23/12/23(土)16:06:26 エルガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/23(土)16:06:26 No.1137911560
エルガイムMk-2はる
1 23/12/23(土)16:13:18 No.1137913520
sayMK-Ⅱ
2 23/12/23(土)16:19:13 No.1137915440
怖い顔してるな…
3 23/12/23(土)16:21:00 No.1137915996
王子様が乗る主人公後継機の顔じゃないよねこの悪役ヅラ
4 23/12/23(土)16:23:31 No.1137916740
人影ないかなって探しちゃう
5 23/12/23(土)16:23:33 No.1137916747
まあ元はブラッドテンプルだから...
6 23/12/23(土)16:23:58 No.1137916871
ヘヴィーメタル
7 23/12/23(土)16:25:35 No.1137917332
>まあ元はブラッドテンプルだから... ブラッドテンプルは全機頭の形が違うよ説といやMk.IIはパーツの一部を使っただけだよ説
8 23/12/23(土)16:28:26 No.1137918231
mk‐2とは言うけど実際は遠縁の親戚の子が養子縁組してきたみたいな機体だよね
9 23/12/23(土)16:29:15 No.1137918485
永野デザイン行き着くとだいたいこのモノアイ
10 23/12/23(土)16:30:12 No.1137918785
>mk‐2とは言うけど実際は遠縁の親戚の子が養子縁組してきたみたいな機体だよね そもそもエルガイムってダバとキャオが名付けたネームだから あいつらが認めりゃ何でもいいんだ
11 23/12/23(土)16:30:35 No.1137918922
胴体が角張りすぎじゃない?
12 23/12/23(土)16:30:58 No.1137919034
>>まあ元はブラッドテンプルだから... >ブラッドテンプルは全機頭の形が違うよ説といやMk.IIはパーツの一部を使っただけだよ説 Bテンプルの頭は中身のパーツを外したりすると液体を出しながら狂って暴れるからたぶん複雑すぎるのもあってほぼ弄れてないと思う
13 23/12/23(土)16:31:20 No.1137919158
>永野デザイン行き着くとだいたいこのモノアイ いや普通にツインアイだろ
14 23/12/23(土)16:31:41 No.1137919273
>mk‐2とは言うけど実際は遠縁の親戚の子が養子縁組してきたみたいな機体だよね 孫くらいだと思う
15 23/12/23(土)16:33:58 No.1137919963
アモンデュールってのの胴体と謎の頭をドッキングしたんだっけか
16 23/12/23(土)16:34:10 No.1137920020
狂っちまうだヨ! fu2945043.jpg
17 23/12/23(土)16:34:27 No.1137920115
象徴的な武器のバスターランチャーが特別製の専用武器ってわけでもなく敵のバッシュが落っことしたのを拾って再利用してるだけっていうのがちょっと可愛い
18 23/12/23(土)16:34:45 No.1137920197
アマンダラは何で今になってアモン・デュールの設計なんかしたんだろ 反乱軍に流すためかと思ったら普通にポンコツだったし
19 23/12/23(土)16:35:12 No.1137920334
変形というにはあんまりな変形だと思う
20 23/12/23(土)16:35:55 No.1137920558
バッシュってあんなバスターランチャーだったかな…
21 <a href="mailto:バンダイリニンサン">23/12/23(土)16:36:47</a> [バンダイリニンサン] No.1137920829
>バッシュってあんなバスターランチャーだったかな… その話はややこしくなるからやめろ
22 23/12/23(土)16:37:21 No.1137920980
>アマンダラは何で今になってアモン・デュールの設計なんかしたんだろ >反乱軍に流すためかと思ったら普通にポンコツだったし ヌーベルディザードでも変形させてみたかったみたいだし 単純に可変HMに挑戦したかったんではなかろうか
23 23/12/23(土)16:37:43 No.1137921109
ぜんぶで20数機しかないけど偶然そこら辺に埋まってたブラッドテンプルの頭
24 23/12/23(土)16:37:57 No.1137921173
>狂っちまうだヨ! >fu2945043.jpg 繊細すぎる…
25 23/12/23(土)16:38:46 No.1137921402
ガイラムを量産化見越してデチューンしたエルガイムの量産型がディザートで それを正規軍のメッシュ・メーカーが参考にして数百年ぶりに作り出した新型HMスタックをエルガイムの持ち主であるダバとキャオがメッシュとも協力してエルガイムで 再現できなかった機能も盛り込んで改良改造したのがエルガイムMK-Ⅱ それと別にガイラムをアマンダラがヤーマン系の技術で改造したとされるヌーベルディザートがあり これをプロトスタックとも呼ぶ(さらにクルツテンプルという別名もある)
26 23/12/23(土)16:38:57 No.1137921462
>永野デザイン行き着くとだいたいこのモノアイ モノアイってザクのグポォンてなる単眼のことだよ
27 23/12/23(土)16:39:21 No.1137921581
>バッシュってあんなバスターランチャーだったかな… 落とした時はあれだったんだよ 本編見てれば疑問は湧かない
28 23/12/23(土)16:39:29 No.1137921616
>>狂っちまうだヨ! >>fu2945043.jpg >繊細すぎる… なんでだろ? フェイスガードだろ?
