23/12/24(日)01:22:34 No.1138131417

キリコは狂犬なのがもはやらしさだから

138 23/12/24(日)01:22:34 No.1138131419

(鉄パイプを中華包丁で切る鍛錬をするキリコ)

139 23/12/24(日)01:22:49 No.1138131500

ジャンは店の高級食材使いまくったりオーナーのお宝持ち出すからなあ

140 23/12/24(日)01:22:54 No.1138131532

初登場時のセレーヌ楊けっこうえっちな顔してるな…

141 23/12/24(日)01:23:53 No.1138131820

>あんなの単なるカルシウムの塊だよ 漢方なんてただの草を煎じただけなんだぜ でもなんか効くんだよなぁ

142 23/12/24(日)01:23:55 No.1138131830

その場でペットのわんこを捌いて調理する五行サン

143 23/12/24(日)01:24:10 No.1138131893

>初登場時のセレーヌ楊けっこうえっちな顔してるな… 本当に最初の最初だけは妖艶なお姉さんの雰囲気あったからな…

144 23/12/24(日)01:24:14 No.1138131913

ジャンも勝負事には狂犬なんだけど祖父の虐待の影響がデカすぎるって理由がわかるしな

145 23/12/24(日)01:24:28 No.1138131990

体温奪うときだけリアリティラインがジョジョみたいになってる…

146 23/12/24(日)01:24:29 No.1138131996

現場だとジャンとキリコとキリコの親父と助っ人の中国人の人以外だとベテランにもまともなのはいるんだが なんかレベルの差が激しすぎるんだよな

147 23/12/24(日)01:24:33 No.1138132023

なんだかんだRでの仲の良さを見るとまあ将来結婚するのもあるとおもうなってなったよキリコとジャン ノートを自分の服の中に入れて取れるもんなら取ってみろはやべぇよ…

148 23/12/24(日)01:24:55 No.1138132141

>定期的に流行るけどそれとは別に家元の根強いファンあるよなここ… 家元はエビチリかっぱらって流し込むシーンが最高なんだ

149 23/12/24(日)01:24:59 No.1138132160

作者がめんどくさくなったのか途中からただの驚き役になるドイツ人

150 23/12/24(日)01:25:01 No.1138132166

キリコはそれらしい事言う割に本人がいちばんバトルジャンキーだから…

151 23/12/24(日)01:25:05 No.1138132185

>というか望月 あいつもう首にしたほうがいいよ…

152 23/12/24(日)01:25:11 No.1138132214

今になって追い始めると結構続編とかスピンオフ出てるな…ってなる

153 23/12/24(日)01:25:24 No.1138132268

>なんだかんだRでの仲の良さを見るとまあ将来結婚するのもあるとおもうなってなったよキリコとジャン >ノートを自分の服の中に入れて取れるもんなら取ってみろはやべぇよ… というか無印最終回の帰国時で滅茶苦茶仲良いしな

154 23/12/24(日)01:25:56 No.1138132437

ミスターが輪を掛けてカスなだけで他のシェフもトップ層を除いてレベル低くない? 明確に見習い扱いされてる小此木はともかく

155 23/12/24(日)01:25:58 No.1138132449

麻雀のやつとか興味なかったけど女体化小此木のために買おうかな…

156 23/12/24(日)01:26:04 No.1138132473

Rのジャンはもはや普通に自分の殺気をコントロールしてダチョウの首切れるくらいの粋に達してそうだしメカ睦十とか出さねえと相手がいねえだろって

157 23/12/24(日)01:26:14 No.1138132537

>ジャンも勝負事には狂犬なんだけど祖父の虐待の影響がデカすぎるって理由がわかるしな Rだと無印と比べるとかなり落ち着きが出てるからある程度心の整理ついたんだろうなって

158 23/12/24(日)01:26:17 No.1138132560

>ノートを自分の服の中に入れて取れるもんなら取ってみろはやべぇよ… いいよね無印の時は絶対にやらなかった女を武器にするキリコ 中国でなにがあったのか言え!

