虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/23(土)10:12:09 アプリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/23(土)10:12:09 No.1137807971

アプリ版でやり直してるけどやっぱ面白いね 今からくり兵のところが終わった

1 23/12/23(土)10:13:48 No.1137808331

あと記憶の通りキーファが強くてそりゃあ反動もデカいわと思った ストーリーでも前に立って偉い人と話し合ったりと頼れる兄貴分してるし

2 23/12/23(土)10:13:59 No.1137808370

フォロッド編いいよね 好奇心旺盛なだけの少年たちがいつのまにか正規軍相当に強くなっててワクワクする

3 23/12/23(土)10:14:23 No.1137808472

セールとかやってる?

4 23/12/23(土)10:14:50 No.1137808557

確かセールやってたよ

5 23/12/23(土)10:15:34 No.1137808694

「」 キョウモ ウゴカナイ…

6 23/12/23(土)10:16:32 No.1137808904

セールしてるのか 6だけ持ってるから457買おうかな

7 23/12/23(土)10:17:32 No.1137809124

>好奇心旺盛なだけの少年たちがいつのまにか正規軍相当に強くなっててワクワクする 加入したばっかのガボはともかくアルス キーファ マリベルはもう形が出来てて皆強いの良いよね 呪文ありのマリベルは雑魚戦で強すぎるし昔の俺は序盤アルスを雑魚だと思い込んでたけど前衛ヒーラーとして頼りになる

8 23/12/23(土)10:17:33 No.1137809126

>「」 キョウモ ウゴカナイ… 今日は休ませてくれ…

9 23/12/23(土)10:18:49 No.1137809377

とりあえずほえてるガボ からくり兵相手には下手に殴るより役に立つけど

10 23/12/23(土)10:18:54 No.1137809393

アプリ版なんか知らんけど隊列勝手に変えまくるのだけは困る アルス先頭なのはいいけど2番目にマリベルいれないでくれ

11 23/12/23(土)10:19:18 No.1137809478

フォロッドの次は昼ドラだっけか

12 23/12/23(土)10:19:25 No.1137809505

スカラって強かったんだな…

13 23/12/23(土)10:19:38 No.1137809554

さあ今後どう転職をしていくか悩むのだ

14 23/12/23(土)10:19:52 No.1137809596

リメイク版からはマリベルが序盤にイオ覚えるようになったから便利でいいよね

15 23/12/23(土)10:19:57 No.1137809614

https://www.dragonquest.jp/news/detail/3909/ 現在セール中

16 23/12/23(土)10:20:06 No.1137809644

>スカラって強かったんだな… 昔からボミオス以外ずっと強いだろ

17 23/12/23(土)10:20:32 No.1137809750

>フォロッドの次は昼ドラだっけか fu2943791.png こんな流れ

18 23/12/23(土)10:20:39 No.1137809768

マリベルの天地雷鳴士いいよね

19 23/12/23(土)10:20:53 No.1137809810

>https://www.dragonquest.jp/news/detail/3909/ >現在セール中 3はすごろくある?

20 23/12/23(土)10:21:05 No.1137809859

>リメイク版からはマリベルが序盤にイオ覚えるようになったから便利でいいよね 気軽にイオ連打するので火力はあるんだけどすぐに使い切っちまう! どうせならAIに任せたいので呪文つかうなとバッチリを相手に合わせて切り替えてる

21 23/12/23(土)10:21:21 No.1137809909

>>https://www.dragonquest.jp/news/detail/3909/ >>現在セール中 >3はすごろくある? ガラケーからは無い

22 23/12/23(土)10:21:37 No.1137809967

当時はガボの吠えるの有能っぷりを知らなかった

23 23/12/23(土)10:21:47 No.1137810003

>>>https://www.dragonquest.jp/news/detail/3909/ >>>現在セール中 >>3はすごろくある? >ガラケーからは無い すごろく欲しかったな…

24 23/12/23(土)10:22:23 No.1137810132

記憶が薄れてきたし年末年始用に6と7買おうかな…

25 23/12/23(土)10:22:54 No.1137810240

>>スカラって強かったんだな… >昔からボミオス以外ずっと強いだろ 昔プレイした時の俺は攻撃アップ系のバフ以外を信用していなかったのだ…

26 23/12/23(土)10:23:24 No.1137810358

キーファ離脱の後にダーマで強化と見せかけてくるの酷いって!

27 23/12/23(土)10:23:35 No.1137810391

7が一番好き このゲームのせいでなんかモヤッとするシナリオじゃないと興奮できなくなった

28 23/12/23(土)10:23:44 No.1137810421

>当時はガボの吠えるの有能っぷりを知らなかった ガボが素早く動いて搦手で封じるって結構デカいよね…

29 23/12/23(土)10:23:50 No.1137810450

昔の海賊は弱すぎて主人公に海賊ルートとらせたらつんだ覚えがある

30 23/12/23(土)10:23:54 No.1137810463

ガキの頃はアイテムなんか使ってんじゃねえだったのにすっかり薬草とかをガンガン使うようになってしまった

31 23/12/23(土)10:24:04 No.1137810497

小学生の頃からスクルトやフバーハ使いまくってたぜ! あ!いてつく波動やめて…

32 23/12/23(土)10:24:06 No.1137810509

ロボットってそういうもんなんだろうなとはいえエリーが健気過ぎて泣ける

33 23/12/23(土)10:24:52 No.1137810650

昔はAI嫌いだったのに最近はAIに任せてる

34 23/12/23(土)10:24:56 No.1137810664

6で主人公がルカニを覚えたのに対してこっちはまずスカラなんだよね どっちもバフ・デバフの大事さは序盤から感じさせてくれる

35 23/12/23(土)10:25:09 No.1137810713

おおきづちとか鉄のヤリでかえんぎり連打するキーファマジで輝いてる

36 23/12/23(土)10:25:33 No.1137810800

実は最速のガボを賢者ルートに進ませることで後が楽になる

37 23/12/23(土)10:26:04 No.1137810905

リメイクは熟練度半減してくれて良かった

38 23/12/23(土)10:26:08 No.1137810926

>昔の海賊は弱すぎて主人公に海賊ルートとらせたらつんだ覚えがある リメイクだとせっかく上がる力を活かせるようにいくつか物理特技も覚えたと思う 仕様上一時的にだけどね

39 23/12/23(土)10:26:38 No.1137811028

結構簡単に覚えられる印象の割に強いスクルト

40 23/12/23(土)10:26:39 No.1137811032

>7が一番好き >このゲームのせいでなんかモヤッとするシナリオじゃないと興奮できなくなった 堀井シナリオって基本何処かスッキリしない部分があるけど7はオムニバス形式の話を読まされる様なもので そのせいかクソ鬱シナリオが印象に残り過ぎる… ただ滅んだ!救った!また滅んだ!はギャグだと思う

41 23/12/23(土)10:27:13 No.1137811147

リメイク海賊は普通に強くて漁師の息子を安心して就かせられる

42 23/12/23(土)10:27:53 No.1137811271

資金稼ぎが中々大変だ 防具まで金が回らん

43 23/12/23(土)10:28:03 No.1137811304

>実は最速のガボを賢者ルートに進ませることで後が楽になる 俺はホイミスライム!

44 23/12/23(土)10:28:19 No.1137811360

砂漠の国以外まともに主人公達の成し遂げたことが伝承されてなくて ヒンメルみたいに銅像造らせるのって大事なんだなって

45 23/12/23(土)10:28:25 No.1137811384

>7が一番好き >このゲームのせいでなんかモヤッとするシナリオじゃないと興奮できなくなった 12が待ち遠しいぜ

46 23/12/23(土)10:28:27 No.1137811389

リメイクって転職で姿が変わるんだっけか

47 23/12/23(土)10:28:50 No.1137811468

>資金稼ぎが中々大変だ >防具まで金が回らん ラッキーパネル… ラッキーパネルをやるのです…

48 23/12/23(土)10:29:00 No.1137811510

オリジナルでもリメイクでもダーマ前のカジノでウォーハンマー手に入れてアルス無双してたな…

49 23/12/23(土)10:29:19 No.1137811579

スマホの手軽さで是非やりたいけどスマホ操作ってところが最大の難点…

50 23/12/23(土)10:29:20 No.1137811583

>リメイクって転職で姿が変わるんだっけか ググると沢山画像出てくるので見てみると良い

51 23/12/23(土)10:29:32 No.1137811625

>ただ滅んだ!救った!また滅んだ!はギャグだと思う また滅んだっていうか救ったけど本当に救いたかった人やものは救えなかったみたいな印象だな7は

52 23/12/23(土)10:29:48 No.1137811671

アプリ版のバッテリー消費の軽さに驚いてる 全然減らねえ

53 23/12/23(土)10:29:54 No.1137811688

何度考えてもキーファ離脱直後に持ってくる難易度じゃねえよなダーマ神殿…

54 23/12/23(土)10:30:20 No.1137811774

>結構簡単に覚えられる印象の割に強いスクルト スレ画のスクルト職歴技じゃなかった?