29 23/12/23(土)16:40:14 No.1137921846
>アマンダラは何で今になってアモン・デュールの設計なんかしたんだろ >反乱軍に流すためかと思ったら普通にポンコツだったし 衰退した現行技術のみの再現では色々足りなかった そこをオリジナルHMブラッドテンプルの頭がカバーした
30 23/12/23(土)16:40:20 No.1137921869
こっちのタイプはアシュラテンプルとかも使ってなかったっけ
31 23/12/23(土)16:40:40 No.1137921957
>fu2945043.jpg 首筋を這ってる太いホースはオイルの循環系だったのか
32 23/12/23(土)16:40:41 No.1137921968
>繊細すぎる… そもそもほぼ無敵のスーパーロボットだからほら
33 23/12/23(土)16:41:11 No.1137922117
>なんでだろ? >フェイスガードだろ? 顔が破損して液体が出ればそりゃ「いてぇよぉー!!」って暴走するだろ
34 23/12/23(土)16:42:03 No.1137922342
過去のヘビーメタルのレプリカであるA級のバッシュとかはまだしも 完全新規として設計されたアモンデュールくんがバスターランチャー撃てるのって何気に凄い事だよね
35 23/12/23(土)16:42:51 No.1137922562
バスターランチャーも原作だとグライアも撃ってたり結構気軽な兵器だなって
36 23/12/23(土)16:43:02 No.1137922633
B級とA級の構造上の差は全体の20%の違いだけで その20%が超えられない壁となっていて 頭部のブラックボックスとなっている
37 23/12/23(土)16:43:41 No.1137922807
>バスターランチャーも原作だとグライアも撃ってたり結構気軽な兵器だなって 万全のA級でも事故ることある武器を気軽に撃つよな
38 23/12/23(土)16:44:14 No.1137922957
>fu2945043.jpg モーターヘッドより怖い顔してんな
39 23/12/23(土)16:44:31 No.1137923017
どうせエイプに保管してんだから 新規設計やるならブラッドテンプルの1騎も下ろしてやりゃいいのに
40 23/12/23(土)16:44:49 No.1137923113
まあ宇宙空間で撃てばなんとかなるっしょ!
41 23/12/23(土)16:44:52 No.1137923132
基本セイバーの斬り合いじゃないですか
42 23/12/23(土)16:44:58 No.1137923155
スタックの時点で単純なパワーだけはあるんだよね 全体のバランスが壊滅的に酷いだけで
43 23/12/23(土)16:45:03 No.1137923174
fu2945096.jpg この子は関係者?
