23/12/23(土)16:03:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/23(土)16:03:09 No.1137910649
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/23(土)16:03:41 No.1137910804
△
2 23/12/23(土)16:04:07 No.1137910927
△
3 23/12/23(土)16:04:16 No.1137910978
(どっちだ…?)
4 23/12/23(土)16:05:03 No.1137911211
❌決定 ⭕️キャンセル
5 23/12/23(土)16:05:04 No.1137911218
ついついファッキューと読んでしまう
6 23/12/23(土)16:06:35 No.1137911600
PlayStation
7 23/12/23(土)16:06:36 No.1137911605
左にカーソル合わせて×
8 23/12/23(土)16:07:51 No.1137911949
>❌決定 >⭕️キャンセル 最初にキーコンフュグ変えるやつ
9 23/12/23(土)16:07:57 No.1137911978
□
10 23/12/23(土)16:08:04 No.1137912014
バツ決定は慣れたんだがPS4のゲームやるとマル決定に戻るのが辛い
11 23/12/23(土)16:08:21 No.1137912096
>外国人(どっちだ…?)
12 23/12/23(土)16:11:28 No.1137913017
>ついついファッキューと読んでしまう 実は何の略か知らない
13 23/12/23(土)16:12:03 No.1137913172
海外で〇が正解じゃないからなんだよ…配置で決めろよ…
14 23/12/23(土)16:12:15 No.1137913226
◯と×が色分けされてたのはPS4時代までなのでこの場合は◯が肯定×が否定ですね
15 23/12/23(土)16:12:17 No.1137913239
>(どっちだ…?) 決定ボタンならともかく質問に対してマルバツなら迷う要素ないだろ!
16 23/12/23(土)16:13:58 No.1137913739
決定をキャンセルしますか はい キャンセル
17 23/12/23(土)16:14:21 No.1137913871
ps5持ってる奴はもう×で慣れてる
18 23/12/23(土)16:14:27 No.1137913907
PCなんかのUIだと左側が肯定右側が否定のボタンを配置することが多い スマホのUIだと右手ユーザーが押しやすくするために右側に肯定を配置することが多い
19 23/12/23(土)16:15:27 No.1137914223
>決定ボタンならともかく質問に対してマルバツなら迷う要素ないだろ! じゃあ役に立ったと思ったらどちらのボタンを押すんだ?
20 23/12/23(土)16:15:42 No.1137914310
>ついついファッキューと読んでしまう ×××× ×××!!(この並びさえ放送禁止)
21 23/12/23(土)16:17:06 No.1137914740
>>決定ボタンならともかく質問に対してマルバツなら迷う要素ないだろ! >じゃあ役に立ったと思ったらどちらのボタンを押すんだ? Yesだからxだろ?
22 23/12/23(土)16:18:18 No.1137915114
凝らないでYES NOにしなさいよ
23 23/12/23(土)16:19:43 No.1137915605
もうカタログだけで何のネタかわかるのずるい
24 23/12/23(土)16:19:48 No.1137915632
>凝らないでYES NOにしなさいよ 英語圏以外への差別か?
25 23/12/23(土)16:19:49 No.1137915638
>凝らないでYES NOにしなさいよ それで何言語分のローカライズ対応しないといけないんです?
26 23/12/23(土)16:21:52 No.1137916257
>Yesだからxだろ? YESなら○だろ?
27 23/12/23(土)16:24:14 No.1137916949
◯決定 ✕取り消し △決定2 △長押し決定3 □決定2取り消し
28 23/12/23(土)16:24:34 No.1137917045
>>凝らないでYES NOにしなさいよ >それで何言語分のローカライズ対応しないといけないんです? このFAQをローカライズしてる言語分ですかね…
29 23/12/23(土)16:24:59 No.1137917170
さっきPS5に移行して大変苦しんでる
30 23/12/23(土)16:26:10 No.1137917506
ここに蛮族のジャンプボタンが加わり俺は死んだ
31 23/12/23(土)16:27:01 No.1137917788
AC6始めたばかりの時はこれのせいで操作ミスしまくってたけど慣れると今度は他ゲーで○決定✕キャンセルなのに戸惑ったりして大変だった
32 23/12/23(土)16:27:26 No.1137917928
>YESなら○だろ? 決定はXでキャンセルが〇だからYESはXでは?
33 23/12/23(土)16:28:20 No.1137918195
昔のパワプロは⚪︎×決定の△◻︎がキャンセルだったのは何だったんだ...
34 23/12/23(土)16:28:20 No.1137918196
>左にカーソル合わせて× これはこれでクソUI
35 23/12/23(土)16:28:43 No.1137918313
せめてレ点とバッテンだったなら…
36 23/12/23(土)16:30:35 No.1137918919
Apexの初回アカウント登録をPS4でやると表示してあるのと操作が逆だからとても辛い
37 23/12/23(土)16:31:43 No.1137919278
>Apexの初回アカウント登録をPS4でやると表示してあるのと操作が逆だからとても辛い なんでこんな事態になってるんです…?
38 23/12/23(土)16:32:37 No.1137919539
どういう事だ?△ 役に立った ◯ × 立たなかった
39 23/12/23(土)16:33:01 No.1137919682
>>Apexの初回アカウント登録をPS4でやると表示してあるのと操作が逆だからとても辛い >なんでこんな事態になってるんです…? 因みに文字入力画面はPS4依存なのでそこから更に反転する
40 23/12/23(土)16:34:12 No.1137920032
PS5ユーザーは特殊な副作用背負ってて大変そうだな
41 23/12/23(土)16:34:13 No.1137920037
>因みに文字入力画面はPS4依存なのでそこから更に反転する ううn…
42 23/12/23(土)16:35:44 No.1137920496
DS4をPCに繋いでも×で決定になってる
43 23/12/23(土)16:36:43 No.1137920801
調べたら今年やめる社長の置き土産だったのか…そうか…
44 23/12/23(土)16:36:57 No.1137920873
PS5買ったけど○☓入れ替えたしこの件については一切擁護できない UIとローカライズを軽視する奴は豆腐に頭ぶつけて死んでほしい
45 23/12/23(土)16:36:58 ID:4STmdTkM 4STmdTkM No.1137920879
https://img.2chan.net/b/res/1137891870.htm
46 23/12/23(土)16:39:16 No.1137921554
>>❌決定 >>⭕️キャンセル >最初にキーコンフュグ変えるやつ PS5それできないかな…でもゲーム個別に×が決定だからな…
47 23/12/23(土)16:39:26 No.1137921608
fu2945071.png
48 23/12/23(土)16:39:33 No.1137921632
>因みに文字入力画面はPS4依存なのでそこから更に反転する 嫌がらせか?
