虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/23(土)13:32:37 録画観... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/23(土)13:32:37 No.1137861005

録画観たけど胸に来る話だった…

1 23/12/23(土)13:33:57 No.1137861438

すげえお辛いけどすげえいい話だったね…

2 23/12/23(土)13:34:19 No.1137861576

このボケジジイめ! 本当にボケてた…

3 23/12/23(土)13:34:25 No.1137861603

声も忘れてしまったけど 忘れてしまった大切な何かの為に守護り続けるのいいよね…

4 23/12/23(土)13:35:11 No.1137861858

残された長命種の記憶もまた薄れていくってのが新鮮というかなるほどな…って

5 23/12/23(土)13:35:38 No.1137862002

静かに瞑目したままバカでかい魔物葬ってるの強キャラ感が凄い

6 23/12/23(土)13:36:14 No.1137862214

フリーレンがすっごいはしゃいでて可愛かった!

7 23/12/23(土)13:36:38 No.1137862337

>声も忘れてしまったけど >忘れてしまった大切な何かの為に守護り続けるのいいよね… 回想の奥さんも現代だと粗くなってるのがすげえおつらい…

8 23/12/23(土)13:37:11 No.1137862496

クラフトの話と重ねてくるのワザマエすぎる…

9 23/12/23(土)13:37:45 No.1137862677

超数少ないエルフのおつらさが…

10 23/12/23(土)13:38:09 No.1137862805

>フリーレンがすっごいはしゃいでて可愛かった! フォル爺と再会してウキウキでおしゃべりしてるのかわいいすぎる

11 23/12/23(土)13:38:56 No.1137863067

>>フリーレンがすっごいはしゃいでて可愛かった! >フォル爺と再会してウキウキでおしゃべりしてるのかわいいすぎる 10年滞在したいから仕事紹介して

12 23/12/23(土)13:39:02 No.1137863102

皆でごはん食ってる時もフェルンシュタルクザインが後片付けに立つ中フリーレンだけテーブルに残ってスレ画の爺ちゃんにあれこれ話しかけてるのいいよね…

13 23/12/23(土)13:39:16 No.1137863176

アイゼンより年上なのかな

14 23/12/23(土)13:39:49 No.1137863338

まーたこの爺さんボケてるフリしてる

15 23/12/23(土)13:39:58 No.1137863380

>声も忘れてしまったけど >忘れてしまった大切な何かの為に守護り続けるのいいよね… ヒンメルたちとの回想では「あの人との約束のために」って言ってたのが現在の時間軸では約束自体が曖昧な記憶になってるのがすごいクる

16 23/12/23(土)13:40:21 No.1137863503

ヒンメルご一行が到着した頃にはこの見た目だったしアイゼンより一回り以上上だと思う

17 23/12/23(土)13:40:44 No.1137863614

>>>フリーレンがすっごいはしゃいでて可愛かった! >>フォル爺と再会してウキウキでおしゃべりしてるのかわいいすぎる >10年滞在したいから仕事紹介して 一瞬エルフギャグ来たな…と思ったけどこれ普通に本気で10年滞在も辞さない感じだったよな…

18 23/12/23(土)13:40:54 No.1137863676

もしも魔王討伐の件伝えてしまったらおじいちゃん一気に気が抜けたり…いや今でも魔物出るからそれはないか…

19 23/12/23(土)13:41:06 No.1137863749

元ネタを忘れた定型を使う「」みたい

20 23/12/23(土)13:41:36 No.1137863899

>クラフトの話と重ねてくるのワザマエすぎる… 勇者の剣と戦士のハンバーグ繋げてきたり単発の話を綺麗に重ね合わせるのめちゃくちゃ上手いなこのアニメ

21 23/12/23(土)13:41:54 No.1137863999

>10年滞在したいから仕事紹介して サラッと出る笑えそうな要素がフリーレン的な感性だと比較的身近な存在がいるからって思うとかなりお辛い

22 23/12/23(土)13:41:56 No.1137864006

未来に連れて行くよの時はめっちゃお姉さんだったね…

23 23/12/23(土)13:41:57 No.1137864016

フォル爺の身の上話を聞いたヒンメルの複雑な表情いいよね…

24 23/12/23(土)13:42:00 No.1137864034

シュタルクにかけた足払い凄い

25 23/12/23(土)13:42:27 No.1137864181

蟲師の暁の蛇をなんか思い出した アレはもっと悲しい話だけど

26 23/12/23(土)13:42:38 No.1137864244

>もしも魔王討伐の件伝えてしまったらおじいちゃん一気に気が抜けたり…いや今でも魔物出るからそれはないか… 妻の夢見たのがもうそろそろ亡くなる感

27 23/12/23(土)13:42:42 No.1137864266

フリーレンがヒンメルたちと訪れたときですら80年前なのにこの爺さん見た目今と同じだもんなあ…

28 23/12/23(土)13:42:50 No.1137864311

10年滞在してる間にお別れが来るのと10年後また寄った時に既に墓があるのはどっちがお辛いかな…

29 23/12/23(土)13:43:13 No.1137864450

>フォル爺の身の上話を聞いたヒンメルの複雑な表情いいよね… 愛する長命種を置いて逝ってしまう側なヒンメルが「奥さんはきっとあなたが約束を守り続けていることを嬉しく思うはずだ」って告げるのがいい…

30 23/12/23(土)13:43:20 No.1137864490

>もしも魔王討伐の件伝えてしまったらおじいちゃん一気に気が抜けたり…いや今でも魔物出るからそれはないか… そもそも魔王討伐を知らないんじゃなくボケて忘れてしまったんだ

31 23/12/23(土)13:43:51 No.1137864657

フリーレン一行がオルレーンに辿り着くころには天に召されてそうな…

32 23/12/23(土)13:44:21 No.1137864826

>蟲師の暁の蛇をなんか思い出した >アレはもっと悲しい話だけど 短編エピソードの粒揃い感といい内容がってより視聴後感に確かに蟲師と似た感じを覚える

33 23/12/23(土)13:44:35 No.1137864896

フォル爺への反応を見るにクラフトとの出会いってフリーレンにとっても割と救いだったのかもね

34 23/12/23(土)13:45:22 No.1137865136

>未来に連れて行くよの時はめっちゃお姉さんだったね… 要所要所でめちゃくちゃお姉さんあじやおかあさんあじ出してくるのずるいよこのエルフ…

35 23/12/23(土)13:45:49 No.1137865287

ボケっぷりが均一じゃなくてムラがあるのがまた生々しい…

36 23/12/23(土)13:46:31 No.1137865518

>フォル爺への反応を見るにクラフトとの出会いってフリーレンにとっても割と救いだったのかもね スクワットエルフめちゃくちゃ笑ったのになんか後からあいつのセリフずっしり効いてくるんですけど…

