ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/23(土)16:35:03 No.1137920283
荒烈駆主が大将軍になったのって結構な出世だよな
1 23/12/23(土)16:36:25 No.1137920705
あのちいさかった荒五郎がねえ 立派になったもんだ
2 23/12/23(土)16:39:16 No.1137921553
武者の拾い子だから結局世襲かよってやつ
3 23/12/23(土)16:40:19 No.1137921862
>武者の拾い子だから結局世襲かよってやつ そうだ 田舎の武者が大将軍になっていいはずがない
4 23/12/23(土)16:41:14 No.1137922127
拾ったのは農丸だ
5 23/12/23(土)17:04:37 No.1137929607
>田舎の武者が大将軍になっていいはずがない 大将軍は轟天こそが相応しいのだ
6 23/12/23(土)17:05:43 No.1137929973
歴史改変して歴代大将軍集めてくるとんでもないやつ
7 23/12/23(土)17:05:50 No.1137930007
大将軍の世襲は別におかしいことじゃないし…
8 23/12/23(土)17:07:02 No.1137930410
三代目までと違って青が入ってくるのが好き
9 23/12/23(土)17:28:34 No.1137936855
初代と二代目の時点で世襲だろ
10 23/12/23(土)17:31:58 No.1137937881
烈光っていうか衛府弓銃壱の頃の大将軍てどうなってるの?
11 23/12/23(土)17:34:54 No.1137938882
>武者の拾い子だから結局世襲かよってやつ 副将軍の隠密の養子だぞ
12 23/12/23(土)17:36:13 No.1137939365
二代目と三代目も別に親子じゃないよね? 親戚ではあったんだっけ?
13 23/12/23(土)17:36:43 No.1137939505
>大将軍の世襲は別におかしいことじゃないし… 初代-二代目が親子 三代目は初代の甥で二代目の従兄弟 四代目は三代目の弟の養子
14 23/12/23(土)17:37:11 No.1137939660
なんかの落胤とかじゃなくて本当にただの孤児なのがすごい
15 23/12/23(土)17:39:03 No.1137940227
>二代目と三代目も別に親子じゃないよね? >親戚ではあったんだっけ? 初代大将軍と将頑駄無が兄弟 初代大将軍の息子が二代目大将軍 将頑駄無の息子が武者(三代目大将軍)と隠密頑駄無 血縁的には従兄弟に当たる 四代目は隠密の養子だけど若い時の初代大将軍と将頑駄無の戦友でもある
16 23/12/23(土)17:39:21 No.1137940321
>烈光っていうか衛府弓銃壱の頃の大将軍てどうなってるの? 天下統一編の大将軍の血が途絶えても問題無くなってる平和な世界に突然田舎の大蛇が襲ってきた感じ その頃天宮一の豪傑轟天さんは山籠もりの最中だった
17 23/12/23(土)17:42:52 No.1137941346
初代は死んでて二代目が頑張ったけどダメで三代目も頑張ったけどダメそうなので初代助けてこいよってアレックスを過去に送った…っていう話でよかったっけ…
18 23/12/23(土)17:43:11 No.1137941425
そういやスレ画って結局何者だったんだ
19 23/12/23(土)17:44:14 No.1137941707
>>田舎の武者が大将軍になっていいはずがない >大将軍は轟天こそが相応しいのだ だが轟天も田舎武者
20 23/12/23(土)17:45:14 No.1137942012
三代目ちょっと不遇だよね
21 23/12/23(土)17:46:25 No.1137942382
天下統一編と地上最強編の間に金ピカで大将軍名乗るしょっちゅう全治3ヶ月の大怪我負う奴と超将軍名乗るド派手なからくり兄弟がいる
22 23/12/23(土)17:48:55 No.1137943158
初代って敗北者だよな
23 23/12/23(土)17:49:44 No.1137943392
>初代って敗北者だよな 取り消せよ…
24 23/12/23(土)17:49:48 No.1137943408