49 23/12/23(土)16:39:52 No.1137921740
>PS5それできないかな…でもゲーム個別に×が決定だからな… エッジ買おうぜ
50 23/12/23(土)16:41:15 No.1137922131
最近慣れてきた …ゲームカタログのゲームたまに逆になるのやめろ!!!
51 23/12/23(土)16:41:17 No.1137922148
エックス…?エックスがなんなんだ…?
52 23/12/23(土)16:42:12 No.1137922379
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
53 23/12/23(土)16:42:48 No.1137922547
これはまぁ許せるよ ABXY問題は後追いがイジってんじゃねぇカスってなる
54 23/12/23(土)16:43:23 No.1137922737
×だけあればいいや これ聞くので役に立った覚え無いし
55 23/12/23(土)16:44:33 No.1137923031
>ps5持ってる奴はもう×で慣れてる ブラボやるとこんがらがるが?
56 23/12/23(土)16:46:23 No.1137923576
キーコンを通せ なんでバインドするんだ
57 23/12/23(土)16:47:58 No.1137924040
>PS5買ったけど○☓入れ替えたしこの件については一切擁護できない >UIとローカライズを軽視する奴は豆腐に頭ぶつけて死んでほしい えー全然共感できない PS4のころからソフトによって〇決定×決定バラバラだったから統一しろやと思ってた
58 23/12/23(土)16:49:41 No.1137924563
デフォがどっちでもいいから選ばせて?
59 23/12/23(土)16:50:16 No.1137924734
PSのせいで「海外では×はチェックマークに似てるから肯定の意味」みたいなおかしな誤解が蔓延してしまった
60 23/12/23(土)16:50:18 No.1137924748
>これはまぁ許せるよ ABXY問題は後追いがイジってんじゃねぇカスってなる 後追い(任天堂)になるぞいいのか…
61 23/12/23(土)16:51:00 No.1137924974
>後追い(任天堂)になるぞいいのか… 任天堂はSFCが初出では
62 23/12/23(土)16:51:15 No.1137925052
AがAcceptのAなので肯定!
63 23/12/23(土)16:51:25 No.1137925115
>PS5買ったけど○☓入れ替えたしこの件については一切擁護できない >UIとローカライズを軽視する奴は豆腐に頭ぶつけて死んでほしい 擁護できねえのはいまだに〇決定にこだわるバカだよ 混在してるのが荒らし・嫌がらせ・混乱のもとだからせっかくバツに統一したのにUBIみたいに〇決定に変える無駄なローカライズするゴミこそ消えて欲しい みろよアサクリを 決定ボタン入れ替えたせいでデータパックダウンロードして画面の指示に従って決定押したらキャンセルされてやりなおす馬鹿仕様
64 23/12/23(土)16:51:58 No.1137925318
〇決定指疲れるんだよな…
65 23/12/23(土)16:52:15 No.1137925431
>擁護できねえのはいまだに〇決定にこだわるバカだよ こういう言葉強いの嫌い…
66 23/12/23(土)16:52:33 No.1137925529
そもそも何でボタンに図形描いたんだよ
67 23/12/23(土)16:53:37 No.1137925901
色も誤解の元になりそう
68 23/12/23(土)16:53:55 No.1137926001
図形自体は文字よりも俺はいいと思う あとR1R2とかの数字でボタン分けるやつもトリガーとボタンの使い分けより直感的で
69 23/12/23(土)16:54:58 No.1137926364
>そもそも何でボタンに図形描いたんだよ 文字と数字は使われてたから…
70 23/12/23(土)16:54:59 No.1137926373
>図形自体は文字よりも俺はいいと思う >あとR1R2とかの数字でボタン分けるやつもトリガーとボタンの使い分けより直感的で 図形選んでるのにLとRは文字なのなんで?
71 23/12/23(土)16:55:20 No.1137926504
混在してるも何も箱とかも入れ替えできるようになってたし勝手に主導しようとして大混乱になってるだけだぞ 日本以外でも困惑してるし
72 23/12/23(土)16:56:12 No.1137926794
>1703317332339.png PCのが遊ぶ人ならABとXYは逆のがしっくりくる
73 23/12/23(土)16:57:12 No.1137927152
>混在してるも何も箱とかも入れ替えできるようになってたし勝手に主導しようとして大混乱になってるだけだぞ >日本以外でも困惑してるし B決定のゲームとかほとんど見たことないけど
74 23/12/23(土)16:57:26 No.1137927228
折衷案
75 23/12/23(土)16:57:27 No.1137927235
>>図形自体は文字よりも俺はいいと思う >>あとR1R2とかの数字でボタン分けるやつもトリガーとボタンの使い分けより直感的で >図形選んでるのにLとRは文字なのなんで? いい埋め合わせが無い
76 23/12/23(土)16:57:28 No.1137927238
これとQTEでXを押せ!で大混乱になってるんだと思う
77 23/12/23(土)16:57:36 No.1137927288
任天堂の次世代機は下ボタン決定になりますように
78 23/12/23(土)16:58:01 No.1137927420
❌
79 23/12/23(土)16:58:08 No.1137927453
選択肢はセレクトボタンで選んでスタートボタンで決定にしろ
80 23/12/23(土)16:58:42 No.1137927639
>任天堂の次世代機は下ボタン決定になりますように 下でも右でもいいから同時期のは統一しろってなる
81 23/12/23(土)16:58:50 No.1137927680
>任天堂の次世代機は下ボタン決定になりますように 64コンみたいに左キャンセルになるなら割と支持できる
82 23/12/23(土)16:58:58 No.1137927717
CS三社で談合して統一ボタンを作ってくれ まあ作っても過去作についてはどうしようもないが…
83 23/12/23(土)16:58:58 No.1137927719
>任天堂の次世代機は下ボタン決定になりますように ついでにABXY印字もなくしていいと思う どうせゲーム内じゃ4方向記号で表すんだし
84 23/12/23(土)16:59:12 No.1137927798
>選択肢はセレクトボタンで選んでスタートボタンで決定にしろ ファミコンの時代まで退化してる…
85 23/12/23(土)16:59:14 No.1137927812
>選択肢はセレクトボタンで選んでスタートボタンで決定にしろ FCですらまともに使われてないセレクトキー…
86 23/12/23(土)16:59:23 No.1137927866
>選択肢はセレクトボタンで選んでスタートボタンで決定にしろ ファミコンの初期のタイトルでは実際こういうのあったなぁ
87 23/12/23(土)16:59:49 No.1137928007
セレクトボタンって第2のスタートボタンじゃなかったんだ…
88 23/12/23(土)17:00:29 No.1137928227
背面ボタンはデフォで欲しい 欲を言うと前面6ボタンあるとベスト
89 23/12/23(土)17:00:29 No.1137928231
決定ボタンを統一したのはPS5最大の功績だと思ってる 本体だけでなく和サードにもそのルールを守らせるようにしてくれたのが本当に良い
90 23/12/23(土)17:00:39 No.1137928291
買ってみたら✕押しやすかったわ 重心の関係か
91 23/12/23(土)17:00:55 No.1137928377
>ファミコンの時代まで退化してる… ファミコンでも初期の初期だけどな!