55 23/12/23(土)10:30:44 No.1137811852

メルビンが真っ当に英雄も英雄過ぎてあんた本当に凄いな…ってなるなった

56 23/12/23(土)10:30:46 No.1137811862

どうにもケチで踏ん切りつかないからモンスター職使うことが無かった…

57 23/12/23(土)10:30:59 No.1137811907

ガボは下の狼ママまで変わるのでお得だぞ

58 23/12/23(土)10:31:03 No.1137811924

基本的に独立したオムニバス形式だからたまに別の話が絡んでくるとテンション上がるよね コスタールで聖水取りにエンゴウ行ったりハーメリアでの再会だったり

59 23/12/23(土)10:31:08 No.1137811941

山賊はそんなに強くない下位職が基本的に弱い

60 23/12/23(土)10:31:11 No.1137811952

エビルタートルで拾ってたから知らないとめんどくさいというかたどり着けない感じだった気がするスクルト

61 23/12/23(土)10:31:15 No.1137811964

>スマホの手軽さで是非やりたいけどスマホ操作ってところが最大の難点… ぶっちゃけ操作性とかUIはどうにかなんねえのかコレとは思ってる 慣れれば問題なくなるレベルではあるけど

62 23/12/23(土)10:31:25 No.1137811993

メルビンをモンスターにしてたけど熟練度結構時間かかる

63 23/12/23(土)10:31:30 No.1137812007

滅んだ町の跡地で拠点運営するのいいよね…

64 23/12/23(土)10:31:46 No.1137812045

>>結構簡単に覚えられる印象の割に強いスクルト >スレ画のスクルト職歴技じゃなかった? リメイク前は案外ややこしいんだよね… リメイクだと職歴がなくなったんで簡単に覚えられたはず

65 23/12/23(土)10:31:51 No.1137812062

スマホ版って配信石板とかどうなってるんだっけか

66 23/12/23(土)10:32:08 No.1137812123

真実の愛に目覚めたから俺はパーティを抜けてここに残る 親父と妹にはうまいこと言っといてくれ 俺たちズッ友だよな! END

67 23/12/23(土)10:32:16 No.1137812150

そういやマリベル抜けたあとなんとか天空の神殿まで進めたけどモチベ消滅して放置してた事を思い出した

68 23/12/23(土)10:32:17 No.1137812151

大灯台に震えろ

69 23/12/23(土)10:32:18 No.1137812156

>基本的に独立したオムニバス形式だからたまに別の話が絡んでくるとテンション上がるよね >コスタールで聖水取りにエンゴウ行ったりハーメリアでの再会だったり あの人聖人過ぎる…ってなるのいいよね…かなしい…

70 23/12/23(土)10:32:46 No.1137812256

>メルビンが真っ当に英雄も英雄過ぎてあんた本当に凄いな…ってなるなった ときおり見せる真面目モードがかっこいい

71 23/12/23(土)10:32:54 No.1137812286

>真実の愛に目覚めたから俺はパーティを抜けてここに残る >親父と妹にはうまいこと言っといてくれ >俺たちズッ友だよな! END 種返せ

72 23/12/23(土)10:33:21 No.1137812374

同じスマホ版でもFFはBluetoothでコントローラ使わせてくれるのになぁ

73 23/12/23(土)10:33:26 No.1137812399

>>基本的に独立したオムニバス形式だからたまに別の話が絡んでくるとテンション上がるよね >>コスタールで聖水取りにエンゴウ行ったりハーメリアでの再会だったり >あの人聖人過ぎる…ってなるのいいよね…かなしい… 時系列的に遡るのも切ない

74 23/12/23(土)10:33:28 No.1137812409

リメイク7の話題見るたびにガボと狼が転職でコスプレする事に苛ついてキレて投げた「」を思い出す

75 23/12/23(土)10:34:15 No.1137812563

>リメイク7の話題見るたびにガボと狼が転職でコスプレする事に苛ついてキレて投げた「」を思い出す どうして…ガボあんなにかわいいのに…

76 23/12/23(土)10:34:18 No.1137812577

>リメイク7の話題見るたびにガボと狼が転職でコスプレする事に苛ついてキレて投げた「」を思い出す そこに否定的な意見初めて見たな

77 23/12/23(土)10:34:23 No.1137812592

>真実の愛に目覚めたから俺はパーティを抜けてここに残る >親父と妹にはうまいこと言っといてくれ >俺たちズッ友だよな! END まあ家族より仲のいい友人ってのも悪くないし育った環境もあるし このタイミング逃したらってのもあるし…俺はキーファのこと責められないよ 親の心子知らずって要素もあるから大人になるとまた味わい深い

78 23/12/23(土)10:34:51 No.1137812707

スレ画をセールの時に買えば良かったと後悔してる…

79 23/12/23(土)10:34:57 No.1137812728

ガボはうまのふんをしっかりとにぎりしめた!

80 23/12/23(土)10:35:09 No.1137812767

マリベル離脱から復帰までが記憶より長かった そりゃ元々は永久離脱という話を聞くのもわかる

81 23/12/23(土)10:35:21 No.1137812818

オリジナルだと僧侶→吟遊詩人→戦士→踊り子の順で⭐︎5まで職上げしてたな リメイクはそういう手間いらないのが助かる

82 23/12/23(土)10:35:34 No.1137812860

>スレ画をセールの時に買えば良かったと後悔してる… 今!

83 23/12/23(土)10:35:35 No.1137812866

>スレ画をセールの時に買えば良かったと後悔してる… まぁまたそのうち来るよ

84 23/12/23(土)10:36:04 No.1137812972

>スレ画をセールの時に買えば良かったと後悔してる… 只今セール中! ばいなう!

85 23/12/23(土)10:36:16 No.1137813010

3DSでの話なら残念だけどアプリなら言われてるように今だぜ

86 23/12/23(土)10:36:16 No.1137813011

>>スレ画をセールの時に買えば良かったと後悔してる… >今! 気遣いの天才だな

87 23/12/23(土)10:36:23 No.1137813037

エリアの数だけで見たらそうでもないんだけどなマリベル復帰まで

88 23/12/23(土)10:36:30 No.1137813064

オリジナルよりもかなり遊びやすくテンポよくなってるからお勧め 他では下級職に比べて上級職は所得スキルが強力な反面その職業でなければ使えない技があったり モンスター職は成長遅い反面所得した技が転職しても使えたり個性出すため色々アレンジされてる

89 23/12/23(土)10:36:40 No.1137813096

アイラって本当に地味だったな…

90 23/12/23(土)10:36:44 No.1137813118

>>資金稼ぎが中々大変だ >>防具まで金が回らん >ラッキーパネル… >ラッキーパネルをやるのです… リメイクで絵だけのパネルなくなったのでさらに壊れたラッキーパネル

91 23/12/23(土)10:37:04 No.1137813197

>マリベル離脱から復帰までが記憶より長かった >そりゃ元々は永久離脱という話を聞くのもわかる 離脱期間中に強敵も挟まるから割と戦力開きがちになるよね

92 23/12/23(土)10:37:15 No.1137813242

キーファがいたからアイラに血統が繋がったってもっと印象つく要素が欲しかったね 何か固有技があって引き継いでるとか

93 23/12/23(土)10:37:38 No.1137813330

>マリベル離脱から復帰までが記憶より長かった >そりゃ元々は永久離脱という話を聞くのもわかる そこから最終PT固定の場合また違った評価になりそうなんだよな…

94 23/12/23(土)10:37:47 No.1137813362

キーファとアイラは火炎斬りやってるなーって印象は強い

95 23/12/23(土)10:37:51 No.1137813372

職業システムはいい改変だと思う クリアするだけなら基本職でサクサクだしやりこみにモンスター職を回すのはナイスアイデア

96 23/12/23(土)10:38:07 No.1137813435

7好きだけどよし久々にやるか!と決断するにはカロリーが高すぎる

97 23/12/23(土)10:38:12 No.1137813454

マリベルまで離脱するのは本当につらい

98 23/12/23(土)10:38:30 No.1137813515

>キーファとアイラは火炎斬りやってるなーって印象は強い もうちょっとこう…オリジナルなユニーク技が欲しかったなと

99 23/12/23(土)10:38:39 No.1137813548

魔王も神も大体剣の舞かばくれつけんで嬲り殺す

100 23/12/23(土)10:38:43 No.1137813568

コロナ禍で久しぶりにオリジナルやったら戦闘バランスが序盤からめっちゃシビアでこんな漁師に厳しい世界だったっけ…ってなったな

101 23/12/23(土)10:38:44 No.1137813575

説明書でのパーティ編成が主ガメアだから勘のいいプレイヤーは気づいたかも知れないな… マリベルは戻ってきたけどさ…

102 23/12/23(土)10:39:02 No.1137813631

スマホ版ってDSにあった配信石版ある?