159 23/12/24(日)01:26:20 No.1138132577

でもね ジャンならもっと上手くできたわ だからあと100回

160 23/12/24(日)01:26:33 No.1138132653

ジャンは虐待に近い教育だったとはいえ キリコは親族健在なんだからちゃんと教育しろよ…

161 23/12/24(日)01:26:35 No.1138132661

五番町飯店は太い客にはキリコ・親父・陸十が料理出してるからよ…

162 23/12/24(日)01:26:37 No.1138132668

>麻雀のやつとか興味なかったけど女体化小此木のために買おうかな… えっそんなの出てんの…

163 23/12/24(日)01:26:46 No.1138132709

黄蘭青のダジャレ結構上手いのもあって好きなんだ…

164 23/12/24(日)01:26:52 No.1138132742

>ミスターが輪を掛けてカスなだけで他のシェフもトップ層を除いてレベル低くない? >明確に見習い扱いされてる小此木はともかく 飾り切りしてた人は素直にスゴイのではなかろうか

165 23/12/24(日)01:27:09 No.1138132832

>五番町飯店は太い客にはキリコ・親父・陸十が料理出してるからよ… そういやキリコ父って明かされたっけ…?

166 23/12/24(日)01:27:20 No.1138132889

>そういやキリコ父って明かされたっけ…? 上に

167 23/12/24(日)01:27:20 No.1138132891

>五番町飯店は太い客にはキリコ・親父・陸十が料理出してるからよ… これ冷静に考えるとけっこうあくどくない?

168 23/12/24(日)01:27:37 No.1138132960

>ミスターが輪を掛けてカスなだけで他のシェフもトップ層を除いてレベル低くない? >明確に見習い扱いされてる小此木はともかく 全員レベルが低い上に見習いに何も教えず雑用に使ってるからだいぶヤバい

169 23/12/24(日)01:27:43 No.1138132976

李さんはかなり強キャラだと思う

170 23/12/24(日)01:27:48 No.1138133001

>東京No.1の割にいつもボロクソに言われてるよね五番町 新しい春巻き作れないし色々見せられてるのに古臭くて保守的な感じなんだよな それでいて望月の技術ないから…

171 23/12/24(日)01:27:52 No.1138133029

小此木はもはや普通にトップクラスの料理人だ

172 23/12/24(日)01:27:53 No.1138133033

弥一はキリコの叔父で父じゃない

173 23/12/24(日)01:28:16 No.1138133146

>李さんはかなり強キャラだと思う しかもこの漫画に珍しい人格者

174 23/12/24(日)01:28:19 No.1138133162

>弥一はキリコの叔父で父じゃない 叔父さんだっけすまん

175 23/12/24(日)01:28:40 No.1138133252

ミスターが目について酷いだけで他は粒揃いなのかもしれない

176 23/12/24(日)01:28:43 No.1138133261

>小此木はもはや普通にトップクラスの料理人だ 初期の態度悪いジャンが割と仲良くしてるの人たらしすぎる…

177 23/12/24(日)01:28:50 No.1138133286

狩井さん可愛くて好き

178 23/12/24(日)01:29:09 No.1138133358

>>ミスターが輪を掛けてカスなだけで他のシェフもトップ層を除いてレベル低くない? >>明確に見習い扱いされてる小此木はともかく >全員レベルが低い上に見習いに何も教えず雑用に使ってるからだいぶヤバい 将太の寿司の所とどっちが酷い?

179 23/12/24(日)01:29:40 No.1138133495

2ndは色々くっついてる人が出てきてるのでそれ目当てに読むのはいいかもしれない

180 23/12/24(日)01:29:42 No.1138133505

>>李さんはかなり強キャラだと思う >しかもこの漫画に珍しい人格者 李さんがちゃんとしてるからジャンが参考にして刀削麺で負けた感じある

181 23/12/24(日)01:29:43 No.1138133516

>小此木はもはや普通にトップクラスの料理人だ 蟇目兄さんがおいおい色物過ぎるだろって言うだけで殴りかかってこないチョコ回鍋肉で腕前は確かだとわかる

182 23/12/24(日)01:30:00 No.1138133597

>>小此木はもはや普通にトップクラスの料理人だ >初期の態度悪いジャンが割と仲良くしてるの人たらしすぎる… ジャンは付き合ってやればちゃんと仲良くしてくれるんだ 育ちのせいで態度が悪いだけで