92 23/12/23(土)17:00:59 No.1137928395
PSも箱もsteamもみんな下ボタン決定なんだから 任天堂も意固地にならずならってほしいよね
93 23/12/23(土)17:01:03 No.1137928417
>決定ボタンを統一したのはPS5最大の功績だと思ってる >本体だけでなく和サードにもそのルールを守らせるようにしてくれたのが本当に良い そして前世代ゲームも出来るようにしたせいで混乱したんですね
94 23/12/23(土)17:01:12 No.1137928455
カタログにあったニーア君が×決定だけど話しかけるとかが〇であのさぁ!した
95 23/12/23(土)17:01:22 No.1137928493
>ついでにABXY印字もなくしていいと思う >どうせゲーム内じゃ4方向記号で表すんだし じゃあ○×△⬜︎も要らないのでは?
96 23/12/23(土)17:01:22 No.1137928495
>決定ボタンを統一したのはPS5最大の功績だと思ってる >本体だけでなく和サードにもそのルールを守らせるようにしてくれたのが本当に良い 結局のとこ混在してるのが諸悪の根源だしな
97 23/12/23(土)17:01:23 No.1137928498
>これとQTEでXを押せ!で大混乱になってるんだと思う QTEでは十字キーorアナログスティック以外は使用禁止というルールがマジで必須だと思ってる
98 23/12/23(土)17:01:27 No.1137928519
コントローラーを握ったとき親指が自然に置かれるのは□ボタン □こそ決定ボタンに相応しい
99 23/12/23(土)17:01:43 No.1137928603
A B表記って優秀だな
100 23/12/23(土)17:01:48 No.1137928633
記号とか何でもいいからGCコン並に直感的にわかる配置にしてくれ
101 23/12/23(土)17:02:01 No.1137928702
>結局のとこ混在してるのが諸悪の根源だしな PS5でPS4でやると混在するじゃんよ…
102 23/12/23(土)17:02:11 No.1137928766
>そして前世代ゲームも出来るようにしたせいで混乱したんですね 全タイトルで混乱してたのと旧作だけ混乱するのどっちがいいと思う? それなんの反論にもなってないよ
103 23/12/23(土)17:02:20 No.1137928827
図形ボタンはここで書き込むときなんかにどの文字使ったらいいのかで割と困る… 例えばバツボタンだと❌なのか?なのか×なのか 実のところそもそも「バツボタン」って読み方で合ってるのかさえ知らずに俺は今日もボタンを押している…
104 23/12/23(土)17:02:31 No.1137928894
◯か×かじゃなく×の位置が押しやすいから×でいい
105 23/12/23(土)17:02:33 No.1137928910
ABXYが一番いいや
106 23/12/23(土)17:02:50 No.1137929000
じゃあL決定Rキャンセルで…
107 23/12/23(土)17:02:56 No.1137929037
>コントローラーを握ったとき親指が自然に置かれるのは□ボタン >□こそ決定ボタンに相応しい 親指添えたら基本的に△-〇と□-✕の組み合わせの方が押しやすくなるよね なんで△-□と〇-✕の配置でペア組んでるのか割りと理解し難い
108 23/12/23(土)17:03:29 No.1137929230
>ABXYが一番いいや XとYの位置で混乱し始めるやつじゃん
109 23/12/23(土)17:03:29 No.1137929231
PS4ソフトは2019年あたりからPS5で遊ぶと✕決定になるけど それ以前の遊ぶと混乱する
110 23/12/23(土)17:03:31 No.1137929241
一昔前のQTE全盛期ゲーやった時に一番困った
111 23/12/23(土)17:03:47 No.1137929322
図形だからバツボタンでいいだろう
112 23/12/23(土)17:03:49 No.1137929334
箱コンのXYは理解できるがABは任天堂コントローラーと逆にするな
113 23/12/23(土)17:04:39 No.1137929615
ゲームカタログのPS4ソフトはだいたい対応してる してないのもある
114 23/12/23(土)17:04:47 No.1137929665
>箱コンのXYは理解できるがABは任天堂コントローラーと逆にするな 左からABCって置いてた名残ですかね…
115 23/12/23(土)17:05:04 No.1137929758
>左からABCって置いてた名残ですかね… それはSEGAだろ!
116 23/12/23(土)17:05:35 No.1137929919
>>左からABCって置いてた名残ですかね… >それはSEGAだろ! 箱がそのまま配置をSEGAのから拝借したんだからどうしようもねえじゃん…
117 23/12/23(土)17:05:35 No.1137929923
レゲーの移植の機会が山ほどある任天堂はともかく箱がABXYに固執する必要性ってなんなの?