103 23/12/23(土)10:39:13 No.1137813671

ガボもうちょっと後のイベントあっても良かったんじゃねえか…と思ったがそういうのを入れるって時代でもないか…

104 23/12/23(土)10:39:25 No.1137813714

>キーファがいたからアイラに血統が繋がったってもっと印象つく要素が欲しかったね >何か固有技があって引き継いでるとか 固有じゃないけど火炎斬りは引き継いでたな…

105 23/12/23(土)10:39:32 No.1137813739

>キーファがいたからアイラに血統が繋がったってもっと印象つく要素が欲しかったね >何か固有技があって引き継いでるとか 血統もだけどアルスにかえんぎりくらい教えて欲しかった 抜けたあとの戦闘が地味すぎる いやどっちにしろ地味になるのか

106 23/12/23(土)10:39:38 No.1137813765

>マリベルまで離脱するのは本当につらい 仲間が爺と歯抜けのクソガキになるからな ハーレム願望あるプレイヤーにとってはアイラが仲間になるまで暗黒時代

107 23/12/23(土)10:39:42 No.1137813777

dice1で仲間にいる期間 アルス: 18エリア分 キーファ: 7エリア分 マリベル: 15エリア分 ガボ: 14エリア分 メルビン: 6エリア分 アイラ: 3エリア分

108 23/12/23(土)10:39:43 No.1137813782

>説明書でのパーティ編成が主ガメアだから勘のいいプレイヤーは気づいたかも知れないな… >マリベルは戻ってきたけどさ… 当時の攻略本の装備可能欄がね

109 23/12/23(土)10:40:00 No.1137813829

スマホ版は職経験値緩和しててレベル99も通信石板で楽だしサクっとやれる! と思って気付いたら最終的に60時間くらいにはなってた

110 23/12/23(土)10:40:02 No.1137813834

>ガボもうちょっと後のイベントあっても良かったんじゃねえか…と思ったがそういうのを入れるって時代でもないか… 加入後もガッツリ話に関わるってのは8からかねえ

111 23/12/23(土)10:40:03 No.1137813836

小説版でもずっと主力してたな火炎斬り… 効きづらいはずの炎の魔神切り倒したのは笑ったけど

112 23/12/23(土)10:40:10 No.1137813861

キーファといえばかえん斬りだから…

113 23/12/23(土)10:40:22 No.1137813910

【初期3人】4エリア ウッドパルナ・エンゴウ・ダイアラック・オルフィー 【ガボ加入後】3エリア フォロッド・グリンフレーク・ユバール 【キーファ離脱】5エリア ダーマ・砂漠・クレージュ・リートルード・ハーメリア 【メルビン加入】3エリア プロビナ・ルーメン・マーディラス 【マリベル離脱・アイラ加入】3エリア 聖風の谷・レブレサック・コスタール

114 23/12/23(土)10:40:28 No.1137813929

小学生の当時アイラでシコってたな…なつかしい アプリで遊び直すかな

115 23/12/23(土)10:41:19 No.1137814098

でも正直序盤から使える火炎斬りって強すぎるよね

116 23/12/23(土)10:41:37 No.1137814157

>>マリベル離脱から復帰までが記憶より長かった >>そりゃ元々は永久離脱という話を聞くのもわかる >離脱期間中に強敵も挟まるから割と戦力開きがちになるよね しかし他のメンバーも装備のハンデや加入時期に伴う職歴で割と一長一短だから決して論外にはならない塩梅

117 23/12/23(土)10:41:41 No.1137814177

>でも正直序盤から使える火炎斬りって強すぎるよね だから永久離脱する必要があったんですね

118 23/12/23(土)10:41:46 No.1137814194

ドラクエ3とかはスマホでまだやれたけど5とかの画面くるくる回すやつが結構ストレスだったな… コントローラー使わせて!

119 23/12/23(土)10:41:47 No.1137814197

>同じスマホ版でもFFはBluetoothでコントローラ使わせてくれるのになぁ ピクリマになったら非対応になったと聞く

120 23/12/23(土)10:41:53 No.1137814221

>小学生の当時アイラでシコってたな…なつかしい >アプリで遊び直すかな 余計なお世話だろうけどリメイクイラスト美人だよ

121 23/12/23(土)10:42:00 No.1137814251

ガボって見た目のせいかバカみたいに思われるけど割と賢いんだよね人としての常識には疎いけど

122 23/12/23(土)10:42:39 No.1137814398

>でも正直序盤から使える火炎斬りって強すぎるよね だからこそヤンチャで強いアルスを引っ張り回してくれる兄貴分に頼ってしまう 離脱したときのショックもデカい

123 23/12/23(土)10:42:41 No.1137814402

もしかして他のシリーズもセールしてる?

124 23/12/23(土)10:43:00 No.1137814468

>スマホ版は職経験値緩和しててレベル99も通信石板で楽だしサクっとやれる! >と思って気付いたら最終的に60時間くらいにはなってた オリジナルは100時間超えてたからテンポアップ!

125 23/12/23(土)10:43:00 No.1137814472

フォズ以外の転職を嫌がるガボ

126 23/12/23(土)10:43:09 No.1137814495

リメイク版はなんかガボが前より可愛く見えてくる 前はもっとクソガキ感あった気がするけどこれは単に歳とっただけかもしれん

127 23/12/23(土)10:43:13 No.1137814513

アプリ版ドラクエの多くが1月3日くらいまでセールよ

128 23/12/23(土)10:43:22 No.1137814541

>もしかして他のシリーズもセールしてる? https://www.dragonquest.jp/news/detail/3909/ を見ろ!全部30%はオフだ!

129 23/12/23(土)10:43:33 No.1137814573

>もしかして他のシリーズもセールしてる? 書き込む時間で調べろよすぐなんだから!

130 23/12/23(土)10:43:38 No.1137814585

>もしかして他のシリーズもセールしてる? これを見るんだ ↓ >https://www.dragonquest.jp/news/detail/3909/ >現在セール中

131 23/12/23(土)10:43:41 No.1137814594

>ガボって見た目のせいかバカみたいに思われるけど割と賢いんだよね人としての常識には疎いけど カシムの短足に突っ込みたくて仕方がないオオカミの子

132 23/12/23(土)10:43:45 No.1137814611

ドラクエ8遊びたいけどスマホ操作限定なのが二の足踏んでる スマホ5や7やってスマホ操作もまぁまぁやれるかなとは思ってるけど

133 23/12/23(土)10:43:59 No.1137814664

リメイクだとガボが狼に乗っててかわいい 転職すると姿も変わって可愛い

134 23/12/23(土)10:44:02 No.1137814675

>離脱期間中に強敵も挟まるから割と戦力開きがちになるよね 離脱の何が嫌ってこれが嫌すぎる 無能だったアイラがボチボチ育ってこれからだなって辺りで帰ってくるけど当然その間マリベル育ってないから 未だ未熟なアイラか離脱で格差開いたマリベルの2択しかないのがかなりイラッとする

135 23/12/23(土)10:44:06 No.1137814687

>フォズ以外の転職を嫌がるガボ わかる… わかる…!!!