44 23/12/23(土)16:45:33 No.1137923332
スタックに関してはギャブレット・ギャブレーくんの言うとおりだと思うよ
45 23/12/23(土)16:45:39 No.1137923368
関係者っちゃ関係者だが…
46 23/12/23(土)16:45:40 No.1137923374
そんな意識持ったやべーやつなのMK-2
47 23/12/23(土)16:46:09 No.1137923503
>スタックの時点で単純なパワーだけはあるんだよね >全体のバランスが壊滅的に酷いだけで 通常3基しかないエネルギーチャンネルを6基(最大12基)もあるしな
48 23/12/23(土)16:46:37 No.1137923647
>スタックに関してはギャブレット・ギャブレーくんの言うとおりだと思うよ でも変形したまま歩かせてバランス悪いというのは
49 23/12/23(土)16:46:40 No.1137923662
>fu2945096.jpg >この子は関係者? GTMじゃねーか
50 23/12/23(土)16:48:02 No.1137924059
>スタックに関してはギャブレット・ギャブレーくんの言うとおりだと思うよ 説明受けずに出撃して脚を伸ばさずに歩こうとした男の言い分はなぁ
51 23/12/23(土)16:49:15 No.1137924435
あれがどう動くと思ってたんだギャブレーくん
52 23/12/23(土)16:49:18 No.1137924451
ブラッドテンプルとはいうけどポジション的にはLED
53 23/12/23(土)16:49:22 No.1137924467
>fu2945096.jpg >この子は関係者? 異世界転生とかそんな感じじゃないかな
54 23/12/23(土)16:49:59 No.1137924646
>fu2945096.jpg >この子は関係者? MHでスピードミラージュになってGTMでゲートシオンMk.2スピードミラージュになった
55 23/12/23(土)16:50:02 No.1137924664
電子頭脳のところなんかいない?
56 23/12/23(土)16:50:49 No.1137924921
完成させたいだろ?って技術者ごと貰っていくのは面白い
57 23/12/23(土)16:50:57 No.1137924957
>>この子は関係者? >異世界転生とかそんな感じじゃないかな 設計者に至っては今まで影も形もなかったパワーランチャーまで持ち出すしな
58 23/12/23(土)16:51:02 No.1137924982
アマンダラが設計してもスタックの制御系がイマイチな仕上がりだったからほんとに資源ないんだろうな
59 23/12/23(土)16:51:21 No.1137925094
>完成させたいだろ?って技術者ごと貰っていくのは面白い 勝手にMk-1のパーツ使う
60 23/12/23(土)16:51:26 No.1137925124
>>fu2945043.jpg >モーターヘッドより怖い顔してんな LEDのフレームもこんな顔してんぞ
61 23/12/23(土)16:51:59 No.1137925323
>狂っちまうだヨ! >fu2945043.jpg ファティマがなんかの衝撃で覚醒したりすんのかな
62 23/12/23(土)16:52:46 No.1137925599
ファティマとか言う設定はダメ
63 23/12/23(土)16:53:13 No.1137925767
>>>fu2945043.jpg >>モーターヘッドより怖い顔してんな >LEDのフレームもこんな顔してんぞ コーラス三世が死んだときのジュノーンが美人の顔してたからそのイメージで言ってた
64 23/12/23(土)16:53:15 No.1137925778
転生したらCV三石琴乃の女子高生に乗り回されました
65 23/12/23(土)16:53:15 No.1137925780
>アマンダラが設計してもスタックの制御系がイマイチな仕上がりだったからほんとに資源ないんだろうな ダバ一行の手に渡った頃は代替パーツすら揃ってなくて 一度はエルガイムの制御系を拝借して出撃させてるからなぁ よく元に戻せたわあれ
66 23/12/23(土)16:53:37 No.1137925902
MH(GTM)は自分の意志みたいなのがあるけどヘッドライナーとファティマがいないと自分の身体をろくに動かせないの
67 23/12/23(土)16:54:15 No.1137926114
>転生したらCV三石琴乃の女子高生に乗り回されました saymk-2のカットのセルフパロいいよね…
68 23/12/23(土)16:54:42 No.1137926269
人類としての衰退期に入ってるっていうのはペンタゴナワールドもだっけ?
69 23/12/23(土)16:54:49 No.1137926304
>ファティマとか言う設定はダメ お禿のレス
70 23/12/23(土)16:55:01 No.1137926389
いい顔してらっしゃる fu2945129.jpg
71 23/12/23(土)16:55:50 No.1137926678
なんでお禿はファティマダメゼッタイなの?
