23/12/23(土)19:28:51 最初の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/23(土)19:28:51 No.1137984387
最初の奴が一番強かったんじゃないかってあるよね
1 23/12/23(土)19:29:23 No.1137984651
ゲームでも育ってない初期のボスのほうが強かったなってなることあるよね
2 23/12/23(土)19:29:31 No.1137984720
ロト紋とか
3 23/12/23(土)19:29:56 No.1137984905
後々の描写が積み重なって序盤の敵だったアイツ実は超強かったのでは?ってなるの好き 例はありません
4 23/12/23(土)19:31:01 No.1137985369
平穏世代の韋駄天達
5 23/12/23(土)19:31:20 No.1137985490
>後々の描写が積み重なって序盤の敵だったアイツ実は超強かったのでは?ってなるの好き >例はフリアグネ
6 23/12/23(土)19:31:25 No.1137985512
>ロト紋とか 続編も復活獣王が作品内トップクラスに盛り上がったよ
7 23/12/23(土)19:32:47 No.1137986093
ギミック系のボス戦は最初のやつが一番凝ってたっていうのはよくある
8 23/12/23(土)19:33:27 No.1137986348
刀語とか
9 23/12/23(土)19:34:01 No.1137986583
策ではめるタイプとかじゃないのかよ真ん中のは
10 23/12/23(土)19:35:13 No.1137987078
「」はフリアグネ大好きだよね…
11 23/12/23(土)19:35:17 No.1137987112
ゲームならスケィスがすぐ思い浮かぶ
12 23/12/23(土)19:36:07 No.1137987444
ウボォーはこいつに勝てるなら一対一なら全員に勝てるみたいな位置づけだったかな
13 23/12/23(土)19:36:09 No.1137987469
ウヴォーさんとか
14 23/12/23(土)19:36:56 No.1137987797
死の恐怖は伊達じゃないスケィス
15 23/12/23(土)19:37:08 No.1137987872
Gレコ
16 23/12/23(土)19:37:31 No.1137988030
四天王より副官の方が強い…
17 23/12/23(土)19:38:11 No.1137988342
>ゲームならスケィスがすぐ思い浮かぶ レベル制限に比べて強過ぎんだよアイツ…
18 23/12/23(土)19:38:19 No.1137988381
四天王最強がやられたようだな…油断せずに2人同時に掛かるぞ(1人は本編開始前に既に死んでる) ならゲームで見たことある
19 23/12/23(土)19:38:20 No.1137988389
あいつも正直七つ星の中でも上位では?と思う
20 23/12/23(土)19:38:49 No.1137988561
ウヴォーキンは相性が悪かたね
21 23/12/23(土)19:38:52 No.1137988577
ワイルドアームズもナイトクォーターズて一番強かったのは最初に倒したベルセルクだったらしい
22 23/12/23(土)19:38:55 No.1137988607
最初の幹部にボコられて味方全員修行してから他の幹部倒すから相対的に最初のやつが強いってことはある気がする 具体例は知らない
23 23/12/23(土)19:39:16 No.1137988748
本編開始前に死んでる敵幹部が前日譚で大暴れしてるの好き
24 23/12/23(土)19:39:48 No.1137988968
ネウロの敵幹部だと最初の水使ってくる奴が一番被害デカかった気がする
25 23/12/23(土)19:39:52 No.1137988997
>最初の幹部にボコられて味方全員修行してから他の幹部倒すから相対的に最初のやつが強いってことはある気がする >具体例は知らない テッドブロイラー
26 23/12/23(土)19:39:55 No.1137989025
くくくクロコダインが裏切ったようだな やつは実力もその忠誠心も一目置かれるほどの男
27 23/12/23(土)19:40:15 No.1137989209
デビサバもこれだった
28 23/12/23(土)19:40:26 No.1137989295
もんむすくえすとは最初の四天王が四天王の中じゃ一番弱いけど主人公にとっては間違いなく一番の強敵だった