136 23/12/23(土)10:44:16 No.1137814726

カシムの短足いじって笑うガボはもういないんだ

137 23/12/23(土)10:44:28 No.1137814761

でもアプリ版って値上げしたからセールしてやっと前の普通の値段近くなんだよな…

138 23/12/23(土)10:44:32 No.1137814782

8やったけど想像以上にゼシカが揺れてる

139 23/12/23(土)10:44:36 No.1137814792

>ドラクエ8遊びたいけどスマホ操作限定なのが二の足踏んでる >スマホ5や7やってスマホ操作もまぁまぁやれるかなとは思ってるけど 8に関しては移植元が3DSより前の物なんだよね…

140 23/12/23(土)10:44:44 No.1137814827

リメイクは全体的に難易度緩和してる

141 23/12/23(土)10:45:02 No.1137814887

ただまぁルーラも使えんしわざわざ過去のダーマまで行って転職する意味ないから現代で…

142 23/12/23(土)10:45:06 No.1137814896

友達にガボは大人になるぜって嘘教えられてたから期待してそのままクリアして喧嘩したの思い出した

143 23/12/23(土)10:45:07 No.1137814905

>ドラクエ8遊びたいけどスマホ操作限定なのが二の足踏んでる >スマホ5や7やってスマホ操作もまぁまぁやれるかなとは思ってるけど 8は完成版が3DSだからなぁ

144 23/12/23(土)10:45:26 No.1137814965

8はスマホ版出るの早すぎて最新版ではない

145 23/12/23(土)10:45:34 No.1137814999

>>ドラクエ8遊びたいけどスマホ操作限定なのが二の足踏んでる >>スマホ5や7やってスマホ操作もまぁまぁやれるかなとは思ってるけど >8に関しては移植元が3DSより前の物なんだよね… リメイク版買った方がいい?

146 23/12/23(土)10:46:01 No.1137815089

8はゼシカルートとゲルダがあれば迷いなく買うんだけどな…

147 23/12/23(土)10:46:18 No.1137815141

>>>ドラクエ8遊びたいけどスマホ操作限定なのが二の足踏んでる >>>スマホ5や7やってスマホ操作もまぁまぁやれるかなとは思ってるけど >>8に関しては移植元が3DSより前の物なんだよね… >リメイク版買った方がいい? 追加要素もあるから3DSあるならそっちが良いね

148 23/12/23(土)10:46:30 No.1137815190

>>>ドラクエ8遊びたいけどスマホ操作限定なのが二の足踏んでる >>>スマホ5や7やってスマホ操作もまぁまぁやれるかなとは思ってるけど >>8に関しては移植元が3DSより前の物なんだよね… >リメイク版買った方がいい? これからどんどん値段上がるだろうから買うなら早めがいいぞ

149 23/12/23(土)10:46:32 No.1137815201

>カシムの短足いじって笑うガボはもういないんだ 下ネタとか心無過ぎる悪口はいくつか削除されてしまった…

150 23/12/23(土)10:46:46 No.1137815237

8やるなら断然3DS版 3DS持ってないなら仕方ないが

151 23/12/23(土)10:47:11 No.1137815326

なんだかんだで声ついたの割と楽しいなと思う8の 追憶ボスはうぉ…それはやりすぎ…

152 23/12/23(土)10:47:13 No.1137815329

>リメイクは全体的に難易度緩和してる 洪水イベントで現代に帰れるようになったのはありがたい オリジナルだと最悪詰んだからなここ…

153 23/12/23(土)10:47:17 No.1137815347

3DSも本体は手に入らないわDL版無いわでやりづらいことこの上ないからな…

154 23/12/23(土)10:47:18 No.1137815351

>8はゼシカルートとゲルダがあれば迷いなく買うんだけどな… 8主人公は姫様ルートが至高 異論は認めるけど

155 23/12/23(土)10:47:56 No.1137815498

3DSのゼシカは乳揺れとかパンツ見えるのナーフされてるんだっけ

156 23/12/23(土)10:47:59 No.1137815509

3DSはもうサービス終了してると言えるからな…

157 23/12/23(土)10:48:18 No.1137815576

>リメイク版買った方がいい? メンバーやイベント追加にフルボイスに錬金高速化とリメイクの方が圧倒的に上回ってるからそっちがいい

158 23/12/23(土)10:48:30 No.1137815619

>8やるなら断然3DS版 >3DS持ってないなら仕方ないが 3DSでも十分に揺れるなら買いたい

159 23/12/23(土)10:48:33 No.1137815633

リメイク7ってダンジョン短くなってる?

160 23/12/23(土)10:48:34 No.1137815635

3DSよりもゼシカの乳がデカくて揺れるのが唯一のメリット

161 23/12/23(土)10:48:48 No.1137815681

3Dよりドットのモンスターがやっぱ好きだからモンスター部分だけでもDS版4・5・6みたいな移植して欲しかった…

162 23/12/23(土)10:48:59 No.1137815724

倒した後でかわい子ぶっても許されないくらいデスアミーゴ戦が嫌いだった

163 23/12/23(土)10:49:02 No.1137815737

>なんだかんだで声ついたの割と楽しいなと思う8の >追憶ボスはうぉ…それはやりすぎ… ゲーム始めて最初に聞こえてきたヤンガスの声で吹き出したわ

164 23/12/23(土)10:49:03 No.1137815744

1〜7まではリメイク後準拠なんだっけアプリ版 8だけは仕方ないのか

165 23/12/23(土)10:49:13 No.1137815775

>リメイク7ってダンジョン短くなってる? 最初の遺跡が物悲しくなってる

166 23/12/23(土)10:49:18 No.1137815795

>リメイク7ってダンジョン短くなってる? キーファと2人でこなす最初のイベントだけ露骨に短縮されてる 他はそのままかな

167 23/12/23(土)10:50:06 No.1137815930

>倒した後でかわい子ぶっても許されないくらいデスアミーゴ戦が嫌いだった あいつ結局オルゴ配下なのか野良なのかわからん

168 23/12/23(土)10:50:18 No.1137815992

>1~7まではリメイク後準拠なんだっけアプリ版 >8だけは仕方ないのか スマホ版のリリースの中で2番目に出たのが8である 3DS版はまだ影も形もない時期

169 23/12/23(土)10:50:35 No.1137816053

https://youtu.be/3pcWarIT9Uc?si=WC9bPhOEB9_d9ouG 家に帰って来た感じで落ち着く曲

170 23/12/23(土)10:50:44 No.1137816083

>倒した後でかわい子ぶっても許されないくらいデスアミーゴ戦が嫌いだった リメイクはあの戦闘でも魔法使えた記憶があるな

171 23/12/23(土)10:50:59 No.1137816128

>>倒した後でかわい子ぶっても許されないくらいデスアミーゴ戦が嫌いだった >リメイクはあの戦闘でも魔法使えた記憶があるな リメイクはここも緩和されてる

172 23/12/23(土)10:51:27 No.1137816212

>3DSよりもゼシカの乳がデカくて揺れるのが唯一のメリット 元よりも色々表現規制が厳しくなったのか細々と手を加えられていた悲しさ

173 23/12/23(土)10:52:13 No.1137816345

3DS版は豪華声優付きである

174 23/12/23(土)10:52:16 No.1137816353

>>倒した後でかわい子ぶっても許されないくらいデスアミーゴ戦が嫌いだった >リメイクはあの戦闘でも魔法使えた記憶があるな 魔封じ…魔封じ…?ってなった

175 23/12/23(土)10:52:31 No.1137816404

>最初の遺跡が物悲しくなってる >他はそのままかな 最初のは流石に長すぎる! 他のダンジョンがなんか楽に感じてこんなに短かったっけ?ってなったのは気のせいだったか…

176 23/12/23(土)10:53:39 No.1137816633

>>最初の遺跡が物悲しくなってる >>他はそのままかな >最初のは流石に長すぎる! >他のダンジョンがなんか楽に感じてこんなに短かったっけ?ってなったのは気のせいだったか… ダンジョンが短くなったんじゃなくてキャラが大きいからじゃないかな

177 23/12/23(土)10:53:52 No.1137816688

遺跡探検パートは匂わせ多くて割と好きだったけど削除されるのも分かる

178 23/12/23(土)10:54:31 No.1137816823

リメイクも3DSとスマホでエンカの仕様が違うから難易度の印象変わるだろうな

179 23/12/23(土)10:54:46 No.1137816881

8は3DSのために一部グラ作り直して軽量化してるからリッチなグラの再リメイクがほしぃぃ! これは最近のドラクエ派生全般だけど色彩が明るすぎるのを抑えて欲しい

180 23/12/23(土)10:55:28 No.1137817025

ウッドパルナまでの所要時間はリメイクでもオリジナルでもそんな差ないらしいが一応謎解きで詰まらなかった前提ではあるんだろうな

181 23/12/23(土)10:55:45 No.1137817075

序盤があんななのは堀井がRivenにハマりすぎて影響受けたかららしいな

182 23/12/23(土)10:56:18 No.1137817185

リメイク版は石版作れるようになるとそこで物語止まって鍛え上げてしまう人割といただろうな…

183 23/12/23(土)10:56:26 No.1137817211

遺跡であれこれするの雰囲気出てたけど短縮もやむなしだよね…

184 23/12/23(土)10:57:24 No.1137817433

>リメイク版は石版作れるようになるとそこで物語止まって鍛え上げてしまう人割といただろうな… 発売当時はここでも山賊にアルテマソードやマダンテぶち込んでる画像がたくさんあがったぞ

185 23/12/23(土)10:57:53 No.1137817544

おかーさん待って!最初の戦いだけでもやりたいんだ!