118 23/12/23(土)17:05:58 No.1137930069
サルゲッチュだと両方とも決定だった
119 23/12/23(土)17:05:59 No.1137930073
>レゲーの移植の機会が山ほどある任天堂はともかく箱がABXYに固執する必要性ってなんなの? 箱はセガハードだから
120 23/12/23(土)17:06:23 No.1137930196
PS5だとボタンの色違うからこれは○決定だな
121 23/12/23(土)17:06:34 No.1137930255
セールしてたからpcで箱コン使ってて快適なんだけど 原神やると間違ってガチャ引いちゃった
122 23/12/23(土)17:06:50 No.1137930345
固執というかメーカー的には前の機種から続いてるやつを変える意味がないというか…
123 23/12/23(土)17:07:08 No.1137930446
箱はABCDでいいだろ なんで半端に記号だけ任天堂の使うんだ
124 23/12/23(土)17:07:21 No.1137930511
箱的には競合はPSになるから任天堂への逆張りというよりはバツ決定の位置にAを割り当てた…みたいな感じだったのかな?
125 23/12/23(土)17:07:41 No.1137930617
>固執というかメーカー的には前の機種から続いてるやつを変える意味がないというか… 箱の場合互換もあるしね
126 23/12/23(土)17:07:46 No.1137930651
>箱はセガハードだから 配置がセガハード参考にしてんだっけ
127 23/12/23(土)17:07:57 No.1137930712
時空を超えてあなたは一体何度我々の前に立ちはだかってくるというのだ!セガハード!
128 23/12/23(土)17:08:31 No.1137930874
psカタログにデモンズあったからやったら回避が◯になってる上にゲーム側にキーコンフィングないとか凄いめんどくさい
129 23/12/23(土)17:08:37 No.1137930894
>箱はABCDでいいだろ >なんで半端に記号だけ任天堂の使うんだ セガハードはABCXYZだったんで4個使うならABXYなんですな
130 23/12/23(土)17:08:40 No.1137930908
ネオジオはどうだっけと思ったら記憶以上にキモい配置だった
131 23/12/23(土)17:09:45 No.1137931240
異世界おじさん読んだ時も思ったけどセガの信者って〇〇はセガの意思を継いでるみたいなこと素面で言うよな…
132 23/12/23(土)17:09:50 No.1137931256
GCやら64では違ったのに突然SFCに戻る任天堂も大概だよ…
133 23/12/23(土)17:09:53 No.1137931271
LRはL1.2R1.2が慣れすぎてLBRBって書いてるレス見ると時々なんのことだ…?ってなる
134 23/12/23(土)17:10:16 No.1137931387
>LRはL1.2R1.2が慣れすぎてLBRBって書いてるレス見ると時々なんのことだ…?ってなる これせめて小文字のbにしてほしい
135 23/12/23(土)17:10:22 No.1137931421
>箱的には競合はPSになるから任天堂への逆張りというよりはバツ決定の位置にAを割り当てた…みたいな感じだったのかな? 日本人と外国人で感覚違いそうだよね
136 23/12/23(土)17:10:30 No.1137931467
>異世界おじさん読んだ時も思ったけどセガの信者って〇〇はセガの意思を継いでるみたいなこと素面で言うよな… 箱のはマジで担当それなんだけど!
137 23/12/23(土)17:10:46 No.1137931540
>psカタログにデモンズあったからやったら回避が◯になってる上にゲーム側にキーコンフィングないとか凄いめんどくさい あれの場合は事情がちょっと特殊で日本で作られたゲームを海外でローカライズした際にボタンごと入れ替えたので回避ボタンも変わる そこから10年経ってリメイクされた時にローカライズされたバージョンを元に作られてるから日本人からするとボタンが入れ替わってるっていう 大昔の丸バツ混在問題のツケが今回ってきた感じ
138 23/12/23(土)17:11:19 No.1137931714
箱はいつ撤退するか分からんレベルまで売上落ちてるから任天堂が取り入れる必要はないし…
139 23/12/23(土)17:11:43 No.1137931831
>GCやら64では違ったのに突然SFCに戻る任天堂も大概だよ… 携帯機はずっとSFC配置だろうが!
140 23/12/23(土)17:11:53 No.1137931886
>GCやら64では違ったのに突然SFCに戻る任天堂も大概だよ… XYがなかっただけでGBもGBAもAB配置変わってないしDSからはXYも会ったんで関係ないですね…
141 23/12/23(土)17:11:55 No.1137931896
>箱はいつ撤退するか分からんレベルまで売上落ちてるから任天堂が取り入れる必要はないし… ほぼPCでも扱うようになったのにむしろどうやって…
142 23/12/23(土)17:11:56 No.1137931901
本体はともかく箱コンは売れてそうだけど どんなもんなの?
143 23/12/23(土)17:11:57 No.1137931906
左側にAが来るのはそりゃそうだよなと思うけど下にAが来てるの意味わかんねえんだよなあ A X B Yなら納得する
144 23/12/23(土)17:12:07 No.1137931947
あー海外は正しいが✔︎で間違いが○だからか…
145 23/12/23(土)17:12:35 No.1137932113
ゲーム機変わると脳みそも切り替わるから別にいいけど決定ボタンだけは同じゲームやってても混乱の元だから統一する必要があるんだ
146 23/12/23(土)17:12:56 No.1137932243
あんだけ世界世界言ってたのに今更丸だのバツだの言ってんのって
147 23/12/23(土)17:12:57 No.1137932246
>あー海外は正しいが✔︎で間違いが○だからか… いつも思うけど☑️は☑️で✖️とは違うだろと思う
148 23/12/23(土)17:13:03 No.1137932281
> A >X B > Yなら納得する じゃあ次からはそれでいきましょう
149 23/12/23(土)17:13:16 No.1137932351
>あー海外は正しいが✔︎で間違いが○だからか… 記号の形に意味はないぞ
150 23/12/23(土)17:13:35 No.1137932446
その辺は諸説あってマルの方が決定だろって外国人も結構いる 文化の違いというよりPS2がそうだったからそれが普通だろっていう感じで理由とか抜きにもう定着してる
151 23/12/23(土)17:13:37 No.1137932456
下決定だけ統一すればいいよ ボタンの記号なんてなんでもいい
152 23/12/23(土)17:13:53 No.1137932544
>あー海外は正しいが✔︎で間違いが○だからか… 海外でも◯✗の意味に差はないと思う…
153 23/12/23(土)17:13:53 No.1137932547
>あー海外は正しいが✔︎で間違いが○だからか… 正しいで✔︎は一般的だけど間違いで○はあんま一般的ではなかったりする
154 23/12/23(土)17:14:25 No.1137932705
俺は左キャンセルが統一されていればいいと思うよ
155 23/12/23(土)17:14:29 No.1137932724
>記号の形に意味はないぞ 最初にPSコン設計した時はあったんだよ ご丁寧に記号は世界中で意味が同じだから採用したって言ってた 同じじゃなかったね…
156 23/12/23(土)17:14:33 No.1137932733
>箱はいつ撤退するか分からんレベルまで売上落ちてるから任天堂が取り入れる必要はないし… マイクロソフトはアクティビジョンとブリザード取り込んで 規模的には任天堂はおろかソニーすら超えるかもって話じゃなかったか
157 23/12/23(土)17:15:09 No.1137932900
>マイクロソフトはアクティビジョンとブリザード取り込んで >規模的には任天堂はおろかソニーすら超えるかもって話じゃなかったか 元からMSの規模は頭2つ抜けてるだろ!
