虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/23(土)18:51:24 まず食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/23(土)18:51:24 No.1137969184

まず食べ物が腐って近寄れなくなる前に缶詰や飲み物や薬をデパートやスーパーから回収かな

1 23/12/23(土)18:56:08 No.1137971015

原子炉とか管理前提のあれこれが破綻してあちこちえらい事になりそう

2 23/12/23(土)18:59:34 No.1137972375

人間だけ死んだのか他の鳥獣とか原生生物も死に絶えたのかでだいぶ話が違ってくるな

3 23/12/23(土)19:02:09 No.1137973370

たまに自分以外のほとんどが急に消え去った世界で生きる妄想するけど消えた人の飼ってたペットの末路とか考えると辛い気持ちになってそれ以上妄想できなくなった

4 23/12/23(土)19:03:47 No.1137974004

早くビタミン摂取できる用意をしないと

5 23/12/23(土)19:06:15 No.1137974938

一人だけなら缶詰とかかき集めれば普通に生きてけるのかな

6 23/12/23(土)19:07:17 No.1137975363

ディスカバリーチャンネルなどで繰り返されるネタだがとりあえず原子炉は大丈夫だとさ

7 23/12/23(土)19:07:34 No.1137975463

インフラが死ぬから実際どのくらい生きれるんだろうか

8 23/12/23(土)19:07:37 No.1137975493

食料と寝るとこ確保できたとしても原発とかダムとかの時限式MAP兵器どうにかしないといけないから大分詰みに近いよね

9 23/12/23(土)19:10:06 No.1137976504

アイアムレジェンドだとどうしてたか思い出してる

10 23/12/23(土)19:11:40 No.1137977165

食いもんの腐敗が始まる辺りの絶望感すごそう

11 23/12/23(土)19:15:21 No.1137978707

既存の食料で3年は生きられるだろうからそこまでに農耕を覚えられるかだな

12 23/12/23(土)19:16:06 No.1137979039

食品に関してはナマモノが腐るのを見たら 多分たった一日だけでこんなに無駄に食品作ってんじゃねえよって理不尽な怒りに駆られる

13 23/12/23(土)19:16:51 No.1137979359

畑で作物栽培しないとまずい って気づいた時にはかなり手遅れだろうな

14 23/12/23(土)19:17:04 No.1137979442

>食品に関してはナマモノが腐るのを見たら >多分たった一日だけでこんなに無駄に食品作ってんじゃねえよって理不尽な怒りに駆られる 当然飯を確保に食品売り場に潜り込むわけだがすげえ腐臭するんだろうな

15 23/12/23(土)19:17:55 No.1137979774

動植物は生き残ってるのか

16 23/12/23(土)19:18:00 No.1137979818

>原子炉とか管理前提のあれこれが破綻してあちこちえらい事になりそう 操作されてない状態が続くと緊急停止する機構があるとかで人類が一瞬で消えても問題なく止まってくれるらしいよ きちんとすべての発電所で作動するのかはしらん