186 23/12/23(土)10:58:06 No.1137817589

思い出補正ありでも7の最初の遺跡パートはもっと短くていい 当時最初にスライムに会えるまで長いとかスライムに会えて感動したとかボロクソ言われてたぞ

187 23/12/23(土)10:58:38 No.1137817724

負けイベント多いのよね7

188 23/12/23(土)10:58:44 No.1137817743

職熟練度取れるレベル帯も多分オリジナルから緩和している気がした…様な気がする

189 23/12/23(土)10:59:22 No.1137817890

>負けイベント多いのよね7 真・神秘の鎧装備してると詰むから気をつけろよな!

190 23/12/23(土)10:59:59 No.1137818017

長ーーーい導入を終えてようやく始まる最初のクソ鬱イベント良いよね…

191 23/12/23(土)11:00:07 No.1137818042

>当時最初にスライムに会えるまで長いとかスライムに会えて感動したとかボロクソ言われてたぞ 2000年はそんなネット中心な世界じゃなかったから…

192 23/12/23(土)11:00:08 No.1137818045

最初戦う事が無いから戦闘とか出来ない人達で別に魔法とか使えないのかと思ったら素で使えたりちょっと良くわかんなかったな…

193 23/12/23(土)11:00:32 No.1137818139

RPGやらない友人の家で当時新作の旧版を開封して始めたら全く戦闘にたどり着けなかった時は少しドキドキした

194 23/12/23(土)11:01:28 No.1137818335

リメ版は歴代でも種集めクソ楽なのが嬉しい 特にちからカンストとかすぐ終わる

195 23/12/23(土)11:01:28 No.1137818338

>最初戦う事が無いから戦闘とか出来ない人達で別に魔法とか使えないのかと思ったら素で使えたりちょっと良くわかんなかったな… 戦わなきゃ経験値入らないから使えないってだけだろ 海上はモンスター普通に出るから漁師の人たちは普通に魔法とか使えると思われる

196 23/12/23(土)11:01:33 No.1137818356

熟練上げも緩和されてんのか どこで止めるか迷いそうだ

197 23/12/23(土)11:01:49 No.1137818411

>職熟練度取れるレベル帯も多分オリジナルから緩和している気がした…様な気がする 熟練度限界はオリジナルより一律-4されてたはずだから少し厳しめになってると思う

198 23/12/23(土)11:02:06 No.1137818477

PS版しかやったことないけどこれって3DS準拠なんだよね? 何か大分仕様違うらしいけど

199 23/12/23(土)11:02:10 No.1137818504

当時はアルス達がなんなく戦えるのはドラクエだからで流されてた事だし今だと遺跡探索より戦う事とか魔法習得のイベントを盛りそう

200 23/12/23(土)11:02:23 No.1137818557

>>負けイベント多いのよね7 >真・神秘の鎧装備してると詰むから気をつけろよな! 普通はスイフー戦で着てないからセーフ!

201 23/12/23(土)11:02:38 No.1137818614

元の数値知らんけど-4ってでかそうだな

202 23/12/23(土)11:03:53 No.1137818920

>PS版しかやったことないけどこれって3DS準拠なんだよね? >何か大分仕様違うらしいけど ストーリーは基本的にまんまだけれどシステム面ではかなり手が加えられ遊びやすくなってるぞ 成長が早くなったしマリベルが序盤でしっぺ返しの代わりにイオ覚えてサクサク進められるのは嬉しいところ

203 23/12/23(土)11:04:02 No.1137818955

すれ違い石版のレベル21スライムのみだったかな 一番楽に熟練度稼げるやつ

204 23/12/23(土)11:04:10 No.1137818991

>元の数値知らんけど-4ってでかそうだな その分職上げ自体は戦闘回数減ってるし楽にはなってるかな

205 23/12/23(土)11:04:59 No.1137819164

しっぺ返しも攻略知識前提なら強いんだけどな 初回で使いこなせたやついないだろ

206 23/12/23(土)11:05:27 No.1137819256

しっぺ返しはもう…

207 23/12/23(土)11:06:02 No.1137819393

>すれ違い石版のレベル21スライムのみだったかな >一番楽に熟練度稼げるやつ アレのお陰で経験値一桁で熟練度稼ぎ凄い楽だから山賊共に積年の恨みを果たしてアルテマソードとかできる

208 23/12/23(土)11:06:23 No.1137819477

デスアミーゴのかまいたちをしっぺ返ししたかったんです!

209 23/12/23(土)11:06:35 No.1137819536

>しっぺ返しも攻略知識前提なら強いんだけどな >初回で使いこなせたやついないだろ ボス戦ではとりあえずマリベルにしっぺ返し使わせてたぜ!

210 23/12/23(土)11:06:55 No.1137819607

仲間のAIも賢くなってるの?

211 23/12/23(土)11:07:57 No.1137819855

当時攻略本なくて石板探しに数十時間かけてた気がする

212 23/12/23(土)11:10:06 No.1137820382

リメイクは石板にナビ役いるのありがたい これ知ってからオリジナルやったらめんどくせえ!!

213 23/12/23(土)11:10:19 No.1137820438

>当時攻略本なくて石板探しに数十時間かけてた気がする これ経験ないからちょっともったいない気分だわ 当時から無駄に調べまくってカメラグルングルンしてたから

214 23/12/23(土)11:10:22 No.1137820452

>仲間のAIも賢くなってるの? 不満があったのは覚えてるな…戦闘中に効果がある道具とかは使ってくれるようになってた気がする

215 23/12/23(土)11:11:00 No.1137820600

オリジナル版はババアに話しかけるとヒントもらえるぞ リメイクではただのババア

216 23/12/23(土)11:11:06 No.1137820616

序盤マリベルにしっぺ返しさせる暇がないと言うか…

217 23/12/23(土)11:11:08 No.1137820626

最近アプリ版のスレをよく見るな

218 23/12/23(土)11:11:18 No.1137820668

回転させないとわからないところに部屋の入り口あってそこに石版あるから何時間もうろうろしてたな グルグルカメラ回しながら歩かないといけないの目に悪いよ

219 23/12/23(土)11:11:32 No.1137820737

>最近アプリ版のスレをよく見るな いま気軽にやろうとするとスマホになるからな

220 23/12/23(土)11:11:58 No.1137820848

>オリジナル版はババアに話しかけるとヒントもらえるぞ >リメイクではただのババア もっとヒント出せババア

221 23/12/23(土)11:12:33 No.1137821003

よくよく考えるとなんでそんなところに石版あるんだよ

222 23/12/23(土)11:12:41 No.1137821037

当時といっても出て数年後だけど俺が子供過ぎたから石板探してた記憶はあるな… 全然関係ないとこに絶対あるはずって子供特有の謎の推理と執着で無意味なことしてた気がする