37 23/12/23(土)13:47:27 No.1137865791

>未来に連れて行くよの時はめっちゃお姉さんだったね… 長命の極みみたいなエルフであることと主人公らしさが両立しててめちゃくちゃ好きなセリフだ

38 23/12/23(土)13:47:31 No.1137865807

フリーレンの頭によぎるヒンメルを忘れるかもという不安

39 23/12/23(土)13:47:58 No.1137865938

エルフでボケるまで歳を重ねた個体はいるのだろうか

40 23/12/23(土)13:48:05 No.1137865958

どんなに防御高くても油断してれば魔族も人間もダメージが入る フリーレンにも入った…

41 23/12/23(土)13:48:06 No.1137865960

どうでもよさそうなところの動きまで作画頑張りすぎだろ

42 23/12/23(土)13:49:04 No.1137866262

>エルフでボケるまで歳を重ねた個体はいるのだろうか 神話の時代から生きてるエルフがそれまでの弟子の好み全部覚えてられるくらい明瞭だからいないんじゃね

43 23/12/23(土)13:49:12 No.1137866300

この爺の大切な人の顔や声も出さないのはもちろん最後に見た夢の内容も多くを語らないのがめちゃくちゃいいね

44 23/12/23(土)13:49:16 No.1137866318

いつかクラフトと元祖あごひげの話描いてほしい

45 23/12/23(土)13:50:05 No.1137866547

エルフと魔族は寿命分からんから女神様ルーツなのかね

46 23/12/23(土)13:50:06 No.1137866558

フォル爺の戦法と心得を相変わらず卑怯だなぁしてるフリーレンが凄いニヤニヤしてて可愛い

47 23/12/23(土)13:50:44 No.1137866770

あの半裸でスクワットしてたモンクエルフそんなすげーやつだったの!?ってなった

48 23/12/23(土)13:51:51 No.1137867121

びっくりするくらい良い話で戸惑った あとアゴヒゲ離脱するのかよ…あんないいキャラなのに

49 23/12/23(土)13:53:02 No.1137867504

>あとアゴヒゲ離脱するのかよ…あんないいキャラなのに 帰ってこいってずっと言われてるアゴヒゲだよ

50 23/12/23(土)13:53:30 No.1137867673

>フォル爺の戦法と心得を相変わらず卑怯だなぁしてるフリーレンが凄いニヤニヤしてて可愛い フリーレンの戦法と方向性同じだもんな…

51 23/12/23(土)13:53:44 No.1137867755

奥さんはもういないじゃない

52 23/12/23(土)13:53:51 No.1137867797

最後の見送りで死んでるのかと思った

53 23/12/23(土)13:54:03 No.1137867869

>フォル爺の戦法と心得を相変わらず卑怯だなぁしてるフリーレンが凄いニヤニヤしてて可愛い 戦いへの考え方が同類だからと考えると感慨深いものがある

54 23/12/23(土)13:54:07 No.1137867890

>あの半裸でスクワットしてたモンクエルフそんなすげーやつだったの!?ってなった 内実自体はあの時語ってたけど今回の話でおつらさがめちゃくちゃ増したわ…

55 23/12/23(土)13:54:10 No.1137867913

ボケた時の場面がいまだに戦時中に生きてる退役軍人の老人みたいで生々しい…

56 23/12/23(土)13:54:16 No.1137867942

ボケ抜きに10年も会わないとどんな人の声も思い出せない 顔だけ思い出して思い出せてる気になってるよ

57 23/12/23(土)13:54:36 No.1137868051

私はヒンメルの事忘れないけど?

58 23/12/23(土)13:54:59 No.1137868178

ドワーフを自分の同類だと思い込んでていつもアレ…?ってなってるなあのエルフ 人よりは生きるけどエルフに比べたらずっと短命なんだよおばあちゃん

59 23/12/23(土)13:55:02 No.1137868198

冒頭でフェルンたちにフォル爺紹介してるフリーレンが可愛い弟子たちに友達を自慢してるムーブでこれは…かわいい…

60 23/12/23(土)13:55:30 No.1137868347

>私はヒンメルの事忘れないけど? 生前はまるで興味を示してなかったじゃない

61 23/12/23(土)13:56:35 No.1137868707

>ドワーフを自分の同類だと思い込んでていつもアレ…?ってなってるなあのエルフ アイゼンにあのさー私頼れる前衛がほしいんだけど?チラッチラッして勘弁してくれよフリーレンもう斧振れる年じゃないんだって苦笑された時のフリーレンの顔いい…シコれる

62 23/12/23(土)13:56:44 No.1137868762

>奥さんはもういないじゃない アウラ >生前はまるで興味を示してなかったじゃない 自害しろ

63 23/12/23(土)13:56:44 No.1137868768

写真にする魔法はある意味姿を留めるにはいいものだろうな…それでもあの像と同じく一体どういうものか本人達以外には分からない代物になってしまう可能性はある

64 23/12/23(土)13:57:23 No.1137868987

あの巨大斧でも切れなかったシュタルクボディだけど油断してたら切れんだろうか…

65 23/12/23(土)13:57:48 No.1137869109

>どんなに防御高くても油断してれば魔族も人間もダメージが入る >フリーレンにも入った… 「ついに魔王を倒しに行くのか」ってセリフが出た時のフリーレンの「え…?」って顔がすごく来るわ…

66 23/12/23(土)13:58:04 No.1137869197

来週はよく見るコマの回じゃない

67 23/12/23(土)13:58:15 No.1137869260

無防備の急所なら攻撃通るかもしれん

68 23/12/23(土)13:58:28 No.1137869335

「わしはもうあの人の声も顔もまなざしも思い出せん」でちょっと泣きそうになってしまった

69 23/12/23(土)13:58:34 No.1137869367

やっぱり人間は人間と結ばれるべきじゃない

70 23/12/23(土)13:58:46 No.1137869426

こっちは漫画未見の「」が多くて驚いておるよ

71 23/12/23(土)13:59:24 No.1137869610

でもいいアニメ化だから漫画未読の楽しみは羨ましいぜ

72 23/12/23(土)13:59:37 No.1137869685

>やっぱり人間は人間と結ばれるべきじゃない アウラ様。

73 23/12/23(土)13:59:53 No.1137869781

新鮮な感想を交換し合えるのは一生で一度の大事な機会なんた

74 23/12/23(土)13:59:53 No.1137869783

フォル爺はこの作品らしいエピソードで好き

75 23/12/23(土)14:00:05 No.1137869848

>こっちは漫画未見の「」が多くて驚いておるよ なんか聞いたことある作品のアニメ化がすごい気合入ってる!面白い!くらいのノリですまない…

76 23/12/23(土)14:00:12 No.1137869873

個人的に今回の前半が今までで一番テーマが綺麗で傑作短編だった 哀しさだけで終わるんじゃなくてフリーレンの「フォル爺の記憶も未来へ持っていくよ」と「妻の夢を見た」で終わるのがバランス感覚凄い

77 23/12/23(土)14:00:18 No.1137869904

シュタフェル回はかいつまんでうぇぶりで見た層は結構いそうだがこういう渋い魅力のある回はそうでもないかもしれん

78 23/12/23(土)14:00:47 No.1137870035

いつかヒンメルの顔を思い出せなくなるフリーレンも居るんだろうな その頃には外宇宙とかに住んでそうだけど

79 23/12/23(土)14:00:50 No.1137870046

スレッドを立てた人によって削除されました >>こっちは漫画未見の「」が多くて驚いておるよ >なんか聞いたことある作品のアニメ化がすごい気合入ってる!面白い!くらいのノリですまない… 未読の分際で読んでも無い箇所の話題に入って来ないで欲しいじゃない

80 23/12/23(土)14:00:52 No.1137870057

このジジイのエピソードめちゃくちゃ出来良いよな…

81 23/12/23(土)14:01:02 No.1137870117

スレッドを立てた人によって削除されました 漫画も無料公開してくれたら読んであげてもいいじゃない

82 23/12/23(土)14:01:21 No.1137870217

>こっちは漫画未見の「」が多くて驚いておるよ ザイン退場の件は登場した回から言われててどうなるんだ…罠にハマって消えてしまうのか… それとも大人な女性の魔族にハニトラされるんか?って思ったらなんかいい別れ方しそうだな…

83 23/12/23(土)14:01:29 No.1137870247

原作勢からするとアニメから入った新規の反応を見るのは楽しいからね

84 23/12/23(土)14:01:34 No.1137870271

原作にあったっけこんな話

85 23/12/23(土)14:01:34 No.1137870273

>>こっちは漫画未見の「」が多くて驚いておるよ >なんか聞いたことある作品のアニメ化がすごい気合入ってる!面白い!くらいのノリですまない… いいんだ むしろその感想を見るのが楽しいまであるんだ

86 23/12/23(土)14:01:45 No.1137870340

ザインもうパーティ離脱なの!?