158 23/12/23(土)17:15:20 No.1137932964
決定ボタンにどんな記号を割り振るかはともかくとして決定するボタンが下側に配置されるのは未だに馴染めない
159 23/12/23(土)17:15:34 No.1137933035
そもそもなんでAで決定なんだよ決定ならYだろ
160 23/12/23(土)17:15:43 No.1137933063
いいからキーコンフィグくれ
161 23/12/23(土)17:15:59 No.1137933134
>そもそもなんでAで決定なんだよ決定ならYだろ その場合Nはどこだよってなるだろ
162 23/12/23(土)17:16:18 No.1137933212
MSの躍進はXBoxの普及には直結しないからな…なんで?
163 23/12/23(土)17:16:19 No.1137933217
決定・キャンセルだけ入れ替えるキーコンフィグが欲しい 〇と✕を入れ替えたいわけじゃないんだよ
164 23/12/23(土)17:16:30 No.1137933266
✔︎肯定 ×否定 windowsやスマホいじってれば海外でも×が否定なのは自然と分かるよね
165 23/12/23(土)17:16:31 No.1137933273
>最初にPSコン設計した時はあったんだよ >ご丁寧に記号は世界中で意味が同じだから採用したって言ってた その意味が同じだからってのは記号時代に意味を持ってないからってことだぞ
166 23/12/23(土)17:16:37 No.1137933293
例えばパスポートのチェック欄は×でチェックするから肯定の意味が全くないわけではないよ
167 23/12/23(土)17:16:43 No.1137933324
>MSの躍進はXBoxの普及には直結しないからな…なんで? MSハード使うならwindowsPCでいいかなって…
168 23/12/23(土)17:16:43 No.1137933327
「決定ボタン」を個別に配置するべきだと思うんだよな
169 23/12/23(土)17:17:12 No.1137933469
>元からMSの規模は頭2つ抜けてるだろ! そりゃ本体はそうだけどゲーム部門だけで比べるとCS3社で3番手だよ
170 23/12/23(土)17:17:29 No.1137933572
>最初にPSコン設計した時はあったんだよ >ご丁寧に記号は世界中で意味が同じだから採用したって言ってた ん? 元々PSに限らず国内は右決定で海外は下決定なんだから記号の形から場所決めたわけじゃないんだけど
171 23/12/23(土)17:17:31 No.1137933584
〇×に意味を求めるとじゃあ□△ってなんだよ…ってなるし…
172 23/12/23(土)17:17:35 No.1137933615
>そもそもなんでAで決定なんだよ決定ならYだろ SFCのゲームの中にはYも決定みたいな扱いのやつもあった気がする まあみんなAB慣れてるからほんと一部だった気がするが
173 23/12/23(土)17:17:45 No.1137933656
>windowsやスマホいじってれば海外でも×が否定なのは自然と分かるよね ウィンドウ閉じるの❌クリックだしな…
174 23/12/23(土)17:17:51 No.1137933691
ハード撤退したのにSEGAの残香が俺たちを苦しめる
175 23/12/23(土)17:18:00 No.1137933731
switchとPS5交互にプレイすると本当にこんがらがる もう何度選択肢間違えてリセットしたか分からん
176 23/12/23(土)17:18:15 No.1137933813
>〇×に意味を求めるとじゃあ□△ってなんだよ…ってなるし… どちらかといえば決定 どちらかといえばキャンセル
177 23/12/23(土)17:18:20 No.1137933839
〇YES×NOならそういうもんだなでわかるよ統一しろは文章みないのかとは思うよ… 画像はもはやUI担当が悪い
178 23/12/23(土)17:18:21 No.1137933845
>〇×に意味を求めるとじゃあ□△ってなんだよ…ってなるし… △は上にあるボタンっぽいし…
179 23/12/23(土)17:18:34 No.1137933909
>そりゃ本体はそうだけどゲーム部門だけで比べるとCS3社で3番手だよ ゲーム部門だけならAB買える規模じゃないだろ元々
180 23/12/23(土)17:18:42 No.1137933949
>「決定ボタン」を個別に配置するべきだと思うんだよな わかった スタートボタン!
181 23/12/23(土)17:18:46 No.1137933979
チョロQも×アクセルだったのがワンダフォーになってデフォ⚪︎になってたな
182 23/12/23(土)17:19:06 No.1137934077
>>「決定ボタン」を個別に配置するべきだと思うんだよな >わかった >スタートボタン! キャンセルはセレクトボタン!
183 23/12/23(土)17:19:12 No.1137934114
洋ゲーでマルバツ逆は仕方ないしこっちが外様だから全然良いんだけど日本のゲームで逆になってると毛唐に媚びてんじゃねーよボケカス死ねってなる
184 23/12/23(土)17:19:16 No.1137934137
□は今ならメニュー開くアイコンって感じだな
185 23/12/23(土)17:19:16 No.1137934138
半分アイコンになってるから無理だろうけど記号やめたら解決するんじゃない?