223 23/12/23(土)11:13:13 No.1137821171

オリジナルの時に攻略本出た時にはもうエンディングしてたな しかし田舎のコンビニなのに良く入荷してくれたなあ

224 23/12/23(土)11:13:36 No.1137821272

一生懸命頑張って助けたのに現代だと砂漠の国くらいでしか感謝してくれてねえ

225 23/12/23(土)11:14:33 No.1137821467

>一生懸命頑張って助けたのに現代だと砂漠の国くらいでしか感謝してくれてねえ 感謝のためにやってんじゃねえんだ 冒険の糧になってくれただけで十分だよ

226 23/12/23(土)11:14:38 No.1137821494

8やるならアプリと3dsどっちがいいの

227 23/12/23(土)11:14:49 No.1137821543

欠けたり風化したりしない石だし時代によっては重さの単位になってたまであるよな石版

228 23/12/23(土)11:14:59 No.1137821568

現代のオルフィーは超平和

229 23/12/23(土)11:15:13 No.1137821622

>8やるならアプリと3dsどっちがいいの 3DS一択

230 23/12/23(土)11:15:19 No.1137821645

>8やるならアプリと3dsどっちがいいの 本体持ってるなら断然3DS

231 23/12/23(土)11:15:37 No.1137821712

使命感とか責務とかじゃなく冒険野郎なのが珍しいドラクエだな

232 23/12/23(土)11:15:42 No.1137821730

スマホだけじゃなくSwitchも可能な限りセールしてるな

233 23/12/23(土)11:16:35 No.1137821929

最後に漁師になってるのがなんかいいよな

234 23/12/23(土)11:16:56 No.1137822006

親友の影響なんだよな…

235 23/12/23(土)11:17:22 No.1137822123

ビルダーズってアプリになってたんだな 2がめちゃ面白いのはしってる

236 23/12/23(土)11:17:43 No.1137822219

ボルカノ父さんは魔物だらけの海に落ちても無事生存できるくらい漁師はすごい

237 23/12/23(土)11:17:45 No.1137822228

>>8やるならアプリと3dsどっちがいいの >アプリ一択(エロ装備)

238 23/12/23(土)11:17:51 No.1137822248

>使命感とか責務とかじゃなく冒険野郎なのが珍しいドラクエだな 7が1番好きな理由の一つがこれかもしれない 魔王倒す依頼されたわけでもなく予言されたわけでもなく

239 23/12/23(土)11:18:16 No.1137822353

>砂漠の国以外まともに主人公達の成し遂げたことが伝承されてなくて >ヒンメルみたいに銅像造らせるのって大事なんだなって しぶしぶ手伝った墓掃除のこともしっかり伝説として残ってるのがハディートの義理堅さを感じられてすごく好きなんだ

240 23/12/23(土)11:18:29 No.1137822402

広い世界がある感じがとても好きなんだよなあDQ7 なんでそんなに広く感じたのかはわからないが

241 23/12/23(土)11:18:34 No.1137822424

夏休みにやったから無駄な石板探しはあったけど楽しかった思い出がある

242 23/12/23(土)11:18:41 No.1137822445

>ボルカノ父さんは魔物だらけの海に落ちても無事生存できるくらい漁師はすごい 父さん絶対回復系の特技か魔法持ってる

243 23/12/23(土)11:19:59 No.1137822768

ボルカノ父さんから見ればアルスはまだまだ半人前さ!

244 23/12/23(土)11:20:20 No.1137822855

ドラクエの親父は基本強いのが定番だからな

245 23/12/23(土)11:20:34 No.1137822913

>>ボルカノ父さんは魔物だらけの海に落ちても無事生存できるくらい漁師はすごい >父さん絶対回復系の特技か魔法持ってる そういやドラクエの中でも両親が揃って健在な主人公も珍しいかそれも一般人っていう

246 23/12/23(土)11:21:31 No.1137823137

話すの内容が減っていると聞いたが…

247 23/12/23(土)11:22:27 No.1137823376

7もアプリより3DSのが良かったりするの

248 23/12/23(土)11:22:42 No.1137823420

7はシャークアイ側もボルカノ側も両親健在

249 23/12/23(土)11:22:57 No.1137823487

>ビルダーズってアプリになってたんだな >2がめちゃ面白いのはしってる PS+のカタログからやったんだけどはまってしまった これアプリだと手軽に捗るんじゃないか

250 23/12/23(土)11:23:03 No.1137823510

1.2.3スイッチ版あるからそっちがいいかもね

251 23/12/23(土)11:23:06 No.1137823524

>7もアプリより3DSのが良かったりするの 操作性を除けばスマホの方が後発で良いのでは

252 23/12/23(土)11:23:15 No.1137823568

アプリ版は人とか樽の上の!タップしなきゃなんねえのかよ!ってしばらくわざわざやってたけど 実は何も無いとこタップでいけるんだな

253 23/12/23(土)11:23:36 No.1137823654

>1.2.3スイッチ版あるからそっちがいいかもね 3DSでやったけど安いしSwitchでも買うかな またやりなおせるな!

254 23/12/23(土)11:23:39 No.1137823669

>7もアプリより3DSのが良かったりするの 8だけリメイクの前に出てるからってだけでスマホの方が便利だったりちょっとした修正追加あるの多いよ

255 23/12/23(土)11:23:49 No.1137823717

>7もアプリより3DSのが良かったりするの 大きな差はアプリがランダムエンカで3DSがシンボルってくらいで内容は大体同じじゃないかね

256 23/12/23(土)11:23:57 No.1137823748

>話すの内容が減っていると聞いたが… それで劇的につまらなくなるわけではないから…

257 23/12/23(土)11:24:25 No.1137823874

>7もアプリより3DSのが良かったりするの 操作するならDSのが色々楽

258 23/12/23(土)11:24:38 No.1137823924

当たり前だけどグラはスマホの方がはっきり見えるからおすすめ

259 23/12/23(土)11:25:49 No.1137824230

スマホ版やるかで悩むのは操作性くらいかね?

260 23/12/23(土)11:25:57 No.1137824273

3DSのシンボルエンカはゴールデンスライム狙い撃ち出来るから金策は捗る

261 23/12/23(土)11:26:20 No.1137824371

スマホは操作だけが本当にネック

262 23/12/23(土)11:26:37 No.1137824451

>7もアプリより3DSのが良かったりするの これはねえめっちゃ好みによると思う アプリはランダムエンカウントで3DSがシンボルエンカウントなんだけどシンボルがあまりメリットになってないというか避けるのしんどい アプリは操作性がゴミゴミゴミで像が向いてる方角通りにまっすぐ進むだけのギミックと移動する足場に飛び移るこれいる?謎アクション要素が超絶難易度になってる アプリはすれちがいとDLC要素がwifi通信だけで解禁されるから楽だけどコラボクエストは全部名前が変わってるから対応してない攻略サイトだと見るのが大変

263 23/12/23(土)11:26:52 No.1137824517

スマホ版で変わったのは細かい調整修正除くとエンカ方式と歩いても人にぶつからないのとすれ違いでもらう石板がネット通信になった事かな

264 23/12/23(土)11:27:19 No.1137824637

デスアミーゴで呪文使えるようになってる

265 23/12/23(土)11:27:26 No.1137824661

PS3壊れたからもうPS版やる手段がめんどい 仕舞い込んでるPS2ならいけるけど出すの大変だ…

266 23/12/23(土)11:27:34 No.1137824691

すれ違い通信とかDLCとか3DSだと将来的に対応なくなるのかな?

267 23/12/23(土)11:27:48 No.1137824740

>デスアミーゴで呪文使えるようになってる 魔封じの洞窟とは一体…

268 23/12/23(土)11:27:57 No.1137824775

アプリ版で面倒なのは大灯台くらいだよね

269 23/12/23(土)11:28:23 No.1137824896

最近スマホの6やったけど地底魔城の落とし穴ゾーンはチョン…チョン…って触らないと怖すぎた あとラスダンのジャンプするやつ俺は真横のに乗りてぇんだよヌルッと下にいくなや!(奈落に落ちながら)

270 23/12/23(土)11:28:25 No.1137824904

ランダムエンカウントのほうが好きだからスマホ版だな 好みの問題ではある

271 23/12/23(土)11:28:33 No.1137824938

すれ違い石版いいよね… あの手の自分でカスタムできるやつ好き

272 23/12/23(土)11:29:16 No.1137825102

3DSもプレイできる人が段々減っていく…

273 23/12/23(土)11:29:44 No.1137825216

>すれ違い通信とかDLCとか3DSだと将来的に対応なくなるのかな? すれ違い系は本体ソフトの機能だから特に問題ない 公式配信系やDLCはそりゃ無くなる

274 23/12/23(土)11:30:03 No.1137825289

スマホへ移植したDS以降のやつを現行機移植して欲しい スマホにパッドつければいいんだけどさ

275 23/12/23(土)11:30:08 No.1137825304

DSでも未だにDQ9の地図配ってる人いるからな…

276 23/12/23(土)11:30:58 No.1137825512

>DSでも未だにDQ9の地図配ってる人いるからな… 地図配りはもうドラクエウォークへ移行しろ…

277 23/12/23(土)11:31:49 No.1137825695

スマホは誰でもやれるメリットがあるんだよな その代わり操作性が難しいデメリットがある

278 23/12/23(土)11:33:16 No.1137826094

スマホ版ビルダーズ1はビルダーズ2よりかなり多くの種類の魔物を仲間にできるって聞いてすごい唆られてる iPadにps5のコントローラー挿して遊べるやつなら今のうちに買いてえなあ