29 23/12/23(土)19:40:54 No.1137989475
タムはどこかのう タムはどこかのう
30 23/12/23(土)19:40:57 No.1137989499
>ネウロの敵幹部だと最初の水使ってくる奴が一番被害デカかった気がする 最初だからネウロも警察も警戒してなかったって理由付けがいいよね 残り4本の格落ちにならない
31 23/12/23(土)19:41:00 No.1137989522
.hackがこんな感じ
32 23/12/23(土)19:41:47 No.1137989839
一番強いやつが一番好戦的だから一番槍になる
33 23/12/23(土)19:43:01 No.1137990376
>後々の描写が積み重なって序盤の敵だったアイツ実は超強かったのでは?ってなるの好き >例はありません 近いのはワールドトリガー
34 23/12/23(土)19:43:30 No.1137990582
一番最初とかではないけど定期的にあいつをあそこで倒せておいて良かったなってなる忍殺
35 23/12/23(土)19:43:32 No.1137990596
殺人日記の人
36 23/12/23(土)19:44:15 No.1137990935
>くくくクロコダインが裏切ったようだな >やつは実力もその忠誠心も一目置かれるほどの男 ヒュンケル→バランとドミノ倒しみたいに引き抜かれるのには参ったね
37 23/12/23(土)19:44:36 No.1137991104
外伝で本編前を盛り過ぎて本編に出た時はどんだけ枯れてたんだよってなるキャラが定期的に出る
38 23/12/23(土)19:44:39 No.1137991129
戦力も技もアイテムも揃ってない序盤が1番苦労するに決まってるだろ
39 23/12/23(土)19:45:26 No.1137991504
>例は第49代黒鳥憑き小松原ユキ
40 23/12/23(土)19:45:37 No.1137991586
ドラクエ6で一番強いのはムドーみたいな
41 23/12/23(土)19:46:10 No.1137991848
サンダーボルトファンタジーで1話早々にやられたやつが作中上位だった 残り絡め手しか残ってねぇ
42 23/12/23(土)19:46:27 No.1137991968
お前が倒したのは四天王でも最強… 次は複数で行くぞ!したデビサバは痺れた
43 23/12/23(土)19:47:01 No.1137992206
やつは四天王でも最強…… やつがやられたなら全員で掛かるぞ!!! してきたゲームがあったはずなんだけど思い出せねえ
44 23/12/23(土)19:47:17 No.1137992303
小中大
45 23/12/23(土)19:47:28 No.1137992398
>やつは四天王でも最強…… >やつがやられたなら全員で掛かるぞ!!! >してきたゲームがあったはずなんだけど思い出せねえ デビルサバイバーの毘沙門天が最初にやられた
46 23/12/23(土)19:47:49 No.1137992564
ブオーンなんかアホほど強かったけど出てくるタイミングの調整ミスみたいな所あったのかな
47 23/12/23(土)19:47:50 No.1137992568
>やつは四天王でも最強…… >やつがやられたなら全員で掛かるぞ!!! >してきたゲームがあったはずなんだけど思い出せねえ デビルサバイバー
48 23/12/23(土)19:48:03 No.1137992649
イグゾーション=サンも多分一番
49 23/12/23(土)19:48:37 No.1137992928
久しぶりに修羅の血がたぎるわ!
50 23/12/23(土)19:48:51 No.1137993042
>ブオーンなんかアホほど強かったけど出てくるタイミングの調整ミスみたいな所あったのかな 復活後いきなりサラボナに行かれるの予想外だったとか…?
51 23/12/23(土)19:49:20 No.1137993284
よく全員でかかれよとか言うやついるけど 四天王はそれぞれ砦とか任されてるんだし 将軍が留守にしたら人間軍の反抗を許すじゃんね
52 23/12/23(土)19:49:20 No.1137993287
ワイルドアームズのベルセルクは設定上は一番強かったんだっけ
53 23/12/23(土)19:49:47 No.1137993525
>>ブオーンなんかアホほど強かったけど出てくるタイミングの調整ミスみたいな所あったのかな >復活後いきなりサラボナに行かれるの予想外だったとか…? 最後の鍵の存在的にどうしてもそうならない?