72 23/12/23(土)16:56:19 No.1137926822
転生Mk.IIはエンゲージにもいるからややこしい
73 23/12/23(土)16:56:47 No.1137927004
>なんでお禿はファティマダメゼッタイなの? 永野の性癖であって禿の性癖じゃないからでは
74 23/12/23(土)16:57:11 No.1137927149
>なんでお禿はファティマダメゼッタイなの? たぶんそういうのが精神的に駄目だった時期
75 23/12/23(土)16:58:59 No.1137927727
>なんでお禿はファティマダメゼッタイなの? 人間が機械の部品になるって設定が受け付けないらしい
76 23/12/23(土)16:59:02 No.1137927741
HMブラッドテンプルはMHでLEDミラージュに転生したけどそれとは別にMHブラッドテンプルもいてな
77 23/12/23(土)16:59:22 No.1137927860
>MHでスピードミラージュになってGTMでゲートシオンMk.2スピードミラージュになった クラウドスカッツのGTM版とスレ画は別の機種だぞ Mk2はツバンツヒの単独開発でクラウドスカッツことMk9はアマテラスとの共同開発で
78 23/12/23(土)17:00:21 No.1137928184
敵のMHの首つかってヤーマン系ボディ新型でかちこみかける王子の気持ちをこたえろ
79 23/12/23(土)17:00:24 No.1137928201
>>なんでお禿はファティマダメゼッタイなの? >たぶんそういうのが精神的に駄目だった時期 なおFSSに関してはこれはこれでヨシ!した
80 23/12/23(土)17:00:33 No.1137928259
LEDミラージュとエンゲージってなんか古臭いデザインだな
81 23/12/23(土)17:01:24 No.1137928506
途中から言い出したのも悪かったんだろう
82 23/12/23(土)17:01:30 No.1137928536
mkⅡはキャオが勝手に名づけただけだからな まぁ遠い親戚ぐらいではあるんだが
83 23/12/23(土)17:02:20 No.1137928829
>クラウドスカッツのGTM版とスレ画は別の機種だぞ >Mk2はツバンツヒの単独開発でクラウドスカッツことMk9はアマテラスとの共同開発で 同じデザインから派生した別のメカだろう? いや劇中でログナーコーラスのガキが云々言ってるけど
84 23/12/23(土)17:02:26 No.1137928865
ガンダムとガンダムMk-IIもかなりの他人だし…
85 23/12/23(土)17:03:41 No.1137929287
>ガンダムとガンダムMk-IIもかなりの他人だし… 顔ぐらいしか類似点ねぇや
86 23/12/23(土)17:03:52 No.1137929354
そもそもHM自体がお禿的に生っぽさ排除したいコンセプトだったというのもある だから他所でやれここでやるなってなる
87 23/12/23(土)17:04:01 No.1137929392
ゲートシオンMk.2スピードミラージュは単行本の表記がそうなってる
88 23/12/23(土)17:05:00 No.1137929736
突然出てきてそれっきりだからなクラウドスカッツ... そもそも普通に飛行できるMHがモーフィング変形する意味は何なんだ 面白そうだからか
89 23/12/23(土)17:06:04 No.1137930092
電子脳は古い時代の産物
90 23/12/23(土)17:06:06 No.1137930110
>そもそもHM自体がお禿的に生っぽさ排除したいコンセプトだったというのもある >だから他所でやれここでやるなってなる それで気前よくエルガイムの世界観そのものをあげたのさ
91 23/12/23(土)17:07:28 No.1137930559
飛行できると戦闘機動できるは違うんじゃないだろうか とずっと積んでるブーメランユニットを見ながら思う
92 23/12/23(土)17:07:28 No.1137930560
>突然出てきてそれっきりだからなクラウドスカッツ... >そもそも普通に飛行できるMHがモーフィング変形する意味は何なんだ >面白そうだからか 飛ぶには飛ぶなりに向いた形ってあると思うしそれ以上に出来るならやるってノリだよな
93 23/12/23(土)17:08:14 No.1137930787
ガイラムをデチューンしたエルガイムの量産機のディザードをベースにポセイダル技術で開発されたアモンデュール・スタックにブラッドテンプルの頭部を載せたエルガイムMK2
94 23/12/23(土)17:08:39 No.1137930905
何でそんなキモイロボにしたんだ…
95 23/12/23(土)17:08:48 No.1137930946
ぼくがやりたいエルガイムと君がやりたいの違うから君が勝手にやりな そのことに関しては何も言わないから なのでハゲはかなり永野に甘い
96 23/12/23(土)17:09:55 No.1137931277
>何でそんなキモイロボにしたんだ… なんかエモくない?