>三代目ちょっと不遇だよね 物語に一番影響与えてるし大将軍のデザインの基礎になってて当時も滅茶苦茶人気あったから全然不遇じゃないぞ
25 23/12/23(土)17:50:00 No.1137943476
闇皇帝にあっさり倒される連中はな…
26 23/12/23(土)17:50:43 No.1137943702
初代から四代目まで皆頑張ったよ
27 23/12/23(土)17:52:41 No.1137944359
次に出る大将軍も三代目モチーフだしな…
28 23/12/23(土)17:52:59 No.1137944455
>闇皇帝にあっさり倒される連中はな… 初代は一応一回は黒魔神時代に勝ってるでしょ? 二代目も相打ちみたいな感じだった気がするし…
29 23/12/23(土)17:53:00 No.1137944467
黒魔神闇皇帝が強すぎるだけだ
30 23/12/23(土)17:53:11 No.1137944510
でもあの赤青緑三人衆は皆出世したし
31 23/12/23(土)17:53:55 No.1137944727
>そういやスレ画って結局何者だったんだ アス珠が宿ったただの孤児
32 23/12/23(土)17:53:56 No.1137944740
>初代は一応一回は黒魔神時代に勝ってるでしょ? 負けてます… 獣王たちで封印したはず
33 23/12/23(土)17:54:12 No.1137944830
>黒魔神闇皇帝が強すぎるだけだ 過去のオレと未来のオレが合体!はまあ普通にチートだよね…
34 23/12/23(土)17:55:26 No.1137945253
>闇皇帝にあっさり倒される連中はな… 初代は地の鎧の使い手が欠けてた 二代目はおおむね盾泥棒のせい 三代目はせいぜい互角程度じゃ勝てない!頼んだぞ荒烈駆主!したから討死した理由はあるんだ
35 23/12/23(土)17:56:02 No.1137945422
闇皇帝と闇魔神と闇帝王ってどんな関係なの?
36 23/12/23(土)17:56:25 No.1137945539
正史の復活闇将軍はやまと版ではきっちり倒してるしな
37 23/12/23(土)17:56:47 No.1137945685
荒烈駆主は三代目の匂わせや地の鎧が選んでるから天界関係とは言われてるけど正体は不明のまま
38 23/12/23(土)17:57:44 No.1137945980
初代は普通に強かったけどチートプレイヤー相手にして負けたみたいなやつだぞ
39 23/12/23(土)17:57:44 No.1137945982
初代は地の鎧の正規の装着者がふがいないばかりに…
40 23/12/23(土)17:58:26 No.1137946242
>闇皇帝と闇魔神と闇帝王ってどんな関係なの? 同じ一族 星のカービィのダークマター一族みたいなもん
41 23/12/23(土)17:58:53 No.1137946400
>初代は地の鎧の正規の装着者がふがいないばかりに… 誰が着てたんだろうね
42 23/12/23(土)17:59:29 No.1137946614
頑駄無結晶1つ分の力だと倒しきれないのが2代目の時点で確定したからな…そりゃ3代目はキッチリ対策するよ
43 23/12/23(土)18:00:58 No.1137947169
三代目は武田信玄の力で大将軍になったからな…
44 23/12/23(土)18:02:21 No.1137947655
>>初代は地の鎧の正規の装着者がふがいないばかりに… >誰が着てたんだろうね シルヴァ・バレトがモチーフのキャラだからかなり後になって設定されたキャラ
45 23/12/23(土)18:04:32 No.1137948401
>>闇皇帝と闇魔神と闇帝王ってどんな関係なの? >同じ一族 >星のカービィのダークマター一族みたいなもん 闇元帥はオマージュか何か?
46 23/12/23(土)18:05:19 No.1137948717
時代を超えたレイドボスだったとはね…
47 23/12/23(土)18:06:42 No.1137949262
>初代は地の鎧の使い手が欠けてた >二代目はおおむね盾泥棒のせい >三代目はせいぜい互角程度じゃ勝てない!頼んだぞ荒烈駆主!したから討死した理由はあるんだ そんな設定あったなんて知らんかったどこで読める?