54 23/12/23(土)19:49:56 No.1137993607
四天王で最初に出てきたのが最強ってのはそんなにめずらしくないんでないかい そこで主人公が負けるとか逃げるとかして 「四天王…恐ろしい連中だ」ってなるパターン
55 23/12/23(土)19:50:09 No.1137993713
百万回は言われたろうがラノベは最初の一巻で終われるの法則で 最初のボスがずっと最強格だったりする
56 23/12/23(土)19:50:49 No.1137994003
伝説の八竜は最初に出くわすストームが明らかに最強
57 23/12/23(土)19:50:50 No.1137994020
ブオーンは妖精の国とか行った後なら特に苦戦しないんじゃない
58 23/12/23(土)19:50:58 No.1137994078
ブオーン強かった記憶ないんだよな俺 想定されてる進め方してたのかな
59 23/12/23(土)19:51:16 No.1137994229
>百万回は言われたろうがラノベは最初の一巻で終われるの法則で >最初のボスがずっと最強格だったりする スレイヤーズとかな
60 23/12/23(土)19:51:18 No.1137994236
>ドラクエ6で一番強いのはムドーみたいな ラスボスも相当強いのにねドラクエ6って たまにやってる初見配信とかみるとだいたい返り討ちにされてる
61 23/12/23(土)19:51:29 No.1137994336
スケィスは絶対おかしいって…
62 23/12/23(土)19:51:32 No.1137994353
>ワイルドアームズのベルセルクは設定上は一番強かったんだっけ ジェーンが機械をめちゃくちゃにしなきゃ勝てなかったらしい
63 23/12/23(土)19:52:19 No.1137994747
幹部多いのにかなり苦労して最初の一人倒したら後は流れでになると半端な立ち位置のやつが悲惨
64 23/12/23(土)19:52:24 No.1137994792
初代のカンナ…と思ったけどレベルもあるしさすがにワタルの方が強いか
65 23/12/23(土)19:53:39 No.1137995371
腐敗の賢老さんは取り逃がしてたらどこまで伸びたかな?
66 23/12/23(土)19:54:55 No.1137995978
そんなゲームやってる方じゃないけどラスボスが一番強かったってのはあまり記憶にない システムに慣れてない初期の頃の方が苦戦する
67 23/12/23(土)19:54:57 No.1137996006
>スケィスは絶対おかしいって… 1番の宿敵兼最強のボスの力を次回作で使えるの良いよね…
68 23/12/23(土)19:55:05 No.1137996056
最初ではないけどワートリのヴィザ翁が我々の中でも最強なのにやられたおかげで敵陣営が超動揺してたな
69 23/12/23(土)19:55:16 No.1137996143
>久しぶりに修羅の血がたぎるわ! あいつ下手したら郡将以上だろ
70 23/12/23(土)19:55:27 No.1137996223
漫画でストーリーが進んで上位層なら獲得して当然の新機軸の能力が出て来て序盤に戦ったあいつはなんで覚えてなかったの・・・?ってなる
71 23/12/23(土)19:55:33 No.1137996277
>>ドラクエ6で一番強いのはムドーみたいな >ラスボスも相当強いのにねドラクエ6って >たまにやってる初見配信とかみるとだいたい返り討ちにされてる ネットでドラクエ語りたいようなやつは大抵熟練度上げしきった状態で出会ったラスボス戦を想定してるからな
72 23/12/23(土)19:56:06 No.1137996558
スケィスに関してはゲーム内の設定でも阻むものを掃討するとかなってるから本当に強くて良いのがずるい けどカッコいい
73 23/12/23(土)19:56:21 No.1137996684
初代ポポロはカウパが一番苦戦した気がする
74 23/12/23(土)19:56:27 No.1137996719
>ゲームならスケィスがすぐ思い浮かぶ この後も7回このレベルでしんどい強さのボスが続くの!? って思ったら他は言うほどでもなかったからね…
75 23/12/23(土)19:56:41 No.1137996828
ドラクエ6は全般通してかなり難易度高いほうだけど こっちもそれ以上に強くなるって対抗策あるからな
76 23/12/23(土)19:57:06 No.1137997037
まあゲームのラスボスは大抵育成しきったり色々集めたあといくもんだからな 途中の育成要素解放前の強敵が印象深くなるものだ
77 23/12/23(土)19:57:16 No.1137997109
ムドーは記憶にいまだに残る程度には強かったし…
78 23/12/23(土)19:57:18 No.1137997127
スケィスは「ああ…負けイベントねこれ…」って思っちゃうよなアレ
79 23/12/23(土)19:57:27 No.1137997209
>ラスボスも相当強いのにねドラクエ6って >たまにやってる初見配信とかみるとだいたい返り討ちにされてる デスタムーアの場合初見殺し要素あるからなぁ 色々対策もできるし ムドーはレベル上げるしかないのも印象に大きくかかわってるだろうね
80 23/12/23(土)19:57:56 No.1137997450
>そんなゲームやってる方じゃないけどラスボスが一番強かったってのはあまり記憶にない 普通は大体その前のボスを強くしてると思う 長いイベントとかやった後のラスボスに負けるとやる気が減るし
81 23/12/23(土)19:58:19 No.1137997672
>>久しぶりに修羅の血がたぎるわ! >あいつ下手したら郡将以上だろ カイゼルはそこそこ強くなかった?