17 23/12/23(土)19:19:49 No.1137980530

>動植物は生き残ってるのか 画像時点で木は存在してるから植物は多分大丈夫だな

18 23/12/23(土)19:19:53 No.1137980568

畑に適した土地の上流にダムありますとか多そう

19 23/12/23(土)19:20:46 No.1137980907

ほんとに魔法みたいに一瞬でパっと消えるとかじゃないなら大概の食品は腐る前に他の生き残りとかが持ってっちゃうような気もする

20 23/12/23(土)19:21:20 No.1137981152

女は孤独で独り言で生存保っててショタは失語症になったという やけに設定細かいエロ漫画だった

21 23/12/23(土)19:21:42 No.1137981284

まず水の確保だな

22 23/12/23(土)19:22:05 No.1137981456

一か月くらいゾンビサバイバルとかで生きるためだけに生きてみたい

23 23/12/23(土)19:22:11 No.1137981502

ピングドラム懐かしいな

24 23/12/23(土)19:24:07 No.1137982360

電池とか化石燃料とかが使えるうちに農耕生活の下地作っとかないと

25 23/12/23(土)19:25:00 No.1137982755

ガソスタとツルハを渡り歩いて暮らすために効率いいガソリンの奪い方を覚えたい

26 23/12/23(土)19:25:29 No.1137982945

実際には人類が死に絶える前に集団パニックによる買い占めが起きその後暴徒で溢れるだろうから 既にスーパーとか荒らされきって食料残らなさそうだ

27 23/12/23(土)19:26:18 No.1137983277

>画像時点で木は存在してるから植物は多分大丈夫だな 大丈夫だけどすぐ交雑しちゃってまずくなるはず あとどうしても動物にやられちゃう

28 23/12/23(土)19:28:14 No.1137984106

現存の資材使える内にコロニー作らないとまずいよね

29 23/12/23(土)19:28:37 No.1137984296

発電所が動いてるうちにガソリンスタンドからガソリンと灯油を回収したい

30 23/12/23(土)19:28:40 No.1137984308

死んだ人間の悪臭で耐えられないし疫病が出るだろう

31 23/12/23(土)19:28:42 No.1137984315

街中じゃまともな水の入手が難しいな 蒸留じゃとても追っつかん

32 23/12/23(土)19:29:18 No.1137984612

戦争になったら発電所などのインフラ狙われるのウクライナで実証されたし そりゃ原子炉も放置で止まるようされてるか

33 23/12/23(土)19:29:50 No.1137984849

太陽電池パネル集めたいね

34 23/12/23(土)19:30:16 No.1137985064

>街中じゃまともな水の入手が難しいな 雨は降るだろ 資材も土地も確保できてるからでかい器用意して放置してればいい

35 23/12/23(土)19:31:56 No.1137985713

人が一杯居るところですらクマが襲い掛かってくるのに人がいなくなったら…

36 23/12/23(土)19:32:17 No.1137985877

肥料系は使用期限ないから食用の植物育成はできるかもしれない でもノウハウなければできないと思う…

37 23/12/23(土)19:32:52 No.1137986122

>人が一杯居るところですらクマが襲い掛かってくるのに人がいなくなったら… かわりに自衛隊のアサルトライフル使い放題だぜ!

38 23/12/23(土)19:33:59 No.1137986564

>雨は降るだろ >資材も土地も確保できてるからでかい器用意して放置してればいい 濾過したりphとか中和がちょいとめどいな まぁ資材は腐るほどあるからそこまででもないか

39 23/12/23(土)19:34:52 No.1137986920

取り敢えず本屋で農業とサバイバル本集めてホームセンター行きかな…

40 23/12/23(土)19:35:01 No.1137986989

>人が一杯居るところですらクマが襲い掛かってくるのに人がいなくなったら… アメリカだってグリズリーにオオカミにピューマだらけだからな…

41 23/12/23(土)19:35:54 No.1137987372

動物は無事なのかよ

42 23/12/23(土)19:36:25 No.1137987578

人類一人だけなったら長生きしたいか?とんでもねえオナニーしてその後自殺しそうだわ俺

43 23/12/23(土)19:38:09 No.1137988320

犬猫を囲ってたら精神的に意外と平気かもしれんと思った

44 23/12/23(土)19:38:25 No.1137988414

取り敢えず脚くらい保護しとけ

45 23/12/23(土)19:39:15 No.1137988737

下手に回収するよりどこかのドラッグストアから生鮮食品だけ撤去する方が楽じゃないか

46 23/12/23(土)19:39:18 No.1137988760

原子炉止まっても外部電源が確保されてないと駄目だろ

47 23/12/23(土)19:39:27 No.1137988828

農耕するとして日本のどこを目指せばいいだろう 水がきれいな高知?