279 23/12/23(土)11:34:05 No.1137826310

>スマホは誰でもやれるメリットがあるんだよな >その代わり操作性が難しいデメリットがある 案外最近の若い子なら適応してるかもな

280 23/12/23(土)11:34:26 No.1137826401

スマホ版地味に操作しんどいよね

281 23/12/23(土)11:34:30 No.1137826417

操作が難しいの一部のダンジョンだけなのが救い ヘルクラウダーだっけ?暗闇の神殿みたいなやつ ここさえクリアしちゃえば後は気にならない

282 23/12/23(土)11:35:17 No.1137826627

>案外最近の若い子なら適応してるかもな 若い絵師がスマホ回転させながら指でお絵かきしてんの見た時はちょっと若者の対応力凄いなと思った

283 23/12/23(土)11:36:00 No.1137826821

割とやってると細かい操作が必要な場面以外は気にならなくなるよ まぁその細かい操作が必要な場面がイラつくんだが

284 23/12/23(土)11:37:10 No.1137827148

浮遊足場の塔はなぜか何回も行かされるからな…

285 23/12/23(土)11:38:52 No.1137827604

3D操作はタッチでなんとかなるしキッズがやってるFPSもタッチエイムだ 問題はレトロゲームの落とし穴や滑る床

286 23/12/23(土)11:39:28 No.1137827752

>fu2943791.png そういえばユバールの封印担当ボスどこだよ… 封印理由は神の復活地?だからだろうけど

287 23/12/23(土)11:40:13 No.1137827937

3DS版ではマリベルを真っ先にリップスにした思い出

288 23/12/23(土)11:40:19 No.1137827965

実は小説版も好きなの…

289 23/12/23(土)11:40:19 No.1137827968

ユバールはどうやって封印されたのか不明扱いされてたな…

290 23/12/23(土)11:41:32 No.1137828286

>3DS版ではマリベルを真っ先にリップスにした思い出 マリベルのリップス化か…

291 23/12/23(土)11:41:53 No.1137828403

>3D操作はタッチでなんとかなるしキッズがやってるFPSもタッチエイムだ 荒野行動とCoD人気すぎる…

292 23/12/23(土)11:42:05 No.1137828457

セブンって微妙って聞くんだけどゲームとしては面白い?

293 23/12/23(土)11:42:30 No.1137828586

バーツさん襲った魔物が封印関係とかかね

294 23/12/23(土)11:42:31 No.1137828590

やっぱりユバールって直にオルゴに騙されてたんじゃないか?

295 23/12/23(土)11:42:45 No.1137828660

>セブンって微妙って聞くんだけどゲームとしては面白い? 自分は大好きだがプレイ時間だけは覚悟しろ

296 23/12/23(土)11:43:01 No.1137828734

職業いっぱいあるからやり込み甲斐があるよ レアドロも狙う必要あるし

297 23/12/23(土)11:43:31 No.1137828872

>やっぱりユバールって直にオルゴに騙されてたんじゃないか? 魔王復活の切り札がユバールの民だと思う

298 <a href="mailto:全ドラクエ連続プレイした人の時間">23/12/23(土)11:44:27</a> [全ドラクエ連続プレイした人の時間] No.1137829119

7 16時間 8 10時間 9 11時間 10 4時間 11 7時間 1 2時間 2 5時間 3 5時間 4 8時間 5 8時間 6 9時間(全クリ達成、記録85時間)

299 23/12/23(土)11:44:28 No.1137829128

・何も起きねーじゃねーかクソ!の舞で実は闇が晴れてた ・キーファが画面外で撃破した ・元の歴史だとジャンがもっとひどい拗らせ方をして封印担当してたのがきっぱり決別したことで消えた ・魔王がユバールの民生存してるなら布石としてここ残しとくか……した あたりかな

300 23/12/23(土)11:44:36 No.1137829162

>セブンって微妙って聞くんだけどゲームとしては面白い? めんどくさいとはよく言われるが微妙評価はあんま聞いたことねえな… シリーズやって面白く感じるなら普通におもしろいよ

301 23/12/23(土)11:46:31 No.1137829719

>セブンって微妙って聞くんだけどゲームとしては面白い? 面白いよ 俺はシリーズ中で上位につけるくらい好き

302 23/12/23(土)11:47:59 No.1137830118

極限まで強くなったらラスボスを通常攻撃だけで倒せるようになった 真しんぴのよろいは反則すぎる

303 23/12/23(土)11:48:53 No.1137830386

石板も集めやすくなったと聞く

304 23/12/23(土)11:49:13 No.1137830482

すげえ重要アイテム毎回拾ってくる無職のおじさん

305 23/12/23(土)11:49:23 No.1137830542

素早さは大事なんだけど最終的に装備貧弱だからガボ抜けたな

306 23/12/23(土)11:49:35 No.1137830599

>セブンって微妙って聞くんだけどゲームとしては面白い? リメイクDQ1~7の中では一番好きかも 石板ダンジョンがおもしろい 主人公のちから999とかはじめてやったわ

307 23/12/23(土)11:50:22 No.1137830818

過去ハーメリアの大洪水の時に現代に戻れるようになったのも良いぞリメイク版

308 23/12/23(土)11:50:39 No.1137830899

>ダンビラムーチョの心も集めやすくなったと聞く

309 23/12/23(土)11:50:40 No.1137830902

リメイク7は配信石版がとにかく面白かったな 全員でツッコミしてれば勝てるボスがいたり

310 23/12/23(土)11:50:42 No.1137830912

今遊ぶなら絶対リメイク版なんだけど PS版でしか得られない栄養はある

311 23/12/23(土)11:50:54 No.1137830962

3DS→スマホ版 ・操作方法・画面がスマホに最適化 ・ちゅうだんセーブ、オートセーブが実装 ・シンボルエンカウントからランダムエンカウントに変更 ・すれ違い石版のシステムが一部変更

312 23/12/23(土)11:51:15 No.1137831062

7で1番微妙だと思ってるところは最後の裏ボスが裏ボスより弱すぎる事

313 23/12/23(土)11:52:21 No.1137831347

>過去ハーメリアの大洪水の時の閉塞感好きだったから現代に戻れるようになったのガッカリしたぞリメイク版 >老害って言われたらそう

314 23/12/23(土)11:52:54 No.1137831478

Steamで配信してくんねぇかな…

315 23/12/23(土)11:53:02 No.1137831523

>7で1番微妙だと思ってるところは最後の裏ボスが裏ボスより弱すぎる事 神様と4精霊の順番逆で良いよね強さ的にも設定的にも

316 23/12/23(土)11:53:09 No.1137831555

3DSは元気玉とかプレゼントで貰えたけどスマホ版どうなってるんだろう 元気玉もカジノの景品でも欲しかった

317 23/12/23(土)11:53:09 No.1137831557

11をトロコンしたけどたぶん同じ時間やっても7はメインストーリー終わらないと思う ボリュームあるしストーリーの進み方によってNPCの会話変わってたり楽しみどころがかなり深い

318 23/12/23(土)11:53:32 No.1137831653

ラッキーパネルが更に楽になったと聞いた

319 23/12/23(土)11:53:55 No.1137831759

>7で1番微妙だと思ってるところは最後の裏ボスが裏ボスより弱すぎる事 かみさまの後に弱っちい四大精霊だされてもね… あそこプラチナキングぐらいしか価値無いし

320 23/12/23(土)11:54:24 No.1137831887

>>ダンビラムーチョの心も集めやすくなったと聞く 中級上級のモンスター職の心も拾いやすくなったから逆にダンビラムーチョの心拾う必要性が無いまである なんだよ…石板世界でちょっと戦ったらギガミュータントの心までそう苦労せず取れるじゃねえか…

321 23/12/23(土)11:54:25 No.1137831895

リメイクは不評要素であるフリーズだの最初の石板世界までが長すぎるだの 石板集めパートがダルいだのを改善してるから まああとはシナリオの好き嫌いによるんじゃねえかな…?