82 23/12/23(土)19:58:23 No.1137997699
結果的に一番育ってない時にぶつかる最初の四天王が一番強く感じるワケ
83 23/12/23(土)19:58:42 No.1137997872
最初のヤツが一番強かった上に寝返った
84 23/12/23(土)19:58:57 No.1137998017
ポケモン初代の四天王は絶対最初のカンナが一番強い
85 23/12/23(土)19:59:01 No.1137998058
>そんなゲームやってる方じゃないけどラスボスが一番強かったってのはあまり記憶にない >システムに慣れてない初期の頃の方が苦戦する ロマサガシリーズはどれもラスボスが強かった
86 23/12/23(土)19:59:07 No.1137998115
ヴィザ翁
87 23/12/23(土)19:59:22 No.1137998259
>四天王で最初に出てきたのが最強ってのはそんなにめずらしくないんでないかい >そこで主人公が負けるとか逃げるとかして >「四天王…恐ろしい連中だ」ってなるパターン ミホークが思い浮かんだ
88 23/12/23(土)19:59:41 No.1137998410
四天王枠ってわけじゃないけどストレンジジャーニーのウロボロスは負けイベントかと思った
89 23/12/23(土)19:59:46 No.1137998455
DQ6はバーバラ・ミレーユ両方使ってると死ぬほどキツい HP高い奴使うと簡単
90 23/12/23(土)20:00:13 No.1137998678
グレンラガン
91 23/12/23(土)20:01:37 No.1137999436
>普通は大体その前のボスを強くしてると思う 掛け算九九ってそれだな…って大人になって気づいた 7の段が実質最強の難度を誇ってて8もそこそこ強くて それを倒すと9の段は今までの戦いのラスボスが1から8まで登場して最後の最後に九九で終わる すごい計算された盛り上がり
92 23/12/23(土)20:02:30 No.1137999891
メガテン4Fはラスボス真っ当に強かったわ
93 23/12/23(土)20:02:31 No.1137999917
ひたすら敵がインフレする作品って実はそこまで多くない気がする
94 23/12/23(土)20:02:53 No.1138000085
>四天王枠ってわけじゃないけどストレンジジャーニーのウロボロスは負けイベントかと思った プレイしてる側からすればようやく後半入ったくらいの感覚だけど 話の流れとしてはアイツでオーラスだからそりゃ強くないと駄目だ
95 23/12/23(土)20:02:53 No.1138000087
>ポケモン初代の四天王は絶対最初のカンナが一番強い これは初代の属性バランスもあったと思う エスパー強いから後の二人は何とかなるし氷強いからワタルは犠牲になるし
96 23/12/23(土)20:03:12 No.1138000244
FGOオリンポスのタロス あんなの負けイベだと思うじゃないですか 12神ですら無いのになんなのあの強さ
97 23/12/23(土)20:03:16 No.1138000283
ネギまだったか続編のUQだかで一番最初にやられた奴最強だったから残り三人全員で行くぜって冷静な判断の四天王をやってた
98 23/12/23(土)20:03:18 No.1138000295
言っちゃなんだがDQみたいなコテコテのJRPGでレベル上げて無いから~ってのはそれは当然としか言いようがない
99 23/12/23(土)20:03:27 No.1138000362
>すごい計算された盛り上がり 算数だけに
100 23/12/23(土)20:03:36 No.1138000422
ギミック特化型の中ボスのほうがステータス高すぎるボスより面倒なことザラにある
101 23/12/23(土)20:04:15 No.1138000704
KOFとかは先に最強だして 残りの3人+ラスボスみたいな感じだったよね
102 23/12/23(土)20:04:18 No.1138000731
>7の段が実質最強の難度を誇ってて8もそこそこ強くて 7の段はラスボスに使える卑怯な軍師ポジション
103 23/12/23(土)20:04:22 No.1138000761
>言っちゃなんだがDQみたいなコテコテのJRPGでレベル上げて無いから~ってのはそれは当然としか言いようがない ムドーはレベル上げしてても強い