186 23/12/23(土)17:20:05 No.1137934374
N W E S なんでこういうボタンは産まれなかったんだろう
187 23/12/23(土)17:20:23 No.1137934481
箱コンはただの色ボタンにならねえかな…
188 23/12/23(土)17:20:30 No.1137934502
まあ箱が撤退する感じは特に受けないが… それはともかく各社で意志疎通できないのか
189 23/12/23(土)17:20:43 No.1137934556
キーコンフィグで変えても今度は○に割り当てられた攻撃ボタンやらの挙動を×でやらなくちゃいけなくなってそっちも不快ってなるのがなあ
190 23/12/23(土)17:20:54 No.1137934617
A…ええ! B…ボァー
191 23/12/23(土)17:21:03 No.1137934666
>□は今ならメニュー開くアイコンって感じだな は?△だろ?
192 23/12/23(土)17:21:05 No.1137934669
> N >W E > S >なんでこういうボタンは産まれなかったんだろう 十字キーがその役割だからですかね…
193 23/12/23(土)17:21:14 No.1137934704
> N >W E > S >なんでこういうボタンは産まれなかったんだろう 向きによって配置変わりそうで嫌
194 23/12/23(土)17:21:23 No.1137934742
てかもう下決定なのって国内の任天堂だけだから次では変えてくれってサードは思ってるだろうな マルチタイトルで任天堂だけ変えないといけないから
195 23/12/23(土)17:21:35 No.1137934795
中華のSwitch用コントローラー買ったらABXYが機能ごと箱配置に入れ替わってて返品した事ある
196 23/12/23(土)17:21:41 No.1137934830
設定メニューはオプションボタンで装備とかのメニューはタッチパッド右だろ?
197 23/12/23(土)17:21:47 No.1137934858
>箱コンはただの色ボタンにならねえかな… 突然ボタン押させられるイベントで確実に間違う!
198 23/12/23(土)17:22:26 No.1137935039
>洋ゲーでマルバツ逆は仕方ないしこっちが外様だから全然良いんだけど日本のゲームで逆になってると毛唐に媚びてんじゃねーよボケカス死ねってなる 和ゲーでマルバツ逆のゲームなんてあるの?
199 23/12/23(土)17:22:47 No.1137935140
>てかもう下決定なのって国内の任天堂だけだから次では変えてくれってサードは思ってるだろうな >マルチタイトルで任天堂だけ変えないといけないから 任天堂ってそういうのは割と意地でも変えなさそう あと逆じゃない?
200 23/12/23(土)17:23:07 No.1137935243
>半分アイコンになってるから無理だろうけど記号やめたら解決するんじゃない? 方向キーとの差別化なとこもあるから何かしら付けるしか無いと思う あとそもそも決定キャンセルに関しては表記より配置の問題だろうから変えることにあまり意味は…
201 23/12/23(土)17:23:08 No.1137935254
>>洋ゲーでマルバツ逆は仕方ないしこっちが外様だから全然良いんだけど日本のゲームで逆になってると毛唐に媚びてんじゃねーよボケカス死ねってなる >和ゲーでマルバツ逆のゲームなんてあるの? Steamで売られてるやつとかはそうなりがち
202 23/12/23(土)17:23:12 No.1137935275
バツ決定統一はマジで神采配だと思ってるがボタンの色をなくしたのは残念に思ってる 画面のUIがちょっと味気ない
203 23/12/23(土)17:23:15 No.1137935283
>てかもう下決定なのって国内の任天堂だけだから次では変えてくれってサードは思ってるだろうな サードだけじゃなくてユーザーも思ってる
204 23/12/23(土)17:23:31 No.1137935358
配置で覚えるから頭でA決定Bキャンセルと分かっててもswitchからxboxコンに持ち替えると必ず間違える
205 23/12/23(土)17:23:47 No.1137935432
カービィはSwitchでAB入れ替えできるようになったね
206 23/12/23(土)17:23:59 No.1137935480
>>てかもう下決定なのって国内の任天堂だけだから次では変えてくれってサードは思ってるだろうな >サードだけじゃなくてユーザーも思ってる 思ってねーーーーーよ外国が右決定にしろ
207 23/12/23(土)17:24:05 No.1137935495
作ってる側からしたらコントローラーの形を利用したパズルでもないなら決定ボタンの位置なんてどこについてても一緒だろ
208 23/12/23(土)17:24:12 No.1137935532
steamってかPCも基本は下決定だし箱も日本きた時から下決定だしなんかスレ画だけ言われるの違和感ある
209 23/12/23(土)17:25:23 No.1137935871
右決定と下決定選択出来るようにすれば良いのでは?
210 23/12/23(土)17:25:25 No.1137935877
任天堂はせめて箱と並び合わせてくれ なんで右から読むんだよ
211 23/12/23(土)17:25:35 No.1137935918
>steamってかPCも基本は下決定だし箱も日本きた時から下決定だしなんかスレ画だけ言われるの違和感ある 途中で変わったからって明確な理由に違和感感じる余地あるかな…
212 23/12/23(土)17:25:49 No.1137936000
日本で言われるのは◯❌記号のややこしさで海外で大事なのが配置だとしたら 下を◯にすればいいんじゃ?