97 23/12/23(土)17:10:47 No.1137931547
まあ嫁の世話したくらいだしな
98 23/12/23(土)17:10:52 No.1137931568
元ウンダースカッツとクラウドスカッツがそれぞれスピードミラージュのMk7スカイアギフトとMk9ウーラソニックって名前ではある ツバンツヒが自分が開発に大きく関与したミラージュのGTMにそう付けてるみたいだけど
99 23/12/23(土)17:11:28 No.1137931759
GTM後のスピードミラージュ周りはややこしくって未だ把握できてない
100 <a href="mailto:出渕">23/12/23(土)17:11:29</a> [出渕] No.1137931764
>それで気前よくエルガイムの世界観そのものをあげたのさ バイストンウェル下さい!
101 23/12/23(土)17:11:48 No.1137931858
目がかなり悪のロボットだよねmk-2
102 23/12/23(土)17:12:19 No.1137932002
>なのでハゲはかなり永野に甘い 言って効くような相手でもないしな フリーハンドでやらせたほうがいい天才
103 23/12/23(土)17:12:21 No.1137932020
バイストンウェルはお禿のライフワークだからなぁ 何本作品つくってんだ
104 23/12/23(土)17:13:18 No.1137932362
ブラッドテンプルの頭にしてはちょっとこの頭だけデザイン浮き過ぎだから少なくとも外観はかなり手が入ってると思うんだけどな…
105 23/12/23(土)17:13:49 No.1137932517
>飛行できると戦闘機動できるは違うんじゃないだろうか >とずっと積んでるブーメランユニットを見ながら思う ジュノーンのランドブースターってそのへんの違いだよねえ
106 23/12/23(土)17:15:00 No.1137932858
>突然出てきてそれっきりだからなクラウドスカッツ... >そもそも普通に飛行できるMHがモーフィング変形する意味は何なんだ >面白そうだからか 単体飛行出来るといってもGTMの映画見るに可変機すげえスピードで飛んでるし 素のままじゃあれは無理だと思う
107 23/12/23(土)17:16:16 No.1137933199
>バイストンウェル下さい! ダメだ!
108 23/12/23(土)17:16:36 No.1137933289
富野「エルガイムは永野くんの作品」 永野「エルガイムは富野さんの作品」
109 23/12/23(土)17:16:37 No.1137933296
ぶっちゃけ作品としての面白さはあれだから世界観だけ似せて作り直しが妥当
110 23/12/23(土)17:16:56 No.1137933387
>転生したらCV三石琴乃の女子高生に乗り回されました うわキツ
111 23/12/23(土)17:16:59 No.1137933405
破裂の人形もGTM後は大分mk-2味してるからね
112 23/12/23(土)17:18:03 No.1137933741
拾ったやつらからコイツが組み上がるまでの流れは結構好き
113 23/12/23(土)17:18:06 No.1137933760
永野はおハゲのことすきなの…?
114 23/12/23(土)17:18:09 No.1137933780
トンズラ前の機体だしウィルの護衛機として宇宙空間で悪魔大将軍とかと戦うために あんな飛行形態になるんじゃないかクラウドスカッツ ...でも焔星とかそのまんまピュンピュン宇宙飛んでたな...