104 23/12/23(土)20:04:52 No.1138001010
このアイテムが強いとかこのデバフが効くとか言われても 当時脳筋なガキの俺にはレベリング以外の手段が無かったんだよね
105 23/12/23(土)20:05:13 No.1138001204
鬼滅の「上弦やられたんだからお前らじゃもう勝てねえしいらねえわ」 で下弦粛清された時は打ち切りかと思った
106 23/12/23(土)20:05:53 No.1138001541
>ムドーはレベル上げしてても強い DQ6が例に上がりやすい理由はそこら辺だろうな ムドーはよほど極端にレベリングしないと強いけどデスタムーアはそうでもない
107 23/12/23(土)20:06:27 No.1138001804
ブギーポップも最初の世界の敵が1番とんでもなかったり早くに出てきた死を操るやつとかが滅茶苦茶爪痕残しまくってたな
108 23/12/23(土)20:06:56 No.1138002055
>7の段はラスボスに使える卑怯な軍師ポジション 奥の手のしちしちしじゅうくで舌を殺しに来る卑怯な技で殺しに来てそれが通じないとなると焦って火力高い技ぶっぱになるのいいよね…
109 23/12/23(土)20:07:18 No.1138002242
とあるとか無効化系能力だと強さ順めちゃくちゃなこと割とある
110 23/12/23(土)20:07:22 No.1138002268
ハーメルンのバイオリン弾きのドラムとか強いよな
111 23/12/23(土)20:07:56 No.1138002523
強さとはちょっと違うけどヘルシングの最初の敵自力で吸血鬼になれたのちょっとすごいなって見直した
112 23/12/23(土)20:08:21 No.1138002730
>とあるとか無効化系能力だと強さ順めちゃくちゃなこと割とある あれは銃弾に反応できる反射神経と言うか実は未来予知でしたが判明したから…
113 23/12/23(土)20:08:47 No.1138002940
>鬼滅の「上弦やられたんだからお前らじゃもう勝てねえしいらねえわ」 >で下弦粛清された時は打ち切りかと思った 下弦粛清は上弦討伐前だが…
114 23/12/23(土)20:09:01 No.1138003077
バイオ8は最初のドミトレスク婦人が最強だったと思う イベントと色々弱体化されてようやく倒せたような
115 23/12/23(土)20:09:27 No.1138003278
ワイルドアームズのベルセルクは最初に死ぬけど一番強い
116 23/12/23(土)20:09:33 No.1138003319
最初が弱いと全体が舐められるからな
117 23/12/23(土)20:10:08 No.1138003602
ワンピースはよく言われるけどCP9戦までは 初期ステータスで戦ってるからそれ以前の敵の強弱がよく分からないのよな
118 23/12/23(土)20:10:14 No.1138003667
マンドリル・バブーン・ヒババンゴ マンドリルに初めて会うのはサマルが加入して一息つく頃 ラリホー覚えるのはムーンなのでそれまでは防御固めて逃げるしかない
119 23/12/23(土)20:10:36 No.1138003873
四天王的なので順当に強くなっていったと思ったら最後だけ異様に強いとかもあった気がする
120 23/12/23(土)20:10:42 No.1138003919
お前とかすげえ強いよなお前
121 23/12/23(土)20:11:13 No.1138004176
スケィスって主人公がアイテム係になる以外勝てるの?
122 23/12/23(土)20:11:50 No.1138004499
初代ポケモンはカンナに一番手こずった
123 23/12/23(土)20:12:22 No.1138004767
ククク…クロコダインは六将軍の中で最も人格者…
124 23/12/23(土)20:12:53 No.1138005084
幻水2はそれなりに回り道してもルカがくっそ強いな まあアレは敵が弱くなると経験値が極端に減る調整システムなのもあるけど
125 23/12/23(土)20:13:18 No.1138005306
>ククク…クロコダインは六将軍の中で最も人格者… 一番の忠誠心の持ち主が一番最初に裏切りやがった!!