48 23/12/23(土)19:40:06 No.1137989117

人のいない島根

49 23/12/23(土)19:40:13 No.1137989192

とりあえず既存の畑と牧場抑えにいくだろ 一人で手が回るサイズのちょうど良さそうなヤツを

50 23/12/23(土)19:40:22 No.1137989262

>農耕するとして日本のどこを目指せばいいだろう >水がきれいな高知? 電気のない冬がやばすぎるからとりあえず南を目指す必要があると思う

51 23/12/23(土)19:40:35 No.1137989350

食料の自給自足考えないといけないし冷蔵庫とかなんとかしないといけないけど知識ねえ!

52 23/12/23(土)19:40:58 No.1137989502

とりあえず干し柿をいっぱい作ろう

53 23/12/23(土)19:41:26 No.1137989703

保存は昔なら洞窟とか

54 23/12/23(土)19:41:29 No.1137989719

牛とか豚とか1人ではキツいだろうし鶏放牧して必要時に狩るのが良いのでは

55 23/12/23(土)19:41:37 No.1137989780

200kWの水力を設計製作敷設したトコがあるからそこまで行って保守部品製作出来る環境整えるかな… 予備のディーゼルも併設してあったから諦めつくまでは保つだろう

56 23/12/23(土)19:41:39 No.1137989797

燻製!薫製!

57 23/12/23(土)19:41:44 No.1137989824

>とりあえず干し柿をいっぱい作ろう 真面目に貴重な甘味になりそうだ… 干し芋も作ろう

58 23/12/23(土)19:42:18 No.1137990075

干し肉も味より保存追究してすっげえしょっぱいの作らないといけないのか…

59 23/12/23(土)19:42:52 No.1137990313

あーガススタの燃料を汲み出す手段さえ確保できたらどこでも平気か

60 23/12/23(土)19:43:23 No.1137990539

塩を作らないといけないのでは いや塩なら賞味期限とかないしとりあえず既製品溜め込んどきゃ良いか

61 23/12/23(土)19:43:26 No.1137990560

>あーガススタの燃料を汲み出す手段さえ確保できたらどこでも平気か 発電機使えればだいぶ楽になるな

62 23/12/23(土)19:43:34 No.1137990605

塩はまあ1人だけなら一生分は簡単に集まるよな やっぱ重視するのは水か?

63 23/12/23(土)19:43:35 No.1137990611

実際にこうなったらスーパーの食料食いつぶすことしかできないと思う

64 23/12/23(土)19:43:47 No.1137990719

どんなに頑張っても一人じゃ長生きできそうにねぇな… ちょっとした病気やけがが致命傷になる

65 23/12/23(土)19:43:58 No.1137990798

砂糖菓子は基本腐らないし甘味は大丈夫な気もする

66 23/12/23(土)19:43:59 No.1137990818

砂糖ってサトウキビとか育てたり精錬するの難しいんかな

67 23/12/23(土)19:44:02 No.1137990833

真面目に考えると農業だけで人生終わりそう…

68 23/12/23(土)19:44:11 No.1137990894

>電気のない冬がやばすぎるからとりあえず南を目指す必要があると思う 無免許運転で九州までは行けるな… 物資もあるし福岡で暮らすか

69 23/12/23(土)19:44:22 No.1137990997

>>あーガススタの燃料を汲み出す手段さえ確保できたらどこでも平気か >発電機使えればだいぶ楽になるな ディーゼル発電機をヤンマーから奪おう

70 23/12/23(土)19:44:27 No.1137991030

食べ物腐ってそこらじゅうにネズミとゴキブリが大量発生してそう

71 23/12/23(土)19:44:57 No.1137991261

真面目に農耕やってても「」みたいなレイダーに略奪されて終わりそう

72 23/12/23(土)19:45:01 No.1137991288

>>電気のない冬がやばすぎるからとりあえず南を目指す必要があると思う >無免許運転で九州までは行けるな… >物資もあるし福岡で暮らすか 本州だと生活無理じゃない?通年温暖な大陸いかないと

73 23/12/23(土)19:45:24 No.1137991482

ガソリンって5年くらいで腐るんじゃなかった?