115 23/12/23(土)17:18:11 No.1137933791
エルガイムは若いスタッフにやらせようとしたけど 結局おハゲと永野が殴り合い始めたらしいな
116 23/12/23(土)17:18:20 No.1137933836
変形するMH(GTM)が作りたいっていうのはツバンツヒの夢なんだろう
117 23/12/23(土)17:19:31 No.1137934197
エルガイムのストーリー面は脚本書いた人の趣味も入ってんじゃねえかなあれ
118 23/12/23(土)17:19:59 No.1137934349
>破裂の人形もGTM後は大分mk-2味してるからね 顔はMHの方がそんな感じがする
119 23/12/23(土)17:20:00 No.1137934354
>うわキツ 2m超えの身長も40cm縮めたのに!
120 23/12/23(土)17:20:07 No.1137934389
>破裂の人形もGTM後は大分mk-2味してるからね あれはそのまんまMk.IIIじゃねえかな
121 23/12/23(土)17:20:24 No.1137934486
使い回されてるのはブラッドテンプルの頭部じゃなくてΖ後半の諸々説
122 23/12/23(土)17:20:46 No.1137934575
>永野はおハゲのことすきなの…? 息子だって自称してるよ 鬼子とも言ってるけど
123 23/12/23(土)17:21:47 No.1137934856
>>なんでお禿はファティマダメゼッタイなの? >人間が機械の部品になるって設定が受け付けないらしい 僧正…
124 23/12/23(土)17:22:08 No.1137934967
>>破裂の人形もGTM後は大分mk-2味してるからね >あれはそのまんまMk.IIIじゃねえかな エルガイム時点のMk-Ⅲは名前からしてウンダースカッツの元ネタかつ純然たる戦闘機だから結構別物感がある
125 23/12/23(土)17:22:35 No.1137935077
>バイストンウェル下さい! ビルバインに関しては解釈違いもいいところなんだよなぁ…
126 23/12/23(土)17:22:49 No.1137935158
>そもそも普通に飛行できるMHがモーフィング変形する意味は何なんだ >面白そうだからか それ以外にアマ公何も考えてないと思うよ
127 23/12/23(土)17:23:01 No.1137935215
>使い回されてるのはブラッドテンプルの頭部じゃなくてΖ後半の諸々説 シロッコがもろアマンダラだしな
128 23/12/23(土)17:23:07 No.1137935246
>HMブラッドテンプルはMHでLEDミラージュに転生したけどそれとは別にMHブラッドテンプルもいてな アニメックのムックにあったカルバリー・テンプルのラフは太ましくてヘルマイネそっくりだったし…
129 23/12/23(土)17:25:15 No.1137935835
MHヘルマイネはキュベレイ感もある
130 23/12/23(土)17:25:37 No.1137935929
>そもそも普通に飛行できるMHがモーフィング変形する意味は何なんだ それはMHの世界でいうとコーラス3世がやってたジュノーンの改造も……
131 23/12/23(土)17:26:45 No.1137936272
>単体飛行出来るといってもGTMの映画見るに可変機すげえスピードで飛んでるし >素のままじゃあれは無理だと思う 撤退する敵ボスみたいに一瞬で姿消えるからヤバイ速度で静止から加速してる...
132 23/12/23(土)17:27:24 No.1137936490
GTMは光速で動けますし
133 23/12/23(土)17:28:37 No.1137936872
ジュノーンも変態エンジンなきゃ理想像まで完成しなかったからなぁ
134 23/12/23(土)17:28:50 No.1137936945
>>HMブラッドテンプルはMHでLEDミラージュに転生したけどそれとは別にMHブラッドテンプルもいてな >アニメックのムックにあったカルバリー・テンプルのラフは太ましくてヘルマイネそっくりだったし… そういえば結局ディスティニーとエンパーの明確なデザインって存在したっけ?
135 23/12/23(土)17:29:57 No.1137937253
まあラストジュノーンに付いてなかった辺り ランドブースターとパイドルスピアは別にいらなかったのかなって...
136 23/12/23(土)17:30:21 No.1137937368
おれはヴェルビンもビルバインもどっちも好きだよ
137 23/12/23(土)17:30:52 No.1137937524
観といたほうがいいですよ 花の詩女は・・・!
138 23/12/23(土)17:31:20 No.1137937653
>ジュノーンも変態エンジンなきゃ理想像まで完成しなかったからなぁ ミラージュ騎士団のGTM(MH)の強さってあのエンジンありきじゃね?