213 23/12/23(土)17:26:02 No.1137936060
>steamってかPCも基本は下決定だし箱も日本きた時から下決定だしなんかスレ画だけ言われるの違和感ある 画像は途中で変更しておいて変わってないことに対する揶揄だと思う
214 23/12/23(土)17:26:02 No.1137936063
ていうかセガパッドが原因って話が本当ならセガも右決定だったろおかしいだろ
215 23/12/23(土)17:26:16 No.1137936145
>右決定と下決定選択出来るようにすれば良いのでは? これが理想なんだけどまぁ手間かかるんだろうな…
216 23/12/23(土)17:26:27 No.1137936191
>日本で言われるのは◯❌記号のややこしさで海外で大事なのが配置だとしたら >下を◯にすればいいんじゃ? 正直記号と位置はもう脳内に完全にインプットされてるから変えられる方がやばい
217 23/12/23(土)17:26:34 No.1137936228
上下より一番"外"が決定と体が覚えてるな ZXCでもZが決定
218 23/12/23(土)17:26:35 No.1137936233
任天堂がSEGAに合わせろってことだろ? まぁやらんな…
219 23/12/23(土)17:26:57 No.1137936323
>ていうかセガパッドが原因って話が本当ならセガも右決定だったろおかしいだろ 拾ったのは配置だけだから
220 23/12/23(土)17:27:10 No.1137936403
>上下より一番"外"が決定と体が覚えてるな >ZXCでもZが決定 ツクールXPのゲームやるとCが決定で混乱する
221 23/12/23(土)17:27:13 No.1137936424
>思ってねーーーーーよ外国が右決定にしろ なんでマイナーに合わせなきゃいけないんだよ
222 23/12/23(土)17:27:13 No.1137936426
キーコンフィグで決定とキャンセルの役割だけ変更できればいいんだよね 剣を振るとかジャンプとかはそのままでさ
223 23/12/23(土)17:27:15 No.1137936434
正直配置とか意味合いとかは別にどうでもいい 混在してるのが擁護しようのない点だからどっちだろうと揃ったのなら別にそれでいいんだ 箱は箱で、SwitchはSwitch内で揃ってればそれでいい
224 23/12/23(土)17:27:34 No.1137936551
▲ □ ❌ ◯ だったらゲーム史は大きく変わってたのかもしれない
225 23/12/23(土)17:27:50 No.1137936643
各社でアルファベットだったから配置ややこしいことを懸念して記号にしたのは晴眼だったとは思うよ…
226 23/12/23(土)17:28:10 No.1137936751
Xが上でYが横なのが一番わからんのよね任天堂コントローラー
227 23/12/23(土)17:28:25 No.1137936805
>上下より一番"外"が決定と体が覚えてるな >ZXCでもZが決定 CBAって配置なのも右手側にあって外から内に並べたからだしな
228 23/12/23(土)17:28:46 No.1137936919
>任天堂がSEGAに合わせろってことだろ? >まぁやらんな… 本体機能としてのボタン入れ替えができるのはいいんだけど ソフトウェアごとのキーコンフィグが行き届いてないのがなんだかなぁって感じ
229 23/12/23(土)17:29:02 No.1137937000
>各社でアルファベットだったから配置ややこしいことを懸念して記号にしたのは晴眼だったとは思うよ… だが記号の意味は世界共通ではなかった
230 23/12/23(土)17:29:05 No.1137937015
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
231 23/12/23(土)17:29:07 No.1137937020
多分箱がABXYやめるより任天堂がデザインの関係でABXYやめる方が早い そしてデザインの話だから決定ボタンは右のまま
232 23/12/23(土)17:29:07 No.1137937026
外国だとスイッチもAキャンセルB決定なの?
233 23/12/23(土)17:29:30 No.1137937124
>だが記号の意味は世界共通ではなかった だから元々記号に意味はないからで決めてんだって!
234 23/12/23(土)17:29:36 No.1137937149
>Xが上でYが横なのが一番わからんのよね任天堂コントローラー アルファベット左から順に書いたことないんかってなるよねあれ
235 23/12/23(土)17:29:42 No.1137937178
>バツ決定統一はマジで神采配だと思ってるがボタンの色をなくしたのは残念に思ってる >画面のUIがちょっと味気ない 色はまあ色覚で見えやすい見えづらいあるからしゃーなしかなあって
236 23/12/23(土)17:29:49 No.1137937214
>外国だとスイッチもAキャンセルB決定なの? そうだよ NESの頃からそう
237 23/12/23(土)17:30:16 No.1137937343
>だから元々記号に意味はないからで決めてんだって! PSコン作った人はそう言ってたんだよ 今はともかくな
238 23/12/23(土)17:30:37 No.1137937445
もっと合わせて欲しいのはL2R2 今だにSwitchと箱のボタン名覚えてない
239 23/12/23(土)17:30:47 No.1137937494
正直任天堂ユーザーと箱ユーザーはほぼ被らないし放っておいていいんじゃねえかな…
240 23/12/23(土)17:30:49 No.1137937502
気を利かせて⚪︎決定にされてるとかえってイラッとする
241 23/12/23(土)17:31:08 No.1137937602
どうしてこんなめんどくさい世界になってしまったんだ…! 最早一度世界を滅ぼしてゲーム史をリセットするしか…
242 23/12/23(土)17:31:19 No.1137937650
>>外国だとスイッチもAキャンセルB決定なの? >そうだよ >NESの頃からそう じゃあ日本もそれでいいじゃん
243 23/12/23(土)17:31:25 No.1137937688
>PSコン作った人はそう言ってたんだよ >今はともかくな だからそれが勘違いだよ 大体それなら□や△の意味はなんなんだ
244 23/12/23(土)17:31:32 No.1137937734
>正直任天堂ユーザーと箱ユーザーはほぼ被らないし放っておいていいんじゃねえかな… ところが任天堂ユーザーがPCをやるとここで躓く
245 23/12/23(土)17:31:32 No.1137937735
◯が肯定で☓が否定は世界共通だと思ってたから PS5の初起動でここじゃ☓が決定だよと表示された時は結構衝撃的だったな
246 23/12/23(土)17:31:40 No.1137937782
>多分箱がABXYやめるより任天堂がデザインの関係でABXYやめる方が早い >そしてデザインの話だから決定ボタンは右のまま 任天堂が右決定・左キャンセルをやめたのって右左に配置しないwiiリモコンぐらいか
247 23/12/23(土)17:32:09 No.1137937934
>>正直任天堂ユーザーと箱ユーザーはほぼ被らないし放っておいていいんじゃねえかな… >ところが任天堂ユーザーがPCをやるとここで躓く これがなぁ…
248 23/12/23(土)17:32:25 No.1137938020
PCゲーはキーボードでやろう!な!