183 23/12/24(日)01:30:31 No.1138133748

>ジャンは付き合ってやればちゃんと仲良くしてくれるんだ 言われてみると口と態度が悪いだけで結構教えてくれるな…

184 23/12/24(日)01:31:03 No.1138133894

>将太の寿司の所とどっちが酷い? 初期佐治さん並のカスはいないから…いやMr.望月がいたか…

185 23/12/24(日)01:31:30 No.1138134042

>ジャンは付き合ってやればちゃんと仲良くしてくれるんだ >育ちのせいで態度が悪いだけで おまけで賄い作る時はキリコや楊と大体仲良しという

186 23/12/24(日)01:31:42 No.1138134089

大体の人の共通認識 キリコからジャンを襲って 致した後にジャンがさめざめ泣いている

187 23/12/24(日)01:32:34 No.1138134342

ジャンからはどう考えても100%襲わねえもん

188 23/12/24(日)01:32:37 No.1138134358

Rもおもろそうだな 明日買って読むか

189 23/12/24(日)01:32:42 No.1138134385

料理勝負に関係ないとこでは根はいい子だよジャン…

190 23/12/24(日)01:32:52 No.1138134428

Rは大会まではいいけどその後はちょっと蛇足気味なところもなくは無い それでもまだ面白く感じるところだが

191 23/12/24(日)01:33:09 No.1138134500

>Rもおもろそうだな >明日買って読むか 続編物としては結構いいよ ただ短い!ってなる

192 23/12/24(日)01:33:18 No.1138134539

若ミンキ婆さんといいお嬢様といいロリキャラが滅茶苦茶可愛いんだよな 巨乳はやっぱ打算なんかな

193 23/12/24(日)01:33:20 No.1138134549

無印読み直すと最初の大人数用の賄作るときの調理すら知らなかったジャンが嘘みたいだな…

194 23/12/24(日)01:33:21 No.1138134558

坊ちゃんと花梨はおせっくすまでやってるんだろうか

195 23/12/24(日)01:33:25 No.1138134584

ここすき f109910.png

196 23/12/24(日)01:33:29 No.1138134596

>Rは大会まではいいけどその後はちょっと蛇足気味なところもなくは無い >それでもまだ面白く感じるところだが 思ったより人気出たから延長戦した結果だし…

197 23/12/24(日)01:33:46 No.1138134679

ワンスプーンディナーみたいのが流行ったのがRの数年後だから監修の先読みとしてはすごいのよ

198 23/12/24(日)01:34:15 No.1138134807

>ここすき >f109910.png 小此木との会話見てると普通に年相応の若者っぽいな…

199 23/12/24(日)01:34:35 No.1138134892

>料理勝負に関係ないとこでは根はいい子だよジャン… 出先でトラブルに巻き込まれると割と率先して人を助けたりはするよね そのあと大体料理用の具材も手に入って調理のために厨房化してくれよなーでトラブル起こす側に回るけど…

200 23/12/24(日)01:34:43 No.1138134942

2ndは料理には期待するな!

201 23/12/24(日)01:35:06 No.1138135049

ステーキの焼き方もちゃんと教えてくれるしな

202 23/12/24(日)01:35:12 No.1138135077

>2ndは料理には期待するな! おやまけいこがいなくなったのはあまりにデカすぎる

203 23/12/24(日)01:35:37 No.1138135183

割とフカヒレアイスは食べてみたい

204 23/12/24(日)01:35:46 No.1138135221

あれ監修の人ってRの時点だともう関わってなかったような…思い出せねえ!見返すか!

205 23/12/24(日)01:35:52 No.1138135242

fu2947665.jpg やっぱり怖いな心の料理は…

206 23/12/24(日)01:35:59 No.1138135267

麻雀は料理要素がメインじゃないからなぁ

207 23/12/24(日)01:36:03 No.1138135285

>ワンスプーンディナーみたいのが流行ったのがRの数年後だから監修の先読みとしてはすごいのよ ガチガチの研究家なだけあっていろんな先進的なのを食べてるのもあるんだろうな 食べるラー油チャーハンもあとがきで元ネタがあると言ってたし

208 23/12/24(日)01:36:11 No.1138135322

小此木の方もよくいる駆け出しキャラに見えて ジャンにくっついて一緒に悪さやらかすから大概である いや大物か?