87 23/12/23(土)14:01:45 No.1137870342

>漫画も無料公開してくれたら読んであげてもいいじゃない うぇぶりで読めるじゃない

88 23/12/23(土)14:01:54 No.1137870398

シュタルク帰る頃にはアイゼンもボケてんじゃなかろうか

89 23/12/23(土)14:02:05 No.1137870463

原先見てるけどネタバレするね ザインは結局離脱しないし一期ラスボスはゼーリエって言うエルフの魔法使いだよ

90 23/12/23(土)14:02:54 No.1137870722

>「わしはもうあの人の声も顔もまなざしも思い出せん」でちょっと泣きそうになってしまった フリーレンの「フォル爺は冗談が上手いね」の声にかすかな動揺が滲んでて声優すっげ…ってなった

91 23/12/23(土)14:02:59 No.1137870746

ザインは今週離脱だと思ってたらスレ画エピソードめっちゃ丁寧にやってくれた

92 23/12/23(土)14:03:01 No.1137870757

フリーレンの隠れた傑作回と言えばフォル爺回

93 23/12/23(土)14:03:08 No.1137870811

OPの悪そうな笑顔してる大物っぽいエルフがシコれそうで出番が楽しみだ

94 23/12/23(土)14:03:22 No.1137870892

>シュタルク帰る頃にはアイゼンもボケてんじゃなかろうか ドワーフ基準でちょっと老いてきたかな…ぐらいだし10年くらいで戻ればまだセーフだろう…

95 23/12/23(土)14:03:37 No.1137870984

>原作勢からするとアニメから入った新規の反応を見るのは楽しいからね その反応してるの新規の振りした元の原作勢だよ アンデラアニメ最初期にでよく見た

96 23/12/23(土)14:03:42 No.1137871011

そもそもこの世界のエルフに寿命あるのか? どいつもこいつも全く衰えてないんだけど

97 23/12/23(土)14:04:10 No.1137871143

ボケには刺激を与えてやるのが一番なんだ

98 23/12/23(土)14:04:13 No.1137871163

>原先見てるけどネタバレするね >ザインは結局離脱しないし一期ラスボスはゼーリエって言うエルフの魔法使いだよ お前私をどう倒すか考えただろ

99 23/12/23(土)14:04:13 No.1137871166

>そもそもこの世界のエルフに寿命あるのか? >どいつもこいつも全く衰えてないんだけど わからん…老いで死んだエルフのキャラが作中居ないから

100 23/12/23(土)14:04:27 No.1137871239

>>フリーレンがすっごいはしゃいでて可愛かった! >フォル爺と再会してウキウキでおしゃべりしてるのかわいいすぎる そのフリーレンが夜空の下の会話で「え…?フォル爺…?」ってなっていくのがつらい… でもそれを悟って「じゃあフォル爺の記憶は私が未来へ連れて行くから」できるのすげぇな…

101 23/12/23(土)14:04:38 No.1137871308

未見で黄金郷編見れるやつ羨ましい 俺もまた「オイオイ馬鹿だわこの領主」したい

102 23/12/23(土)14:04:38 No.1137871309

>フリーレンの隠れた傑作回と言えばフォル爺回 エピ投票圏外じゃなかったかアレ

103 23/12/23(土)14:05:07 No.1137871446

フリーレンだってちょっとだけ大きくなってるみたいだし成長も老化もするんだろう

104 23/12/23(土)14:05:14 No.1137871495

>ザインは今週離脱だと思ってたらスレ画エピソードめっちゃ丁寧にやってくれた しっかりきれいな補完と演出してくれてとても良かった…

105 23/12/23(土)14:05:19 No.1137871530

スレッドを立てた人によって削除されました 未読勢の楽しみを奪ってやるなよ 今から反応を見れるのが俺たちの特権なんだから

106 23/12/23(土)14:05:30 No.1137871591

ボケを治す魔法は?

107 23/12/23(土)14:06:01 No.1137871743

ザインが仲間にいるの一巻分くらいだからな

108 23/12/23(土)14:06:05 No.1137871756

どうせなら一番人が見そうな日5にやればいいのにと思ってたけど今だと金曜夜にこのアニメがやってるのがすごくいいと思う 平日の終わりに心やすらかに見るのが合ってる話が多い

109 23/12/23(土)14:06:07 No.1137871767

>未見で黄金郷編見れるやつ羨ましい >俺もまた「オイオイ馬鹿だわこの領主」したい グリュックとマハトはマジでいずれアニメやってほしい…

110 23/12/23(土)14:06:38 No.1137871937

まだまだアイゼンも若いな

111 23/12/23(土)14:06:51 No.1137872001

>どうせなら一番人が見そうな日5にやればいいのにと思ってたけど今だと金曜夜にこのアニメがやってるのがすごくいいと思う >平日の終わりに心やすらかに見るのが合ってる話が多い 金ロー後は時間がずれやすいのが難点だけどマジでタイミングは最適だなって

112 23/12/23(土)14:06:56 No.1137872032

エルフの時間感覚の中でも1000年前時点で伝承すら残ってないクラフトが大した見た目の変化もなく生きてるしな

113 23/12/23(土)14:06:58 No.1137872043

スレッドを立てた人によって削除されました >未読勢の楽しみを奪ってやるなよ >今から反応を見れるのが俺たちの特権なんだから 未読勢が既存のスレに混ざってくるのが悪いじゃない その"反応"もまとめの自演臭いというかそのものだしはっきり言って不要

114 23/12/23(土)14:07:22 No.1137872184

シュタフェルとか魔族とか一級魔法使い達の話題は頻繁にしててもフォル爺の話題が出る事は少ないからなあ…

115 23/12/23(土)14:07:27 No.1137872212

シュタルクも別れの挨拶してほしかったな ほんじゃね爺さんくらいでいいから

116 23/12/23(土)14:07:33 No.1137872251

心まで魔族になるな

117 23/12/23(土)14:07:47 No.1137872302

>どうせなら一番人が見そうな日5にやればいいのにと思ってたけど今だと金曜夜にこのアニメがやってるのがすごくいいと思う >平日の終わりに心やすらかに見るのが合ってる話が多い 日5だと必要以上にしんみりした日曜夜になりそうだからこうして土曜に好き放題感想書けるほうが楽しめるな

118 23/12/23(土)14:07:52 No.1137872330

フリーレンと会話したことでフォル爺が「妻の夢を見た」で終わるのがめちゃくちゃいい

119 23/12/23(土)14:08:13 No.1137872452

スレッドを立てた人によって削除されました >>未読勢の楽しみを奪ってやるなよ >>今から反応を見れるのが俺たちの特権なんだから >未読勢が既存のスレに混ざってくるのが悪いじゃない >その"反応"もまとめの自演臭いというかそのものだしはっきり言って不要 "未見勢"の真似しまーす 「OPにいたこいつ魔王じゃなかったの!?」

120 23/12/23(土)14:08:19 No.1137872478

>未読勢の楽しみを奪ってやるなよ >今から反応を見れるのが俺たちの特権なんだから 予告に「特権など下らん」って言ってる悪そうなお爺ちゃんいた!

