虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/23(土)15:23:08 多分受... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/23(土)15:23:08 No.1137898095

多分受かったろって気分なのに合格発表までが長すぎる…

1 23/12/23(土)15:25:52 No.1137898958

よく考えるとあんなモン1作品ずつチェックすんの大変すぎね?

2 23/12/23(土)15:27:37 No.1137899493

退出のとき軽くチェックしてるの何なんだろう あれで受かってるとかわかるの?

3 23/12/23(土)15:29:35 No.1137900094

>よく考えるとあんなモン1作品ずつチェックすんの大変すぎね? 明らかに完成してないヤツも多いから…

4 23/12/23(土)15:30:14 No.1137900272

>よく考えるとあんなモン1作品ずつチェックすんの大変すぎね? 見るポイントは決まってるからそれ以外だと運がよければ見逃されるかも…

5 23/12/23(土)15:30:30 No.1137900362

学生が持ってた便利道具が羨ましかったな

6 23/12/23(土)15:31:16 No.1137900612

>よく考えるとあんなモン1作品ずつチェックすんの大変すぎね? なのでぱっと見でできてそうなのは合格にするからちゃんと見た目整える必要がある

7 23/12/23(土)15:31:50 No.1137900798

>学生が持ってた便利道具が羨ましかったな 現場では使えないやつ!

8 23/12/23(土)15:38:08 No.1137902905

4路だったけどつなぎ間違いの宝庫みたいな感じですげえ嫌だった

9 23/12/23(土)15:40:51 No.1137903755

>現場では使えないやつ! 使えない訳じゃないぞ 持ってくと馬鹿にされるだけで

10 23/12/23(土)15:41:26 No.1137903946

明日受けるぜ

11 23/12/23(土)15:45:26 No.1137905163

>明日受けるぜ しっかり睡眠取れよ

12 23/12/23(土)15:49:42 No.1137906517

>学生が持ってた便利道具が羨ましかったな 10年前くらいに受けた時に隣にいた高校生は俺この工具初めて使うぜーって言ってたな…

13 23/12/23(土)15:50:05 No.1137906628

一種の試験だったけど試験官がまさかの通ってた専門学校の教師で驚いたわ

14 23/12/23(土)15:51:18 No.1137907032

明日だけど簡単な問題出てくれ

15 23/12/23(土)15:52:44 No.1137907500

危なそうなのは電気屋さんに投げるけど 簡単な作業はできるので持ってると便利だ

16 23/12/23(土)15:53:03 No.1137907617

今は工具9割ってベテラン職人さんも言ってたし便利な工具はどんどん使う時代

17 23/12/23(土)15:59:05 No.1137909452

合格クリップ使ってる職人いるのかな…

18 23/12/23(土)16:00:05 No.1137909732

>>現場では使えないやつ! >使えない訳じゃないぞ >持ってくと馬鹿にされるだけで まさかストリッパのこと?

19 23/12/23(土)16:01:30 No.1137910160

かー!ワイヤストリッパ!これだから素人は!(ナイフで深く傷つく芯線)

20 23/12/23(土)16:21:57 No.1137916283

実技も基本的には難しくは無いんだけど回路の流れちゃんと分からないと出来ないいい塩梅の試験だよね電工2種

21 23/12/23(土)16:24:53 No.1137917142

ウチの現場もうみんな自動式のストリッパー使ってるわ

22 23/12/23(土)16:25:28 No.1137917303

今年の夏に二種受けて合格したけどまだ免状交換してないわ…

23 23/12/23(土)16:26:00 No.1137917445

>明日だけど簡単な問題出てくれ ハイ!露出型コンセント!

24 23/12/23(土)16:26:03 No.1137917461

提出の段階になってゴムブッシング外れて浮いてるのに気づいてしばらく死んでたけど受かってた

25 23/12/23(土)16:26:20 No.1137917565

一種申し込んだけど勉強して無さ過ぎて無理!ってなって家で寝てたわ

26 23/12/23(土)16:27:19 No.1137917889

試験終了後に差し込みコネクタの差し込み不良を見つけて名札をつける際にしれっと差し込み直したのが俺だ ちなみに受かってた

27 23/12/23(土)16:33:36 No.1137919857

根本の白黒逆に差し込んでたの終了30秒前に気付いてことなきを得たぜ

28 23/12/23(土)16:36:08 No.1137920619

テンプレみたいな完成品だとチラ見で終わる 前衛芸術作ってるのは手に取る

29 23/12/23(土)16:36:34 No.1137920762

何番が出たの

30 23/12/23(土)16:36:53 No.1137920859

>何番が出たの 会場による

31 23/12/23(土)16:37:11 No.1137920936

>テンプレみたいな完成品だとチラ見で終わる >前衛芸術作ってるのは手に取る あれ見てる意味なんかあんの?

32 23/12/23(土)16:38:46 No.1137921404

試験は最後までいる派なんだけどこれめっちゃ時間余るから暇だったな

33 23/12/23(土)16:41:15 No.1137922133

受かったら今の工場辞めて電工として独立するんだ 部下10人くらい従えれば年収3000万円くらいになるそうだし

34 23/12/23(土)16:43:30 No.1137922760

2種実技って会場行くと学ランの子供いっぱいいて場所間違えたかなってなるよね

35 23/12/23(土)16:44:25 No.1137922997

俺のところは会場工業高校だし…

36 23/12/23(土)16:44:35 No.1137923048

>受かったら今の工場辞めて電工として独立するんだ >部下10人くらい従えれば年収3000万円くらいになるそうだし そして夢を胸に底辺ビルメンで凌ぐ「」 俺も電験取って独立の夢を10年近く見てるし

37 23/12/23(土)16:49:12 No.1137924417

明日の「」には7番の問題がでるように祈ってるよ

38 23/12/23(土)16:50:45 No.1137924899

>そして夢を胸に底辺ビルメンで凌ぐ「」 >俺も電験取って独立の夢を10年近く見てるし 底辺ビルメンって… 成功者と比べれば底かもだけど一般会社員と比較すればトントンだろ…

39 23/12/23(土)16:55:38 No.1137926620

いや…

40 23/12/23(土)16:55:39 No.1137926626

こんな感じ fu2945132.jpg

41 23/12/23(土)16:57:01 No.1137927086

>こんな感じ やってた頃は余裕だったけどもう記号図見ても組めそうにない…

42 23/12/23(土)16:58:14 No.1137927487

>こんな感じ >fu2945132.jpg 3路は比較的当たりじゃん よかったね

43 23/12/23(土)16:58:28 No.1137927567

電工って楽しいよね わっか作るの好きだよ

44 23/12/23(土)16:59:03 No.1137927745

明日受けるよ

45 23/12/23(土)16:59:08 No.1137927777

怪我すると即死だから気を付けるんだぞ

46 23/12/23(土)16:59:47 No.1137927991

手袋あるといいよ

47 23/12/23(土)16:59:50 No.1137928014

電工屋の元締めすげぇ儲かってるなぁと思いながら仕事してる 春ボーナスとか初めて聞いたわ

↑Top