322 23/12/23(土)11:54:27 No.1137831902

>7で1番微妙だと思ってるところは最後の裏ボスが裏ボスより弱すぎる事 あれなんか無情感を覚えるんだよね 強くなりすぎてしまったとか なんのために身に着けた強さなのかとか

323 23/12/23(土)11:54:28 No.1137831907

>>ダンビラムーチョの心も集めやすくなったと聞く ほんとにぃ?

324 23/12/23(土)11:54:40 No.1137831959

リメイクのラッキーパネルはゲームバランスすら破壊するから恐ろしい

325 23/12/23(土)11:54:53 No.1137832034

スマホ版って操作性クソとか聞くけどどうなの

326 23/12/23(土)11:55:02 No.1137832071

マチルダさんの撃退方法が増えたリメイク版

327 23/12/23(土)11:55:25 No.1137832185

シナリオは胸糞が多いのが… クソ村も避けれなくなったし

328 23/12/23(土)11:56:04 No.1137832348

リメイク版はモンスター職でデカいモンスターになると威圧感あって楽しい fu2944083.gif

329 23/12/23(土)11:57:03 No.1137832612

>スマホ版って操作性クソとか聞くけどどうなの プレイのほとんどまっすぐ歩いて戦闘だからそんなに気にならん 暗闇の神殿と足場の塔は覚悟しておけ

330 23/12/23(土)11:57:08 No.1137832630

スマホ版ってプロコンとか対応してる? コントローラー別で使えるなら買いたいが…

331 23/12/23(土)11:57:18 No.1137832666

>マチルダさんの撃退方法が増えたリメイク版 アイテム見せたら戦闘終わるのいいよね…

332 23/12/23(土)11:57:20 No.1137832677

配信ダンジョンとか11でも欲しかったな 11はやり込み要素はsの追加ボスくらいだった

333 23/12/23(土)11:57:38 No.1137832760

久しぶりにやるかな 全員デカブツでシナリオ進めるのも楽しそうだ

334 23/12/23(土)11:58:48 No.1137833071

あの動く足場乗り継ぐのしんどそうだなスマホ操作…

335 23/12/23(土)11:58:49 No.1137833075

>リメイクのラッキーパネルはゲームバランスすら破壊するから恐ろしい でも下手に制限加えて面倒臭くするより逆に緩和してヌルゲーにするかどうかはプレイヤーで決めろ!ってスタンスなのは好印象だったよ バランス壊したくないから終盤までやらないって選択肢を無理無く選べるし

336 23/12/23(土)11:58:56 No.1137833103

昨日からアプリ版のシリーズ作品のセールしてるんだな 5買おう

337 23/12/23(土)11:59:14 No.1137833185

パーティ全員ローズバトラーとか威圧感凄いぞ

338 23/12/23(土)11:59:21 No.1137833214

あとねえ職業でグラ変わるようになったからマリベルがめちゃくちゃかわいい

339 23/12/23(土)11:59:41 No.1137833307

たまに「」の間で大ばさみが話題になるのでその時に調べたら どのシリーズでも微妙なタイミングで手に入る大ばさみ…

340 23/12/23(土)12:00:06 No.1137833427

ツール使わないで正々堂々やったらそんなにポンポン勝てないしな

341 23/12/23(土)12:00:27 No.1137833530

>あとねえ職業でグラ変わるようになったからマリベルがめちゃくちゃかわいい 全体的にマリベルが可愛い 頭巾とったほうがかわいいまである

342 23/12/23(土)12:00:29 No.1137833540

アプリ版で一番おすすめなのはモンスターズ

343 23/12/23(土)12:01:00 No.1137833695

マリベルは着換え衣装だとモンスター職の外見上書きできるって豆知識

344 23/12/23(土)12:01:01 No.1137833700

>たまに「」の間で大ばさみが話題になるのでその時に調べたら >どのシリーズでも微妙なタイミングで手に入る大ばさみ… 3はまだ武闘家連れてなくて戦士居ればおうごんのつめ売っぱらって買ったらまあまあ強い ちょっと我慢したらもっと強いの手に入るけど…

345 23/12/23(土)12:01:03 No.1137833712

>あとねえ職業でグラ変わるようになったからマリベルがめちゃくちゃかわいい 天地雷鳴士マリベルが私の一押しです 後メルビンもあのダサ帽子脱ぐからカッコいいスタイルが案外多い

346 23/12/23(土)12:01:09 No.1137833735

最初のボスでひたすら防御だけする敵をちまちま殴り続けて(早く終わらねえかな…)と思ったのが思い出深い 悲しいお話なの吹っ飛ぶくらいテンポ悪いねん

347 23/12/23(土)12:01:25 No.1137833808

ラッキーパネルをスマホで写真撮って すげえぜ文明の利器!ってなった

348 23/12/23(土)12:01:36 No.1137833848

大灯台の動く足場は3DSでもまあまあ面倒だった しかもそういう場所に限って過去現代で計4回も登らせやがる!

349 23/12/23(土)12:01:48 No.1137833900

シリーズ全部Switchに移植してくれ

350 23/12/23(土)12:02:35 No.1137834086

ホイミスライムを早々に極めるのオススメ リメイク以降だと上級職で覚えるベホマラーは忘れちゃうから

351 23/12/23(土)12:02:51 No.1137834143

3DSやスマホ版はキャラグラがなんか気になってしまう

352 23/12/23(土)12:03:07 No.1137834223

PlayStationStoreで売ってくれ PSVitaで遊びたい

353 23/12/23(土)12:03:37 No.1137834347

マチルダさん対処法 ・普通に倒す ・逃げる ・木の人形を見せる

354 23/12/23(土)12:03:37 No.1137834350

>ラッキーパネルをスマホで写真撮って >すげえぜ文明の利器!ってなった その手があったか… 最近やったけどおれメモ帳に必死にメモしてたわ…

355 23/12/23(土)12:03:55 No.1137834440

>PlayStationStoreで売ってくれ >PSVitaで遊びたい 流石にもう追加しねえよ…

356 23/12/23(土)12:04:24 No.1137834570

スマホ版だとダーマでもらえるやくそうの効果ある石が戦闘時以外でも使えるようになってるといいな

357 23/12/23(土)12:05:15 No.1137834808

上級職までの習得回数大幅に下げて習得技も無印より大幅に強力にしたけど持ち越し出来ないってシステムは割と好き 大半の技コンプしたいならモンスター職ルートで良いし

358 23/12/23(土)12:05:43 No.1137834939

スマホ版ドラクエの不満は1~3と6ぐらいだから…

359 23/12/23(土)12:05:46 No.1137834954

>スマホ版だとダーマでもらえるやくそうの効果ある石が戦闘時以外でも使えるようになってるといいな リメイクはむしろオリジナルより効果落ちてるよ

360 23/12/23(土)12:06:26 No.1137835129

>ホイミスライムを早々に極めるのオススメ >リメイク以降だと上級職で覚えるベホマラーは忘れちゃうから モンスター職のは全部覚えてられるのずるい まあ終盤は大半勇者でどうにかなるのはなるんだが

361 23/12/23(土)12:08:24 No.1137835655

転職したらわざ忘れるの!?

362 23/12/23(土)12:10:09 No.1137836136

Switchでやりてえ

363 23/12/23(土)12:10:21 No.1137836185

上級職は忘れる

364 23/12/23(土)12:10:25 No.1137836205

遥かなる空の彼方へのリメイク版本当にいいよね オリジナルはなんか音質あんまり好きじゃない

365 23/12/23(土)12:10:41 No.1137836288

ウッドパルナ担当がマチルダさんじゃなければ魔王の勝ちだったんだけどな…

366 23/12/23(土)12:11:08 No.1137836417

>転職したらわざ忘れるの!? 所謂上級職のわざ呪文の引き継ぎは無しだったかな だから全員勇者でアルテマソード連打みたいな真似は出来ない

367 23/12/23(土)12:11:46 No.1137836599

>漁師が謎の石版拾ってこなければ魔王の勝ちだったんだけどな…

368 23/12/23(土)12:13:44 No.1137837108

リメイクならあの神父様は助かる?

369 23/12/23(土)12:15:21 No.1137837531

スマホ6で漁師追いかけるのが画面の都合で糞イベント!と思ってたらしばらく放置しても進むと聞いてガックリきた…

370 23/12/23(土)12:15:24 No.1137837542

>リメイクならあの神父様は助かる? …

371 23/12/23(土)12:15:33 No.1137837584

職業によってキャラ毎に特殊演出あるの良いよね

↑Top