121 23/12/23(土)14:08:25 No.1137872515

この人寿命限界だからボケ散らかしてるのも仕方ないんだよな それでもまだ戦えるのすごい

122 23/12/23(土)14:08:27 No.1137872525

濃いキャラが増える一級試験編も未読勢は大いに楽しめるのはうらやましい

123 23/12/23(土)14:08:31 No.1137872551

>このボケジジイめ! >本当にボケてた… 魔王また沸いてたらどうすんだよ ジジイ預言者かよ

124 23/12/23(土)14:08:36 No.1137872587

週末の夜にのんびり観るのにめっちゃ合ってるなって思う

125 23/12/23(土)14:08:59 No.1137872689

スレッドを立てた人によって削除されました >シュタフェルとか魔族とか一級魔法使い達の話題は頻繁にしててもフォル爺の話題が出る事は少ないからなあ… つい最近のグラオザームが愚弄されてる回に出てたのに一切話題にならなかったからな 現状の原作勢からもどうでもいい奴と判断されてるんだろ

126 23/12/23(土)14:09:04 No.1137872713

この人寿命限界だからボケ散らかしてるのも仕方ないんだよな それでもまだ戦えるのすごい

127 23/12/23(土)14:09:06 No.1137872727

>この人寿命限界だからボケ散らかしてるのも仕方ないんだよな >それでもまだ戦えるのすごい 村人から守り神扱いされるのもわかる

128 23/12/23(土)14:09:26 No.1137872834

今回の話視て月曜日来たらちょっと気力が萎えそうだから金曜でいい

129 23/12/23(土)14:09:28 No.1137872848

一級試験キャラで「イメージ通りの色だ…」ってのがデンケンしかいなかった!!

130 23/12/23(土)14:09:38 No.1137872897

アイゼンの老いもだいぶ重たくのしかかってくる話だった

131 23/12/23(土)14:09:56 No.1137873001

>フリーレンと会話したことでフォル爺が「妻の夢を見た」で終わるのがめちゃくちゃいい フリーレンもボケるのかなあってちょっとしんみりした でもちょっとボケたほうが幸せかもね

132 23/12/23(土)14:10:10 No.1137873089

>一級試験キャラで「イメージ通りの色だ…」ってのがデンケンしかいなかった!! 全体的に地味…!

133 23/12/23(土)14:10:11 No.1137873096

ファンタジーのガワを被ってるけどすごく現代劇にありそうな作品だなーと思って見てる

134 23/12/23(土)14:10:17 No.1137873125

フォル爺めっちゃいい演技だったというか声ぴったりだった

135 23/12/23(土)14:10:17 No.1137873131

妖怪不意打ち転がし爺

136 23/12/23(土)14:10:23 No.1137873166

ドワーフ寿命身近でも全盛期に程遠くても戦える辺りやっぱり頑丈だよね…

137 23/12/23(土)14:11:22 No.1137873502

ボケて水の上を走られると困るな…

138 23/12/23(土)14:11:23 No.1137873506

>ファンタジーのガワを被ってるけどすごく現代劇にありそうな作品だなーと思って見てる ゾルトラークの話とかもだけど現代的な感覚に落とし込むのがうまい書き方だと思う

139 23/12/23(土)14:11:30 No.1137873537

正直この爺さん見てると シュタルクよりアイゼンのほうが絶対長生きするだろって思う

140 23/12/23(土)14:12:10 No.1137873760

>ファンタジーのガワを被ってるけどすごく現代劇にありそうな作品だなーと思って見てる 短編のテーマは特にそれを感じる

141 23/12/23(土)14:12:31 No.1137873874

スレッドを立てた人によって削除されました >>シュタフェルとか魔族とか一級魔法使い達の話題は頻繁にしててもフォル爺の話題が出る事は少ないからなあ… >つい最近のグラオザームが愚弄されてる回に出てたのに一切話題にならなかったからな >現状の原作勢からもどうでもいい奴と判断されてるんだろ 大半の読者がヒンフリやシュタフェルといったカプ以外に価値感てないのはグラオザームに与えられてる蔑称見りゃ分かるだろ

142 23/12/23(土)14:12:44 No.1137873947

>一級試験キャラで「イメージ通りの色だ…」ってのがデンケンしかいなかった!! この漫画ちょいちょい髪のトーン間違ってる気がする メトーデ茶髪とかマハト赤紫とかわかんねぇよ!

143 23/12/23(土)14:12:45 No.1137873955

>正直この爺さん見てると >シュタルクよりアイゼンのほうが絶対長生きするだろって思う アイゼンもそろそろお迎えきそうだけどギリギリ看取ぐらいになりそうだな確かに…

144 23/12/23(土)14:12:48 No.1137873979

不老長寿でよく問題になるやつだしね記憶関係 ある程度は消えないと生活できないとか

145 23/12/23(土)14:12:53 No.1137874012

シュタルク行く先々の戦士や魔法使いからめっちゃ評価高いけど天才なのでは…? 自己評価やたら低いけど

146 23/12/23(土)14:13:07 No.1137874092

スレッドを立てた人によって削除されました >濃いキャラが増える一級試験編も未読勢は大いに楽しめるのはうらやましい 楽しめる…? 流石に無理だろ

147 23/12/23(土)14:13:07 No.1137874093

婆ちゃんが孫と一緒に死んだ旦那との思い出をたどる旅をするくらいに改変したらそういう映画ありそう

148 23/12/23(土)14:13:24 No.1137874181

子安エルフマジですごいやつだと思わないじゃん

149 23/12/23(土)14:13:26 No.1137874193

>ファンタジーのガワを被ってるけどすごく現代劇にありそうな作品だなーと思って見てる ジジイキャラが老いててもムチャクチャ強いのは現代っぽい感覚だなと感じる 昔のファンタジーは老いには絶対勝てないイメージ

150 23/12/23(土)14:13:27 No.1137874199

>フリーレンの「フォル爺は冗談が上手いね」の声にかすかな動揺が滲んでて声優すっげ…ってなった 表情控えめな分声の機微がなかなか凄い

151 23/12/23(土)14:13:31 No.1137874217

>正直この爺さん見てると >シュタルクよりアイゼンのほうが絶対長生きするだろって思う それはそれで悲しいじゃない…

152 23/12/23(土)14:13:38 No.1137874253

>アイゼンもそろそろお迎えきそうだけどギリギリ看取ぐらいになりそうだな確かに… (数年前に水上走りしていたアイゼンを思い出してる表情)

153 23/12/23(土)14:13:40 No.1137874263

エルフはボケしらずなのか

154 23/12/23(土)14:13:41 No.1137874267

>アイゼンもそろそろお迎えきそうだけどギリギリ看取ぐらいになりそうだな確かに… 80年前のフォル爺のほうが現代のアイゼンより大分年寄りに見える…

155 23/12/23(土)14:13:43 No.1137874278

金ロー付けておけば勝手にアニメ始まるからアニメ見たい勢は金ロー付けるようになるしアニメ興味なくても勝手にアニメ始まってみる人もいるだろうし枠としてはすごい好立地だと思う