139 23/12/23(土)17:31:39 No.1137937777
>観といたほうがいいですよ 花の詩女は・・・! ブルーレイでだしてくだち!!!!!!
140 23/12/23(土)17:31:46 No.1137937813
エルガイムmk2と名乗りつつ完全に別系統の機体って珍しいよね ガンダムmk2とかはちゃんと血の繋がりあるし
141 23/12/23(土)17:32:25 No.1137938019
>>ジュノーンも変態エンジンなきゃ理想像まで完成しなかったからなぁ >ミラージュ騎士団のGTM(MH)の強さってあのエンジンありきじゃね? そのエンジンに対応した機体設計は大事なわけで
142 23/12/23(土)17:32:51 No.1137938167
一応ヤーマンモデルっていうハトコぐらいの関わりはあるから
143 23/12/23(土)17:33:33 No.1137938418
アマ公もウホッ…すばらしいデザイン…LEDのエンジン載せれば完璧じゃね…って褒めるぐらいの出来だから
144 23/12/23(土)17:33:57 No.1137938550
>エルガイムmk2と名乗りつつ完全に別系統の機体って珍しいよね >ガンダムmk2とかはちゃんと血の繋がりあるし エルガイム →ディザード→ヌーベルディザード→アモンデュール・スタック→エルガイム markⅡだから繋がりあるよ!
145 23/12/23(土)17:34:28 No.1137938734
ジュノーンのエンジン問題はエンゲージSR3でDr.ダイヤモンドがなんとかした
146 23/12/23(土)17:35:54 No.1137939241
パイドルスピアもヤリっぽかったりパワーランチャーっぽかったりしてよくわかんない
147 23/12/23(土)17:35:57 No.1137939263
>>>ジュノーンも変態エンジンなきゃ理想像まで完成しなかったからなぁ >>ミラージュ騎士団のGTM(MH)の強さってあのエンジンありきじゃね? >そのエンジンに対応した機体設計は大事なわけで レディオスソープというかアマテラスありきじゃねえかそっちも!
148 23/12/23(土)17:36:05 No.1137939320
今朝もみたなエルガイムMk2スレ なんか動きあったの?
149 23/12/23(土)17:36:14 No.1137939368
あのチンコちょんぎり博士本当になんでもできるな…
150 23/12/23(土)17:36:33 No.1137939449
>エルガイム →ディザード→ヌーベルディザード→アモンデュール・スタック→エルガイム markⅡだから繋がりあるよ! 系統図で見たら横の繋がりじゃん!
151 23/12/23(土)17:37:25 No.1137939721
>バッシュってあんなバスターランチャーだったかな… 2種ある
152 23/12/23(土)17:37:55 No.1137939881
キャオ!なんかいい感じに頼む!
153 23/12/23(土)17:38:13 No.1137939974
>あのチンコちょんぎり博士本当になんでもできるな… まあ最終的に神様になるし
154 23/12/23(土)17:38:18 No.1137939999
>レディオスソープというかアマテラスありきじゃねえかそっちも! アマテラスの手による大出力のエンジンとそれを収める良好な機体設計が生み出す高性能 何か問題でも?
155 23/12/23(土)17:39:40 No.1137940422
>どうせエイプに保管してんだから >新規設計やるならブラッドテンプルの1騎も下ろしてやりゃいいのに ???「ダメダヨ?」 アマンダラ「はい…」
156 23/12/23(土)17:41:16 No.1137940891
>人類としての衰退期に入ってるっていうのはペンタゴナワールドもだっけ? さあ? 少なくともヘビーメタルは衰退してマシンナリィに取って代わられる
157 23/12/23(土)17:42:16 No.1137941181
そういやアニメ終盤数話で額のシルエット変わったのどういうニュアンスだったの? ファティマシートに座った?
158 23/12/23(土)17:43:00 No.1137941379
鋼鉄の騎士も消え神々の奇跡の妖精は去り寿命が50年程度ぐらいにへっちゃったけど人類はしぶとく元気です!