249 23/12/23(土)17:32:27 No.1137938036
>正直任天堂ユーザーと箱ユーザーはほぼ被らないし放っておいていいんじゃねえかな… 決定ボタンの位置の違いに四苦八苦することが日本の子供達の通過儀礼になってしまう
250 23/12/23(土)17:32:36 No.1137938092
ゲームウォッチに上決定下キャンセルの2ボタン筐体がたまにあるみたいだから ファミコンは右A左Bというより上A下Bで位置が決まってると思う
251 23/12/23(土)17:32:45 No.1137938137
記号じゃないけどDirectInputがメインの頃のパッドは実際メーカーごとに右側ボタンの配置が違うとかあったな…
252 23/12/23(土)17:32:50 No.1137938163
>多分箱がABXYやめるより任天堂がデザインの関係でABXYやめる方が早い >そしてデザインの話だから決定ボタンは右のまま 64だとAは下側にあったぞ
253 23/12/23(土)17:33:00 No.1137938226
>正直任天堂ユーザーと箱ユーザーはほぼ被らないし放っておいていいんじゃねえかな… 箱だけじゃなくPSもスチームもみんな下決定だからねえ 任天堂ハードしか触らないって人ならいいだろうけど
254 23/12/23(土)17:33:04 No.1137938254
>ところが任天堂ユーザーがPCをやるとここで躓く PCはマウスとキーボードでいいだろ!
255 23/12/23(土)17:33:22 No.1137938348
>PCゲーはキーボードでやろう!な! やだよやりにくいし姿勢制限されるし
256 23/12/23(土)17:33:25 No.1137938362
スイッチとps5交互にやってるとすごい混乱する
257 23/12/23(土)17:33:27 No.1137938380
>PSコン作った人はそう言ってたんだよ 最初から国内は右決定で海外は下決定だったのに⚪︎×の意味が違ってたなんて話繋がらなくね?
258 23/12/23(土)17:33:30 No.1137938406
キーとかマウスとかアケコンの操作って別に配置違うから家庭用の感覚あんま残らなくない?
259 23/12/23(土)17:33:37 No.1137938442
>◯が肯定で☓が否定は世界共通だと思ってたから >PS5の初起動でここじゃ☓が決定だよと表示された時は結構衝撃的だったな ×が否定なのは世界共通なのがまたややこしい
260 23/12/23(土)17:34:00 No.1137938567
>Xが上でYが横なのが一番わからんのよね任天堂コントローラー 6ボタンがAB(C)XY(Z)で右から配置してるからじゃないの?
261 23/12/23(土)17:34:08 No.1137938609
>アルファベット左から順に書いたことないんかってなるよねあれ それもあるしx軸Y軸ですんごいもにょる
262 23/12/23(土)17:34:19 No.1137938684
下に決定はともかく上にキャンセルがあるって気持ち悪くない?
263 23/12/23(土)17:34:28 No.1137938739
>じゃあ日本もそれでいいじゃん そうだね つかSFCの頃だと国内任天堂ゲーでも海外スタジオ産はB決定あったね
264 23/12/23(土)17:34:38 No.1137938798
>>多分箱がABXYやめるより任天堂がデザインの関係でABXYやめる方が早い >>そしてデザインの話だから決定ボタンは右のまま >64だとAは下側にあったぞ Bは左側
265 23/12/23(土)17:34:53 No.1137938876
>それもあるしx軸Y軸ですんごいもにょる そもそものSEGA配置はX軸でもY軸でもないんだな
266 23/12/23(土)17:34:55 No.1137938887
>>◯が肯定で☓が否定は世界共通だと思ってたから >>PS5の初起動でここじゃ☓が決定だよと表示された時は結構衝撃的だったな >×が否定なのは世界共通なのがまたややこしい やっぱわかんねえぜ×が決定なの!
267 23/12/23(土)17:35:42 No.1137939148
まぁ言われるのはほぼ❌が決定だからだよな これが□だったらまだそこまで言われなかったと思う
268 23/12/23(土)17:35:50 No.1137939215
あっちは信号の青が本当に青だったりして青に肯定の意味があるんだ
269 23/12/23(土)17:35:52 No.1137939233
L2R2はマジで各社真似しろ SwitchのスレですらL2R2で話してる時あるわ 通じるし
270 23/12/23(土)17:35:56 No.1137939259
>そもそものSEGA配置はX軸でもY軸でもないんだな 先にZが存在したからな
271 23/12/23(土)17:36:07 No.1137939332
>>PSコン作った人はそう言ってたんだよ >最初から国内は右決定で海外は下決定だったのに⚪︎×の意味が違ってたなんて話繋がらなくね? 面倒だからこれ読め https://otocoto.jp/column/utsumi22/
272 23/12/23(土)17:36:31 No.1137939444
ZRとRTどっちが箱だったか
273 23/12/23(土)17:36:35 No.1137939462
マウキーは自由度高いのはわかってるけど俺は膝の上でコントローラー握ってプレイしたいんだ
274 23/12/23(土)17:37:03 No.1137939623
>L2R2はマジで各社真似しろ >SwitchのスレですらL2R2で話してる時あるわ >通じるし 今まで素でL2R2だと思ってた
275 23/12/23(土)17:37:31 No.1137939759
任天堂ハードって洋ゲー少ないから下決定に拒否感持ってる人多そう なんでPS5の×決定統一が歓迎されたかってPS4時代に〇決定のゲームと×決定のゲーム交互にやらされたからだよ
276 23/12/23(土)17:38:01 No.1137939909
>SwitchのスレですらL2R2で話してる時あるわ ライズのスレはマジでそっちが多かったな まぁあえてPSコンでやってた人も多かったってのもあるが
277 23/12/23(土)17:38:49 No.1137940151
>今まで素でL2R2だと思ってた つまり通じればどうでもいいのでは?
278 23/12/23(土)17:39:04 No.1137940234
LTRTは割と直感的にわかりやすいと思う LBRBって言われると消去法でしかわからなくなる
279 23/12/23(土)17:39:35 No.1137940392
任天堂が下手に変えてまたPSみたいに混在みたいになるよりは今のままでいてくれたほうが助かる 別に他のゲーム機触ればコントローラーも違うんだから逆でも慣れる
280 23/12/23(土)17:39:35 No.1137940394
>LTRTは割と直感的にわかりやすいと思う >LBRBって言われると消去法でしかわからなくなる トリガーじゃないぞ
281 23/12/23(土)17:39:43 No.1137940437
ABXYは箱わけわからんことすんなと思うけどLRLZRZの配置は任天堂わけわからんことすんなと思う