156 23/12/23(土)14:14:13 No.1137874457

唐突にゲームのお約束挟むよねこのアニメ

157 23/12/23(土)14:14:24 No.1137874522

>シュタルク行く先々の戦士や魔法使いからめっちゃ評価高いけど天才なのでは…? >自己評価やたら低いけど 勇者パーティの一員が太鼓判押した戦士だし…

158 23/12/23(土)14:14:25 No.1137874529

>子安エルフマジですごいやつだと思わないじゃん 登場がギャグめいてただけに思わぬ形でシリアスな重ね方サれてきて面白かった

159 23/12/23(土)14:14:29 No.1137874553

>エルフはボケしらずなのか 何千年生きてるか知らないけどゼーリエはボケてないからな

160 23/12/23(土)14:14:49 No.1137874679

不機嫌になるフリーレンもレアだった

161 23/12/23(土)14:14:50 No.1137874683

>昔のファンタジーは老いには絶対勝てないイメージ そうかあ? 昔のファンタジーの老人枠なんて強いのばっかって気がするけど

162 23/12/23(土)14:15:08 No.1137874835

>唐突にゲームのお約束挟むよねこのアニメ 今回のRPGおつかいパロというかお約束あるあるな会話楽しかった

163 23/12/23(土)14:15:27 No.1137874972

>唐突にゲームのお約束挟むよねこのアニメ コミュ力がもうちょいあれば頑固BBAのサブクエが減ったりしたんだろうか

164 23/12/23(土)14:15:30 No.1137874996

十年くらい居ようかなとか言うちょっとふざけてるフリーレンの声可愛いよね

165 23/12/23(土)14:15:40 No.1137875048

ヒンメルはサブクエ全部埋める派かぁ…

166 23/12/23(土)14:15:51 No.1137875116

>この漫画ちょいちょい髪のトーン間違ってる気がする 細かくグレー濃度変えて描写しても画面全体の印象がねむくなるだけなのであえてだと思う

167 23/12/23(土)14:15:54 No.1137875130

>>「わしはもうあの人の声も顔もまなざしも思い出せん」でちょっと泣きそうになってしまった >フリーレンの「フォル爺は冗談が上手いね」の声にかすかな動揺が滲んでて声優すっげ…ってなった 俺あそこは逆に動揺してないイメージだったんだよな でもあそこで少し動揺する方が「ついに魔王討伐に行くのだな」でボケが確信に変わって演出として良いか

168 23/12/23(土)14:16:12 No.1137875234

>十年くらい居ようかなとか言うちょっとふざけてるフリーレンの声可愛いよね (冗談だと思わせて本心から言ってる!!)

169 23/12/23(土)14:16:29 No.1137875324

>不機嫌になるフリーレンもレアだった 勇者ヒンメルの声覚えてるか?顔は?でフォル爺にとっての大切な人と同じくらい大事な存在なのになんでそんなこと聞くの?ってムッとしてるのいいよね そして >「わしはもうあの人の声も顔もまなざしも思い出せん」 なのがまた

170 23/12/23(土)14:16:42 No.1137875403

>ヒンメルはサブクエ全部埋める派かぁ… 時間経過のセリフも回収しに行きそう

171 23/12/23(土)14:17:18 No.1137875582

>ヒンメルはサブクエ全部埋める派かぁ… ダンジョンも隅々まで踏破して取り逃しがないようにするタイプだからな

172 23/12/23(土)14:17:37 No.1137875689

>>ヒンメルはサブクエ全部埋める派かぁ… >時間経過のセリフも回収しに行きそう 本取りそこなって全部やりなおした空の軌跡思い出す

173 23/12/23(土)14:17:37 No.1137875692

ヒンメルのおつかいクエストといえばボーフハフトも面白い話だったな ミリアルデお前…ってなるけど

174 23/12/23(土)14:19:14 No.1137876285

こういう交流が描かれると「ヒンメルはもう死んでるじゃない」の罪深さがどんどん増していく

175 23/12/23(土)14:19:31 No.1137876424

>>このボケジジイめ! >>本当にボケてた… >魔王また沸いてたらどうすんだよ >ジジイ預言者かよ 魔王が魔族の中で特別なのはわかってるけど魔王の実態が1000年以上生きてた以外わからないから 新魔王に出くわすことも大いにあるんだよな

176 23/12/23(土)14:20:19 No.1137876740

やっぱこの話は終わり方がいいな 「妻の夢を見た 久しぶりにお前と話したからかもしれんな」が温かい

177 23/12/23(土)14:20:30 No.1137876817

アイゼンもこうなるかもしれないと思うとちょっとつらい

178 23/12/23(土)14:20:33 No.1137876836

爺には可愛い笑顔見せるのにヒンメルにはやらなかったじゃない

179 23/12/23(土)14:20:43 No.1137876898

>「ヒンメルはもう死んでるじゃない」 そこまでハッキリ言ってないじゃない…

180 23/12/23(土)14:21:08 No.1137877070

>昔のファンタジーは老いには絶対勝てないイメージ 馬小屋使うな

181 23/12/23(土)14:21:14 No.1137877105

PV見てきたけどヴィアベルがヴィアベルの声してる…

182 23/12/23(土)14:21:26 No.1137877185

>こういう交流が描かれると「ヒンメルはもう土の下にいるじゃない」の罪深さがどんどん増していく

183 23/12/23(土)14:21:28 No.1137877197

>十年くらい居ようかなとか言うちょっとふざけてるフリーレンの声可愛いよね あそこ口調からして~しちゃおうかしらなんて普段使わない口調だからあっちがフリーレンの素な気がするんだよな… 長命だから婆扱いされるけどクラフトとの年齢差を見るとエルフとしてはまだまだ少女時代っぽいし

184 23/12/23(土)14:21:58 No.1137877365

>やっぱこの話は終わり方がいいな >「妻の夢を見た 久しぶりにお前と話したからかもしれんな」が温かい そこまで湿っぽくなく終わるのいいよね…

185 23/12/23(土)14:22:26 No.1137877512

>やっぱこの話は終わり方がいいな >「妻の夢を見た 久しぶりにお前と話したからかもしれんな」が温かい なんか既視感あると思ったらこれあれだ カルロス…それは夢じゃあないぞ…!だこれ

186 23/12/23(土)14:22:31 No.1137877535

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1137863358.htm にじゴミのスレdelしよ

187 23/12/23(土)14:23:01 No.1137877714

ホームアローンからの流れで親父と一緒に見てたんだけど感じ入るものがあったのかなんかボロボロ泣きはじめて対応に困った

188 23/12/23(土)14:23:09 No.1137877758

僧侶アゴヒゲと戦士ゴリラの名前にちゃんと意味があったの笑った

189 23/12/23(土)14:23:38 No.1137877916

>なんか既視感あると思ったらこれあれだ >カルロス…それは夢じゃあないぞ…!だこれ 老勇者だからな…

190 23/12/23(土)14:24:08 No.1137878135

>ホームアローンからの流れで親父と一緒に見てたんだけど感じ入るものがあったのかなんかボロボロ泣きはじめて対応に困った 介護とかやってる身でもちょっと刺さるものがあった 個人的な話だけれども

191 23/12/23(土)14:24:12 No.1137878162

>PV見てきたけどヴィアベルがヴィアベルの声してる… 声優の宣材写真もヴィアベルの全身ヴィアベル人間

192 23/12/23(土)14:24:13 No.1137878164

>ホームアローンからの流れで親父と一緒に見てたんだけど感じ入るものがあったのかなんかボロボロ泣きはじめて対応に困った いい親父だな…

193 23/12/23(土)14:24:39 No.1137878317

フォル爺多分もうヒンメルのことも覚えてないよね

194 23/12/23(土)14:24:43 No.1137878338

>カルロス…それは夢じゃあないぞ…!だこれ 勇者ヒンメル!やっぱり最高だ!グラシアース!!