74 23/12/23(土)19:45:30 No.1137991528

電気ないから娯楽は漫画とかか…

75 23/12/23(土)19:45:44 No.1137991633

まず電気を使わずに生活できるように考えないと…

76 23/12/23(土)19:45:49 No.1137991676

冬篭りのためにDVDBDを集めないと… お笑いライブのやつが地味に重宝しそう

77 23/12/23(土)19:45:57 No.1137991744

>ガソスタとツルハを渡り歩いて暮らすために効率いいガソリンの奪い方を覚えたい 残念ながらガソリンは劣化して数年で使えなくなるから長期で頼ることは出来ないんだ… モヒカンヒャッハー!は豊かな文明社会じゃなきゃ成り立たないんだ

78 23/12/23(土)19:46:11 No.1137991853

周囲にいくらでも燃やせるものがあるだろ

79 23/12/23(土)19:46:15 No.1137991884

そんな…

80 23/12/23(土)19:46:45 No.1137992088

死体を薪がわりにだなんて…!

81 23/12/23(土)19:46:55 No.1137992164

>アイアムレジェンドだとどうしてたか思い出してる 備蓄してたベーコンを避難してきた母子に豪勢に使われてキレてた

82 23/12/23(土)19:47:14 No.1137992278

最初の数年は生活拠点作りだな… 上にも書いてるけど塩と砂糖は当分困らないだろうから軌道に乗るまでは割といけるか?

83 23/12/23(土)19:47:18 No.1137992312

火星の人を読むとなんとかなる気がしてくる

84 23/12/23(土)19:47:27 No.1137992388

>電気ないから娯楽は漫画とかか… ここにきて物理書籍が役に立つんだな

85 23/12/23(土)19:47:34 No.1137992437

水はどうすれば良いんだ…

86 23/12/23(土)19:47:47 No.1137992541

じゃあ移動手段は自転車か 室内置いてあるのなら放置でも10年は持つだろ多分

87 23/12/23(土)19:48:14 No.1137992746

ソーラーバッテリー付きのバイクとかないかな

88 23/12/23(土)19:48:20 No.1137992798

>>アイアムレジェンドだとどうしてたか思い出してる >備蓄してたベーコンを避難してきた母子に豪勢に使われてキレてた しかも感想卵も使われててあの母子迷惑しかかけてないぞ 主人公死ぬし

89 23/12/23(土)19:48:49 No.1137993029

今のうちに木炭動力の物を色々作っとくか…

90 23/12/23(土)19:48:59 No.1137993112

初期のうちに薪作りできるかがめっちゃ大事に成りそうじゃない?

91 23/12/23(土)19:49:40 No.1137993451

>最初の数年は生活拠点作りだな… >上にも書いてるけど塩と砂糖は当分困らないだろうから軌道に乗るまでは割といけるか? ガス発電機が使い物にならなくなるまで5年あるとして冷蔵庫が使えるのがその期間 あと缶詰保存食が甘く見積もって十年? その間に完全自給自足の拠点作れれば耐えられる

92 23/12/23(土)19:49:41 No.1137993463

とりあえず車が動くうちに資源集めと拠点作りかぁ…

93 23/12/23(土)19:49:58 No.1137993620

とりあえず自衛隊の駐屯地に行って銃と弾薬を確保だ!とか考えたことはある

94 23/12/23(土)19:50:07 No.1137993690

>どんなに頑張っても一人じゃ長生きできそうにねぇな… >ちょっとした病気やけがが致命傷になる 冬に温泉入ろうとしてヒートショックで倒れても誰も助けてくれんしな… 独居老人みたいなもんだし

95 23/12/23(土)19:50:40 No.1137993925

酒作りてぇ~

96 23/12/23(土)19:51:06 No.1137994138

コロナの時に実感したけど 人間が引きこもったら動物がテリトリー拡大してくるわ

97 23/12/23(土)19:51:22 No.1137994272

ひととおり違法行為はやっておきたいところだな

98 23/12/23(土)19:51:23 No.1137994283

レトルト食品は10年以上経っても食えるとは聞くが…

99 23/12/23(土)19:51:26 No.1137994306

>牛とか豚とか1人ではキツいだろうし鶏放牧して必要時に狩るのが良いのでは 問題は肉食の動物がそれ目当てで寄ってくるであろう事だな… 最悪自分までおやつかデザートになるし