126 23/12/23(土)20:14:06 No.1138005748
>>ククク…クロコダインは六将軍の中で最も人格者… >一番の忠誠心の持ち主が一番最初に裏切りやがった!! ジジイと当時のハドラーがイマイチこう…
127 23/12/23(土)20:14:06 No.1138005750
>ワイルドアームズのベルセルクは最初に死ぬけど一番強い 攻撃力すごく高いんでゲーム的にもかなり苦戦する 倒しても会話内容から対してダメージ受けてない設定だったような
128 23/12/23(土)20:14:29 No.1138005941
四天王で最弱君がやられちゃいましたけど 特に人員補強はしないので彼の仕事は残り三人で頑張って分担して下さい
129 23/12/23(土)20:14:39 No.1138006014
ルカは三パーティ作れと言われても育ててないよ…
130 23/12/23(土)20:15:03 No.1138006236
>一番の忠誠心の持ち主が一番最初に裏切りやがった!! 魔王軍に与えた精神的ダメージでかそう
131 23/12/23(土)20:15:55 No.1138006637
ワイルドアームズ2のコキュートスとか逆に可哀想だったよ ナイトブレイザーと戦わされる謂れはない!くらいの人間達だった
132 23/12/23(土)20:15:56 No.1138006642
狂皇子ルカブライトはマジで18人全員ちゃんと鍛えてないと勝てねえ…
133 23/12/23(土)20:16:32 No.1138006925
システム解放されたり自由に探索できるようになる前のボスが苦戦しやすい
134 23/12/23(土)20:17:06 No.1138007201
>狂皇子ルカブライトはマジで18人全員ちゃんと鍛えてないと勝てねえ… 一応最後の6人いればいいから…
135 23/12/23(土)20:18:19 No.1138007773
坩堝が一番強かった
136 23/12/23(土)20:18:44 No.1138008035
AC6は3周最後までやっても最初のヘリが一番手こずった敵だった
137 23/12/23(土)20:19:43 No.1138008478
くくく…やつは我らの中でも最強… だから残り全員で挑ませてもらう!!
138 23/12/23(土)20:20:43 No.1138008930
ザイバツ・シテンノで一番強いのも多分ブラックドラゴン=サンかな
139 23/12/23(土)20:21:52 No.1138009431
>ザイバツ・シテンノで一番強いのも多分ブラックドラゴン=サンかな イクゾの印象が強いけどブラックドラゴン=サンの方が強いのかな
140 23/12/23(土)20:21:53 No.1138009440
名無しの十八番
141 23/12/23(土)20:23:40 No.1138010248
オレギ
142 23/12/23(土)20:24:05 No.1138010451
虎居さん
143 23/12/23(土)20:24:11 No.1138010505
>後々の描写が積み重なって序盤の敵だったアイツ実は超強かったのでは?ってなるの好き >例はありません フリーレンの腐敗の賢老とか
144 23/12/23(土)20:25:12 No.1138010981
ゲームだと装備も攻撃も戦略もどんどんアンロックされて行くから序盤一番むずいってなりがち…
145 23/12/23(土)20:25:22 No.1138011085
>>ザイバツ・シテンノで一番強いのも多分ブラックドラゴン=サンかな >イクゾの印象が強いけどブラックドラゴン=サンの方が強いのかな そらグランドマスターの方が強いよ
146 23/12/23(土)20:26:01 No.1138011432
ちょっとズレるけど忍極の懐爺VSきわあじさんが双方のほぼ頂上決戦だったの超好き
147 23/12/23(土)20:27:21 No.1138012038
忍殺でもイグゾーションさんがグラマスとの戦闘描写で一番力入ってたように思いますネー
148 23/12/23(土)20:28:12 No.1138012425
>イクゾの印象が強いけどブラックドラゴン=サンの方が強いのかな イグゾーションは一戦目はシチュエーションが超有利で二戦目は拷問直後の消耗状態 ブラックドラゴンはコンディション差がほとんど無い状態でナラク出るまで完勝だったからなんとも言えん
149 23/12/23(土)20:28:20 No.1138012482
固定編成でノーミス要求されるチュートリアルは強敵でしたね…もたまにある
150 23/12/23(土)20:28:54 No.1138012737
カーネルやデビルリバース大分強かったんじゃない?
151 23/12/23(土)20:29:09 No.1138012827
>あいつも正直七つ星の中でも上位では?と思う お前のこと?
152 23/12/23(土)20:29:12 No.1138012866
完璧始祖参と四の評価が後からどんどん上がったの好き