195 23/12/23(土)14:24:59 No.1137878417

去り際にまたねって言わないのがね…

196 23/12/23(土)14:25:15 No.1137878510

>>PV見てきたけどヴィアベルがヴィアベルの声してる… >声優の宣材写真もヴィアベルの全身ヴィアベル人間 谷山紀章はすげぇしっくり来る…

197 23/12/23(土)14:25:25 No.1137878577

>>「ヒンメルはもう死んでるじゃない」 >そこまでハッキリ言ってないじゃない… 「ヒンメルは土の中で腐ってるじゃない」

198 23/12/23(土)14:25:28 No.1137878611

400年積んだドワーフの実力を思うと 人間の猛者共がバグすぎる

199 23/12/23(土)14:25:33 No.1137878647

>ホームアローンからの流れで親父と一緒に見てたんだけど感じ入るものがあったのかなんかボロボロ泣きはじめて対応に困った いやこれは泣くよ…歳重ねるほど来るものがあると思う

200 23/12/23(土)14:26:16 No.1137878941

上で挙がってるエルドラもだけど寂しさとか悲しさだけじゃなくて温かさの残る老いた戦士の話は好きだわ

201 23/12/23(土)14:26:39 No.1137879082

>ホームアローンからの流れで親父と一緒に見てたんだけど感じ入るものがあったのかなんかボロボロ泣きはじめて対応に困った お前の親父の耳尖ってない?

202 23/12/23(土)14:26:52 No.1137879164

ヒンメル達が隅々までダンジョン攻略しまくったせいで後世の人がダンジョン攻略の経験足りなくなってるの面白いよな

203 23/12/23(土)14:27:14 No.1137879293

>400年積んだドワーフの実力を思うと >人間の猛者共がバグすぎる フォル爺の人間は上達はえーなってのもマジなんだろうし 短命な一方でバグめいた奴のポップ率も高いイメージ

204 23/12/23(土)14:28:42 No.1137879782

顔も声も忘れてしまって覚えているのは思い出があったことだけというのは年老いるほど身近だろうな

205 23/12/23(土)14:29:32 No.1137880038

アイゼンって何歳くらいなんだろ

206 23/12/23(土)14:29:41 No.1137880076

>PV見てきたけどヴィアベルがヴィアベルの声してる… セリフがめちゃくちゃ悪意のある編集されとる ヒャハりながら女の子を殺しにかかる戦い大好き小物チンピラみたいなセリフの切り抜き方と組み合わせ方されとる!

207 23/12/23(土)14:30:17 No.1137880259

>いやこれは泣くよ…歳重ねるほど来るものがあると思う 今の子供が今回の話を見て数十年後の大掃除の時にでも見直した時にどういう感情を持つかが楽しみなんだよな俺… 時代で損なわれないおもしろさのある作風だと思うし

208 23/12/23(土)14:30:22 No.1137880289

>ヒンメル達が隅々までダンジョン攻略しまくったせいで後世の人がダンジョン攻略の経験足りなくなってるの面白いよな 現代で流行りの魔法はダンジョン向きじゃないみたいな話もあったなそういや

209 23/12/23(土)14:30:42 No.1137880403

この話が「」に刺さってるの結構意外だ

210 23/12/23(土)14:31:06 No.1137880519

>この話が「」に刺さってるの結構意外だ どれだけ忘れてきてると思ってんだ

211 23/12/23(土)14:31:14 No.1137880570

PVヴィアベルもだけどPVデンケンも「愚かだな…」「特権などくだらん…」とかセリフが腹黒すぎる

212 23/12/23(土)14:31:21 No.1137880612

>この話が「」に刺さってるの結構意外だ 老人なら大なり小なり誰にも刺さるだろう 刺さらないのは歴史のない若者ぐらいだ

213 23/12/23(土)14:31:31 No.1137880668

>現代で流行りの魔法はダンジョン向きじゃないみたいな話もあったなそういや 主流の自然物利用系はダンジョンじゃなー 全部ゾルトラークが悪い

214 23/12/23(土)14:31:44 No.1137880758

>>この話が「」に刺さってるの結構意外だ >どれだけ忘れてきてると思ってんだ 年齢的にもね…いやみんながみんなではないだろうけども

215 23/12/23(土)14:31:48 No.1137880779

まあまあダンジョン自体は残ってるっぽいんだが 周りに町ができる程に大規模なダンジョンは残ってないっぽいんだよね

216 23/12/23(土)14:32:15 No.1137880933

「儂は宮廷魔法使いじゃぞ…?」

217 23/12/23(土)14:32:34 No.1137881039

スレッドを立てた人によって削除されました >この話が「」に刺さってるの結構意外だ 心にも無い反応して持ち上げられたりそうだね貰えるか楽しんでるだけよ ソリテールのお話となんら変わらん

218 23/12/23(土)14:32:39 No.1137881076

>ヒャハりながら女の子を殺しにかかる戦い大好き小物チンピラみたいなセリフの切り抜き方と組み合わせ方されとる! スタッフ絶対わざとやってるだろって編集だこれ

219 23/12/23(土)14:32:40 No.1137881080

身内や大事な人を亡くした経験があるほど刺さるんだ…

220 23/12/23(土)14:32:47 No.1137881122

フォル爺相手ならフリーレンも粋なこと言えるじゃない

221 23/12/23(土)14:32:55 No.1137881166

>主流の自然物利用系はダンジョンじゃなー >全部ゾルトラークが悪い なので次の流行りは自分の体を操作する魔法だ 高度だけど

222 23/12/23(土)14:33:02 No.1137881199

>心にも無い反応して持ち上げられたりそうだね貰えるか楽しんでるだけよ 魔族がよ…

223 23/12/23(土)14:33:35 No.1137881377

作画の凄さから日テレがアニメ枠賭けて予算を湯水と如く突っ込んでるという話は本当なんだなと思った

224 23/12/23(土)14:33:37 No.1137881392

>ヒャハりながら女の子を殺しにかかる戦い大好き小物チンピラみたいなセリフの切り抜き方と組み合わせ方されとる! 他のメンバー担いで歩いたりシュタルクにいい体してるなとか言いながら寄ってくるまで読者もそんな印象だったし…

225 23/12/23(土)14:33:41 No.1137881414

>この話が「」に刺さってるの結構意外だ 俺この話が一番好きな話かも いやマハトとグリュックの最後がベストか…いや…

226 23/12/23(土)14:33:43 No.1137881428

デンケンの声の人は内海賢二さんの後にハガレンのアームストロング継いだ人としか知らなかったがめちゃくちゃ合ってるなぁ

227 23/12/23(土)14:33:52 No.1137881485

スレッドを立てた人によって削除されました >身内や大事な人を亡くした経験があるほど刺さるんだ… お前は何も感じてなさそうだね

228 23/12/23(土)14:34:19 No.1137881652

ショタザインが釣りするとこから作画枚数おかしくてオイオイオイってなったわ

229 23/12/23(土)14:34:39 No.1137881767

>ヒャハりながら女の子を殺しにかかる戦い大好き小物チンピラ 実情と全部真逆なの面白いな…

230 23/12/23(土)14:34:51 No.1137881836

カタログで白目ブチギレ古強者フォル爺かと

231 23/12/23(土)14:34:52 No.1137881842

まあ若いと斜に構えたくなるよな 若くなかったら…魔族なんだろうな…

232 23/12/23(土)14:34:56 No.1137881865

ゼーリエ様とクラフトどっちが歳上なんだろう…

233 23/12/23(土)14:35:30 No.1137882046

頑固婆さんの声いい声だったな…

234 23/12/23(土)14:35:43 No.1137882102

試験編のキャラはエアプし甲斐があるな…

235 23/12/23(土)14:35:50 No.1137882140

別にそんな劇的な経験なくても昔死んだ祖父母とか両親とかペットとかで自分に重ねる人は多かろう

236 23/12/23(土)14:35:52 No.1137882161

>ゼーリエ様とクラフトどっちが歳上なんだろう… ゼーリエは本人の自己申告を信じるなら神話の時代から生きてるからな…

237 23/12/23(土)14:35:56 No.1137882183

元祖アゴヒゲってもう原作で触れられたっけ?