100 23/12/23(土)19:51:29 No.1137994331

>実際にこうなったらスーパーの食料食いつぶすことしかできないと思う ライバルがいないならそれだけで1年は余裕だから

101 23/12/23(土)19:51:30 No.1137994341

>ガソリンって5年くらいで腐るんじゃなかった? どんなに良くても3年ぐらいでどんどん劣化していって最終的に機械自体を腐食させるらしいな

102 23/12/23(土)19:51:32 No.1137994357

核戦争とかゾンビとかでないのならまあ数年は何とか… 何県に住めばいいかなあ

103 23/12/23(土)19:51:40 No.1137994429

犬とか猪が怖すぎる

104 23/12/23(土)19:51:42 No.1137994439

>>どんなに頑張っても一人じゃ長生きできそうにねぇな… >>ちょっとした病気やけがが致命傷になる >冬に温泉入ろうとしてヒートショックで倒れても誰も助けてくれんしな… >独居老人みたいなもんだし 天然温泉の周りに屋根と壁作らないと… でも完全密封もダメだし知識が…知識が足りない… そもそも源泉をいい感じにするとか無理じゃね?

105 23/12/23(土)19:51:42 No.1137994446

飲水の確保もかなり難しいな… 自然ろ過だとろ材の維持ずっとしないといけないしな 川の水飲んでも死ぬしな

106 23/12/23(土)19:52:20 No.1137994762

犬や猪や鹿が脅威になる

107 23/12/23(土)19:52:33 No.1137994841

真面目に生きるために南進するか刹那の娯楽のために都市部目指すかは迷うな

108 23/12/23(土)19:52:42 No.1137994911

瓶の酒と缶詰なら数十年保つしたまに見つけたら嬉しいな

109 23/12/23(土)19:53:25 No.1137995267

野犬がヤバすぎるのはまあ分かる 多分暖かい所ほど動物もヤバい

110 23/12/23(土)19:53:26 No.1137995278

>最悪自分までおやつかデザートになるし 日本だと野犬と熊かな…やはり自衛隊の武器は必要か…

111 23/12/23(土)19:53:26 No.1137995282

スレ画はどんなお話なんだい?

112 23/12/23(土)19:53:33 No.1137995335

人間は社会的動物だからコミュニケーション無くなるとヤバそうだな…

113 23/12/23(土)19:53:48 No.1137995449

酒はまあ腐らないよな…

114 23/12/23(土)19:54:01 No.1137995532

ほんとに一人だけなら缶詰だけで一生分の食料はあるなあ

115 23/12/23(土)19:54:11 No.1137995619

動物が生きてるとそれはそれで怖いな

116 23/12/23(土)19:54:14 No.1137995651

ガソリンが腐るってどういう化学変化が起きてるんです?

117 23/12/23(土)19:54:17 No.1137995681

>とりあえず自衛隊の駐屯地に行って銃と弾薬を確保だ!とか考えたことはある 整備の知識があるなら良いけど 少し時間が立てば整備不良の銃器使う羽目になってリスク画高くなると思うぞ

118 23/12/23(土)19:54:19 No.1137995692

車で保存食を寒冷地に保存に行くのが一番いいかね… 本州だとどこが現実的かなぁ

119 23/12/23(土)19:54:25 No.1137995731

飲水どうしよう…

120 23/12/23(土)19:54:38 No.1137995839

断熱とかもよさそうだし目指すべきはビール工場

121 23/12/23(土)19:54:50 No.1137995936

>ほんとに一人だけなら缶詰だけで一生分の食料はあるなあ 一生もつ缶詰とかそんなになくない?