209 23/12/24(日)01:36:27 No.1138135383

>麻雀は料理要素がメインじゃないからなぁ そりゃまぁタイトルからしてそうだからな

210 23/12/24(日)01:36:34 No.1138135416

>>2ndは料理には期待するな! >おやまけいこがいなくなったのはあまりにデカすぎる ちゃんと監修の人がついてはいるんだが…ね…

211 23/12/24(日)01:36:56 No.1138135506

>fu2947665.jpg >やっぱり怖いな心の料理は… あのこれ虐…

212 23/12/24(日)01:37:05 No.1138135542

>fu2947665.jpg 弱音は吐かずとも泣いたり荒れたりするじゃん! いやそういう所見てなかったっけ…?

213 23/12/24(日)01:37:08 No.1138135558

>あれ監修の人ってRの時点だともう関わってなかったような…思い出せねえ!見返すか! 関わってる関わってる そうでなきゃあんな一見トンデモ料理飛び出してこねえよ

214 23/12/24(日)01:37:13 No.1138135577

ジャンは家庭科以外は問題児じゃないしなあ 給食の飯で変な事になったエピソードは無いし

215 23/12/24(日)01:37:23 No.1138135612

Rは家元と大谷の娘で元が取れる 2ndは五行の娘はよかった

216 23/12/24(日)01:37:26 No.1138135622

ジャンはわりと虐待されて育ったせいで根底では 自分を認めて欲しいっていう願望があって去勢はってる感あるから 素直に自分の事を褒めまくってくれる小此木の存在がありがたいんだろうな

217 23/12/24(日)01:37:33 No.1138135643

>>麻雀は料理要素がメインじゃないからなぁ >そりゃまぁタイトルからしてそうだからな 別世界線のスピンオフとしてみると結構面白い

218 23/12/24(日)01:37:50 No.1138135711

ダチョウステーキの店の人はちゃんと成功してるのいいよね

219 23/12/24(日)01:38:02 No.1138135765

>自分を認めて欲しいっていう願望があって去勢はってる感あるから 漢字ひでえな!

220 23/12/24(日)01:38:06 No.1138135780

料理大会の会場から食品パクるの常習犯らしいからなあいつ…

221 23/12/24(日)01:39:02 No.1138135988

小此木も若いのに学校行かずに働いてる時点でね… 中卒だろたぶん

222 23/12/24(日)01:39:16 No.1138136047

百蘭王の候補達の中に北斗の拳世界みたいなモブいて笑っちゃった 世界観的には確かに北斗神拳みたいだよね

223 23/12/24(日)01:39:45 No.1138136146

>ダチョウステーキの店の人はちゃんと成功してるのいいよね 駄目だったのは焼き方だけだからな…

224 23/12/24(日)01:39:52 No.1138136174

本来いい奴が多いグルメマンガだからジャンが異彩を放てたわけで 麻雀はジャン以外にも結構悪いやついるしなあってなるなった

225 23/12/24(日)01:41:10 No.1138136486

ジャンのエキセントリックなキャラは完全に西条の味なんだよね

226 23/12/24(日)01:41:17 No.1138136512

なんでも割と強引に中国風の料理名にしてるけど 実際あんな風に呼ぶのかな…

227 23/12/24(日)01:41:26 No.1138136543

>麻雀はジャン以外にも結構悪いやついるしなあってなるなった ギャンブラーなんて大抵悪人だしな ドサ健とかみたいなクズばっかでもおかしくない

228 23/12/24(日)01:41:36 No.1138136589

>>ダチョウステーキの店の人はちゃんと成功してるのいいよね >駄目だったのは焼き方だけだからな… 短期間でこれだって焼き方のステーキ量産できたのは凄いと思う ジャンのステーキ食えたからってのもあるけど大変だよ

229 23/12/24(日)01:41:45 No.1138136625

>本来いい奴が多いグルメマンガだからジャンが異彩を放てたわけで 主人公はいい奴が多いじゃないかい

230 23/12/24(日)01:42:09 No.1138136714

>短期間でこれだって焼き方のステーキ量産できたのは凄いと思う >ジャンのステーキ食えたからってのもあるけど大変だよ ちゃんと次にジャンたちが来た時客めっちゃ入ってるくらいに努力したってことだもんな

231 23/12/24(日)01:43:17 No.1138136953

Rもセールして…

232 23/12/24(日)01:44:54 No.1138137302

>Rもセールして… 何か知らん西条の短編は55円なのにな…

↑Top