238 23/12/23(土)14:36:14 No.1137882291

>まあ若いと斜に構えたくなるよな >若くなかったら…魔族なんだろうな… 斜に構えてるわけでも魔族でもなく単に低俗な人間だろう

239 23/12/23(土)14:36:28 No.1137882357

うん。やっぱり。これは会話じゃないな。

240 23/12/23(土)14:36:30 No.1137882372

>元祖アゴヒゲってもう原作で触れられたっけ? ない

241 23/12/23(土)14:36:39 No.1137882416

初代アゴヒゲは賢者エーヴィヒ説あるけど それなら名前覚えられてると思う

242 23/12/23(土)14:36:45 No.1137882446

ヒンメルが魔王倒した功績と同じようにクラフトも英雄だったけど皆の記憶には残っていないの悲しいな 聖杖の証もそうだったけどそこに存在はしてるのにそれがどのようなものなのか分からない

243 23/12/23(土)14:36:47 No.1137882462

>ゼーリエ様とクラフトどっちが歳上なんだろう… 相棒も遠い昔に失ってみんなから忘れられてモンクになってスクワットしてるクラフトに対してゼーリエ様は充実した余生送ってんな…いやまだ余生ですらないのか

244 23/12/23(土)14:36:57 No.1137882515

綺麗なお姉さんがPVに登場して無いんですけど!

245 23/12/23(土)14:37:34 No.1137882700

>初代アゴヒゲは賢者エーヴィヒ説あるけど >それなら名前覚えられてると思う 初代アゴヒゲについてはもう名前すら残らないくらい忘れ去られてるってのが肝な存在だろうしね

246 23/12/23(土)14:37:56 No.1137882832

>綺麗なお姉さんがPVに登場して無いんですけど! のじゃロリちゃんも出てほしかった!

247 23/12/23(土)14:38:42 No.1137883105

>綺麗なお姉さんがPVに登場して無いんですけど! やばいお姉さんの真価がわかるのはだいぶ後だし…

248 23/12/23(土)14:38:44 No.1137883117

匿名掲示板は意思の疎通を捨てた無名の大魔族の溜まり場 書き込まれるレスは鳴き声に近い

249 23/12/23(土)14:38:59 No.1137883202

魔族すらその恐怖を忘れたぐらい古い神話の時代から生きてるゼーリエの方がたぶん年上 女神にあった可能すらあり得る

250 23/12/23(土)14:39:38 No.1137883410

クラフト像見てた海外の人が 「名前を…名前を彫ったりしないの…?台座あたりにさ…」って言ってて たしかに…って思った まあ風化しちゃったのかもしれないけど

251 23/12/23(土)14:39:47 No.1137883461

>初代アゴヒゲは賢者エーヴィヒ説あるけど >それなら名前覚えられてると思う 名前は文献を遺したから覚えられてるというか残ってるだけで像と名前が結びつかないんじゃ忘れられてるのと一緒だろう

252 23/12/23(土)14:39:57 No.1137883527

>ヒンメルが魔王倒した功績と同じようにクラフトも英雄だったけど皆の記憶には残っていないの悲しいな >聖杖の証もそうだったけどそこに存在はしてるのにそれがどのようなものなのか分からない 現実で言うと古代遺跡とかで見つかった由来不明の像のモデルが普通に生きてるようなもんか…

253 23/12/23(土)14:40:03 No.1137883573

サンデーの前編集長が「(少年誌に載る)ラブコメ漫画っていうのは、サンデーの場合は正確に言うと青春漫画なんです。だから人が亡くなるシーンもあっていい。はじめて身近な人の死を経験するのが10代という人が多いから。サンデーの漫画は、大人になって読み返したとき、10代の頃の胸の痛みを思い出す作品じゃないとダメなんです」って語ってたな

254 23/12/23(土)14:40:43 No.1137883785

試験編開始時は原作もPVみたいなノリで始まってたし… 結果地味なやつが一番ヤバいのがすごくいいんだけどネタバレ避けて見れる人は居るんだろうか

255 23/12/23(土)14:40:57 No.1137883890

>たしかに…って思った >まあ風化しちゃったのかもしれないけど まぁ文字が失われるってこともあるし…

256 23/12/23(土)14:41:50 No.1137884184

じゃあ初代アゴヒゲの確たる情報はアゴヒゲぐらいしかないのか

257 23/12/23(土)14:41:52 No.1137884190

デンケンの中の人発表されてたの今さら知った 洋画の吹き替えでよく見る名前だった 芸歴長いし演技力は確かだけどアニメでメイン級張るのは

258 23/12/23(土)14:41:56 No.1137884207

スレッドを立てた人によって削除されました >サンデーの前編集長が「(少年誌に載る)ラブコメ漫画っていうのは、サンデーの場合は正確に言うと青春漫画なんです。だから人が亡くなるシーンもあっていい。はじめて身近な人の死を経験するのが10代という人が多いから。サンデーの漫画は、大人になって読み返したとき、10代の頃の胸の痛みを思い出す作品じゃないとダメなんです」って語ってたな 殺人ラブコメのコナン読んでもそんなもの思い出せんぞ そんな検討違いの思想持ちだから更迭されたのかもね

259 23/12/23(土)14:42:00 No.1137884237

戦士クラフトと僧侶あごひげだったのがクラスチェンジしてモンククラフトになったってことは女神さまに褒めてもらう云々は僧侶あごひげから聞かされてそれで後に入信したんだな

260 23/12/23(土)14:42:16 No.1137884310

外伝でクラフトの話でも描きそう

261 23/12/23(土)14:42:31 No.1137884381

途中送信しちゃった アニメでメイン級張るのは珍しい気がするなデンケンの中の人

262 23/12/23(土)14:42:33 No.1137884391

北方なんて何度も魔族に集落ごと消されてるだろうし消失した伝承や文化いくつもありそう

263 23/12/23(土)14:42:36 No.1137884403

>デンケンの中の人発表されてたの今さら知った >洋画の吹き替えでよく見る名前だった >芸歴長いし演技力は確かだけどアニメでメイン級張るのは 黄金郷までやったらほぼ主役だからな

264 23/12/23(土)14:43:55 No.1137884845

デンケンは洋画っぽい演技合うかもなあ 殴り合いじゃぁぁぁぁっ!!を除けば

265 23/12/23(土)14:44:14 No.1137884951

斉藤次郎といえば個人的にはマガトだな

266 23/12/23(土)14:44:19 No.1137884983

酒エルフみたく長命種はノリで伝説作れちゃう

267 23/12/23(土)14:45:28 No.1137885373

今のキャストは素晴らしいという大前提の上で言うけど 客受けとか商売とか一切気にしなくていいならフリーレンはアニメあんま出てなくて吹き替えメインな人だけでやっても合う作風だとは思う