122 23/12/23(土)19:54:56 No.1137995996

>ひととおり違法行為はやっておきたいところだな 殺人罪とか傷害罪とか犯せなくて泣き出す「」が見える

123 23/12/23(土)19:55:23 No.1137996192

腰が弱い俺は死ぬ

124 23/12/23(土)19:55:24 No.1137996209

>スレ画はどんなお話なんだい? おねしょたエロ漫画だが

125 23/12/23(土)19:55:28 No.1137996238

>>とりあえず自衛隊の駐屯地に行って銃と弾薬を確保だ!とか考えたことはある >整備の知識があるなら良いけど >少し時間が立てば整備不良の銃器使う羽目になってリスク画高くなると思うぞ アナログの教本くらいあるだろ多分…

126 23/12/23(土)19:55:33 No.1137996280

>>ひととおり違法行為はやっておきたいところだな >殺人罪とか傷害罪とか犯せなくて泣き出す「」が見える できる状況ならできる状況でやられる側になりそう

127 23/12/23(土)19:55:37 No.1137996312

サバイバルさせたら総合的にはお医者さんが最強なのでは…?

128 23/12/23(土)19:55:38 No.1137996319

>殺人罪とか傷害罪とか犯せなくて泣き出す「」が見える 死体に強姦罪は適用できないから 性犯罪も無理だな…

129 23/12/23(土)19:56:25 No.1137996706

そういやアイアムレジェンド続編やるらしいな

130 23/12/23(土)19:56:35 No.1137996781

蛇口捻って飲める水が出てくるってすごいことなんだな…

131 23/12/23(土)19:57:31 No.1137997253

>そういやアイアムレジェンド続編やるらしいな ウィル・スミス…ではないんだろうな…

132 23/12/23(土)19:57:41 No.1137997335

>サバイバルさせたら総合的にはお医者さんが最強なのでは…? 高度に発達した医学は魔法と区別がつかないの主人公のお医者さんなら長生きしそうだけど あの人助ける他人が居なくなったら生き甲斐無くしそう

133 23/12/23(土)19:57:42 No.1137997337

動物が残ってるならまず犬を大量に飼うべきだね

134 23/12/23(土)19:57:53 No.1137997433

>サバイバルさせたら総合的にはお医者さんが最強なのでは…? ソロではどの職業でも限界がある

135 23/12/23(土)19:58:02 No.1137997504

小水力発電的なやつとソーラーパネルで一人生きるくらいの電気は何とかならんかな…?

136 23/12/23(土)19:58:05 No.1137997529

動物居ると粉物食料目当てで小動物が寄って来てそれを狙う小型肉食が入り込んで 草木管理出来ないとそれ食いに来る草食がうろついて 草食食いに来る中型大型が連鎖的にという おいでよどうぶつのもりが始まるかもな

137 23/12/23(土)19:58:26 No.1137997729

>蛇口捻って飲める水が出てくるってすごいことなんだな… 転居先が今水道管工事しててトイレしか水が使えないんだけど結構きつい

138 23/12/23(土)19:58:26 No.1137997733

都市部はきれいな水がミネラルウォーターくらいしか手に入らないか

139 23/12/23(土)19:58:32 No.1137997792

拠点がうまく回りだしたタイミングで武装した生存者グループ襲来

140 23/12/23(土)19:58:46 No.1137997923

牧羊犬百匹くらい飼ってボスになれるなら良いけどボスになれそうにないからな…

141 23/12/23(土)19:59:26 No.1137998290

人間がマジでいないなら犬か猫は飼いたい…

142 23/12/23(土)20:00:23 No.1137998770

弓をね作らないとね

143 23/12/23(土)20:00:43 No.1137998941

築地本願寺の本堂で念仏しながら餓死する

144 23/12/23(土)20:00:59 No.1137999093

>人間がマジでいないなら犬か猫は飼いたい… 猫は厳しいかなぁ 室内飼いで閉じ込めておけないだろうし… 外出してもついてこれる犬がベストなんかな

↑Top