268 23/12/23(土)14:45:40 No.1137885426

>途中送信しちゃった >アニメでメイン級張るのは珍しい気がするなデンケンの中の人 進撃の巨人に出てたので覚えてた…この人ならぴったりだと思う PVでちゃんと腹黒ゲス宮廷魔法使いっぽいセリフ切り抜かれてるの笑う

269 23/12/23(土)14:45:54 No.1137885488

>北方なんて何度も魔族に集落ごと消されてるだろうし消失した伝承や文化いくつもありそう 魔王軍の攻勢が激化した頃は人類の生存圏が2/3削られて数多くの国家が滅び民族が絶滅したとあるので それこそ北部圏文化は一度ほぼ全部失われたと普通にあり得る

270 23/12/23(土)14:46:26 No.1137885665

>酒エルフみたく長命種はノリで伝説作れちゃう あのエルフはなんなんだよマジでよぉ! いやまぁ意味なくイタズラしーちゃお!な気持ちはわからんではないけど

271 23/12/23(土)14:46:51 No.1137885814

エーヴィヒの時代は文字ではなく象形の方で表現していたとは最初の頃フリーレンが書籍解析してる時に行ってたしなぁ

272 23/12/23(土)14:46:59 No.1137885860

剣士だったクラフトが自分が生まれたよりも後に生まれた宗教に帰依してモンクにジョブチェンジして篤く信仰してるってのもなかなかの設定だと思う

273 23/12/23(土)14:47:29 No.1137886041

>結果地味なやつが一番ヤバいのがすごくいいんだけど メガネくんのリモートワーク本当に酷すぎて忘れられん…

274 23/12/23(土)14:47:56 No.1137886194

>剣士だったクラフトが自分が生まれたよりも後に生まれた宗教に帰依してモンクにジョブチェンジして篤く信仰してるってのもなかなかの設定だと思う 相棒の影響もあるんだろうな…

275 23/12/23(土)14:48:13 No.1137886274

妻の夢を見たうえで顔や声を思い出せたかまで言及しないのが趣深い

276 23/12/23(土)14:48:40 No.1137886418

フリーレンもいずれ大切だったヒンメルの顔も声も匂いも思い出せなくなるんだろうか

277 23/12/23(土)14:48:56 No.1137886503

フォル爺の回はもともと動きとか少ないんだけどその中でできる演出しっかりやってくれて素晴らしい

278 23/12/23(土)14:49:03 No.1137886554

女神様って実在して信仰の対象になったのかもな… 神話の時代が本当に神話の時代だったり

279 23/12/23(土)14:49:15 No.1137886624

大切な人を忘れて尊い何かのために戦い続けてるフォル爺と世界中から忘れ去られて信仰だけを支えに生きてるクラフトはどっちもフリーレンの未来としてあり得るルートなんだよね…

280 23/12/23(土)14:49:19 No.1137886647

>>酒エルフみたく長命種はノリで伝説作れちゃう >あのエルフはなんなんだよマジでよぉ! 長命種の闇とその悪意に巻き込まれても今日を楽しく生きる人達は笑い話に変えてしまうと言う逞しさを描いたと思えばフリーレンらしくはある

281 23/12/23(土)14:49:31 No.1137886726

>妻の夢を見たうえで顔や声を思い出せたかまで言及しないのが趣深い でもあれは夢のおかげで顔や声を思い出せたってことだと思うよ

282 23/12/23(土)14:49:54 No.1137886846

>妻の夢を見たうえで顔や声を思い出せたかまで言及しないのが趣深い 途中で言ってたみたいにあくまで100パー伝えることはもう出来ないフォル爺だけの大切な思い出なんだなってのが一貫してて好き

283 23/12/23(土)14:50:09 No.1137886944

オレオールでヒンメルト会ったフリーレンはそれからどうするんだろうね…

284 23/12/23(土)14:50:53 No.1137887181

>フォル爺の回はもともと動きとか少ないんだけどその中でできる演出しっかりやってくれて素晴らしい 山登るシーンのフリーレンとフォル爺の歩き方の違いとか相当細かいところで芝居させてるね

285 23/12/23(土)14:51:00 No.1137887203

ヒンフリ結婚式にフォル爺がいるって聞いて探したけど右手前がそうなのか fu2944691.jpg

286 23/12/23(土)14:51:09 No.1137887249

>長命種の闇とその悪意に巻き込まれても今日を楽しく生きる人達は笑い話に変えてしまうと言う逞しさを描いたと思えばフリーレンらしくはある 皇帝酒の真実自体はけっこうひどいというかそこそこ邪悪なんだけどおいおいなんだこりゃクソまずいじゃねえか!ワッハッハで終わるの何か楽しくていいよね

287 23/12/23(土)14:51:28 No.1137887359

かっこいい呆け方だった

288 23/12/23(土)14:51:50 No.1137887494

>>妻の夢を見たうえで顔や声を思い出せたかまで言及しないのが趣深い >でもあれは夢のおかげで顔や声を思い出せたってことだと思うよ それは別にどっちでもいいんだよ

289 23/12/23(土)14:52:02 No.1137887567

ボーフハフトの話はゲストキャラのドワーフがムーミン谷にいそうな造形なのもまっず!!!オチなのも好き

290 23/12/23(土)14:53:15 No.1137888003

どっかに滞在すると大体謎の手解きを受けるシュタルク

291 23/12/23(土)14:53:59 No.1137888255

結婚式!?

292 23/12/23(土)14:54:03 No.1137888271

この爺ちゃんの話が子安エルフの像の話にも効いてくるのがイイね

293 23/12/23(土)14:54:27 No.1137888424

>結婚式!? 今すぐ最新刊まで原作を読みなさる

294 23/12/23(土)14:54:34 No.1137888468

>どっかに滞在すると大体謎の手解きを受けるシュタルク ついつい自分色に染めちゃいたくなるんだ…

295 23/12/23(土)14:54:40 No.1137888502

>ヒンフリ結婚式にフォル爺がいるって聞いて探したけど右手前がそうなのか >fu2944691.jpg 二人にとっても大切な人なんだな

296 23/12/23(土)14:55:22 No.1137888713

>フリーレンもいずれ大切だったヒンメルの顔も声も匂いも思い出せなくなるんだろうか なので各地にイケメンな銅像を作らせまくってる

297 23/12/23(土)14:55:56 No.1137888904

最新刊はいちばん続きが気になるとこで終わるという

298 23/12/23(土)14:56:13 No.1137888994

アイゼンの隣は料理人かね

299 23/12/23(土)14:57:23 No.1137889386

フォル爺は大剣使いなのがロマンだ

300 23/12/23(土)14:58:04 No.1137889603

>アイゼンの隣は料理人かね そういやあいつは勇者のMVにもいたし観れそうだな

301 23/12/23(土)14:58:16 No.1137889661

>ヒンフリ結婚式にフォル爺がいるって聞いて探したけど右手前がそうなのか >fu2944691.jpg ってことはその隣が…?

302 23/12/23(土)14:58:41 No.1137889818

待って逆にこれしか結婚式来そうな人居ないの?

303 23/12/23(土)14:58:47 No.1137889851

>>フリーレンもいずれ大切だったヒンメルの顔も声も匂いも思い出せなくなるんだろうか >なので各地にイケメンな銅像を作らせまくってる イケメンポーズ集もフリーレンに教えてたしな…

304 23/12/23(土)14:59:54 No.1137890204

ミリアルデはエロ同人が見たいエルフNo.2だ

↑Top